- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:04
ストーリーガチガチに決まってるとキャラクターの選択とか行動の自由が減るからむずいんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:57
ダンジョン飯はメイドインアビスのゲームみたいな感じで上手く落とし込めそう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:18
ダンジョン飯は調理要素メインのソウルライクになりそうとよそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:51
ワートリをオリジナル主人公で
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:25:37
スプリガン
AMスーツの拡張性とか世界観的にいろいろ展開できそう - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:25:41
ドラゴンボールとかカカロットもファイターズもゼノバースも人気だしゲーム映えする漫画になるんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:29:47
ワールドトリガーはずっと言われてるな
トリガーの自由度はもちろんチーム人数をあえて固定にせず人数多いと1人当たりに割けるトリオン量が減るとかで調整すれば色んなチームバランスが生まれそうだし - 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:36:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:30
不徳のギルドは技や能力が各職業ごとに使えるスキルが制限されている設定だからアクションRPG化とかがしやすいと思う