真のデータキャラは「こんなの僕のデータに無い」なんて言わない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:40

    寧ろ「新しいデータだ」と喜ぶ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:39

    何かそういうデータあるんすか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:52

    デーッタッタッタッタwwwwwww
    そのデータは死ぬほどあるデタよ〜wwwwwwww

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:19

    データがないことに狼狽えるデータキャラなんて僕のデータに無いぞってコト?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:47:37

    真のスコットランドデータマン論法

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:12

    まあデータキャラの強キャラってむしろ未知のデータに興奮するタイプだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:29

    データなんかねぇよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:37

    データなんかねえよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:49:23

    すばらしい、すばらしい…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:04

    ここまでのレスは全て私のデータに追加させてもらったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:50:37

    毎回思うんだけどあれって目の前の状況をリアルタイムで観測できるセンサー凄いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:19

    素晴らしい…データだ…次…に…活かさせ…て…も、らうよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:54

    まあ想定外の結果になったら自分の論理のどこに穴があったのかの考察始めるべきだからな、現実の方を否定しだしたら終わりだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:24

    いや、こ…こんなの僕のデータに無い!って驚いた後に
    すごい!すごいぞ!!って新しいデータに歓喜するだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:47

    僕のデータによると、僕はデータを捨ててアドリブで戦う方が強い!ってデータ投げ出すぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:08

    ミーのデータによると…
    ユーは殺せば死ぬど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:58:51

    馬鹿な……このスレになるワードたち……僕のデータにない!?ありえない!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:04:34

    新しい…惹かれるな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:05:57

    圧迫面接官みたいに色々聞かれそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:59:56

    ボンドルドじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:14:17

    すごいですねぇ~!!
    今まで不明の点があってこうじゃないかって予測はされていたんですけど、実際に観測できたのはこれが始めてです!!

    おぉー⤴↑↑!こういう風になるんだ、もっと
    見せて貰っても宜しいでしょうか?あ、そうそうそんな感じで、おほぉ~⤴↑↑↑!ありがとうございます!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:28:01

    >>14

    自らの生み出した人造生命体とかに殺されるマッドな科学者がよくやってるやつだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:31:23

    データキャラ「僕のデータは完璧なんだ!実に美しい!愛してる!結婚しよう、データ!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:57:48

    マユリ様ってデータキャラなんじゃね?と思い始めた

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:00:09

    よく考えるとスポーツ漫画のデータキャラって意味不明やんな
    個人対策しないアスリートなんていないし相手のデータくらい全員研究してるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:03:17

    >>13

    科学者キャラとかも当て嵌まるな

    科学的に考えてありえない!では終わらずにありえたってことは何かロジックがあるはず!解き明かしてみせる!ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:05:24

    学者キャラは>> 1みたいな傾向あるよな

    データキャラは学者にまでなりきれてないいわば進化前の段階なのかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:55:12

    >>18

    サーダナーは戦闘でこっちが優勢だと新しい…惹かれるな…とかこうなるか!と喜んでくれるが向こうが優勢だと勝手な期待か…とか可能性を感じたが…錯覚かと塩になっていくのは面白いよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:06:57

    データキャラの新星
    なおこのセリフは味方に対してのもの

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:09:22

    データ収集が目的ならそうだろうけど「収集したデータによって勝負に勝つ」事が目的なんだから事前収集データが役に立たなくなったら狼狽えるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:14:35

    データキャラというよりサイエンティスト

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:17:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:20:18

    テニプリのデータキャラの乾はその時は負けるが有用なデータを集めて次回に逆襲してくる
    こういうのが模範的なデータキャラだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:00:13

    データキャラって単純に研究者と同じだからスレ主の言うてるタイプもいておかしくないよ
    これまでやって来た実験がうまくいかないけど理論上あってるから……ってやり続けるタイプと、よし!目線を変えてみよう!ってこれまでの実験ノウハウ全部ぶん投げるタイプがいる
    これは単なる性格の問題だけど前者はアドリブ力がない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:05:39

    新しいデータだって喜ぶのは嘘
    イレギュラーなこと起きたら焦るのは普通

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:10:22

    >>34

    例えば熊の研究をしてたとして

    研究過程で外野から熊を観察して見た事ない挙動したら「新しいデータだ!」となるだろうが

    「これまでのデータから熊に99.999%勝てる方法を編み出したぞ!」で熊に挑んでる真っ最中にデータに無い挙動されたら焦るだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:06

    冷静なデータキャラ「こんなん外れ値だろ……無視だ無視!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:08:00

    検証中ならいいけど実践中は嫌すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:10:26

    その場で喜べるわけねぇだろ絶賛試合(バトル)中に想定外のことが起きてんだから焦るに決まってるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:10:32

    データキャラはデータを超えられて狼狽えるのが華な所あるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:11:32

    来てほしくなかった7%を引いたか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:13:00

    新たなデータだぁ!って喜んでるのはデータキャラじゃなくてデータジャンキーだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:16:07

    ククク……俺のデータを超えたようだな!!だが今そのデータを収集し!新たな戦術を即座に構築させてもらう!!
    新たなデータを加えた結果100%の確率で俺が負けるから逃げさせてもらうぞぉ!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:07:12

    たまには「データから導き出した計算結果から……私が勝てる可能性は99.9%!」とか言って
    予想外の展開とか一切なく0.1%引いて負けるデータキャラとか見てみたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:13:52

    予想外の情報でぼこぼこにされながら喜んでたのなんて岸部露伴ぐらいしか知らない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:33

    >>6

    んで

    「くっ、変化が早すぎる…ついていけな…(ガクッ」

    までがワンセット

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:41:16

    >>25

    それがしっかり常識になったのって多分比較的新しいんだと思う

    スポーツによるだろうけど昭和はかなり「ぶっつけ本番」だったんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:45:26

    「これまでのデータによると…僕は100%負ける!」とかやってるデータキャラもいるんすよ
    丸尾栄一郎っていうんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:47:09

    >>12

    烈海王データキャラ説

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:00:10

    >>48

    どうでもいいけどワンピースの作者みてーな名前

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:04:18

    >>10

    捨ててしまえこんなクソデータ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:50:22

    「ほう、試合の中で成長しましたか」

    「ですがそれを考慮していないとでも?」

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:24

    ノーマークの馬が飛んできたときのデータ派馬券師「うおお!!新しいデータが取れたぜ!!」
    言うわけねえだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています