- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:34:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:16
解析とかかもしれない、こいつは日常でも魔術のスイッチON/OFF制作する前から無意識に目に入るものをホイホイ解析してるし
解析機構はあったからこそ後付けで3Dプリンタ装置が付いた - 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:39:10
確か目に関しては自前なんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:39:38
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:08
贋作とかだったりしてな、ガハハ
とか思ってる - 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:44:27
士郎の元が臙条だし無価値とか?大災害に見舞われず魔術と関わらなかったらそのまま普通に生きたんだろうし
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:46
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:06
いくらでも作れる贋作で希少品の価値を貶めるからモノを複製する固有結界が心象風景になったのか…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:14:31
アヴァロンで変わったけど、長い年月で全く異なる起源や属性になるのは違和感あるし、村正や無銘の説明でたまにある「錬鉄」とかが元々だったりして。
色々と作る鍛治職が、刀剣に特化した感じで - 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:00
虚偽とかはありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:04
起源が剣になりつつあることで白兵戦縛りというのをそのまま受け取ると無限の剣製と比較して宝具レベルでもやれたかはともかく本来ならもっと広範に投影使えてた可能性もあるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:05:06
そういやなんで剣なんだろ
鞘入れられて変質したんだから鞘でも良いはずなのに - 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:19:34
衛宮士郎自身が「鞘」だというなら、そこに収まる中身(願い)は「剣」でなきゃおかしいだろ