写真や動画で見る人の顔を怖く感じるんだが同じ感覚の人いる?

  • 1スレ主25/04/10(木) 21:43:14

    カメラで撮影された人の顔が怖い
    特に白い肌とか色のついた唇とかが苦手で、何より睫毛が多いとか、瞳が大きいとかだとかなりゾワッとくる
    けどそうじゃなくても、「人の顔」として認識した時点でうっとなってしまう
    他人の顔だからとかでもなく、自分の顔でも撮影されたやつはできれば視界に入れたくない

    現実で対面したり鏡で見るなら別に平気だから、対人恐怖症とか視線恐怖症とかでは無いっぽいけど、じゃあなんなんだと思って調べても上二つに関する記事ばっか出てくるから、他に同じ感覚の人はいないのかと思ってスレ立てしてみた

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:08

    加工モリモリの写真が怖いのはわかるが無加工でも怖いの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:54

    こういうのもだめか?

  • 4スレ主25/04/10(木) 21:48:07

    >>2

    無加工でも怖い

    卒業写真も怖かったからアルバムろくに開いてない


    でっかい顔がドーンって写ってるのも怖いけど、小さい顔がいっぱいあるのもそれはそれで怖かったりする(これは集合体に対する怖さが発動しているのかもしれないけど)

  • 5スレ主25/04/10(木) 21:50:03

    >>3

    反射的に目を細めて手で隠してしまうぐらいには怖い

    見れないこともないけど……ぐらいだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:51

    へー面白い感覚だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:07

    動画もダメってことはテレビもアウト?

  • 8スレ主25/04/10(木) 21:59:31

    >>7

    テレビはかなりマシ

    多分基本的に視線がこっち向いてないからだと思う(それでも整形アイドルみたいなレベルはキツいが)

    でもタレントが視聴者に対して語りかけるみたいにカメラに真正面向けてると目細めてる

    かじりつくぐらい近寄られると完全に顔背けるレベル


    CMはこっちに視線向けてくるやつ多いからきつい時もある(ビズリーチとか小さいお葬式とか)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:17

    カメラで撮影するとどうしても普段見ている角度からの見た目とは異なるからそういう違いがスレ主は気持ち悪いのかもな

  • 10スレ主25/04/10(木) 22:07:20

    ホラーで人の顔が恐怖演出として使われることってまぁまぁあるから(有名なやつだと、真っ白な肌の女性の笑顔がドアップで迫ってくるホラーゲーム)、自分ほどじゃないとは言え、人の顔を不気味に感じること自体はある程度共通した感覚だと思っていたんだけどそうでもないのかな
    自分が勝手に怖がっていただけか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:15

    怖がることって理由はないし仕方ないのでは
    自分もなんの理由もなく高いところ怖いし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:13

    そこに実在しない人間の顔があることに恐怖を抱いてる…にしても鏡は平気な部類なの不思議だね
    鏡なんてホラー演出も多々存在するのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:49

    Zoomとかのビデオ会議でカメラON強制されたら大変そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:25:28

    雑誌の表紙やジャケ写みたいな顔のドアップが苦手だからちょっと分かる
    でも映画とかの動画だとなんともないんだよな

  • 15スレ主25/04/10(木) 22:26:28

    >>11

    同じ感覚の人がいるのか知りたくて……


    >>12

    自分の顔だからさすがにかなりマシってだけなのかもしれない

    他人の鏡越しの顔ってあまり見る機会無いし(あってもじろじろと見ないし)


    >>13

    大学生の時ちょうどコロナ禍でリモート授業多かったからキツかったわ

    仰る通り、自分もカメラON設定だと手で隠すとか視線をそらすとかもやりづらいし、顔が一個増えるし!

    これから先、会社でもオンラインでやることはあるかもしれないしな……

  • 16スレ主25/04/10(木) 22:33:12

    >>14

    共感されて嬉しい

    言われて思ったけど、確かに映画やドラマは一応見れるな(普段ほとんど見ないから思いつかなかった)

    テレビ番組と同じでカメラ目線なこと少ないからかも


    動画なら大丈夫ってことは、YouTubeも映画と同じ感じで見れてます?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:21

    写真の顔って不気味の谷みたいなとこあるよな
    絵というにはやたらリアルな人の顔してるけど動かないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:40:28

    証明写真が指名手配犯みたいに見えるとか
    素人の撮った動画が監視カメラが捕らえたショッキングシーンみたいに見えるとか
    そういうノリかと思ったら違うのか

  • 191425/04/10(木) 22:45:47

    >>16

    YouTubeは全く見ないんで分からん

    バラエティ番組とかのアップは平気だけど途中芸能人の若い頃の写真なんかアップでが出てくると苦手

    アニメや漫画や絵画とかの二次元、ドールとかの立体でも人間じゃないやつも平気


    あくまで3の画像みたいな人間の顔の静止画かつドアップだけが苦手って感じかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:47

    仏間に飾ってる遺影達は子供の頃怖かった

  • 21スレ主25/04/10(木) 22:55:13

    >>19

    なるほど

    自分はリアルな人形やリアルな絵柄の漫画・アニメキャラクターも怖く感じるからそこは結構違うなぁ

    でも似た感覚の人がいてくれてかなり嬉しい

    スレ立てた意味があった


    >>9 >>17の人の言っているみたいに、写真で見る、普段の視界とのズレを気味悪く思っている可能性は確かになぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています