小林しんのすけと森川ひろしに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:25

    未だにハマらないのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:29

    (荒したりとかしなければ)何でもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:22

    えっ代役の毛利のおっちゃん続投じゃないんですか
    すっぱり見るのやめたから全然知らないのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:00:23

    小林しんのすけは矢島に寄せすぎだと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:01:48

    その二人はまあ慣れてきたし別にいいんだよ
    問題は菊田まる子お前だっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:24

    小林しんのすけはおちゃらけた演技以外も出来るようになったのか教えてくれよ
    昔見た映画だとなぜかどんなシリアス・シーンでも上擦ったギャグ声だったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:09

    >>4

    寄せないとわさドラみたいに別物過ぎるとケチつけられるから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:30

    実写版に比べたらなんでも良いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:03

    ワシは何故か森川ボーひろしはジョジョの吉良吉影がチラついて邪魔してくるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:05

    じゃあ昔のやつ見てたら良くないスか
    もう一生慣れませんから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:18

    意外にも新組長にケチつけてる人はいないんスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:37

    >>11

    えっ声優変わってたんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:47

    しかし…矢島ボイスは海外吹替ですら寄せようとするくらいどハマりなのです…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:15:08

    ソフトによって異なる吹き替えみたいにそれぞれ別物として受け入れルべきだと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています