たまにはシティーハンターを語らないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:20:22

    今さら新宿プライベートアイ観た

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:06

    ジャッキーの冴羽獠はさすがにキツかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:29:47

    もっこりシーンは流石にキツくなったが、ハードボイルドなシーンはやっぱりかっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:11

    キャラデザアニメーターによる二次創作と言っても過言ではない十六夜好き

    十六夜


  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:44

    お前らのGET WILD好きは異常
    俺も大好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:54

    アホなスケベだが誰よりも強く優しく孤独を抱えた紳士

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:33

    映画エンジェルダスト見た感じ続きありそうな終わり方だったけど神谷さんが元気な内に新作見たいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:17

    >>5

    エンディングの入り方いいよね…

    あの段々聞こえてくるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:26

    >>7

    プライベートアイズの頃はちょっとキツイか?なとこはあったけど、完全に復活しててびっくりしたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:43

    get wildばっか言われるけど、オープニングのsupergirlもいいよね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:07

    自分はOPはイルミネーション真下に見下ろし〜♪ってやつ
    でも小室氏のウィスパーボイスなへにょへにょ声のOPアニメーションはこれぞシティーハンターって感じが満載で好き
    GOGOHEAVENの作詞が銀色夏生だったのは驚いた
    あげたのに限らずどれも名作揃いだけどアニメのSE付いてるのが一番これこれこれ!って感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:44

    ネトフリ実写もフランス実写も槇村秀幸の再現がめちゃくちゃ高かったのすき。原作に忠実に雨のシーンをやるフランス版と、レストランのスプリンクラーで完全ではないがコンパクトかつシーンの見せ場を損なわないネトフリ版で方向性の違いも良かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:43

    原作のミック・エンジェルが好きだったんですよ
    獠の元相棒で二枚目半の凄腕スイーパー

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:11

    >>13

    ミック編は香ちゃんがヒロインしてるのも満足度高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:26

    ミックって香を普通に女性としてみてたキャラだっけ?
    遼がなんか珍しく焦ったりしてたような遠い記憶…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:09

    >>12

    外国人なのに完全に槇村そのものにしか見えない再現度

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:32

    アニオリのマイケルガーラントとか好きだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:06

    アニメOPでは拳銃で戦闘ヘリを撃ち落としたりと、何かとマグナムに対する信仰があるよね
    まあガンアクション物全般はそういうものだと言われればそうなんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:47

    ミック編
    ミックの言動がりょうと変わらんので原作読みながら頭の中御大の声のまま再現してたけどたしかドラマCD化してるよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:46

    >>10

    依頼人の日常って感じのシーンで使われるの好きなんだ

    元アニメでも後編の事件解決して一件落着なエンディングに合ってたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:44

    アニメの挿入歌で好きなのがWant your love
    わりといい場面で使われるのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:55:36

    挿入歌はフットステップのイメージが強いな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:09:01

    オールスター系でゲームでジャンプフォースぐらいしか出てこないのが残念

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:09:22

    最悪あのエンディングと序盤にもっこりさえあればぽくなるから強いよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:31:23

    初期コナンの小五郎が
    声も同じだからほぼリョウちゃんに見える

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:35:53

    美女の依頼人しか助けないからフランスとイタリアで大ウケしてた話大好き。
    今の日本のアニメじゃあ美少女になるもんな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:43:52

    >>26

    そりゃイタリア人たちは好きだよなぁ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:52:32

    テレスペのプロフェッサーがかなり強かった思い出

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:58:56

    少年誌にしては大人の向きとも言えるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:45:21

    ハレムの女性陣にギリギリ勝ってひょろひょろで日本に帰って来たの面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:50:45

    変態仮面とシティーハンターやった男にターちゃんもやって欲しい
    三冠達成して貰いたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:55

    ネトフリ版が人生初CHだった あのキャストで続きが見たいよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:42:09

    未成年にはもっこりしないはずのセンサーちょこちょこ暴発するよねw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています