ジョネスって念使えたら強敵だったのでは

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:49:27

    こわい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:51

    天然で部分的に使えてるタイプの能力者だったんじゃないかと予想してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:08

    念が一般人に秘匿される理由

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:56

    シンプルに強化系だったら手がつけられないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:59

    まぁ指にはオーラ集められて不思議はないよね
    一般人にもオーラは出てるし
    半覚醒くらいはあったんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:03

    とても強力な一点攻撃とか脅威ですな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:27

    ただコイツの経歴的にやってることは雑魚狩りなので戦闘能力という面では疑問が残る

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:15:06

    >>2

    念使えてたらキルアがビビってるはずだから違うんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:41

    >>8

    ズシも念使えたけどビビってないから実力差があれば念使えるかは重要じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:30

    キルアのビビる条件は自身より1%でも強い相手の可能性が出てきたら自動的にビビるようになってた仕組みだから
    ジョネスが無意識で念を使っててもキルアの足下にも及ばない実力ならビビることはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:23

    >>8

    明確に念能力として使えてると言うよりこれに近いタイプかなと

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:45

    間違いなく強いであろうサブ相手でもキルアビビってはいなかったしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:29

    >>12

    まぁ体術で上回ってたのと作戦に嵌めてたから負ける可能性なかったからね

    念より体術やフィジカル重要視してる気がするキルアの判定

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:49

    掴まれたら終わりってのはゲンスルー戦に近いクソ.ゲーよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:21:05

    >>9

    ズシ相手は兄貴と同じ感じがしたってビビってたけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:41:01

    他の部分より微妙に指先にオーラが集まってるくらいのことはあったんじゃないかと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:59:37

    >>16

    クラピカも念習得前の子供時代に緋の眼になると凄いパワーを出せるようになると言っていたからな

    そういう可能性はありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:05:05

    もし発を習得してたらつかんだら絶対にちぎれる掌みたいな能力してたんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:07:33

    キルアは練をされるとビビる
    纏だと特になんもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています