- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:33:44
Eテレで放送中の忍たま乱太郎についての総合スレ
スレ乱立が続いているので、ちょっとした雑談や質問は個別スレを立てる前にできるだけこちらに投げるようにお願いします
盛り上がって個別スレに発展する場合は問題ないです。
▉番組公式サイト
忍たま乱太郎 | NHKアニメワールド忍たま乱太郎 Eテレ 毎週月曜〜金曜 午後6時50分から。www.nhk.or.jp▉アニメ特設サイト
「忍たま」特設サイト「忍たま乱太郎」の特設サイト。戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語。www.nhk-character.com▉最新映画「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」公式サイト
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』公式サイト“迫る、白き闇。”『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』2024年12月劇場公開sh-anime.shochiku.co.jp前スレ
忍たま乱太郎総合スレ5の段|あにまん掲示板Eテレで放送中の忍たま乱太郎についての総合スレスレ乱立が続いているので、ちょっとした雑談や質問は個別スレを立てる前にできるだけこちらに投げるようにお願いします盛り上がって個別スレに発展する場合は問題な…bbs.animanch.com次スレは>>190さんお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:56
※スレルール※
⑴
公式の画像は公式X、インスタ等のリンク→⭕️
公式サイトのあらすじのリンク、スクショ→⭕️
放送のスクショ画像を添付→❌
でお願いします
ネットにある画像は元の放送回が定かでないもの、二次創作か判断のつかないものもあるので、ご協力お願いします
⑵
質問レスは「>>1にリンクのある公式サイトを確認してもわからない」かどうかをレスの判断基準にしてください
キャラクターや設定についての基本的な質問(例:「○○の所属委員会はどこですか?」)などは、できるだけ一度は自力で調べてからのレスを心がけてください。
(3)
掲示板の規約により本スレでは作品・グッズなどに対する愚痴はお控えください
こちらには書き込まず別スレを建てたり外部サイトに行くなどで対応をお願いします
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:07
※いわゆる「つどい設定」の取り扱いについての注意
(まとめwikiより引用)
全て口伝のため、信憑性は極めて低い。
原作やアニメによって反故になった設定も多くある。
二次創作界隈の設定がつどい設定として扱われているものもある。(先生曰く「身に覚えのない設定も広まっている」とのこと)
よって「公式設定」ではございません。
取り扱いにはご注意ください。
(引用終わり)
確定事項ではないことを念頭に取り扱いはそれぞれが注意してください - 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:37:52
《関連書籍》
▉落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻(2011年)
原作キャラブック。
守一郎、羽丹羽などの新しいキャラクター以外の情報は把握できます。
朝日新聞出版 最新刊行物:落第忍者乱太郎:落第忍者乱太郎公式キャラクターブック 忍たまの友 天之巻 大人気コミック、初の公式キャラクターブック。巻頭のカラー描き下ろし原稿をはじめ、「キャラクター完全ガイド」「48巻エピソード徹底ガイド」「著者インタビュー」「...publications.asahi.com▉忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇(2019年)
アニメ版のキャラクター語録。
尼子先生の各キャラへのコメント付き。
忍たま乱太郎キャラクター語録一〇〇 - 株式会社玄光社アニメシリーズに登場する91キャラクターと9委員会のセリフを堪能する100語録! 尼子騒兵衛 著www.genkosha.co.jp▉忍たま乱太郎 アニメーション設定画集(2019年)
アニメ版の設定資料集。
建物や服装の設定資料、絵コンテなど。
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集 - 株式会社玄光社ファン待望のスペシャルエディション 豪華2巻セット! 尼子事務所 監修www.genkosha.co.jp▉忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション(2020年)
アニメ関連イラストの画集。
カレンダー、コラボカフェなどの版権イラストがまとまっています。
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション - 株式会社玄光社「忍たま乱太郎」の登場キャラクターたちが、番組から飛び出したもうひとつの忍たまワールド! 尼子事務所 監修www.genkosha.co.jp▉尼子騒兵衛作品集(2022年)
原作の画集。尼子先生のコメントも多いです。
尼子騒兵衛作品集 - 株式会社玄光社尼子騒兵衛 著www.genkosha.co.jp□忍たま乱太郎アニメーションブック忍たま忍法帖シリーズ(2011〜2017年/絶版?)
アニメ版のキャラクターブック。
※現在、正規ルートの購入は難しいのですが、全員出動〜25周年当時のアニメ総決算的な内容なので中古書店や図書館などで見かけたらぜひ。
忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖コミック「忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。忍たま乱太郎のアニメーションブック登場!www.kadokawa.co.jp - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:47
軍師のBlu-ray&DVDの告知
— 2025年04月10日
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:39:17
U-NEXTで独占先行配信決定
— 2025年04月10日
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:41:40
スレルールの項に前スレで出ていた愚痴に関するルールを追加しました
もし書き方が悪いなどあれば遠慮なく指摘してください
スレ内でルールの追加・修正の案が発生しましたらお手数ですが>>190を踏んだ方が書き換えお願いします
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:35
10まで保守
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:43
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:28:43
29期の配信検索で見つからないと思ったら21期のページからシーズンを選択してやっと見れるらしい
めちゃくちゃ分かりにくい…… - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:37
軍師の豪華版ブルーレイ、
土井先生ときり丸の特典は松竹ストアではもらえない
手鬼VS6年生のグッズ付きは松竹ストアでは扱ってない
であってるかな - 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:47
ちょっと気になったんだけど七松家への家庭訪問の段で文次郎と仙蔵いなかったけどなんか理由とかあったりするのかな?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:25
大体あってるよ、VS六年生のはバンドル版限定ってとこかな
あと手鬼じゃなくて天鬼ね、鬼滅になってるよ - 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:17:53
想像になっちゃうけど伊作にはお母さんの病状について相談した流れで一緒に来てもらってて、長次留三郎は同室のよしみでついてきたとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:47:35
遅すぎる委員長代理の段、心を鬼にして笑うって長次を笑顔にすることで5年生をビビらせるためにみんなして笑顔になってたのか、普通に伊作の言葉で考え直して笑顔になってたのかどっちなんだろう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:28:50
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:30:42
後者に一票
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:08
しょーもねーーー!!!(でも好き!)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:14
会議内容を思い出すために大仏になったりコーちゃんや毒蛇に話し掛けてめちゃくちゃ威嚇されてる学園長おもろすぎる
あと鉢屋と尾浜は学園長の後ろにずっと待機してるだけだと思ってたから思ったより喋ってくれて嬉しかったな - 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:02
会議内容、一人になって思い出したいとかいうからそれなりに重要なのかと思ったら自分のフィギュアの有効活用方法を考えろ、とかガチでしょーもなくて草
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:51
会議内容がしょうもないのは置いといて五、六年生箱推しなので割と沢山絡んでくれて嬉しい(出来れば雷蔵もいて欲しかったけど)
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:53
5日間かけて委員長集めてする話題がコレかいな!?
初めて忍たまで5日間の長編観れると思ってリアタイしていたけど録画がしてまとめて観た方がよかったな…… - 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:29
やっぱり豆腐は委員長と委員長代理の八人で分けて食ってたし、ヘムヘムからこれから学園長と五年級長たち来るぞ!って言われて全員で速攻で片付けてて笑った
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:08
学園長可愛い♡
けど、手裏剣を×印にする場面でかっこいいってメロっちゃったよ♡
流石学園長♡ - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:05
そういえば伊作と兵助やっと絡んだね笑
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:25
伊作から「兵助は忍者にならなくても豆腐屋さんとしてやっていけるね!」って言われて「そうですか?」って嬉しそうにしてる兵助ェ……
「豆腐デザート(田楽豆腐)も持ってくれば良かった」とか言ってる兵助ェ…… - 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:02
期待しすぎた
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:24
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:40
6年生と委員会委員会の紹介として5日間の長編として放送したのか?
いつもの濃い忍たまを観ていたからしれないけど単発の話を5日間にするために薄めた感じがして観た気があんまりしない - 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:39
まあ自分のブロマイドを学級委員長たちに売らせてたりする学園長やし……
挨拶の回といい、学園長も年だから物忘れ激しくなっちゃうんだろ…… - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:19
正直1回に圧縮できたと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:16
やっぱ忍たまは単発作品の方が観た気がして満足度が高い
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:19
新規のための六年生と五年生紹介するシリーズかと思ってたわ
しつこく役職名名乗ったりしてたし - 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:59
学園はこんなとこですよーって紹介してる感じの回だったね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:19
たまに変な回はあるけど変な週はなかなかないと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:57
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:13
つかやっぱり学園長は鉢屋&尾浜を呼びに行ってたんだな……
生徒たちに呆れられちゃうかも〜!ってのは確か挨拶の時もやってなかったっけか - 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:35
来週から普通の忍たまに戻るからいいじゃないか
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:32
鉢屋&尾浜を左右に従えたかったのはなんとなく分かるけど
ここまで五六年勢ぞろいなら雷蔵も出してほしかった - 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:46
「忍者になれなくても」じゃなくて「ならなくても」であってあくまで進路広がるねみたいな意味合いだから…
実際学園でても全員忍者になるわけじゃないから否定形じゃなければそんなに失礼でもないとも解釈できる
まあ伊作自身言われ慣れてすぎて気にしてないし久々知は豆腐マニアだからズレてるってギャグかもしらんが
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:10
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:34
わかる。出して欲しかった〜
でも雷蔵って図書委員会に所属はしてるけど委員長でも委員長代理でもないし、乱きりしんみたいなポジでもないから今回は出てきたら不自然なんだよな……
正直「遅れた委員長たちの段」できり丸と雷蔵の二人で長次を説得するとかでも良かったと思う……
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:47
これはもういいかな…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:42
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:09
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:06
学級はどっちが代表とか無さそうだししょうがない
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:38
新規なんだけど質問していいですか
プロット回って各シリーズ内で一週間ある感じですか? - 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:49
伊作小平太文次郎とトンチキ行動続きで笑わせて貰ったし新学期の紹介回としては順当だったと思う
映画で六年生に興味持った層へのチュートリアルとしては役職とキャラ説明を紐づける意味で中々親切だったんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:40
そらこんな自由人すぎる学園長を鉢屋一人で支えるのは無理だよ……
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:49
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:10
でも引き延ばし感はあったと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:08
短編の第二回委員長会議は観たいけど今回みたいな5日間連続はやめてほしい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:14
坂口脚本で入った映画新規を浦沢脚本に慣れさせる一週間だったのでは
- 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:18
何人か不在なら目立たなかったけど一人だけいなかったから悪目立ちしてる感じはするよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:21
今回は委員長だけだったけど委員長と補佐ってしたら委員会によっては上の方の学年に編入生がいるから
学年で上から二人ってしたらそれはそれで違和感があることになりそうなんだよね
具体的に言うと用具と火薬 - 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:23
- 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:03
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:53
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:58
ちっちゃい頃見てて映画で戻ってきたモンだけどキャラ紹介回として引き伸ばし感は感じなかったな
流石に普段見てる深夜アニメとかに比べればのんびりだけど(配信で見直せない身なのも考慮すれば)自分が子供の時にこれ以上内容詰め込まれても何がなんだかわかんなかったと思うので - 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:07
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:22
二週間前ぐらいかな。それに合わせてキャラの設定画が公開される。初めてプロット回をやった30期にはあの6年生が1年生の時の姿が公開された
- 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:53
6年&委員会委員長を紹介するなら各委員会のドタバタ短編の話の方が子供の脳裏に残りやすいのでは?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:59
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:02:14
- 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:03:00
そうなんだ!ありがとうたのしみ
敢えて事前情報収集しないで見てるのもあって説明っぽいパートの有り難みというか
頻繁にフルネームとか役職教えてくれたり実際に仕事してるの見せてくれるから覚えやすいなーっていう気持ちがあるから見方が偏ってたかもしれん
元々知ってる人にとっては内容薄く思えるのはそりゃそうだと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:50
子供の脳裏に焼き付くのは衝撃が強い回だからな(多分)
どのシリーズの何話かは忘れたけど、滝夜叉丸回とか厳禁回とかトンチキ回とかの1話でキャラ達が大暴れしたりわちゃわちゃしてる話が幼い頃の記憶にぼんやり残っている - 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:46
昔の忍たまの方が内容は濃かった気がする。新規参入者への配慮とはいえ説明くさいセリフ。一番酷いと感じたのは28期の作品だった
- 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:14
感想を書き込むのは良いけどちょくちょく語気が強い発言も見受けられるから気をつけろよ〜
愚痴っぽくなるようなら別でスレ立てるなりでよろしく頼む - 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:45
鉢屋に学級委員長委員会委員長代理みたいな凄い長々とした肩書あった気がするけど、気のせいだったか
たまに「落ちもなく意味もなくただキャラが出てればいい大きなお友達向け」みたいな回ちょくちょくあるけど、一週間に渡ってやるのは初めてだな… - 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:54
てか割と前から学園長の思いつきオチはこんな感じだしいちいち愚痴ってる人は新規なのか?
映画はあくまで映画で普段のアニメはこのくらいゆるいけど
だから等身とかも変えて差別化をはかってるんだし - 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:45
- 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:15
記憶が確かであればあった気がする。でもそれだと長すぎるから「(学級委員長委員会)取り纏め役」って鉢屋が自分で名乗ってたような……
それはそれとして正直、個人的に五年の級長たちが学園長の後ろに控えてる構図が格好良くて好きだな〜!
六年生じゃなくて敢えて五年生の鉢屋&尾浜なのがいいなって
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:34
月〜金までやってるアニメだし 始まったばかりだし
肩の力抜いてゆっくりしよう
来週の生物がいない日が気になる サブタイがこわごわとしている… - 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:46
忍たま恒例の〇年〇組の〇〇!or〇〇委員会委員長の〇〇!の自己紹介が一個もなかった軍師って本当に異質だったんだな
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:04
引き伸ばしも何も1話10分だし毎日やってるし…
- 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:43:05
全然普通にいつもの忍たまだと思ったが……
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:45:44
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:58
今回はちゃんとオチもあったしね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:57:38
伝子さんがいない時点で異質なのよ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:07:57
軍師での雑渡さんの気配にいち早く気づく&殺気に怯えてないシーンめちゃくちゃ好き、何度も見直しちゃう
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:11:24
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:16
68見て思ったけどそういえば小さい頃忍たまを見ていた記憶はうっすらあるけど話の内容はあんまり覚えてないな…となった
キャラとかその個性は結構覚えてたんだけど - 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:29
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:13
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:21
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:21:40
85ですがありがとうございます!
- 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:35:18
今回5、6年生たちが会議に対して腰が重かったの「どうせ大した用じゃないだろうな」って今までの経験でわかってるからなんだろうね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:35
予算会議並のドンパチ期待してたから肩透かし喰らったのはわかる
やっぱり原作回が恋しい - 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:43:42
- 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:27:52
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:02:09
コンプラ云々というか、予算会議は会計VSそれ以外の委員会という構図かつそれぞれの委員会も予算の配分を増やすために相手を出し抜こうとしてくるけど
今回の委員会委員長会議って別にそういう対立する要素ないからだと思う
犬猿もあくまで自分が一番乗りになるために競ってたんであって会議自体は学園長先生の思いつきだろうな~って感じだったし
そんでもって全員が集まって会議が始まるのに(放送日数にして)5日かかる、っていうこと自体がギャグのオチみたいなもんだから - 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:28:05
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:11:10
仙蔵と綾部のキャラソンの歌詞見ると、仙蔵視点でも綾部を御するのは至難の業なんだなぁ、と思う
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:32:29
保守
- 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:55:34
U-NEXTで軍師見たんだけど、土井先生勇気100%が流れてる時の映像の時髪の毛短くない?
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:48
ポニテにしてるからじゃなくて?
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:27
29期配信されたし三年生について語るスレ建てたいな〜と思ってるんですけど大丈夫ですかね?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:25
前に建ってた三年生スレから期間も空いてるし自分は建てても良いんじゃないかなと思う
ハニワくんの登校の段見てたけどなんかめっちゃ作画良くない?羽丹羽くんが学園長にお礼言うところの髪の揺れが細かくてびっくりした
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:15:06
忍たまの初期ってどのくらいなんだろう
一応なんかでは1〜15期ってなってたけど - 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:59:26
上級生増えるのが16期からなんだっけ?
その辺で分けられてるような気がする - 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:08:26
DMMTV、ちらっと見て90話目があるから全部揃ってると思ってしまった
はやとちりだったみたいでごめんなさい - 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:09:55
サブスクにあるのが16期からだから、それ以前は(設定がその時に一度整理されたとかで)製作陣があまり外に出したくない古いやつなのかなと思ったことはある
留三郎や勘右衛門の登場回は見たことあるけど、他の人のもできたら見たいよな - 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:36:11
29期3話で金吾が鎌倉の実家に帰ってすぐ泊まりもせずにUターンするところで「こんな小さい子が親と過ごすこともなく元きた道を何日もかけて戻るのか……」ってなんかしんみりしてしまった
室町時代過酷すぎる…… - 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:59:07
18期の混合ダブルスサバイバルオリエンテーリング回見れたけど面白かった
長次が珍しく学園行事に真剣だった理由がきり丸の学費援助の為というオチが鮮やかすぎる
お話もそうだし伏木蔵振り回す雑さんとか珍しい南蛮ファッション着てる忍たま達でキャラも可愛い
謎に薔薇咥えてる留三郎面白すぎる
幼少期は続き物なんて意識してなかった忍たまだけどこんなに見応え満載だったんだね
同時に先日の委員長会議シリーズが物足りないという感想がちょっと理解できた
原作回じゃないし自分のような軍師から新しく入ったファンへのキャラ紹介も兼ねてるお話で目的が違うのかもしれないけど
また新しい映画や原作者プロット回でストーリー性の強いエピソードも見てみたい - 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:49
軍師U-NEXTレンタルした
スローとリピート再生したら想像以上にzatニキが人外じみた動きしてて草だった 映画も行ったけど早すぎて脳と目が追いつかなかったから
飯綱落としと昇竜拳もだけど何気にすげぇなってなったのは縄で手をキャプチャされたらそれ解くんじゃなく足で顔ボコボコに蹴って対処した場面 飯綱と昇竜拳に比べたら地味だけどすげぇクレバーかつパワーを感じる - 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:00:34
- 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:40
今更ながら登場人物の名前が出る時は
「はちや三郎」表記なんすね…漢字表記はNHKじゃ難しいのか… - 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:04:56
まぁ東日本では集落って意味で全くそんな意味がない部落表記でさえ西日本ではそういう意味だからって理由でNGくらうからね・・・
- 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:15:13
U-NEXT軍師目当てで加入したけどおすすめの話ってある?
6年推し - 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:40
でんじろう先生の動画にある鎖鎌の使用例見てるとzatさんの実戦経験豊富すぎってなる
- 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:25:50
- 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:28
軍師映画で雑渡さんの喉仏のシーンずっと探してるんですがどのあたりでしょうか
冒頭の殺気を発した後「それでは改めて授業を始める」で喉の真ん中に出っ張りのように引いてある黒い線のこと喉仏って言ってるんですか? - 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:46:00
- 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:52:38
30分から短縮された時、キャラデザ変わった時、セル画からデジタルになった時、色々あるんじゃないか?
三木ヱ門のキャラデザとおしげちゃんの口調は唐突だったと聞く - 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:34
- 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:05:05
- 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:11
1→2→3と映画のスパンがめちゃくちゃ長かったからな…
さすがにここから数年は不測の事態がない限りは声優変更ないんじゃないかと思う - 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:37
EDが四方八方手裏剣だった世代だからその辺のアニメ見返せないのはちと寂しいものがある
YouTubeで調べたら一応当時のED映像見れるけど当然無断転載だろうし正式な手段で見たいんだけどなー - 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:27
2、3年後にまた新しい劇場版来ないかなぁ〜
- 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:12:32
来るとしたらしんベヱメインか兵庫水軍かな?
- 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:14:00
堺の福富屋と兵庫水軍を絡めた話、やろうと思えば面白そうなものできそう
- 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:06
来るはずないってのは頭の片隅でわかってるけど願望
映画タソガレドキ過去編やって⋯
若雑さんが本気で好きだからこれやってくれたらもう死んでもいい - 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:05
忍たま二次創作のめちゃくちゃ怖いホラー漫画読んで眠れねぇ……しかもこれが5年以上前に描かれていた事にびっくりだわ
pixivだけでもこんなに上質な二次創作が沢山あるって事は個人サイト時代は更に凄かった事になる……やべぇな - 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:10:38
pixivのブックマーク過去まで遡ると4割5割削除されてて寂しくなる
- 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:08
一時期忍たま×ホラー流行ったよね
夜は暗闇で戦も頻発してちょっとしたことでもあの世往きの時代だからそういう雰囲気合うんだろうね - 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:35:04
原作では妖怪とか算盤小僧とかいるし絵本では魑魅魍魎、ミュージカルでも落武者の霊とかいる世界観だしな
- 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:46:19
忍たまホラーなんてあるのか
探してみよ - 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:58:37
ホラーではなく怪奇という言い方してたりする場合あるよね忍たまの怖い話
- 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:39
子供の頃以来にアニメサイトで見てたら知らないキャラや忘れてたキャラたくさんで楽しい
上級生はほとんど知らなかったんだけど綾部先輩と中在家先輩好きだな
OPのわちゃわちゃもキャラの性格やら知ってから見ると楽しいね - 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:28:43
- 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:34
近くの映画館今週でいよいよ上映終了だからラスト鑑賞してくるけど皆の「ここに注目して欲しい!」ってポイントあったら是非教えてくれると嬉しい
- 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:26:46
最強の軍師は場面一つ一つに情報濃縮されてるから基本的に画面から目離せないよね
天鬼vs6年生のところは特に目を凝らして見てほしい
スタッフさんもアクションに力入れてると自負してたから - 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:56
喜三太の声優さん達は特殊すぎるというかみんな早逝しちゃってね…
- 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:35
- 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:29
- 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:06
声優変更は避けられないけどやるなら八方斎みたいに専用回か周年スペシャル回見たいなの作りそう
- 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:58:48
- 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:00:29
U-NEXTで30年記念アニメ観てきた
冒頭の乱きりしんが勇気100%歌っててかわいいな〜って眺めてたら中盤辺りで六年生がミュージカル始めて…!?になった
一体何を見せられていたんだ(褒め言葉) - 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:47:37
- 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:37:35
たぶんそれもう元々うっすら嫌いだった可能性がある
- 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:37:24
厳禁は人気だけど、他のせれくしょんと違って2〜3月はDVDが欠品してたのも大きいと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:41:02
- 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:38
- 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:53:45
明確に「こういう言動が受け付けない」等の理由で嫌いだと、そここそがキャラ根幹だったり個人の経験に基づくものだったりすると反発されやすいので、それとなくキャラ本人そのものが悪いんじゃないんですよ〜でもそういう裏設定あるの受け付け無いんですよ〜(ここも本当ではある)として言い訳に使いやすいからね。本当はキャラが嫌いだけどファンが嫌いなのも本当だからそっちをメイン理由にしてるみたいな
- 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:56:36
まあ本人に直す気のない好き嫌いや食わず嫌いを改善するのめたくそ虚無なのでデマの訂正や信憑性薄いことの説明するくらいであとは嫌いなら仕方ないか自分がその分好いとくかで置いとくのが無難かと
- 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:36
タソガレドキの一部のキャラとかつどいのおかげで人気出たところあるから否定もしづらいんよな
- 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:27:46
非公式とはいえ尼子先生の口から語られた裏事情(真偽不明)にロマンを感じたり逆にショック受けたりする気持も分からなくは無いけど
苦手意識を持つくらいならいっそ悪質なデマってことにして忘れたらいいのにね
利吉さん周辺のつどい設定は正直ちょっと嫌だけど公式(作者)が勝手に言ってるだけだと思って都合よく解釈してる - 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:30:55
あくまで主人公は乱太郎たちだからタソガレドキの裏設定とかそういう場所で言うしかないもんな もしくは単行本のおまけとか
いっそタソガレドキ過去編やってくれたらタソガレドキ箱推しとしては本当にありがたいけど - 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:36:05
つどい設定って要は
裏設定とまでは行かないけどこんな設定あったりあったりしたよ公式じゃないからね
みたいなやつで合ってる? - 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:13
- 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:52:45
忍たまのつどい設定ってFF7でいうところの「初期設定ではエアリスはセフィロスの妹だった」くらいの意味合いじゃない? そういう説もあるけど本編には出てないよって感じ
- 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:32:24
映画を観てはまる→二次創作を見る→二次創作にある設定が気になって探す→つどいへ
という流れの人がそこそこいるんじゃないかな
原作だとやってもいない言ってもいないされてもいない事を平然とやっている風なキャラ付けされているキャラ達もいる
まあべつにいいんだけど - 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:34:45
Blu-rayの特典のドラマCDの内容はもしかしてまだ情報が出ていない?
- 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:05:40
猪名寺夫婦尊いな
- 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:11:49
- 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:17:28
あとは元の言及にCPフィルターや腐ィルターがバリバリor参加したオタク個人の願望で盛られたり付け足されたのがつどい設定とされてることもあるってはいわれてた
今SNSで「委員長代理組や竹谷綾部は不仲だった、過去アニメで描写されてるから間違いなく公式」って一オタクの妄想/解釈の発言が新規相手に原作設定としてバズりかけて、他の以前からいるオタクに訂正されてるけど
これをつどい設定でやられてない保証は全くないんだよな
- 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:20:00
今日の回
猪名寺夫婦が可愛くて忍者してて
両親の変装を見破る乱太郎も忍者してて
猪名寺夫婦は本当は乱太郎に会いたいけど会ったら乱太郎が帰りたくなっちゃうかもしれないと考えたり
乱太郎も両親の変装に気付いたけどそれを指摘しない辺りが
お互いを思いやる親子で良かった
個人的に石山脚本は好みのやつが多い - 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:26:29
お地蔵様見かけたらちゃんとお参りする良い子たちだった
- 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:06
乱太郎がさ、これだけ愛されてるの可愛いし期待も背負って学園で頑張ってるところほんとに偉い
なんか途中の推理力別人格出てなかったっすかね - 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:01
なんでメモ録音禁止だったんだ⋯?メモありにしたら幾分マシになったかもしれないのに
- 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:46
話逸らすけど、忍fesのサークル数やばいみたいだね
- 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:43
- 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:35
Xで軍師の冒頭で「父上」って子供の声が聞こえるって見たんだが誰か聞き取れた?
男性の怒号と赤ん坊の鳴き声と女性の悲鳴しかわからんかった - 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:51:53
山田夫婦や猪名寺夫婦の仲の良い夫婦関係めちゃくちゃ好き、定期的にアニメでお出しされるから最高、あの夫婦だからあんないい子が産まれて来たんだなぁ〜
- 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:31:01
1年は組が柿の木の下で作戦練り直してる時、しんべヱの目がじわじわ離れていく場面わかる?
次のカットでカメラが引きになり、団蔵が戻ってくるところでしんべヱがまばたきすると目が元に戻るんだけど
そこの目をぎゅっとするしんべヱが可愛いから見てほしい
- 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:11
- 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:59:42
話蒸し返して悪いけどつどい語るならレス数使いそうだし別スレ建てた方がいいんじゃね?
4スレ目もつどいの話が出た瞬間に50レス近く埋まってたし - 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:53
ゲオで初期のDVDがあった
しかも、1期の二の段だけがあって今見てるけど、セル画や消されたは組キャラや乱太郎の語尾とか色々違って面白いけど、声が今と変わらなくて声優の力ってスゲー - 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:18
1期の孫兵めちゃくちゃキャラが尖っててスゲー
じゅんこはフグの毒で苦しんでるし - 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:41
- 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:00
- 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:59
実際に書くわけじゃないけどクロスオーバーとしてた作品のキャラをサイトに落とし込もうとしてるが
委員会と得意武器がいちばん悩むな…… - 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:36:52
色んな席で何回か見たけど自分も聞こえなかったよ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:57:56
忍たまファミリー紹介の段にもアニメ最初期の語尾付き乱太郎がいるよね
声も分かり易すぎるほど若くて・・・
40周年に今の声優陣のらんきりしん揃って迎えて欲しいなぁ・・・ - 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:04:04
軍師できり丸がアルバイトで作ってた金魚掬いのポイみたいなやつ何なのかわかる人います? 気になってるんだけど分からなくて…
- 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:45:55
金魚すくいのポイだと思ってた
時代的におかしい気がするけど夢の中だからセーフとか? - 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:14:46
- 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:37:53
自分もポイだと思ってた
救うのは金魚じゃないかもしれないけど - 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:54:08
- 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:20
- 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:53:46
金魚自体は室町時代にはいるからセーフなんかな
最も、乱太郎達の頃はまだ舶来物で物好きが飼うお高いペット扱いで金持ち縁日の金魚すくいみたいに大衆化したのは江戸時代だけど - 184二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:29
タソガレドキは全員出動じゃ大名って言われてたけど規模的にこれ国衆なんじゃないの?って言ってる人いたな
原作的には結局どっちなんだろう?黄昏甚兵衛は信長がモデルっぽいけど - 185二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:13:18
国衆だとしたら上にいて国内の武士を統括&指揮する立場のはずの守護大名or守護代がいるはずだけど原作でてたことあったっけ?
NARUTOでいうなら火の国の大名的なの
戦国大名みたいな下剋上して武力で覇を競う国的な意味で使ってるんでは? - 186二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:30
久作がキッチリし過ぎっていうか左近も左近でズボラ過ぎる
- 187二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:43
「はい!きっちりしすぎっすね!」←この時の声、なんかいつもより低めで誰かと思った。ちゃんときり丸だった
あとアルバイトについてきてる久作、ずっと棒立ちしてて草 - 188二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:01:51
自分軍師再燃勢なんだけど、乱きりしんは久作先輩呼びなんだ!?きり丸あまりにも遠慮ないし仲良いな…
- 189二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:03:47
左近先輩のうっかり屋さんwww
これ、不運の前兆じゃないよね…… - 190二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:09
- 191二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:06:20
190踏んでしまったんですけどスレ立て出来ないので誰かよろしくお願いします。申し訳ない!!🙏
- 192二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:52
- 193二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:48
ありがとうございます!!!!
- 194二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:05
モブの町娘がかわいかった
- 195二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:55:49
ハマった勢いと軍師円盤予約したついでにアニメイトで過去の円盤注文したらいつまで経っても来なくて草も生えない
購入手続き出来ても在庫確保できなくて勝手にキャンセルされることもあるらしいから検討してる人は気をつけてね - 196二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:19
建て乙です!
- 197二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:04:30
立て乙!
うめ - 198二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:07:17
久作の名前の読み方『きゅうさく』だって分かってるのに気を抜くとつい『くさく』と読んでしまう……
- 199二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:33:17
スレ立てありがとう
ついついフルネームで呼んでしまう能勢久作先輩 - 200二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:33:22
埋め