- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:42:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:53:18
あと一発と思って欲張らない
大型相手の時はHP回復をしっかりと
少し距離をとって相手の動きをよく見て覚える
砥石を使う時はガルグの上で
閃光玉や罠の使用を躊躇わない
ライズならこんなところ? - 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:58:42
ヤバいときはとにかく蟲で距離を取って立て直す。
死ぬときは死ぬけど、とにかく生き延びることが大事。 - 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:59:48
昔ほどじゃないけどターン制意識して相手の攻撃をよく見て避けてから攻撃する
時間はかかるけど相手の動きも学べるし慣れるまではヒットアンドアウェイ意識するべき - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:01:31
ダウン後にすぐ虫で受身は狩られやすいからダウンしたら大人しくちょっと寝転がるのも大事
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:02:32
あと何気に今作オトモの性能が結構高いので、ガルクとアイルーの装備はちゃんと整えたほうがいい
能力解放に繋がるサイドクエストも積極的に取り組んだほうが良い - 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:48
探索クエで練習するのもアリだと思う
何回死んでもいいいし - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:09:00
抵抗なければyoutubeの動画とか見ると強い動きとか分かるかも
TA向けの高火力技連打とかはまだしなくていいけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:10
双剣にとって朧翔けは文字通りの命綱
危ないと思ったらすれ違いざまに出すだけで移動しつつ
攻撃が当たってもノーダメで回避しながら反撃で切り刻むから安全度が高まる
まあ使い過ぎると受け身取れなくなるから程々に。野生の翔蟲取って開幕から3匹体制にするのも良い - 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:27
双剣はライズ時点だと空舞が強いから一生擦りまくれ
- 11125/04/10(木) 23:30:33
猟虫買ったけど着いてこないです…
翔虫と鬼神空舞が重要で、モーションをなるべく把握する?のが大事なんですね? - 12二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:33:48
- 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:40:22
双剣は兎に角殴る!ってしちゃいがちだから気をつけないとな。
クエストどこまで進んでるかわからないけど、リオレイアと戦えるなら基本的な攻撃や回避の練習台としていいからオススメ
あとライズは最悪ヒノタマ集めまくればなんとかなるから探索でマップのどこに何があるかある程度把握すると楽 - 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:43:06
吹っ飛ばされても慌てるな
ライズは寝てるときの無敵長いからそのまま寝とけ
慌てて立ち上がると起き攻めで乙るぜ
言われてどうにかなることじゃないかもだが、とにかく落ち着いて動くんだ - 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:45
双剣はヒットアンドウェイを意識すると良い
攻撃して距離を取って様子見て攻撃するっていう意識をしてると生存率が上がる
どうしても密接するから敵の行動が見にくくなるから距離取って視認しやすくするのが良いぞ - 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:51
まず、沢山クエスト受ける。そしてたくさんやられるやられまくると、自分がどうゆうときに被弾してるか、乙るときどうゆうおつり方が多いか、モンスターの動きの癖が見えるようになってくる。あとはそこを改善してくだけ、攻撃に関してはうまい人の動画を見て真似するのが一番早い
- 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:21
とりあえず精霊の加護とかの生存スキルを盛って死なない事を心がければ時間は掛かってもクリアはできる
それで慣れて良きゃいい - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:04:17
nowもやってる民から
もう知ってるとは思うが本家に赤予兆はないand攻撃のランダム性も高いのでモンスターの細かい動きで丁寧に攻撃を見切っていくことになる
こっちは制限時間メチャクチャ長いから初見5分くらいはとりあえず観察して回避に専念しても大体クリア出来る
観察終わったらあとは食らい覚え。回復にリアルマネーかからんからケチることは考えなくていい
お前が3回死ぬ前にモンスターを狩猟出来ればクエストクリアだ - 19二次元の好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:14
ワイも最近ライズ初めて上位辺りでマガイマガドやらリオレウスに2乙しながらなんとか勝ってるんで頑張ってください
- 20125/04/11(金) 00:28:47
- 21125/04/11(金) 00:29:30
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:57
ライズは回避弱いから回避しようとしちゃダメだぞ
位置避けするか空舞or朧の無敵でやり過ごすか - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:11
装備強化はしてるかい?
上にもあったけど生存スキル積むのもいいよ - 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:35:31
まだ行けるはもう危ない
欲張らずにヒットアンドアウェイを心掛けよう
慣れると相手の動き先読みできるようになるから、モンスが麻痺ったり倒れたりしてない時の大技はその時まで我慢だ - 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:58:33
赤予兆無いのが一番厳しいかな?
とはいえ本家は被弾のペナルティが有ってないようなモンだから実はそこがnowより格段に甘い
いくら被弾しようがモンスターが先に倒れたら勝ちって考えると気楽にプレイ出来ると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:04:04
とりあえず回避距離を2付けるんだ
慣れたら好みで1でも3でも0にしてもいいから一旦付けるんだ - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:12:20
装備一新するならとりあえず回避距離を2くらい積んで中毒になろうぜ
あと双剣ならランナーやスタミナ急速回復は最低限片方はMAXで欲しい
鬼人化維持で火力に繋がるのはもちろん深追いからのスタミナ切れの状況が減るから生存にも大きく関わってくるぞ、特にスタミナ急速回復
あとは敵に合わせての属性耐性ガン積みは生存能力に結構な差が出てくる
てかクロオビと双剣の相性がそもそもよろしくないからな……勝てないけどどうしても早くMRに上がりたいって言うんならMRに上がるまでは素直に片手剣でも握った方が良いんじゃないかな - 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:23:11
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:29:38
スキル無しでそういう引き際考えたスタミナ管理できる奴は少なくとも上位じゃ躓かねぇだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:39:11
コンボ継続する限り鬼人化は解けないから朧翔けを保険に踊り続けて踏み倒すのが双剣の戦い方
…なんだがそんなのは玄人の理屈だしモンスターがどこ行くねーん!する場合もあるからな
スタ急くらいはつけといてええやろ - 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:42:01
根底から覆すようであんまり良くないとは思うのだが、最悪ランスとか担いでガードで亀戦法してもええんやで
タイミング掴む練習にはなると思うし - 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:00:46
モーション覚えるのも結構大事だけど
双剣なら回避性能3↑+回避距離1〜2積んで
敵の攻撃に突っ込むように避けるとなんか上手くいくかも - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:07:32
ライズの回避距離は立ち回りかなり楽になるね
僕はLv1派でした - 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:08:54
双剣は安全と余裕を持ってないとすぐ乙るからな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:10:06
初心者は防御と回復重視
あと装備も防御力高くすればとりあえず死ににくくなる - 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:58:25
最終的には個人の好みだけどランナーかスタ急どっちか選ぶならスタ急おすすめ
スタミナ空になった時に行動が制限される時間を減らせるからね
ランナーは鬼人化できる時間は伸びるんだけど結局スタミナ管理できなきゃスタミナ空になって隙晒すし - 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:23:42
ライズに関してはスタミナないなっても朧駆けがあるからかなり余裕ある方だけどね
翔蟲1匹は常に握っておこうね - 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:32:27
攻撃を欲張らない
スタミナ管理
翔虫は緊急用に1つ残しておく
優先度順だとこれかな? - 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:13:53
双剣はリーチが短いのでモンスターに近づかないといけない
近づくと当然被弾のリスクが上がるし、ガードもできない
なので、上にもあるように基本はヒットアンドアウェイが双剣は重要になってくる
スキルはスタミナ管理が必要なのでランナーや体術など
あと切れ味消費が激しいので砥石高速化や業物などがあると狩猟が快適になるのでオススメ - 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:09:00
サンブレイクで双剣が強いと言われているけどあれはエンドコンテンツまでやり込んだ場合だからな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:17:02
序盤のうちまでなら片手剣でA連打して頭殴ってれば大体勝てるよ
スキルなんていらねぇ - 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:24:35
俺と進み具合ほぼ同じだな頑張ろうぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:02
替え技何使ってる?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:34:33
双剣の体力は「まだこんなにある」じゃなくて「もうこれだけしかない」の認識で無理に追わない、こまめに回復
最初は時間が掛かるのを承知でやっていく - 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:17
回避距離を積むだけで回避は格段に楽になるよ
装飾品で1仕込むとかするだけでもかなり効果ある
なんなら3まで入れると逆にキャラの制御難しくなるくらい伸びる
アレは実のところ双剣そのものが強いというよりは属性値が高くなり過ぎたせいで属性依存度高い双剣の火力がバグってしまったって表現する方が正しいヤツだからね……
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:08:02
ライズ時点では鉄虫糸技は朧翔けだけと思え
櫓越えはいろいろ使い道もあるけど朧の為に温存したい
鉄蟲斬糸なんてものは無い
忘れろ