悪役とかの妙に生活感を感じる描写が好き それがボクです

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:24

    あの勇次郎がどっかの店でワックス買って整髪してるって想像しただけでクソ面白いんだよね
    巻末鬼龍とかもそうだけど生活感のないキャラの生活感ある描写=神

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:35

    靴屋に行くと超低確率出会えるおっさんとしてお墨付きをいただいている

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:27:22

    雅様…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:31:44

    スレ画なんてもん変装しないと子供にサイン強請られる有名人やんけ
    何ムキになっとんねん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:33:20

    >>4

    しかし…人類最強として暴虐に好き勝手やってた時期もワックス買って整髪してるはずなのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:22

    >>5

    待てよ その頃は食事マナーがクソだったのに親子喧嘩の頃には刃牙に説教しだすぐらいになってるんだぜ

    恐らく刃牙を意識し始めてから父親ぶりたくなって気をつけ始めたと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:39:32

    想像してください…PayPayで支払いを済ませる勇次郎

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:17

    >>7


    店員「お言葉ですがこの電子決済 当店はグループ専用ペイとwaonしかやってませんよ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:34

    サンレッドに出てくるフロシャイムの面々の生活感はキレてるぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:37

    吉良吉影とか寧ろ生活感しか感じないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:39

    悪役の生活感のギャップとは反対に

    >>10みたいな悪役生活感ある一見普通の人が凶悪な面を持つ敵というギャップもあるんだよね

  • 121125/04/10(木) 23:04:15

    >>11

    悪役生活感ってなんだよ!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:06:49

    待てよ
    勇次郎は財布を持ち歩いていないんだぜ(作者回答書き文字)
    恐らく、パシリであるストライダムのポケットマネーか国が払っていると思われるが・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています