- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:28:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:30:26
あら、お嫌い?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:31:23
その前に自分の息子達なんとかしろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:33
まあダークエルフなら余裕だろう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:32
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:13
基氏どこにいるんだダークエルフ
連れて行ってはなさそうだけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:14
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:39:49
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:26
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:41
若に噛むところを見ると教えられてる時に片方は噛んでるけどイライラしても噛まないで勉強してるのは頑張ってたんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:41:18
基氏は誰が面倒を見ているんだろう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:08
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:43
- 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:23
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:21
- 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:37
直義や庇番への情はしっかりあるのに対してそこら辺の実験対象なモブと息子がほぼ同じ扱いなのがこいつのダメだけど面白いところ
基氏は連れていると思いたい直義との関係が見れるかもしれないしそもそも放置はヤバい存在だし - 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:42
- 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:46
- 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:51
史実ではしてない実験も上洛もする自由人ダークエルフ
多分子供に対する態度は証拠はないけど狼にも育てさせてはいなさそう - 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:51
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:08:38
- 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:21
長生きなのでエピローグ担当できそうだし主君の直義亡き後も戦うってのが武士の忠義として描かれるのかもな
武士が分からないかつ直義への忠義というと違うかもしれんが裏切りが無いのは一貫しているし最後は自分自身が武士だったオチで - 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:23
- 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:52
吹雪親はまだ息子を人間として扱ってるけどこいつは実験動物扱いだから比べたら失礼では?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:59
廂番の人達·家長·(本編ではまだだけど)直義と仲間や主君に先立たれて本人は長生きするのがエルフっぽさを強調しているように感じる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:43
長い時間を一緒に過ごしたら情が沸くタイプなんだろうか
家臣の長尾は上下関係がハッキリしているからともかく実の息子に対してはアレで尊氏には無だから直義も従兄弟関係ってのはさほど重要じゃなさそうだし - 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:26
付き合い長そうな重能の死への反応はドライなんだよなあ。思うところはあるはずだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:03
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:53
そういえば逃げ若の重能は勧修寺からの養子設定はなさそうなんだっけ
自分が養子だから養父として良くやれるとかいうわけでもないのか - 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:58
直義一切喋らないことで訳が分からないキャラ演出して神力集めてたりする?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:45
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:01
義兄ならドライでもまだ分かるけど実兄で死んでも反応なしはドライってレベルじゃねえぞ
と思ったけど実子の扱いがこれだからな… - 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:50
無言のブチギレ直義に構わず普通に噛み付いたら絵面で笑っちゃうよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:25
まあ狼ブラザーズは直義と面識あるっしょ
重能は直義の腹心で従兄弟だったんだし、1番服従しなきゃならん相手は優先して教えてそう - 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:02
家長と(直義達)に対して例外なだけで基本的にダークエルフは冷たくね
廂番は冷めながら仇討ちするかーはやったくらい - 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:34
あわせられない状態でも絵を見せながら指導しそう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:23
面倒なのでは子供を引き取ってくれて同じく直義守ると同志だった実兄への反応がないよな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:16
私エルフだから人間の心が分からないんですよお〜笑
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:49
「何か反応薄くね?」ってのは逃げ若キャラ全般に言えることなんで…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:20
吹雪の斬首もあれ長尾に任せて後は背を向けて離れていたから興味ないもんに対してはだいぶドライだわ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:58:56
吹雪も死んだら泣き出したけどそれまでは大人雫や亜也子は反応なかったからな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:14:03
若が能憲と憲将に噛まれてるとこは後々師直もそうなる可能性があって正直楽しみ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:48
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:26:34
子どもらは高一族族滅で燃えてるけど憲顕は師直に特別敵愾心なさそうなのよな
敵にも子どもにも領民にも情が薄くて直義関連にだけ何故かまともな人間性が出てくるダークエルフの回想来るか - 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:33
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:52
息子たちに対しては怖い手に負えないだから
時行達が引き取るとか言ったらニコニコ顔で内心ありがとうと歓迎しそうな情のうすさがある
あれ一時的じゃなくてずっと押し付けられたなと考えてる可能性 - 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:33:28
直義と兄は比較的まともだからどうしてこうなったんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:37:58
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:58
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:28
子供は武士の思考になってる
ダークエルフ家を理由に武士わからないと言ってたけど
息子達とそれを教えただろう兄を見るとただの言い訳で人の心に基本共感できないタイプよね
ある程度理解はできるから政治家できるけど
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:43:09
アマガミでもガチでかんでもギャグよね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:43:21
逃げ若でも上杉と足利って従兄弟だと思うんだけど
そこの話どっかできてほしいな - 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:44:32
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:19
重能の教育の賜物で、直義の前では行儀作法が完璧でも面白い
- 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:01
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:10
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:59:10
歴史的には後醍醐が反乱起こしてる時期に上杉が母親というか北条が母親ではない尊氏が足利の頭領になったのは結構影響あったと思うけど
逃げ若だと鬼や神力の方が重要っぽい
上杉にも何かあるのかな - 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:59:15
- 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:59:30
作劇の都合もあるけどいつも兄弟一緒に読んでいるのは見分けついてないのでは
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:51:20
研究対象として識別はしてそう
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:36:02
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:07:08
いま直義勢が師直軍に圧勝するパートやってるのに
東国から近畿に駆けつけても
降伏して坊主になった高兄弟を一方的に殺るのに間に合うくらいじゃないか
と思うと
何ドヤってんだ、という気持ちはあります
というか上杉エルフが来た上で歴史通りに
「勝った直義が敗戦後の尊氏に政治的にボロ負けして孤立した挙句2度目の都落ち」
になったら上杉の株が底値まで下がってしまうのでは - 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:16:41
名前読んで返事したほうがそっち
- 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:30:09
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:33:22
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:03:05
そういや直義が尊氏に敗れて再幽閉される時は若達と共に助けにいく展開もあるんだろうか
まあ助けられないんだけど - 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:39
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:54:59
- 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:40:01
若に息子達を押し付けたのも別行動の前振りだったりすんのかな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:02:32
もう京都に向かって出発しちゃったよ…
- 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:33:54
- 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:17
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:13
そうかなぁ…
- 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:05
上杉がエルフじゃなかったなんて言ってる記録はないし
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:45
諏訪頼重が発光してなかったという記録も無いし、姫夜叉が六尺七寸程の体格じゃなかったという記録も無い
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:43
ところでこの史実より後の年に死んでる終身名誉逆賊ですが
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:58:28
今回は解説で直義の勝因をネタバレしちゃってるな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:01:43
クゥ~ン
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:09:12
鎌倉幕府も先生の考えとしてだけど貨幣経済への移行に失敗したのが滅びた原因だろうって書いてたような
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:12:56
史実と違っても作品なりの解釈や物語が歴史物の面白いところだし登場人物や設定がよっぽど酷くブレなきゃおっけーよ
直近のインターミッションがちょくちょく言われていたのって碌に人物描写とかもなしに史実なぞって結果だけを描いてしかも一部のキャラの挙動が怪しかったのが原因じゃないか代表例のモロちゃんは神力の影響説出てきたけど - 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:27
前回の解説上手の若君、本編でしんみりしたところで高一族の名前ネタはずるいぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:44:50
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:41
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:14:40
- 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:39
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:21:15
太平記原作だから多少はね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:26:47
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:37:32
連れてきても怒られるんだよな鎌倉を留守にしている訳だし
- 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:39:20
- 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:41:01
- 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:17:18
- 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:29:39
- 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:40:46
松井ならやりかねない女献上ネタ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:56:20
- 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:56:51
- 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:58:07
戦が一日で終わるわけじゃないし移動中にその辺の人妻攫って発散してるんじゃない?それか自分の嫁
- 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:58:13
- 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:00:24
- 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:53
- 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:00
抱かれて…抱かれてかなあ!?
- 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:39
師夏君もオオカミに抱かれて果てるのかぁ……
- 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:38
あのオオカミだと師夏君に出家するなら助命するとかしなさそう…
- 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:35:12
逃げ若では師夏=若陣営の夏のことだと思ってたわ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:45
基氏と直義の関係は完全にスルーするのかと思ってたが直義が上杉にブチ切れるなら少し触れるのかな
- 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:37:38
- 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:42:10
流れ弾当たる織田信長で草
- 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:36
そもそも師夏って出番あるのか?
- 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:52
貴重な荒れてない逃げ若スレだ
脳が洗われる - 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:24
今回の上杉一行が打出浜の戦いで活躍してないという記録も無いゾ(目グルグル)
- 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:10
- 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:29
- 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:12
言い方が可笑しかったねごめ~ん(フラァ)
- 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:17
- 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:31
- 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:30
まあ吉良や桃井は今の直義と既に話してるはずだが相変わらず直義派やってるからな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:06
直義はなりふり構わなくなってそう
前は人質戦法はしないと言われてたけど今ならやりかねない - 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:31
- 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:54:55
というか今週の時点で既に尊氏達は負けてるし勘も不調っぽいんだけどこの辺も理由説明してくれるのかな
史実では出陣前から既にぐだぐだでそりゃ負けるよなって感じだけど逃げ若は割とそうでもなさそうだし - 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:03
あの予告って当たるもんなの?
編集が勝手に考えてんのかと思ってた
今までの逃げ若の予告だとどうだったのかな - 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:59
- 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:58:39
末期の直義様「皆に尋ねる 如意王はどこだ?」
- 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:59:46
上杉兄弟が野生児じゃなかったという記録も無い
- 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:17
悪魔の証明やめーやw
- 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:40
そういや義詮殺して基氏をトップにするって昔の北条みたいだ
史実の直義的には義詮や尊氏を殺してトップに立ちたいという権力欲はないしできるだけ幕府を壊したくないから拒否したんだろう
逃げ若は師直に殺意はあるし尊氏に愛想は尽きても政治的な理由で殺そうとまではしないとかな
- 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:11
- 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:06:38
北朝も南朝も直義が押さえてんだよな、今
- 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:23
- 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:35
- 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:48
- 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:30
どうだろ
史実的には義詮が一番引っ掻き回してんだよなあ
基氏と義詮を取り替えるのはともかく
憲顕が上京してた方が直義との取り持ちや仲介は出来そう
尊氏がとにかく仲介とか講和とかの人間関係が全くダメなのが問題を余計に拗らせてるから
- 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:23
個人的に加わってしまったが史実ifスレになってスレチになってきてるからその方向性は荒れる前にやめよう
ダークエルフ人殺し大好きよりはずっと良いけど味方キャラにしては人の情がないよね
直義関係だけなぜかあるだけで - 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:12
- 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:40
- 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:53
- 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:37
- 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:23:06
- 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:23:41
- 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:19
- 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:26:40
- 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:00
- 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:01
ぶっちゃけ上杉憲顕は義詮と基氏だと後者のが優秀と認識してそうなんよね
今川了俊なんがもこの辺り書いてるんだよね義詮はとにかく人望が壊滅的に無い
この時点だと尊氏も義詮と基氏の入れ替えには同意しそうだし
直義の為にならその方が良かったんだが
まあ性格的にそうはならんのよなあ
- 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:04
- 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:43
重能サリバン先生の奮闘記もっと詳しく読みたかった
- 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:30
出典教えてけろー
- 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:35:24
君は空気読もうね
- 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:35:33
「なるべく公平に」で中世の武家が収まるなら太平記なんて書かれなかったんだ…
戦に加勢するつったら一族郎党の命をかけて、自分の持ち分から戦費兵糧諸々を用意する時代でさ
「公平」とかだけで家が動くか?「お前は頑張ってくれたから筋を曲げてでも報いる」
くらいじゃなけりゃ誰も納得しないぞ
公平な直義の裁定、それに文句をいったら殴りに行ける武力
+「あの方は気前がよくてー」という期待感
これで足利幕府は走り出したんで
どれが欠けても存続の危機だぞ
- 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:38:47
- 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:23
逃げ若の上杉周りの話しようぜ
とりあえず直義に怒られるネタは入れると見たが後世には上洛のせいとされているが逃げ若では息子の件なのかもしれない - 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:27
- 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:28
- 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:13
- 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:59
死ぬほど特徴的な文章なのに自覚がないのか注意されてもすぐ復活するんだよな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:42:32
- 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:43:07
- 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:43:39
もはや一刻の猶予もないと思っちゃったから…
- 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:43
- 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:47
- 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:17
- 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:18
- 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:51
野生児の人間の戻し方なんて参考になるものがないと考えると偉大
- 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:14
大リーグボール養成ギプスかな?
- 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:37
普通の子供にやったら虐待だけど時代と状態的にしょうがないと思う
- 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:42
- 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:49:42
- 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:34
ダークエルフ一応取り繕う能力はあるから息子を隠そうとしそう
- 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:26
後からなんかでてきても少なくとも養父としては逃げ若1位も狙えそうないい親だったよ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:41
- 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:57
- 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:36
- 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:37
- 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:24
- 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:47
口減らし使ってるだけなので善政してるのはあの時代の基準的に真実
- 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:38
- 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:56:12
理解ある従兄弟のダークエルフと会ったら無言ブチ切れ直義もちょっとは気分が和らぐかもな
失脚してから笑ったことなさそう - 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:06
- 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:06
- 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:08
- 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:17
- 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:16
史実で直義が死んでないからってだけでないの
さらっと読んでる読者はそんな細かいところ気にしてないだろう - 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:56
- 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:07:04
- 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:09
直義暗殺しておけばこんなことにはならなかったのに…
- 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:57
- 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:09:18
- 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:09:30
- 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:10
1年も期間あったのに危険視してる直義殺さず
案の定直義が禁じ手使って戦になったのに直義弱いから余裕だわwしてるの情緒どうなってんだろう - 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:38
- 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:26
殺しておきたかったならそれこそ御所巻きのときに幽閉じゃなく殺したら良かったんでは?
- 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:43
神力でとにかく頭が悪くなってる
コレで全てが解決してしまうのか
師直はともかく師泰はどうなんだ元から頭悪いってことなんかそんな儲にもなってないよな - 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:48
- 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:27
- 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:25
- 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:47
- 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:57
- 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:06
暗殺すれば解決するやん?そもそも御所巻きで尊氏自身が直義に死を要求してるし師直も共謀してるからそれはないのでは
- 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:54
上杉、史実壊してしれっと直義に会うの
期待してるぞ - 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:22:13
作者の脳内だけで情報が完結してて必要なことを全然描かないから話が訳わからないことになってるんだよな
- 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:22:29
- 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:24
尊氏と直義が仲良いのもイマイチだよな
上司と部下くらいの関係だよ、 - 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:07
頑張れ上杉