異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ167

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/10(木) 21:38:04

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです


    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください

    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう

    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️

    次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします

  • 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/10(木) 21:39:07
  • 3スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/10(木) 21:39:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:40:39

    立て乙です

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:19

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:01

    建て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:16

    秋津列島のページに追加する予定のやーつ

    列島は古代からずっと続く内戦により極度に荒廃しており、食糧生産能力の低下と人材流出が顕著である。コメについては事実上の通貨であることもあって比較的生産力が維持されているが、個々の水田は荒廃と再建のサイクルを繰り返し徐々に生産力全体で見ても徐々に減少している(たまに大勢力が現れるとその域内では回復傾向に向かう。そしてその崩壊によりまた貯金を切り崩し始める)という状況。

    北菱島の食糧生産はもうちょいナーフしたいかなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:27

    人材流出はメタ的には概ね日本人が創作してる以上はなんか秋津系多くね?ってなる言い訳です()

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:56:31

    人材流出系はいるか?っても思う
    変に説明したり理屈付けようとして面倒になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:59:41

    悪魔との契約はマジで破滅しか無いんやろな感
    理性的に使うと花革命みたいになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:19

    北菱島の食糧生産ナーフはともかく>>8は主観的なものにしかならないし人材流出の下りはいらないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:52

    そんなに必要に駆られてたらあにまんなんざ放り出すわい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:04:50

    >>9

    説明も理屈も何も古代から内戦してるとこからは離れるってのは割と普通では

    陸続きじゃないから知識や技能がないと脱出できなくて人材流出ポイントも高いよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:19

    >>13

    ごめん陸続きの国が無いから逆に人材が出ていけないんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:22

    ナーフは…こんなものか

    特に米、小豆、じゃがいも、鰊の生産量は世界的に見てもものすごい

    特に米、小豆、じゃがいも、鰊の生産量は慢性的な食糧不足に苦しむ列島内の抗争においては戦略的資源と呼んでよい
    北菱島に本拠地を置く諸勢力は、食糧の輸出をちらつかせるにより他勢力を屈服させるだとか逆に敗北の縁に立っても食糧を外交的武器として窮地を脱するといったことを伝統的に行ってきた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:26

    一つくらい他の地域(世界)で作られてないものがあるならそれくらいは世界的に見てもすごいでもいいのかなとなる
    なにか一個くらいならナーフな上でも世界と戦えるものあってくれてもいいと思うし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:27

    >>14

    バリアに囲まれてるわけじゃないからね

    てかちょくちょく思うんだがルールの解釈勝負ってわけでもないのに論理的に説き伏せる路線はキツくないか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:37

    >>16

    秋津列島だと天鋼がありますぜ

    列島の特産はこれ(とこれによる刀)ってとこか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:14:43
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:15:43

    うーん変なナーフはいらんかもな
    やるにしてもメモやネタ帳に留めて欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:08

    >>18

    北菱島でよ

    あまり外じゃ食べないもんとかなら食料でも多くてもと思ったくらい

    でも上がってる4つは全部秋津の外でも普通に食べられて栽培も採取もされるやつか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:22

    >>20

    な…何が変なんじゃ…

    既存設定と矛盾するわけでもないじゃん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:46

    >>21

    まあ誰か思いついたら追加しても良いかもね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:04

    そもそも秋津から出ても平和かと言われてもんなわきゃ無い
    便りも無い外国に飛び出して魔物の脅威に怯えず過ごせるかは怪しいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:11

    >>24

    西マジョリアのセーフティネットが荒事メインな冒険者だからな

    内戦から逃げても争いからは逃れられない…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:16

    >>24

    どっちもその人の選択次第でねぇか

    秋津列島の有為の人物が根こそぎま列島からいなくなるとか言い出すならともかく流出圧があることとそれを明記することはむしろマイナーチェンジにすら届くか怪しいごくささやかな追記だと思うのだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:33

    >>22

    だからこそ人が決めた設定変える必要ないじゃんって話では

    あなたがその設定考えた人なの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:22:36

    そぎま…なんか料理みたい


    >>25

    人口流出でなく人材流出の話でセーフティネットの話か…まあ完全に関係ない話でもないが

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:52

    >>22

    睡蓮ってデカい教育機関があるってのがちょいと気になる

    個人的には秋津の人間は目的がなきゃ人種の入れ替わりは少ないイメージだったから

    >>26

    顕著って文字が引っ掛かるかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:30

    実際のところ西マジョリアキャラは出身明言されてない場合今住んでるところと
    実は別の国や領出身です!もそこそこあってもおかしくない
    名前から判断できないだけで
    秋津がでやすいと思われるの名前から恐らくという判断メタ的にできるのもでかそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:44

    >>27

    作者ではないね

    あとトリップ付いてないね北菱島にも秋津列島にも


    ところで「既存設定と矛盾するわけでもない」「だからこそ」「設定変える必要ない」だといまいち文章のつながり読み取れなかったので解説求む

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:25:34

    >>31

    人が考えて投下したのをその必要もないのに変えるのって普通に失礼だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:35

    ぶっちゃけ人同士の争いが嫌なら百鬼夜行に対処しておまんま食えば良いし外国で食えるぐらいの実力あるならそれこそ金のある家にでも付く選択肢が生えるのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:48

    >>32

    そ…そういうことになるとこれまで色々追記してきたから困るな

    けどもトリップ付いてないんだぜ、ルール的には問題無くね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:49

    秋津列島は全体で作ったやつ
    カエルムやイルニクス、アルキミアなんてと同じだからトリップつけられることは絶対ないのよね
    あの島も比較的全体で作ったほうだったか?記憶が怪しいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:28:02

    >>29

    教育機関があるからこそ流出するだけの人材を作り出せるというのはあると思います

    あと内戦で鍛えられた人

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:28:36

    >>35

    だいたいそれで合ってるハズ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:29:15

    >>34

    やる事自体は全然問題ないよ

    ただシェアワールドって都合上賛成が得られなきゃ案は通らないこともあるよねって話

    トリップの有無は自分が作った場所だからあとから一風変わった設定突っ込むねとかしやすいのよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:29:23

    >>33

    有為の人材が全員流出する言っとらんやろがい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:30:40

    >>39

    食糧生産能力の低下と人材流出が顕著ってあるから目に見えてるレベルで人材流出が起きてるってことになるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:30:54

    >>39

    顕著ってのはなんなの?その字ずらだけだと社会問題にでもなりそうだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:31:17

    >>38

    「賛成が得られなきゃ案は通らないこともある」と「失礼だから通すわけにはいかない」には大きな隔たりが無いか?

    なんじゃ、秋津列島の現地人材の定着率が他より高い〜標準であってこそできるネタが温め中なのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:02

    逆に外部の戦闘狂は薩摩に来たら速攻馴染むイメージあるなぁ個人的に
    戦闘に戦闘が多めだから戦闘狂が喜びそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:06

    >>40

    >>41

    そりゃ「全員」と「目に見えて」は違うからね

    てか内戦が社会問題じゃないことってあるかな…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:32:10

    >>34

    必要があって追記修正するのはいいんだがな

    必要がないのに表現変えたりそれどころかナーフして力バランスとか変えたらそりゃアウトだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:13

    >>34

    なんというかすごく侮辱的なものを感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:39

    >>44

    普通に社会問題だぞ

    でも人材流出が顕著って記述されるのが嫌ってことではないだろうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:58

    >>45

    秋津列島のパワーバランスは変わる以前に諸々未定だからなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:59

    >>42

    それこそ武家辺りはそんな感じだと思うよ

    昔からある先祖代々家を継がせる為に育てますみたいな

    少なくとも流出する人口が多いと成立しない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:22

    >>46

    そう言われてもなぁ…やりたいことあるぜ!ならなるほどそうなのねってなるんだけども


    >>47

    なら「人材流出が見られる」ならええんかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:02

    >>44

    逆にそれが社会問題だが社会問題としてそれが発生するレベルに人が居る事にならない?

    戦争に嫌気がさした人がポンポン抜けるなら戦争なんてやれんのやし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:33

    >>48

    世界規模で作れるのが世界規模でなくなるナーフはバランス変わると思う 

    秋津と言わず世界的な面で世界バランス不明でも今(世界規模設定)より落ちるのはほぼだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:33

    >>49

    なるほど?つまり「顕著」というキーワードが武家社会などを成り立たせかねないほどの流出と受け取られたイメージか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:38

    これってもしかして過去に出されたデータが
    今後必要もないのにガンガン変えられる可能性があるってこと!?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:13

    >>50

    外の国に出る人も存在するぐらい?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:22

    >>54

    その為のトリップでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:27

    >>54

    すでにカエルムでやられてたりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:52

    >>54

    カエルムの年齢周りでやられたなそれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:12

    トリップも無いのにパニックになってもしゃーないってのは秋津関係なくあるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:22

    >>55

    それやったら明言のない今までと変わらないのでは

    鎖国の国や流出禁止な地域でもなきゃ何処も多少は流出してるだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:34

    今後出されるネタなら対処もできようが、過去のものは改変魔に狙われたらどうしようもないんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:16

    まあ北菱島は据え置きでも良いか
    それでこそかの島の戦略的立場のキャラ付けがなされるというもの

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:24

    >>57

    >>58

    すでに実害が出てんのな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:28

    >>60

    それで良くねとは思うんだが

    逆にそれで何がやりたいの?秋津に嫌気がさして外に出た人でも作る?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:44

    だが全体で作ったやつはトリップもいけんのだ…………
    アルキミア カエルム イルニクス………
    誰か一人が権利持ったらそれこそ騒ぎになるだろうし嫌になると思う………

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:33

    >>63

    スパム編集合戦になったならともかくここでの掲示も行われてるから害ってほどじゃなくね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:53

    >>64

    だから改めて追加明記する必要なくない?って

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:18

    >>64

    そりゃ何も明言されてないのがイヤだから提案してるわけじゃないし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:26

    そもそも賛同者が居なくて反対者が居るってのに通したいなら一次創作やSSの方が良いよ?それでやらない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:19

    >>65

    提案が嫌なら反対するのがベターだろうね

    トリップついていない以上ルール的には問題ないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:42

    列島は古代からずっと続く内戦により荒廃しており、食糧生産能力の低下と人材流出が見られる。

    見られる化とスリム化ー

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:48

    >>66

    スレ主が固定したから害はでてるんだよね

    多分今からカエルムに追加設定はやすと

    設定次第ではスレ主にリンク繋げて貰う必要が出るし、委員会位のゆるいカエルム内配置だけで住むやつはスレ主にwikiに今は確か移して貰う必要が出るはず

    解除されてたらしらん

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:13

    >>70

    それを通してしまうとトリップが付いてない国を荒らしたい放題になってしまうんよね

    それこそトナ様を男にする事も出来てしまう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:14

    >>69

    シェアワと一次創作は違うことだらけなんだから並列に語ることは相当無理があると思うんだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:21

    特に米、小豆、じゃがいも、鰊の生産量は世界的に見ても際立ったものがあり、慢性的な食糧不足に苦しむ列島内の抗争においては戦略的資源と呼んでよい
    北菱島に本拠地を置く諸勢力は、食糧の輸出をちらつかせるにより他勢力を屈服させるだとか逆に敗北の縁に立っても食糧を外交的武器として窮地を脱するといったことを伝統的に行ってきた

    これはナーフしてないバージョン

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:06

    >>73

    荒らしは荒らしの時に考えればええやん…

    今は事前報告してるんでね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:45:47

    >>70

    お互いが譲らない場合提案込みで永遠に終わらないんだよね………

    >>73このリスクもあるし………

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:03

    >>73

    その都度反対すればいい

    wiki編集合戦とかになったらそれはスレ主の管轄だから俺たちにできることないしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:04

    しかし米大豆鰊はともかくジャガイモ爆食いしてそうなのに北菱島に特筆すべき生産地の座を奪われたグルムニィ王領ェ…書いてないだけだと思ってあげましょう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:18

    スレ主さんいるならwikiにそこら辺の事が編集された場合に対処頼みます
    スレ民でも反対者おるんで

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:05

    誰もいない深夜4字に書いた
    反対いない良し!みたいなことになるとか
    相手が寝たから良いな!よし!になるのは望まないぞとはいっておこう
    反応できない時間狙われたらどうにもならない

  • 82スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/10(木) 22:48:44

    >>80

    誰が荒らしかはスレ主が決めること、とだけ。

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:28

    >>82

    分かってます

    だから今は保留させて欲しいなと

    出過ぎましたすみません

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:54

    >>77

    そんなもん匿名掲示板そのもののリスクやんケ

    話し合いは面倒ですは流石に…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:15

    平日の真っ昼間に話されて反応できるか
    深夜に話されて反応できるかとなった人は多分いる寝ないといけないけどそこで堕ちたら通されるから寝ないでリアルに響いたことがある2ともいるだろう多分

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:36

    オウケイ別の話題行こう
    このままだと絶対決まらんマフィア周り行こう

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:03

    >>81

    後から反対すればいいでしょ……

    別にwikiに載ることは確定したってわけではないんだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:41

    あ…あの>>71はともかく>>75とか置いてみたんですよ

    不安に苛まれるのは結構だけど一言くらいくれい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:59

    更新履歴も簡単に確認できるしな
    そんなにスパムや編集合戦が怖いなら積極的にwiki編集に参加するんだよぉ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:09

    >>88

    ごめんだが今は無くていいかなと

    いやホントごめん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:54:49

    >>90

    なんかパニックになってこの話題から離れたい感じ?ならまた明日出直すね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:57:37

    >>91

    現状だとなんも進まん状況だからもうちょい準備してからやって欲しいんだ

    今いる参加者も説得できてないのがこの案なんだし時間使ってくれない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:59:23

    >>92

    準備というかこれ以上のことは無いんで…

    内容じゃなく変えること・追記すること自体がイヤ?北菱島の食糧生産がナーフじゃなくむしろバフになってることとかね

  • 949325/04/10(木) 23:01:58

    続けそうな姿勢示したとこ悪いけどもう寝なきゃ!おやすみ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:40

    現状まったく何の意味もなさそうな手入れだしなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:04:17

    とりあえずマフィアに戻すとしても
    4大マフィア?wikiマフィアの4つリーダーとか今のところいないのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:05:11

    >>96

    居なかったはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:17

    そのへんから考える?
    マフィア詳しくなさすぎてこっちにはきついが
    襲撃とかで絡ませるにもネームドリーダーか幹部1人はいないときつそうだし 
    ネームド下っ端でもいいが大きい話に絡ませるなら幹部以上が必要かなと

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:31:00

    スパーダのボスはゴリゴリのイギリス系の人なイメージ
    イケオジのボスと若い次期リーダー欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:07:17

    《征西都督府》
     劉帝国西方辺境、漠関省の地方軍管区の一つ。武官貴族虎氏が多くの要職を占める一種の軍閥であるが、中央朝廷の統制は比較的効いている方。ただし更龍七年ごろの北伐により独自行動の兆しを見せつつある。
     秦王国・中央マジョリアの高原に住む、騎馬民族や草原に適応した高速の魔物に対抗するため、それら仮想敵を組み討ちで倒すための拳法が都督府ぐるみで奨励され発達した。これは機動戦や射撃戦に付き合えばその時点で勝てないだろうという発想である。

    これ書いてて思ったんだが

    ├州─県
    └都督
    がシンプルでわかりやすいと思う。この文はそれを前提に書いてる

    つまり
    各地の都督へ要請して軍の派兵を行わせることが出来るのはその最たる例である。

    各地の都督へ命令して軍の派兵を行わせることが出来るのはその最たる例である。
    に変えましょうよという話。改変というものにピリついてるかもなとこ悪いがこういうの考えるのは好きでな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:04

    それと都護府って言ってたけど都督府だったわごめんな
    ま、秦王国のページから読み取れる役割的には大体同じやろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:16:33

    しかも確定した北伐は更龍七年じゃなく三年かよぉ…

    《征西都督府》
     劉帝国西方辺境、漠関省の地方軍管区の一つ。武官貴族虎氏が多くの要職を占める一種の軍閥であるが、中央朝廷の統制は比較的効いている方。ただし更龍三年ごろの北伐により独自行動の兆しを見せつつある。
     秦王国・中央マジョリアの高原に住む、騎馬民族や草原に適応した高速の魔物に対抗するため、それら仮想敵を組み討ちで倒すための拳法が都督府ぐるみで奨励され発達した。これは機動戦や射撃戦に付き合えばその時点で勝てないだろうという発想である。

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:45:56

    原初の裁断者 キルザオール
     [[テルミドール]]すら産まれる以前、最初の[[アルカナ教]]審判の教団員の内の1人
     過去に存在した15体の魔王が同盟を組んだ連合が[[神聖イルニクス帝国]]に進行した際に単独で特攻、同盟の魔王全てと相打ちする形で命を落とした
     性格は堅物かつ厳格、信仰を重んじ、他人に厳しく自分には何十倍も厳しいと言われている

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:27:15

    いやいや深夜だからって待てよ!強すぎんだろ!
    15体!?さらっとアヴェントゥラにも無理そうな偉業成し遂げてるやんけ!
    そう簡単にインフレさせるんじゃあない!

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:09:37

    魔王のネームブランドナメてらっしゃる?それとも名前からしてジョーク?
    仮にシラフで出しているなら特に理由のないぽっと出のキャラクターがこんなに強いと困惑するんですけど
    人間(知的種族)の最上級の上澄みが死力を尽くしてようやく1体と相打ちに持ち込めるかどうかが魔王という存在の「格」なんですよ
    それを害獣を駆除するようにポンポン狩られると今までの設定の積み重ねとキャラクター達の努力が茶番になりかねん 許容できない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:46:04

    魔王15体に単独で相打ちはあかんでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:08:48

    言うてでっかいくまさん魔王とか居るからなぁ…15体の魔王がその意味じゃないのはなんとなく読み取れるけども
    魔王のネームブランドなんかスレに齧り付きの住民ですら統一できる気がしないし、wikiにまず置いてからここに持ってきたわけでもないし、わざと流れるようなタイミングで投げたわけでもない、緊急性皆無なんだから(たとえ緊急性があってもだが)そんな無駄に突き放した言い方するのは違うんじゃないのか

    長々と書いたけどパワーバランスおよび雰囲気的にこのままじゃ通したくないなぁ…には同意なんでその辺いじいじ
    聖○○フォーマットに沿わせてるのは趣味です 後からいかようにも変えてもらってOKです

    聖キルザオール
     [[テルミドール]]すら産まれる以前、最初の[[アルカナ教]]審判の教団員の内の1人
     彼が見出した者たちは過去に存在した15体の魔王が同盟を組んだ連合が[[神聖イルニクス帝国]]に進行した際に活躍、それぞれが事態収束の立役者となった
     この功績を讃え「原初の裁断者」と讃えられている
     性格は堅物かつ厳格、信仰を重んじ、他人に厳しく自分には何十倍も厳しかったと言われている

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:16:14

    しっかし15体の魔王か…と思いネタ帳漁ってたらあったあった

    ・東マジョリア知魔大戦案
    国家としての成立はおおよそ400年程前であり、かつて神聖イルニクス帝国から流れ着いたとある男が様々な部族が混在するこの地域を力によって統一。
    だが統一直後にハーンは魔王に乗っ取られ、○○・ハン国全体が魔王のものとなる。

    その後、ハーンは神聖イルニクス帝国に「復讐戦争」を開始。
    緒戦は魔王特有の人的損害を気にしない攻勢により○○・ハン国側が優位に立つも、背後に魔王の存在がいることが発覚した結果アルカナ教団と秦王国も参戦。
    途中から内部反乱も発生した結果、○○・ハン国は敗戦する。

    を思い出す
    このまま採用すると原初じゃなくなるがこの案を原初側に合わせるのもアリだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:23:27

    言っても魔王と相打ちできそうなアヴァントゥラいるし…………
    あの人なら15体も相性次第で行けそうな気が………

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:59

    まあその辺はナゾ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:30:00

    通すなら15体の魔王も作ってこれなら相性的にたまたまメタが通ったんだなとなるようにするのが良い気もする
    魔王単騎自体はできないわけではないと思う
    アヴァントゥラみていると
    それに魔王=強いではない影響力であって強さは無縁
    影響力が高ければ雑魚でも認定される可能性はある

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:35:29

    ちなみにさっき確認したところ現在生存が判明してる魔王は19体だったよ
    やっぱ15は多くないか……?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:37:10

    メタ的に見えんだけでまだまだいるんじゃない魔王派閥だな
    深淵も詰められてないし深淵広いし
    世界もまだまだ広いしキャラになってないだけで魔王がいることが示唆されてる文章は多い…………

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:37:14

     キルザオール投げた人だがそもそも15体の魔王もアルカナ団の主要人物みたいに結構な数非戦闘系のメンバーも混ざってる想定で書いたのよ
     そこら辺書いて複数人で挑めば通る感じ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:37:37

    >>111

    それだと事実上の弱体化にはなるだろうけどね

    まあひとつ>>107を検討してくだされ


    >>112

    それは流石に今書かれてるのが19ってだけじゃないか!?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:38:53

    あとは実質弱体化なら
    過去の人物だし複数の人物の伝承が混じってたよというのもなくはないかもね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:10

    >>114

    やりようは色々あると思うよ

    15体で同盟を組んだが故に魔王と呼ばれたとか色々ね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:15

    >>115

    そりゃ全部では無いだろうけど15が多いことに変わりはないと思うんだ

    まぁ人もいないだろうしとりあえず夜まで寝かせるべきじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:53

    >>118

    割といるし作者いるし今話せることは今話した方が良いと思うぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:40:07

    >>112

    現代は過去よりも設備も環境も戦士のアベレージも変わるだろうし大分討伐が進んでるって見方もある

    あと現代の奴らみんな自我も実力もあって1箇所に纏まるように見えんし

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:42:37

    >>120

    教団初期の人ってことは前アヴェントゥラ時代や遺失の時代にわらわら増えた魔王の影響あるだろうしなっ

    消化試合になるのもアレだしなんとかして「現代魔王は古代と比べると質より量の傾向ですよ」とこじつけたいがそれはまた別の話か

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:46:14

    個人的に賛同するなら>>107+>>117かな

    魔王五体相当ぐらいなら許容できる気がする

    ドアインザフェイス入ってる気がしないでもないけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:48:33
  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:52:22

    流石にドアインザフェイスとか気にし出したら何も出来ないんだから交渉術関係なく反対なものには反対という確固たる心と適切なところまで譲歩されたら反対のための反対をせず受け入れる柔軟な心を兼ね備えてもろて


    >>123

    これも今見ると物言いつきそうだなw具体例が無いからいやいや伝承ですよと持っていけそうな気もするが

    なんか軍勢に重点を置くファンタジー戦記ものと個人に重点を置くファンタジーバトルもののせめぎ合いがあるよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:54:57

    最終的にこんな感じで良いかな?

    聖キルザオール
     [[テルミドール]]すら産まれる以前、最初の[[アルカナ教]]審判の教団員の内の1人であり[[愚者共]]の伝承としても伝えられる
     彼が見出した者たちは過去に存在した15体の魔王が同盟を組んだ連合が[[神聖イルニクス帝国]]に進行した際に複数の仲間達と共に活躍、事態収束の立役者となった
     この功績を讃え「原初の裁断者」と讃えられている
     性格は堅物かつ厳格、信仰を重んじ、他人に厳しく自分には何十倍も厳しかったと言われている


     ぶっちゃけこの人に関しては今はキャラクターとしてよりも伝承を作りたいってのが先にあるから現状はどうとでも取れる存在にする気アル

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:58:55

    ヨロシと思うアルよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:50

    うーん……個人的には15体がなぁ……
    夜に持っていっちゃだめかなぁ……

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:33

    >>127

    今すぐ載っける訳では無いよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:12:38

    時間が無いならわかるがヒマなら「どうして15体がダメなのか」くらいは述べるのが筋では
    夜に持っていくつってもただの無計画な先延ばしなら意味ないし

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:14:16

    >>128

    じゃあ夜にもう一回あげるね

    数以外はいいアイデアだと思うよ

    >>129

    多すぎる

    マジでこれでしかないよ

    意見としては>>122だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:43

    反対のための反対になってないか…?
    個人の業績ならまだわかるぞ、けど集団になってるじゃねーか

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:21:32

    >>131

    集団になってるってことは分かってるよ

    その上で反対してるよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:16

    なおここで個人的な経験からドアインザフェイス的な交渉術を紹介しておくと、ひたすら反対反対で押すよりも「絡め手で直接戦闘能力は弱い魔王」や教え子の案を量産するとか既存の大規模設定と絡めて話題の設定比重を減らすとかやった方が通りやすくなるぞ
    建設的な方面に進めるほうが感触良くなるし実際建設的な方面に進めるのは良いことだからな
    誰も嫌な気分にならない

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:23:57

    >>132だけど意見を転換するよ

    どうぞご自由に

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:02

    >>132

    反対のための(ry

    当時の神聖イルニクス帝国皇帝を教え子に組み込むとかやりようはいくらでもあるのにのう

    パニックになってて夜に送りたいってことなら「無計画な先延ばし」じゃないな、それは良いことだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:52

    >>134

    なんか…ヤケになってない?

    なら夜まで待つかね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:54:13

    しかし我が身を振り返ってみると5→15にすれば良いだけと言えば確かにそうである

    てか作者でもないのに数字の肩持ってるの意味わかんねーよ

    やっぱり>>130の通り時間置くべきかなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:18:04

    5まで減らしたほうがいいと思う
    明らかに現実的な数字じゃない

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:22:39

    何を根拠に“明らか”なんぞ言うとんねんその単語で自家中毒起こしてないかという感じはヒシヒシとするが
    やることは大体変わらないし…5体バージョン置いとく

     [[テルミドール]]すら産まれる以前、最初の[[アルカナ教]]審判の教団員の内の1人であり[[愚者共]]の伝承としても伝えられる
     彼が見出した者たちは過去に存在した5体の魔王が同盟を組んだ連合が[[神聖イルニクス帝国]]に進行した際に複数の仲間達と共に活躍、事態収束の立役者となった
     この功績を讃え「原初の裁断者」と讃えられている
     性格は堅物かつ厳格、信仰を重んじ、他人に厳しく自分には何十倍も厳しかったと言われている

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:11:24

    >>100>>102のこと…時々でいいから思い出してください…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:12:08

    許されたっぽいな!ヨシ!でwiki書き換えて編集合戦の疑義がかかるのは御免なんだぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:12:43

    ううんごめんよ
    どうでもいい内容の時は反応する理由がなくてさ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:44

    >>140

    普通に良くてなんも言えないんよ

    こういう所追加してくれるのありがてえ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:19:52

    >>142

    どうでも良い時はどうでも良いって言ってくれい、理由はこれ>>141

    沈黙は「何食べる?」「何でも良いよ」並に困るんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:21:34

    いやしかし、後からいくらでも確認できるしええんか…?
    まあどっちでも良いや、wiki弄るね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:08

    >>144

    どうでもいいってのはその話題に興味がない

    それが何をしたいのかわからないって場合もあるから

    反応するのはいいと感じた人だけでいいと思われるが

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:14

    >>139

    そうさなぁ、単純に魔王という称号が安くなるのが嫌

    別に自分は魔王は絶対強者で倒されるなんて許さない!なんて考えているわけじゃない

    寧ろ深淵にいる奴ら以外は全員倒されてほしいとさえ思っているくらい

    だけどもそれと同時に乗り越えるべきべき強大な壁であってほしいんだよね

    その乗り越えるべき強大な壁が雑に処理されるように「消費」されていく姿なんて見たくないの

    だから15なんて一度に扱ったら絶対に持て余して印象にも残らないような大袈裟な数じゃなくて、ある程度絞ることによって個々のキャラを立たせつつドラマを持たせてから倒してほしいわけよ 

    そんで当時のイルニクスが何とか対抗できそうでかつ上の条件を満たせそうな最大値が5になるって感じ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:43

    >>146

    ウム…確認とったらレスポンスしてくれたわけだしよく考えればこっちとしては何も差し障り無いんだよね

    あったら嬉しいはあったら嬉しいがそのくらいか

    では今度こそwikiに

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:32:01

    そこへ行くとアルカナ団と二十二個軍団はようやったなーって
    後者は出揃うまで激烈に時間かかったけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:34:36

    正直に白状すると二十二個軍団はかなりあやふや……

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:36:15

    22軍団ってそもそもなんや

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:37:50

    二十二個軍団は…雰囲気からしてお一人様の作ったもんだから…
    他の人からはちょっと気にされてないところあるね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:42:09

    >>150

    そら当たり前よ

    歴史編纂したい民の俺には割と大問題だけど…勉強しなきゃ…

    だからいつぞやの大逆時の立場一覧作ってくれた人いっぱいちゅき

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:43:06

    >>152

    草、お一人様か

    まあ作ってないとそんな気もするかもね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:31

    ところでスレ主ー、「ログインしてない人間は編集回数制限食うかもね」みたい警告が出るのでヒマな時に確認しといてください
    俺は引っかかったことないけど念のため

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:52

    すまん主語が抜けてた
    wiki編集の話だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:01:03

    >>152

    少なくとも自分以外に誰か作ってたみたいだし一人ではないぜ

    まぁ自分+誰かの二人で作った可能性はあるけどね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:12:42

    多いから持て余すと言うとん?とはなったり
    アルカナ団員とか多いけど個性あるし
    少なくともwiki全体を相対的に見た時に相対的に薄い方、話題にされないほうではないと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:16:27

    薄かろうが話題されなかろうが『雑に処理されるように「消費」』されなければ良いんじゃないの?シェアワってそういうもんだろ
    よっぽど15が嫌らしいし5の方がやり易いのはそれはそうだし5ってことにしても良いんじゃねとは思うが

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:16:32

    魔王5人ならチームで当たる場合今の時代でも全然行けるんよね
    強さ議論とかでは無くて単純に伝説感は薄れそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:16

    魔王にもよるしどういう戦い方したかにもよるやろがい

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:59

    むしろ数をぼかすか
    多くの魔王が同盟を組んだとかにして5にも10にも思えるようにして後は各々で想像してくださいねみたいな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:22

    なんならアヴァントゥラ画面外で倒してて合計なら15は普通に超えてる派閥なんだよね
    アルカナアリア全土支配×今より住める場所の少ない魔物の時代×エルフの年齢なら15は超えてると思ってるから………

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:26

    >>161

    それは15の方にも言えるのよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:20:37

    >>163

    分かってる範囲でも5、6体は倒してるからな

    普通に行ってそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:22:48

    >>164

    「魔王5人ならチームで当たる場合今の時代でも全然行けるんよね 強さ議論とかでは無くて単純に伝説感は薄れそう」、とくに「魔王5人ならチームで当たる場合今の時代でも全然行ける」に向けたつもりであった

    わかりづらくてすまぬ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:09:25

    ナイラシャ聖戦

    ナイラシャ海を舞台として、アルカナ教団が主導し、バエティン辺境伯領が主力部隊を派遣、共和国同盟が費用を負担して行われた一連の戦闘・通商・植民活動
    エクサランディア島やメシェレウ大陸南端(ノヴォ・バエティン南洋都市共和国)にアルカナ教団系勢力の足場を作り、ナイラシャ海横断航路をハイリスクハイリターンながら採算の取れる航路とする通商成果と、東マジョリアへのアルカナ教団布教活動を強化する宗教効果があった
    また政治的な意味合いもあり、この戦いは「ヴィルヘルム四世の知性後期〜ニコラス三世即位直後にかけての皇帝権の弱い時期の最後の華」と「共和国同盟が引き続きアルカナ教団系勢力の枠組みに貢献し続けることの誇示」の二つの面を持つ
    花達の革命のとりあえずの決算となる事件であった

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:59:29

    深海都市カン&アビソリスストーリーライン案
    別名これがやりたいのでユロデヴィや空間系を残したい

    ただでさえ他と比べると多めな魔物が多くなる→より詳し調査開始→本来とは別の場所(深淵)に繋がる事が判明&メリエプアの帰還→メリエプアの縁を使ってアルセス&マーヒと共に地上へ→ユロデヴィへ→ユロデヴィ×カタドイノイ合同調査→空いてしまっていた深淵のゲートを閉じて終了

    つまりカタドイノイ&ユロデヴィ合同調査と開いてしまっていた深淵のゲート閉じるのがやりたい!

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:03:11

    >>168

    アルセス&マーヒはアルセス&スピロでいいのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:04:25

    >>169

    ですね

    なぜか混じってしまったごめんなさい

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:13:17

    アルコくんそこら辺絡めたいな
    卒業後の進路をユロデヴィにするとかかね

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:17:25

    問題ないよ
    前回の空間魔法の話でこれがやりたいからゲート周りはどうにか残したいという意思表示をしたかっただけなので
    ユロデヴィ好きだしアビソリスの探索と深淵には全体ドルハダス王国もあるしでどうにかしたかったからだったらストーリーライン軽く形にしたものを出したら意見変わらないかなと

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:17:59

    >>171

    ピアノ奏者をユロデヴィに入れるのはなかなか難しくないか?

    愚者の教団に所属させるだけならともかく

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:22:31

    メリエプア組にユロデヴィ一人はいたほうがスムーズに事は進みそう
    メリエプアを郵便やりとり→外交
    (裏ではユロデヴィがこの文章の内容的に深淵じゃね?どうにか表には出さずにコンタクトをとりたい)みたいな流れで

    いなくてもジークヴァルト先生経由でユロデヴィとは繋がれる気はする

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:27:01

    >>173

    そもそもダンジョンに勝手に侵入するぐらいにはアグレッシブな子なのよね

    将来的な話ならまだ幼いし戦闘職以外何になってもおかしく無い

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:29:55

    出せそうなキャラは愚者の教団、深海都市カン、あとはメリエプア周りとタラソクラスの軍かな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:32:21

    ユロデヴィは表沙汰になっていない隠された存在なのでどう外交で繋げるかという問題はある

    仮にイルニクスに援軍要請しても上手いことユロデヴィにつながる可能性が低いなと………

    >>176

    大体そんな感じ

    あとはいるとしてアビソリス側の敵の魔族くらい?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:12

    アルカナアリアのキャラでコピペ改変が見たいかもしれない……

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:53

    >>178

    どんな改変よ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:44

    >>179

    掲示板とかに載せられた面白い文章をキャラに合うようにちょっと変えて書くみたいなやつよ

    ググれば色々出る

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:58

    >>180

    いやそれは分かるよ

    なんか一個ぐらいアイデアがあるのかと

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:12

    あめーりあに、告白しようと思ってる。
    社交界のみんなには、悪いけど。
    抜け駆けで。
    次の給料日、お金入るから。
    花束を買って。そこで気持ち伝える。
    ぺこーらは男の人と付き合ったことないから。
    びっくりするかもだけど。
    もう気持ちを伝えるのを我慢できないから。

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:39:08

    >>181

    そこまでは考えてない……新しいキャラの設定まとめるので手が回らなくて……


    >>182

  • 184◆cUrv0Deweo25/04/11(金) 20:47:59

    【名前】狐山 珠代(きつねやま たまよ)
    【種族 狐獣人(九尾)
    【性別】女性
    【年齢】100
    【職業】狐山島島主
    【容姿】紫の長い髪とミステリアスな雰囲気の顔つき、白の九尾の尻尾と耳
    【一人称】わらわ
    【二人称】そち
    桜犬道中絵草紙に登場するサブキャラクター
    狐山島の島主で桜犬参りで試験の一つを出す役割を担いつつ、それぞれの候補の恋を進展させるべく誂う一面を見せる
    試験のあとは他の試験はもっと厳しいと忠告しつつ応援して見送ってくる
    出してくる試験は、実際の狐山島の担当が出すことの多いものとほぼ同じく巨大な試験個体の狐御守りから制限時間の間姫巫女を守り切ること
    「ほれほれ、そちは隠すのが下手じゃのう。本当はあの巫女のことが好きなんじゃろ?」
    「諦めるにしても追うにしても、この試験が、桜犬参りが終わるまでには決めるのじゃよ。でなればそちは永遠に後悔するじゃろうに」
    「今回の桜犬参りはどうなるのじゃかわらわにできるのは見守るしかなかろうか」

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:30

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:59

    >>177

    ユロデヴィ側から絡めば良かろうなのだ

    もしくはタラソクラス組からしたらユロデヴィは「教皇から協力を貰ったらなんか現場に湧いた不審者」になるかもね

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:40

    しかし桜犬道中絵草紙、なんやかんや色々キャラクターが作られてるのに「実在しませんでした」はもったいない気がしてきたな…
    なあ今からでもノンフィクションものにしやせんか

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:07:59

    >>187

    逆に存在しないからこそってもあると思うぜ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:09:49

    不審者は避けたいかなぁ個人的には

    知的種族で疑心暗鬼捜査は求めてないし

    ユロデヴィ側から絡むのはでもあり

    箝口令ひかれそうだけど

    >>187

    元ネタ枠は作るのはありかもね

    ただ実在しないから良いって面もあるのでモチーフ元になってるキャラを複数作るくらいの方法でリアルと絡ませたいかなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:18

    >>188

    しかしねぇ…確かに存在しないから好き勝手できたのはあるだろうが現実の秋津列島(現実とは言ってない)側を合わせるという手もあるのだから…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:48

    ゲーッ
    30分になったら立てます

  • 192スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/11(金) 21:20:02
  • 193◆cUrv0Deweo25/04/11(金) 21:24:43

    実在しないからキャラの死のリスクがないのも地味にでかいんだよね
    桜犬道中絵草紙はハッピーエンド系だと思ってるし予定だし

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:26:23

    じゃあスレ主令で「戦死とか不幸な死に方は…やめようね!」と言ってもらうことでも代用できるのではないか

  • 195◆cUrv0Deweo25/04/11(金) 21:29:19

    完全に戦死とか不幸な死に方無しというのも
    ご都合主義すぎるとかなったりそういう死をやりたい人もいるだろうから禁止にするのは流石にあれじゃない?
    その辺は人によるだと思うし苦手と好き両方いるだろうからその辺

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:54

    >>194

    極端

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:37:10

    うん?じゃあ「実在しないからキャラの死のリスクがない」ってことも無いような気が
    もしよければ説明plz

  • 198194、19725/04/11(金) 21:39:20

    いや、わかったぞ!>>194で(絵草紙のキャラについては)を抜いたのがそもそもの間違いだったのか!了解了解

  • 199◆cUrv0Deweo25/04/11(金) 21:39:58

    ハッピーエンドで完結させたいし

    完結したら続きが書かれることもない

    (あっても二次創作であくまで公式ではない)から少なくとも生きてるキャラよりはリスクが少ないと思っている

    物語終了時点でって描いてあるキャラも多いからこれ以上先に行かないだろうし寿命死までかかれることはまずない

    >>197

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:40:45

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています