- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:08:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:09:23
ワシもそう思う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:37
ウム…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:55
ここまでの君はかっこよかったなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:59
ウム余計な過去を増やさずにあの男の指示で足止めしたことにすれば瞬殺でも謎の強キャラ感は維持できたんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:19
ま、またパヴェル儲のスレか…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:35
しかし…そういう真っ当な展開が描けるのなら猿先生はプレボなんかに落ちぶれてないのです
- 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:41
このコマはカッコいいよねこのコマはね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:50
お言葉ですがこんな使い捨ての尺稼ぎのキャラに人気なんか出ませんよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:12:43
猿先生引きだけは良いとかいつものことじゃないスか
ジキハイ戦も引きは良いのに開けたらワンパン三回なんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:07
変に人気出てもどのみちR国編限定の敵キャラでしかないわけだし
振り切ったゲスを描いてやろうという猿先生の姿勢には好感が持てる
さすがベテラン漫画家らしい割り切りなんだ - 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:46
マネモブの擁護…すげえ…物はいいようだし…
お言葉ですがちゃんと人気で売れている漫画はそういうその章限定の敵キャラもしっかり魅力的に描いていますよ
例えばゴードンとかマークハミルトンとか薔薇丸とか…