初ポケモンが4世代~7世代の人に聞きたいことがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:20

    switchになってポケモンが1画面になったとき違和感とかなかった?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:27

    あくまで個人の意見ですが、「ある」か「ない」かで言えば「あり」ました。
    でもDSより本体も画面もデカかったし画質も綺麗だしでかなり見やすかったので、操作さえ覚えれば体が受け入れるのは早かったですね。

    むしろSVになってカクつき(アプデで修正した部分もありますが)が目立つようになり、DSの操作性が恋しくなりましたね…。記憶の限りではDSでカクついた覚えはなかったですし。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:35

    実際にプレイしたら違和感とかはなかったかな
    ただその前は、下画面でコマンド選択するのが自分にとっての当たり前だったから、どういう形にするんだろうとは思ってたな
    冷静に考えればゲームボーイ時代は1画面だったんだから心配はいらないんだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:49

    言われてみれば違和感とかなかったな
    剣盾前に他のSwitchゲー滅茶苦茶やってたしそっちが原因だと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:48:57

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:08:17

    毎世代ごとに下画面の内容は変化し続けてて「下画面といえば!」みたいなのは無かったし特に違和感は感じなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:46:44

    初ポケモンがDPでUSUM〜剣盾はノータッチ、BDSPで復帰した(一番遊んだのはDPかHGSSのどっちか)
    DPは本編初DSの割に下画面の出番は少なく普段もポケッチが映るだけ、HGSSは逆にこれでもかというぐらい下画面を使う仕様だったけどその割に普段はメニュー画面があるだけ
    なので第四世代の機能の少なさを引き継いだBDSPで復帰したところで特に困ることも違和感を抱くこともなかった
    ペンの代わりにスティックがあったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています