嘆きの亡霊は引退したいを語るスレ 108

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:25

    ストグリ最高!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:59
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:21
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:53:42
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:07

    大雑把なまとめ
    ・推定レベル10の迷い宿から自身も含め仲間も五体満足で生還する
    ・宝物殿「花園」の発生の瞬間を発見する
    ・世界的犯罪組織「蛇」を壊滅させる
    ・アカシャの塔のマナマテリアル実験を阻止する
    ・ノト・コクレアの捕獲する
    ・バレル盗賊団の壊滅を精鋭の騎士団抜きで達成
    ・ゼブルディア皇帝の暗殺を阻止
    ・皇帝を含めた全員を迷い宿から生還させる
    ・トアイザントの不可能といわれた緑化の成功
    ・武帝祭にて狐の最高幹部の一人を撃退
    ・ノウブルの使命であった世界最悪の呪いのアイテムの対処に成功
    ・ケラーの討伐
    ・魔王アドラーの改心
    ・ユグドラとの国交樹立
    ・コード陥落

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:54:22

    クライとかいうトリックスター好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:29
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:39

    >>8

    なんだろう

    ストグリの関係性に利害が絡まないのは分かってたけど明言されると感慨深いものがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:43

    今章のヒロインはルシアとサヤだと思ってたが、もしかしてレディなのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:40

    >>8

    来るんかい!!(歓喜の声)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:29:13

    ルーク、幻影から妖怪扱いされてんの面白すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:29:24

    深夜ではないのに更新されるとは
    レディからソラちゃんのような不憫さを感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:43

    「シトリーの新兵器ガス」とかいうレディより全然怖いやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:51:37

    知らん内に更新来てたのか
    というかこんな早い時間に更新されることもあるんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:09:34

    模擬戦どうなるかしらね
    まぁ多分描写カットでクライに報告みたいな感じになりそうだけど
    リィズ以外はそもそもさらさらに攻撃加えられるのだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:28:57

    >>14

    これ騎士団とかに報告した方がいい奴?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:50:39

    >>17

    被検体を増やそうとしてる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:54:31

    サヤが「この国の法的に大丈夫なんやろか」って心配してたけど、多分ダメです()

    というかシトの手持ちの8割がた街で使っちゃいけない奴だろうし(デンジャラスファクトとか)、所持してるだけで捕まりそうなのもいくつかあると思う(きるきるきるきる)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:00:51

    >>19

    法的にまだ規制されてないからセーフやで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:04:34

    >>20

    実際そういう抜け穴めちゃくちゃ使ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:05:48

    ケラー戦を経て力不足を痛感したシトリーの口から飛び出す「新兵器」の重みよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:33:55

    「模擬戦だって殺す気でやらないと意味ないでしょ!?」はバーサーカー過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:57:29

    アンセムいるから大丈夫やろ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:47:34

    スヴェンって常識人だけどそれはそれとして高レベルハンターらしく好戦的だね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:33:02

    今話では登場すらしていないのにルークの存在感が強い
    クライの友人という認識でサヤ連れてきたんだから模擬戦の前にクライに声掛けた方がいいんじゃないかとも思う
    クライ誘拐のフラグ立ったのだと思うけど本当にやったらもうご愁傷様としか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:48:13

    >>26

    クライは部屋から出られないから伝えても困らせるだけになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:16:35

    即4さえ気を付けたらアンセムな治してくれるし思う存分やろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:31

    サヤが赤っ恥かかなければいいな、足跡メンバーはレベル以上に強いだろうし
    異能頼りで素の能力とかせいぜいレベル5ぐらいじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:20:21

    まあ来訪者は数もかなりいるっぽいし今は常時出現になって死角はないとのサヤ談だから一方的にやられることはないだろう

    というか仮に全員来訪者に触れられるとしてもまともに相手できるのストグリとアーク以外はスヴェンラピス灯火あたりでギリギリじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:23:28

    >>29

    大量のマナ・マテリアルを吸収してるって明言されたから本人の能力ももうちょっと高いかもね

    さらさらは攻撃も防御も優秀だから今となっては本人の素の能力はあんまり関係無さそうだけど


    自分はそれよりストグリ以外のハンター達が来訪者に干渉してダメージを与えられる手段があるのかが気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:31:57

    >>30

    単体ならともかく創設パーティは実力者も多そうだしメンバーの連携も取れてるだろうからパーティ単位でそこそこやれそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:33:19

    来訪者は数体がかりかつ不意打ちとはいえ空尾剣尾や洗脳カイザーを抑えられて数も大量にいるから、まあサヤ本体がやられる可能性はリィズが速攻決めるかシトリーガスあたりがネックか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:41:15

    サヤはコード評価5500だったっけ

    (不意打ちの可能性が高いけど)レベル6パーティを倒したというドンタンファミリーも描写的にそれより結構下回ってそうだし、サヤ本人もそこそこ強そうね

    サヤはカイザーと違って特別頭が切れるって描写もないから頭脳面での数値上昇もあまりなさそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:46:22

    >>34

    どう見ても身体能力で戦うタイプに見えないから魔法とか使うんかね?たかが知れてそうだが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:20

    >>35

    攻撃は基本来訪者任せだろうから耐性とか防御・回避面とかに振ってそうだけどね……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:46

    >>36

    じゃあサヤはメタルスライムってこと?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:25:34

    結局どうやってさらさらに干渉するかなんよな
    見えないし気配もないうえに、こっちの攻撃は効かない+相手からの攻撃は効くっていう理不尽さだけど
    リィズが感知して干渉できたのが、他の人間にもできる事なのかどうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:40:10

    サヤの深淵のような暗く深いマナマテリアル
    これってマナマテリアル=魔力ってことでいいのか?
    さらさらもマナマテリアル由来の存在ならユグドラでマナマテリアル吸収したリィズが触れられる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:32

    >>39

    いや、マナマテリアルと魔力は区別されてる筈

    マナマテリアルはどんなものにでも変化できる万能エネルギーで、吸収したハンターの肉体やら五感の強化をしたり、幻影、宝物殿、宝具とかを再現する。

    魔力は魔法とか宝具を使用するために必要なエネルギー

    魔力を強化すると代わりに五感や身体能力が低くなる(アークは別)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:44:53

    >>40

    ん?筋肉が魔力を阻害するってのは知ってるけど五感も鈍くなるん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:59:45

    >>41

    横からだけど

    シトリーがクライの宝具にティノがチャージしようとするのを制止して自分がチャージしない理由を説明する時に言ってたよ

    「魔力は筋力や五感とトレードオフだから」みたいなこと

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:10:05

    >>42

    あー、そのシーンか

    さんくす

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:11:12

    おばけ屋敷の運営に困ってるレディちゃん可愛いねぇ
    ますたぁ誘拐して後悔するパターンか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:13:13

    >>40

    うーん、でもマナマテリアル吸収能力の高さが魔力総量に直結するのは確かでは?

    ルシアとかそうだし、ルークなんかも宝具チャージできるほどの魔力はあるんだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:23:25

    マナマテリアルは吸収するほど各ステータスを伸ばせるけど魔力総量は十代半ばで成長が止まるから、無関係の別枠の可能性がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:31:05

    >>45

    横から悪いけど

    普通のハンターでも一個二個はチャージできるようだし、ルシアのはクライの無茶振りに応えてってのが主因だから確かというには少し微妙じゃないかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:38:36

    なんかちょくちょく足跡及び嘆霊以外のキャラを下げて評価する奴がいるはなんなんだ
    普通にキャラヘイトに見えて不快なんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:45:55

    >>48

    スレ見返したけど108スレでキャラ下げしてる奴いるか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:51:23

    >>47

    普通のハンターとは言うがさすがに誰でも宝具チャージできるわけじゃないだろ…

    シトリーの発言真面目に受け止めてなかったわ、なるほど宝具チャージの後押しが大きいか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:58:13

    さらさらで出てくるのが来訪者ってよばれかただったり、レディから見ても幻影判定じゃないあたり、来訪者はやっぱ別の世界か、別の星由来のものっぽいかな?

    箱庭が現実世界と重なり合うように存在している
    レディは宝物殿の外では認識できないはず(サヤのみ認識できた)
    来訪者も触ったり認識できるのはサヤだけ(リィズもなぜか感知したし触れたけど、見えてないし気配も感じてないっぽい)

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:03:54

    >>50

    盗賊とか五感が重要な職業だと、宝具チャージするほど魔力保有してなさそうよね

    宝具の武器を使用する場合がある職業は、いざっていうときの為に五感とトレードオフで少しだけ魔力にも振ってそう(ルークは多少できるっぽいし)

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:04:18
  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:04:47

    レディやモンスター・ディギーが別の星由来だからか
    宝物殿の幻影より魔物の方が強いんだろうな
    ていうか箱庭のレベルが黒き世界樹のせいで弱くなったんだと思うけど、ハンターの強さもマナマテリアルに依存しすぎてなんだかなぁとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:05:41

    >>53

    情報さんきゅー

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:23:10

    >>54

    幻影の強さもマナマテリアル依存なのでまぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:26:06

    >>53

    クライちゃんのコレクション全部チャージしてるルシア……


    愛ですね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:50

    >>57

    S.S「愛です、愛ですよ ルシアちゃん」

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:48:16

    ますたぁにホラーの館どうすればいいのか相談したらちゃんとしたもの作ってくれるよ
    シトリースライムとか呪いの石とか千の試練とか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:53

    レディちゃんに知性あるから敗北確定してるの可哀想

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:05:02

    リィズの見返りを求めたら友達って言えなくない?は素晴らしいと思うけど、リィズとシトリーってますたぁに見返り求めたことあるっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:13

    >>61

    S.S「借金もしてるのに!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:54

    >>62

    財布と貯金が空になるまで貢ぎなさい、それが愛です

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:43:51

    スマート姉妹はいろいろ真逆だからね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:38

    シトリーがサヤじろじろ見てたのってますたぁの好みじゃなさそうなスタイルじゃないから合格ってこと?
    マジでそういう所直したほういいよ毒ピンク

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:52

    漫画11巻特典

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:57

    >>61

    >>62

    リィズちゃんの言いたいことは正確には「見返りが欲しくて友達をしてる訳じゃないし、見返り欲しさに仲良くするのは友達じゃない」って意味合いだと思う


    困った時に助け合う関係が間違ってるって話でも無く可能な限りは自力で難題を乗り越えてナンボって考え方だから

    サヤがリィズの言葉を聞いて強い矜持を感じてるんだと思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:00:17

    >>65

    おそらくまだ知らないんだろうけど

    成長しない不老の相手に成長でマウントを取る悲しい生き物になってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:02:11

    >>66

    後ろにチョコレート菓子みたいな物が浮かべてあるなー甘い物は食べないのになーと思ってよく見たらアカシャだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:53

    >>68

    クリュスは警戒して触らせないようにするのにその辺の判断よー分からん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:36

    >>70

    あからさまに好意がありそうで肉体的接触もしてくるクリュスはまた事情が違うと思う


    クライがクリュスの事を気に入ってるのは分かりやすいしね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:15:01

    シトリーは最初の方はエヴァさんにも何かやらかしたっぽいしなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:50

    シトリー(13〜4歳くらいの人間……精霊人じゃないし、ぺったんこだし、クライさんの好みとは違いますね!)

    こんな感じかね?w
    実は30歳超えてるんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:09:47

    現状だとシトリーが一番警戒しないといけないのは姉以外だとエヴァだと思うけど、ティノみたいな牽制や嫌がらせはやってなさげなの不思議

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:48

    >>73

    サヤの年齢は15で止まってるはずだから13とは思わないと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:10

    リィズとサヤ模擬戦きっかけで仲違いからの星神殿関係で仲直り展開あると予想。

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:51

    >>76

    あるとしたら来訪者たちが気を利かせすぎて手を抜きまくる可能性が高そうかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:22

    >>77

    リィズにビビったのかね?w

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:03:00

    シトリーのガスが気になるわ、コードのガスってマナマテリアルで作られてるんだよな?
    多分大丈夫だろうけど同室に居るクランメンバーはご愁傷様としか言えない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:03:26

    >>75

    あれ15歳だっけ

    10代前半ってことしか覚えてなかったわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:03

    >>79

    レベル8のサヤに効くなら人間全部に効くって豪語する自信作……


    封印したほうがいいかもしれない

  • 827725/04/11(金) 22:11:11

    >>78

    自分が言いたいのは違う

    サヤが不安がってたのを取り囲んで見つめてる描写があるから余計な気を利かせる可能性はありそうって話

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:35:31

    >>81

    これでも高レベル宝物殿とかだと不足の可能性がそこそこあるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:44

    >>83

    幻影にガスって効くんか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:21

    再現されてる幻影のタイプによるんじゃなかろうか
    元となる歴史とか伝承次第なところあるし

    毒が効かない逸話とかでもない限りは毒でも倒せそうだけど、魔獣を毒殺したっぽい描写はあれど幻影の毒殺は今んところ描写がないから分からんわね(あったらごめんぬ)

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:04

    >>83

    人間より魔物とか幻影とか宇宙人の方が強さの上限高そうだしなこの世界

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:24:49

    >>59


    ますたぁに相談したら、ホラーなんかよりみんなが楽しめる場所にしなよ、遊園地とか!ってゴリ押してきそう()


    この世界に遊園地あるか知らんけど(宝物殿はあるかもしれない)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:23:24

    >>85

    幻影(ファントム)を溶かす毒みたいなのは研究してたはず

    漫画のほうでもちらっと出てこなかったっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:04:26

    シ…ソフィア・ブラックは幻影を弄る研究してたしねえ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:25:00

    シtソフィアの研究の中に幻影ミキサーとかあったよね
    あとレベル7のハンター昏倒させる毒とかにも多分関与してる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:26:38

    幻影はマナマテリアルだから、マナマテリアルを崩す毒ならいけるな

    魔化ファントムつくる注射とかシトスラは近いかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:59

    >>86

    器の大きい人間もどれだけ長生きしても何千年も生きられなさそうだからしょうがない部分はある


    天の狐とかは寿命の概念すらあるのか怪しいしマナ・マテリアルを取り込めば取り込んだ分だけ強くなっていくからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:10:17

    母狐と兄狐は推定だけど1500年くらいは生きてそうだしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:22:32

    スヴェン達の反応からしてレベル8でも世界的には知名度低いんだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:20

    レベル10が3人、9が12人だったかな
    9がめちゃくちゃ狭き門なのは描かれたし、レベル8は世界に50人前後いるかもしれないと考えれば、遠い国のレベル8の名声までは、調べようとしない限り耳にはいいてこなさそうではある
    (あと帝都だと大体若手TOP2のクライとアークの話題でかき消されてそう)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:58:33

    遠距離への早い情報伝達手段が共音石やスマホみたいな宝具以外ないからなぁ
    写真はあったっけ?スマホカメラはあるみたいだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:34

    >>96

    なおその貴重なスマホを両方所持し、かつ番号が知っておかなければ、やり取りができない模様。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:23

    >>96

    新聞に写真が載ってる描写が度々あるからカメラは普及してるみたい

    あとアニメのSSでエヴァさんが使ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:53

    写真はある
    セレンの写真が新聞載ってるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:13

    >>97

    スマホ、なんて不便な道具なんだろう

    古代人は大変だな()

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:55

    そういやマナマテリアルが過剰供給される原因って判明してるっけ?
    他の星にはマナマテリアル無いのかね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:11:06

    不明
    過去の文明崩壊時って神様たちは生きてたのかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:13

    なんだろうね
    マナマテリアルがこの星特有?のエネルギーみたいだしマナマテリアルが過剰供給される理由が星の寿命が近いとか?憶測だけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:55

    マナマテリアルが増えて神が現れ文明が崩壊するサイクルを繰り返してるみたいだし単に星の活動の周期的なものかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:06

    ケラーは神を倒してくれたのに同じような存在なっちゃってるしなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:50:32

    神って呼ばれてるのも、幻影として再現されてる神(母狐、ケラー)とか、宇宙人(星神)とすでに二種いるのよな

    光の神とかはどうなんだろう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:51

    ケラーが倒した神ってマナマテリアルで再現された幻影なのかオリジナルなのかどっちなんだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:19

    >>107

    幻影なら宝物殿ごと消えるはずだから成り代わるのは難しそうな気がせんでもない

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:28:42

    >>108

    と思ったけど神が宝物殿にいることと神が幻影かどうかって関係無いのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:30:04

    ケラーのファントム倒したルークは神の力ちょっと貰ってるみたいだし、神って元は全部ファントムなんじゃない?倒した人は神の力得て神になるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:15

    >>110

    ルークは神の力もらってるってどこ描写よ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:41

    >>110

    今やってる異星の神がファントム由来でない時点でその可能性大分薄くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:59

    >>110

    逆でしょ

    そもそも神の幻影(ファントム)はかつて存在した神の再現だった筈

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:14

    >>112

    異星人がやって来て神ファントム倒したから神になったと思ってたが

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:17:27

    いつからマナマテリアルが種族共通の単語になったのか知りたい
    精霊人やケラーも知ってるから何万年前なんだろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:05:59

    >>39

    >>45

    今ユグドラ見返してんだけど神狐の終尾が無尽蔵の魔力の塊ってあるから、マナマテリアル=魔力は間違ってないんじゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:19:44

    なんとなくff7のライフストリームみたいなものと思ってたマナマテ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:30:24

    >>116

    マナマテリアル=魔力だといろいろ齟齬が出るから、マナマテリアルは魔力に変換して扱えるくらいで見るのが丸いかなと


    尻尾の部分も、「濁流のごとく流れ込む力を、ルシアロジェが体内で浄化し自らの魔力に変換していた」って添えられてるし、他にも魔術師のセレンは「マナ・マテリアル関係の資質と引き換えに魔導師としての適性を洗練させていったユグドラの皇族の眼は世界に渦巻くあらゆる力を見通せる」ってあたりも、マナマテリアル=魔力だと、魔力関係の資質と引き換えに魔導士としての適性を洗練させていったっていう意味が通らない説明になっちゃうし


    魔力と身体能力、五感がトレードオフになって魔導士は魔導士としか生きられないことも描かれてるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:31:25

    >>117

    めっちゃわかる()

    宝具はマテリアよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:36:36

    宝具だとかの明確な物質に変わるのにただ循環してるだけじゃなく絶対量も増え続けてるというマナマテリアル

    よくよく考えるとちょっと怖いな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:39:16

    物質になる、幻影(生命体)を生み出す、魔獣とか人間とかも強化するし、植物とかも強化する、宝物殿は生まれるわ、宝具になるわ、魔力になるわ何でもありすぎて、星神をそりゃ狙ってこの星にやってくるわなっていう

    (星神、ジェノバだ!)

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:42:55

    >>117

    死んだとき魂が星に帰るライフストリーム

    マナマテリアルによる過去の文明の再現が宝物殿

    ああなるほどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:49:04

    マナマテリアルからの避難所にミレスが選ぶみみっくんの凄さよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:50:59

    >>116

    >>118

    魔力と書いてマナと読むし魔力がエネルギーでマナ・マテリアルはそのまま物質版の魔力って事で良さそうな気がする


    終尾もマナ・マテリアルを魔力に変換してるか

    尻尾そのものはマナ・マテリアルで出来てるけど魔力を溜め込む性質があるんだと思う


    天の狐のドロップアイテムって宝具みたいなものだろうから魔力を溜め込んでる事には違和感も無い

  • 12511625/04/12(土) 23:53:50

    >>124

    116です、説明しっくりきた、ありがとう

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:58:59

    魔力と身体能力トレードオフって話だけど
    アーク、カイザー、クラヒみたいな魔力と身体能力両立させてるのはどういう仕組みなんだろうな
    あ、クラヒは付与魔法?身体強化で戦ってるのか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:31:03

    >>126


    カイザーはまだわからんけど、

    クラヒはシンプルに体鍛えて、雷魔法で無理やり身体能力強化してる感じだから、両立してるかは怪しい


    アークはなんか魔法も剣もどっちも高レベルで扱えるバグ枠

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:35:20

    >>126

    7巻の王女育成の下りで言及されてたように本人の意思とか深く関わってるんでしょ


    魔力の流れが筋肉に阻害される関係で能力配分を意識せずに魔力を大きく上げようとすると

    筋力が上がりにくくなったり下がったりするんじゃない?


    いわゆる魔法戦士タイプの人達は「自分なら両立できて当然」か「両方出来ないと終わり」みたいな精神性で

    両方の能力を高く保ったままに出来るんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:42:18

    ルシア、クラヒ、ローゼレベルの大規模な魔法を行使しようと思ったら、アンセム並みの筋力とかリィズ並みの五感を育てるのはほぼ不可能なんやろね
    ちょっとした魔法くらいなら筋力少し削ったり、五感少し削れば扱えるんやろ(アークは知らん)

    ダークソウルシリーズとかエルデンリングのステ振りか、ポケモンの努力値をもっと細分化したものに近いものを感じる(伝わる?)

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:56:40

    >>129

    ありがとう、伝わったわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:59:50

    エリザはどうなんだろうな魔力3割、身体能力6割?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:44

    クライちゃんは体力、筋力、敏捷、五感、知力、信仰、魔力、剣技、錬金術と、なにもかもを同レベルで修めてる化け物なんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:05:31

    >>131

    そんくらいかね?魔法使った描写がないからなんとも言えんのよね

    身体能力はレベル6の幻影×3相手に一人で一時間ほど無傷のまま回避タンクできるスタミナと敏捷性は確実にあるけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:11:37

    >>131

    あ、魔力3割身体能力7割か間違い

    精霊人と簡単な魔法が使えるってことだからこんくらいかなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:29:53

    セレンに呼ばれてユグドラにいるらしいけど、このあとサヤと対面する事はあるのかな

    さらさらから脚が逃げたがりそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:53:47

    >>126

    ・カイザーは竜を落とせない火力だからマナマテリアルによらない技術(テンペストダンシング)が凄いのであって肉体・魔力面はレベルとしては低水準?

    ・クラヒは近接でも戦えるがメインの魔法には遠く及ばない

    ・アークは剣術雷魔法両方高レベルだがどちらも専門のルークやクラヒには及ばないと見られている


    って感じに考えればある程度は理に適ってるのかもしれない


    そもそも全員 30前後でレベル8の奴、作者に世界最高のハンターになれる才能と言われる奴、名門ロダン家の最高傑作な奴とあの世界でも上澄み中の上澄みみたいな奴らだから両方にマナマテリアルを振っていく余裕があるのかもせれんし

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:59:40

    クラヒは元の体質か成長の結果か知らんが雷魔法を消耗極小で撃てるようだから筋肉つけて多少魔力の巡りが悪くなっても問題ないみたいなのあるのかね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:07:29

    >>126

    アーク、クラヒ、カイザーは共通して回復魔法使えるのも気になるわ

    多分光霊教会所属ってわけでもないだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:08:38

    クラヒって回復魔法使えたっけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:10:37

    >>139

    ルシアがルシャ見て地団駄踏んでる時に 回復魔法かけようか? と声掛けしてたから使えるっぽい

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:12:55

    光の神の力で扱える信仰系の力(結界やら封印術、回復)以外でも、回復効果のある魔法は使える感じがあるよね

    光の神の力って信徒増えすぎたら個々の力減少するっぽいし(教国の最高過密だから裏があるかもだけど)

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:17:56

    >>140

    クラヒが使えるのは雷の魔術だけだって描写と、回復魔法が使える描写……


    纏めたら、多分雷系の回復魔法……心臓マッサージとか電気治療系かな?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:19:56

    「全員が癒しの力を持つ《黒金十字》も、魔導師のマリエッタを除けば全員がそのイ言者」って記述があるからマリエッタは光霊教会とは関係なく癒しの力を使えてるね

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:19:58

    肉体を鍛え上げたハンターでも食らえば消し炭になる天の雷を連発し、
    それと並行で初級とはいえ魔法を放ち、
    さらにそこから属性最上級魔法の天の雷より高火力と見られるオリジナル魔法を放つ

    本物は本当高スペック
    雷魔法への狂気じみたこだわりもあるのにルークみたいな通り魔とならず賊や魔物だけを焼き、困ってる人は率先して助けるという真っ当な英雄ぶりよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:24:40

    >>144

    そういやあいつって雷精とは契約してるのか?

    実力的にしてそうだが、仮にしてないとしたら今後さらにヤバいことになりそうだな……

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:37:36

    >>144

    なおコードには突撃して仲間ごと捕まったりするので、後先考えないところはクライとちょっと似てる()

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:39:18

    >>143


    どんな過程でも傷が治れば癒しの力だからね

    宝具でも傷治せるし、光の神の力以外にも色んな癒しの力があるんだろう

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:40

    10部はルシア回ってどこかで見たけどあんま出てこないね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:34:16

    星神の実験場を攻略するあたりで中心人物になるだろうし、これからじゃなかろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:46:01

    まあまだ序盤も序盤だからこれからメインで出てくるのだろう

    それはそれとして現状依頼のこと仲間に話したのと何かやろうとしてる兄を叱りにきただけだから大分少ないけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:41

    >>148

    まぁシトリーメイン回と言えるアカシャ編だって序盤は(Web版は終盤まで)シトリーちゃん出てこなかったし……

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:12:30

    >>150

    謹慎中なのに明らか不穏な会話してる兄貴を叱ってる最後の方ヒートアップして敬語じゃなくなってるの可愛い


    ただたまたま現行犯出来たけど本来何しに訪れたのだろうか

    本当にちらっと監視しに来ただけ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:55

    >>152

    存外行き詰まって兄さんにヒント貰いに来たとかだったらかわいい

    だけど自分に何も言わず今の依頼に手出そうとしてたからキレたとか

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:48

    リーダーが変なことしないように見張ってるんだよ()

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:30:06

    ルシアが頼りないからって言ったら曇りそう
    ガチへこみさせようぜ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:40:30

    監視にしても宝具チャージの翌日にすぐ来るの可愛い

    今は週1~2度チャージに訪れてるっぽいけど、クライが引退したらシトリーとほぼ毎日会いに来るようになってるのも可愛い(クライの夢の話ではあるが)

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:56

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:14:44

    サヤとかルシアの恐怖具現化したら何が出てくるんやろか

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:15:18

    >>136

    よく勘違いしてる人がいるがクラヒの雷魔法はアークより下でアーノルドより上

    アークの剣術はルークとしっかり比較された描写はない

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:22:59

    >>157

    ・剣術はエヴァの質問箱でルークのが上とは言われてる

    ・雷魔法はクライは信頼からかアークのが上と言っているが、ティノは

    アーク・ロダンですら、ここまで雷を操れたりはしないだろう。まぁ、彼は魔法剣士なので純魔導師とは違うのだが――。

    アークの雷魔法もティノの知る限りあそこまで大規模ではなかったし、アーノルドの力は武器由来のものだ。

    との評価を下している


    どちらも戦闘能力の審美眼では多少疑問の残る人物からの評価ではあるが

    ・前者はエヴァに扮しているだけで質問箱という作者が答えるものであること

    ・後者はクライとティノだと流石にティノの方が正確であろうこと(創作作品である都合上二人の人物が別々の評価を下してその両方が間違っているという可能性は低い)

    を考えると他に明確な描写がなければルーク・クラヒのが上回っていると考えて良いと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:33

    >>160

    質問箱はしっかり見てなかったしティノ視点は覚えてなかったわ

    すまんな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:57:29

    エヴァさんの質問箱はもうXの深淵にあるからな……
    途中キルキル君が答えてたこともある

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:47:10

    >>158

    サヤとルシアってどっちも両親関連のトラウマありそうだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:16:36

    エヴァの質問箱ってなんで消えたの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:02

    第零騎士団のフランツさんとヒューってもしやギルベルトやティノより強い?
    Lv5ハンター並みなんかね

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:45:41

    >>165

    頭脳面でよっぽど優れてるとかじゃないと中堅程度の実力では騎士団のトップは務まらなさそうだから

    フランツさんはレベル5くらいはありそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:51:53

    >>166

    ますたぁにコケにされまくってるけど、こいつら実は強いんや!ってキャラが多くて涙が出ますねぇ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:20:30

    今10部読み返してるけど当時の皇帝も戦いに参加したのね
    それなりに強かったんだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:14

    現皇帝のラドリックもごりごりの武闘派らしいしミュリーナに「王室の一員として強くあらねばならぬ」って考えてるし
    たぶん先祖に倣って強さを重視してる

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:54

    >>164

    分からない()

    だから、公式設定扱いして良いものなのかも実は分からんという


    ストグリ通信も過去の分見れなくなってるし、我々は少ない情報をかき集めて楽しんでいる……

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:18

    >>165

    明確な比較ができる描写が無いから難しいけど、元騎士団のロドルフがハンターになってレベル5認定されてるから、そのトップであるフランツさんは5〜6の格はあっても不思議じゃない


    あと、皇帝の護衛に選抜されてる騎士団の魔術師にはルシアのカエル化を逃れられるくらい魔法耐性高い隊員もいるから、かなりの精鋭揃いと考えられる(というか、ティノ、ギルベルトレベルの隊員を皇帝の護衛におくか?という疑問もあるし)

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:26:20

    今月あと一回か2回は更新欲しいがどうなるか

    今月漫画11巻の発売あるから活動報告は更新されそうだけど、その時に一緒に更新されてくれるかどうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:14

    漫画の特典も気になるわ
    アークかエクレールなんだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:20

    今月中にサヤとルシアの邂逅見れるかどうか
    今のところサヤの中で一番好感触っぽいのリィズちゃんなのよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:57:48

    リィズはぐいぐい来るから消極的なサヤと距離縮めやすくて相性がいいよね
    内心を察してくれたスヴェンも好感触だった思う

    無口な巨人とガスの試し打ち宣言する毒ピンクはまあ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:10

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:28

    ユグドラ編見直してたけどルーザーズサインと真逆の安全な道を指す羅針盤宝具って仮にクライが持ってても機能せずクルクル回ったままになりそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:30:44

    >>176

    >>177

    押し間違いか?2回も同じこと言わんでええよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:49:23

    久々にライル出るかな、モブの中でも登場シーン多いから気になる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:21

    >>175

    既に実験台にする気満々なシト好き

    自分より強いんだから何やっても良いと思ってそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:40

    総合評価、エヴァだったら1000ぐらい出る?高すぎ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:12:36

    >>181

    確か仮にも現役ハンターの《嘆きの悪霊》メンバーの数値が二桁とかだから流石に一桁から二桁くらいだと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:14:45

    >>180

    自分より強いからって言うか自分のガスを食らっても死なないくらいに強いからって言うか

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:15:16

    >>182

    身体能力とかは大したことないだろうけど頭脳面、精神力…でもやっぱ1000は無いか

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:46

    >>182

    さすがに1000は無くてもクラヒ以外の悪霊メンバーよりは総合評価高いような気もするけどな

    そいつらよりはやる気あるだろうし

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:44

    あって50から100いかないくらいじゃなかろうか
    才能ない下民の最低値を10だとして、多少マナマテリアル吸ってることも考えたら

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:57

    >>182

    やる気・頭脳面も反映されるようだから悪霊たちよりは高そう

    1000いくかは頭脳面が戦闘力に対してどの程度数値に反映されるのか次第かな

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:29

    >>187

    文官としても優秀だったジーンの3000を参考にしたいところだがあいつそれなりに強いからな……

    半精霊人だから魔力もそこそこ蓄えてるだろうし

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:17

    >>188

    しかもおよそ100歳だからな()

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:48

    >>185

    >>187

    なんだかんだ言っても悪霊メンバーもなかなかタフだからね

    エヴァさんも知能が人間離れしてるって訳でもなさそうだし(エヴァさん以外に足跡の管理が務まる人も稀だろうけど)

    頭脳面(事務能力や管理能力)で言えば大きな差があるだろうけどそれだけで数値に大きな差がつくとは考えづらいかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:39

    参考にできそうなのが
    クライ3
    才能なし下級民10
    悪霊2桁11~99
    ジーン3000,
    サヤ5000,
    クラヒ9000(ほぼ10000)、
    カイザー空尾12000

    個人的には流石にエヴァがハンターと同じレベルで戦えるとは思えないので3桁は越えなさそうだなって
    仮にクラヒと宝物殿潜ってるクール(やる気は多分あんまない)が30くらいあるなら、エヴァは内政スキルやる気込みで30くらいだと思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:21

    >>190

    クラヒの雷の余波食らっても死にはしない程度には耐性ついてるしね

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:17

    ただルシアのヘイルストーム一発で壊滅しそうだし王の近衛にしては護衛の人達弱すぎだと思うな
    あれではレッドハンターを捕まえる事は衛兵ではなくハンターしかできないんだろうなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:58

    強者相手だとシトリーって何しても許されるモードになって異常性が発揮されるね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:27:42

    >>193

    そもそも“トレジャーハンター”ってあの世界において超人の代名詞だし

    高い実力を持っていることを“高レベルハンター並”って形容するくらいだからね


    むしろ殆どのハンターがレベル3とかで行き詰まってることを鑑みれば

    レベル4〜レベル5くらいある実力者が何人もいそうなだけ質は高い様に思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:29:14

    >>193

    だからこそレベル8に護衛を頼んだからな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:19:01
  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:26:17

    >>192

    肉体的にも精神的にも割とタフネスある

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:31:13

    >>197

    立て乙

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:18

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています