イース】 【軌跡】ファルコム作品を語るスレ286【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:44

    ファルコム作品を語るスレです

    スレ画や内容に縛りはありません

    ※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※

    次スレ誘導のためスレを建てる時はを踏んだ人が建ててください

    予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:11:17

    乙の太刀

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:25:17

    ビジュコレのエクスキャリバー、デザイン案が凄い数あって笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:22

    >>1

    乙です


    人類はもう技術力だけなら騎神に匹敵する物を作れるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:27

    スレ画が像になった仕組みが実はよく分かってないんだよね

    過去に飛ばされたのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:39

    >>5

    宇宙空間にいたからグラリセの効果で巻き戻りはされなかったが、大陸はグラリセされたのでクレイユに突き刺さり1200年経過し石化とかじゃなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:46

    >>4

    ギルスティンモドキに瞬殺された時点で全く騎神の足元にも及んでないけどな

    ギルスティンの至近距離からの直撃も耐えたヘルモートの方が強いくらいだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:06:00

    >>6

    界のラストだと墜落してきた瞬間に石像になってたな

    あれはどういう現象なんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:27

    >>7

    完全に終わったと思った状態で不意打ちされたら機神も大した差はないだろう

    リアンヌの銀の機神と同じだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:53

    まあどう考えても銀アリアンロード>>>金ルーファスだったからなぁ

    力を消耗していたからって話ならエクスキャリバーも単騎で連戦に次ぐ連戦をしていたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:16:22

    いつ見てもギルスティンモドキを15分以内に撃破してレーギャルン再破壊は無理ゲーすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:53:19

    >>9

    しれっとワープ使ってるのもかなりのズルだよね


    複数機で互いの死角をカバーしないといけない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:47:52

    エクスキャリバーは本来の刻の至宝なら破壊出来てるってのはインタビューで確定してるからな
    逆にヴァリマール達が単騎で刻の至宝壊せるイメージないから武装スペックも込みだと超えてると言えるのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:42:06
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:45:06

    イケメンとメガネ娘がいるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:52:20

    >>8

    アレ墜落した瞬間に石化したんじゃなくてハミルトンがアルターコアで墜落後の未来に切り替えたんじゃなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:57:56

    スレ画はあくまでデータ取り用の地上戦に調整されたもので本番用のAXが別に存在すると言う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:45:00

    結局第二次攻撃の16発のアンサラーって一発も当たらなかったのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:37

    全弾迎撃されてるはず
    そもそもその前もエクスキャリバーで気を引いてから撃ってるから単体だと迎撃されちゃうんだろうね
    創作物のミサイル簡単に迎撃され過ぎ問題

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:51:08

    描写がなかったから発射されたかも分からないのでは……
    発射されてからラーギャランの地点までに15分もかからず行けるとも思えないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:58:56

    >>20

    15分もあれば届くのでは?

    あれエクスキャリバーが打ち上げられてから戦闘に入るまでの時間考えるとかなりゼムリア星(仮)に近い位置に浮かんでるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:04:55

    気にしてたのが「エクスキャリバー抜きでは命中率が下がるが」ってあるから届くけど当たらんって感じじゃない
    スナイパーライフルをスコープ覗かずに撃つみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:37

    それにしてもエクスキャリバーがそういう機体とは言え打ち上げらてからアンサラーが到達するまで戦い続けてアンサラーが到着してからはアンサラーを守りながら敵戦力を倒し続けてた少佐って実は凄いのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:00:45

    >>23

    この人が居なかったら大戦初日でイーディスが戦地になっていたレベルの有能だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:10:25

    >>22

    赤外線誘導式みたいな感じなんだろうか

    別ゲーだけど地球防衛軍のエアライダーのミサイル誘導みたいな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:19:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:24:07

    >>26

    じゃあメメントの活躍はウソってことになるんか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:04

    そういやここで前にゾアギル予想できなかった共和国はバカとか言ってた奴いたけど
    インタビューからアレは全勢力にとって予想外ってバラされてたから的外れだったことになったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:05

    >>28

    つまり全員バカって形なるんや()

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:34:15

    あれ盟主あるいはカンパネルラも知らなかったっぽいのが引っ掛かる
    少なくとも一回はエクスキャリバーが挑んだルートがあったらしいのにそれでは出てこなかったのって今回のルートだけ存在するのかな
    レーギャルンが大暴走?してるのはずっとらしいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:49:55

    何かやたらと否定したがる奴いるけと、各所で荒らしてる奴なのかと思えてくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:50:30

    ミサイルのアレは終末誘導ってやつじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:01:47

    >>26

    思っクソ戦局ひっくり返してたんだが……(部隊単位でだけど)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:09:43

    >>29

    神視点でメタ読みしてるユーザーと作中キャラを同一視してる方がバカだろよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:35:20

    アンサラーは誘導ミサイルでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:08

    >>35

    そうよ

    ただ地上から宇宙の標的に命中させるのは流石に難しいからプロメテウスIVとエクスキャリバーを同期させてエクスキャリバーを眼として精度と撃ち落とされない様に護衛する役割を担ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:21

    >>23

    ルーデルやハルトマンすら裸足で逃げ出すようなことやらかしてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:08:37

    最後のゾアギルもどきが予想出来て当たり前なら同じメタ考察としてこの世界はループしてて古代遺物は発展した世界線の未来の技術品ってのも予想出来て当たり前だろって言いたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:32

    エミリアがヨルムンガンド戦役でめちゃくちゃ活躍したのは事実だぞ
    性能の劣るガンシップで機甲兵10機以上撃破した後にガルガンチュア級の飛行戦艦を中破までしているので

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:05:38

    >>38

    プレイヤーの中にはループ説を当ててる人が閃の段階でいたって話ではある

    メタ考察だと盟主の存在がヒントよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:07:07

    黎Ⅱの段階でアニエス、エレイン、リゼット、シズナ、サァラ、レンといったヴァンハーレムメンバー沢山いたのに界でエミリアまで追加されるとはな・・・。
    いや界でアニエスが舞台を整えたので用済みとなったので振られて身を引きヒロインレースとハーレムメンバーから脱落したからプラマイゼロか・・・。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:10:31

    >>41

    多少言い方変えても誰のレスかすぐ判明するね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:40:18

    >>27

    緒戦において個人〜部隊のスケールでエミリアが活躍したことと

    それが戦争全体の進行にどれくらい影響を与えたか

    は別の話じゃねえかな

    帝国の旗艦叩き落としました、とかならともかくあそこでの一部隊の勝ち負けで戦争全体の進行に影響が出たとは思えんわけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:54:09

    >>40

    個人的には結社(盟主)がループしてる中で執行者や使徒を観測して最適解を探してる

    だから何しても自由(失敗したとしても次のループで参考にできる)ってのは閃の頃には予想してたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:34:40

    >>44

    実際その節はありそう

    教授とか助言はしなかったけど期待はしていたみたいだからな

    多分、どっかのループだと助言して失敗とかあったんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:19

    ワイスマン「盟主は計画が失敗するなんて予言くれなかったぞ…まさか私も試されていたということか」
    盟主「ワイスマンやレーヴェ、この作戦での犠牲は分かっていて敢えてスルーしたので全て私の責任です。それが世界にとって必要なことなので…」
    今の知識ありきで空見返すと予想できる要素はあったんだなってのがわかるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:45:27

    ロボット一機に誘導から戦闘までさせるのは機に誘導から戦闘までさせるのは無茶だった説

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:04

    >>46

    ワイスマンは兎も角、レーヴェが死ぬこと分かってて見殺しにした盟主によくレンは穏やかに会話できるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:25

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:13

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:43

    >>48

    良くも悪くも盟主を人として見ていないんじゃない?

    レンは薄らと正体を知っている可能性があるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:21

    >>50

    六年も泥沼の総力戦を戦った人達と一日で終わったヨルムンガンド戦役で活躍したエミリア少佐を比較しても. . .

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:36

    >>19

    アンサラーは一応シャードのバリアをはってたみたいだから、普通のミサイルよりは撃墜されにくいとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:52

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:26:37

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:12

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:32

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:51:00

    クレイユ村で思い出したが三高弟も反応兵器使用後に放射能が無い事に首を傾げてたらしいがハミルトンは本当に知らなかったのか?
    界でかなり面の皮が厚い事わかったから演技でもおかしくはない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:10

    >>59

    理論上反応兵器は放射能が出るけどそれを古代遺物で無理矢理起爆してるからそこはガチで知らんでも不思議ではない

    そこはゲネシス関係ないからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:54

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:56

    >>59

    反応兵器自体は別にハミルトンの計画には必要ないからあそこは素の反応かもしれない

    いまのところ反応兵器を利用しようとしてる節はないしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:56:16

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:11

    >>48

    ヨシュアやシャロンに対する反応とかみても結社離脱おめでとうって感じだし盟主は案外ワイスマンやレーヴェは今回もダメなんだろうなぁって思いつつワンチャンハッピーエンドを迎える可能性にも賭けてたのかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:11:07

    >>64

    でもレーヴェと教授って絶対同時にはハッピーエンド迎えられないよね

    後から色々付け足されたけどほぼ直接的な仇に近いし

    ヨシュアを解放するためにも倒さんとあかん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:26:27

    >>14

    Switch2だけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:09:14

    カンパネルラは元人間なのかな?
    ラストナンバーが観測者人形ではなくプレーヤーとしてのカンパネラだったりして

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:28:25

    >>60

    反応兵器作る理論構築の為にAI化にゲネシスは使ったけど、反応兵器自体には特に関係もんなあ

    そもそも反応兵器も後1%とかで完成ってとこだったのがヴァン達の活躍で止まって、その後僅かをシャードと古代遺物のアペイロンで後押しして無理矢理だったし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:11:41

    >>12

    いや機体性能の話をしてるんだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:07:54

    >>13

    聖獣を倒した時点で至宝も破壊できる、剣聖+概念兵器をなめすぎ

    騎神は普通に空間転移もできるからスペックが段違い

    そもそも騎神の大元は2つの至宝を掛け合わせた女神を越えた存在ていうことをお忘れなく

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:11:34

    そういやアルマータが使ってたドラッグや爆縮レンズって専門家の知識がいるからアルマータが壊滅しても協力者はまだいるハズなんだが⋯
    ドラッグ⋯アンカーヴィル病院
    爆縮レンズ⋯ゼクトアームズ
    って事でいいのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:17:15

    >>70

    聖獣倒せるなら至宝も破壊できる?

    イシュメルガは自分も殺せる武器を地精に作らせてたおバカさんって事?

    空間転移って精霊信仰あった土地でしか使えないから、それ以外だと魔女の力が必要だったハズでは?

    至宝✕2なら女神を超えられるってその至宝作ったのが女神なんだが⋯

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:24:49

    >>72

    概念兵器は最強の武器なんだから自分にも効いて当然だし馬鹿とか貶める必要性全く無い

    精霊の道は長距離のワープ、短距離の空間転移はどの騎神も普通に使ってた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:40:14

    人間の意思と力、それと絆が絶対的な軌跡シリーズにおいて騎神が最強なのは当然なんだよな
    起動者の成長に合わせて爆発的にスペックが上がる
    これが閃や騎神がヒットした要因だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:45:33

    そもそも反応兵器アンサラーってエクスキャリバーの兵装じゃないよな?
    ただレーザー誘導しただけやん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:42

    >>70

    数値化してみ

    至宝1つを100として2つ分で200

    それを七分割したのが騎神だから3体で共闘してようやく至宝1つ壊せるくらいの計算だよ

    概念兵器に関しては格上であろう空の至宝の絶対障壁をケルンバイターで壊せたような特効性だと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:51:56

    >>75

    概念兵器も騎神そのものの兵装ではないでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:01:37

    >>76

    鋼はただの足し算や掛け算じゃなくて、無限相克で相乗的にエネルギーを生み出して千年以上稼働してた存在だからそんな数値化は無意味

    イシュメルガは単騎で理から外れた存在とヴァリマールが言ってた圧倒的存在だし因果強制力も使えた

    起動者の力や相克も含めて成長要素が強い騎神を数値化するのは本当にナンセンス


    >>77

    専用武器として力を発揮するからミサイルをレーザー誘導するのとは訳が違う

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:16

    そもそも鋼の至宝が女神を超えた存在なんて言われてなかった気がするんだが
    女神の枷を破壊できるってのは言われたけどそれはキーアでも言われていたし幾ら至宝2つを掛け合わせた存在でもそれを7つ作ってそれ以外にも聖痕やら何ならを残した存在より上ってのは傲慢過ぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:49

    少なくともエクスキャリバーが騎神に匹敵しかねない性能なのは間違い無いと思うけどな
    そりゃまあ最高性能は当然劣るだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:12:19

    >>79

    残留エネルギーだけで完全な死者蘇生して女神を越える領域だと言われてたんだが、キーアがシズクを治した凄い版と言ってたように当然零の至宝より上

    完全な状態の鋼フルパワーなら女神に変わる神になるとも言われてたし劇中の描写ちゃんと見て

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:17

    つーか騎神は力関係がかなり明確で黒>>>>>>銀≧金>>赤>>>>その他って形だからな

    黒と銀以外が束になったって力の上では至宝に勝てるとはとても思えない

    灰が強くなったのも相剋があったからだしな

    本来の単体性能は神機に劣る程度よ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:56

    >>79

    聖痕が女神の力なんて言われたことあったか?

    全く記憶に無い

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:17:47

    ミリアムソードに関しては正直いまいち凄さが分かってない所もあるのよ。聖獣を倒せるのは言われててそれが凄いのは確かだけど、一方でゼムリアストーン製の武器と強度は変わらないと言われてたりする。
    凄いけど抜けた強さは感じないかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:25

    >>81

    うん?

    死者蘇生をしたのは鋼じゃなくて焔と大地の至宝の力を合わせたからだぞ?

    しっかりクロチルダが二つの至宝の最後の力を掛け合わせれば多少の無理も通るって言ってるんだから、それが女神を超えたことになんてならないと思うんだが

    暗黒時代の魔導師が追い求めたとかはあったけど死者蘇生が女神を超えてるってどこで言われたっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:02

    >>83

    3rdあたりで女神の贈り物と言われていた気がする

    本当かどうかわからんけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:25:14

    >>84

    最強の概念兵器とか言われてるけど終盤近くでも一般機甲兵を一撃で倒せていなかったり特効兵器ではあっても最強火力にはだいぶ疑問符が付くわな


    あと個人的には太刀じゃなくなったが正直カッコ悪かったからどっかで形状変化してほしかったです

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:26:07

    ティルフィングに負ける様な雑魚が騎神と同等とか片腹痛いわ
    ギルスティンに不意打ち喰らった時も騎神なら余裕で対応できただろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:33:08

    >>88

    それは性能差があまりにも絶望的な一般機甲兵三機に負けた赤さんを馬鹿にしてるのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:35:02

    >>87

    終盤は神機を2体同時に瞬殺してるが?

    重要イベントシーンと汎用シーンを混同するのもナンセンス

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:49

    >>89

    セドリックは生来病弱でろくに訓練もできず、魔王の呪いで半年前まで衰弱死しかけてたんだぞ?

    1年程で執行者になった才能と実力の方を褒めるべきなのにセドリックを馬鹿にする奴って頑なに考えを改めないよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:00

    >>90

    それは相剋で性能が上がったからでは?

    最強兵器なのに相剋で力を上げないとダメとか情け無いと思うんだけど

    つーか瞬殺できてないのは汎用イベントじゃなくてストーリー上だし

    そもそも汎用イベントって何?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:53

    >>91

    自分は他を馬鹿にするのに好きなキャラが馬鹿にされると許さないのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:40:25

    >>93

    どこをどう見たら他をバカにしてるんだ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:40:36

    >>93

    馬鹿にしてるのはそっちだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:42:48

    >>94

    >>95

    いやティルフィングに負けるような雑魚って馬鹿にしてると思うんだが

    不意打ちも騎神なら捌けるとかまったく説得力ないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:44:41

    >>96

    ティルフィングに負けた試合で理論値超えた能力発揮してる時点で騎神に遥かに及ばないってのは分かるだろ

    ギリギリまで追い詰められた時のリアンヌ以外は不意打ち全部捌いてるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:35

    そもそも本来は宇宙戦用でムービーでも見せた空中高機動を活かさず射撃仕様なのに地上戦かつ近接戦をやってる状態で2対1でギリギリ負けたのを雑魚っていう方がよっぽどナンセンスなんだよね
    条件揃えれば騎神だって機甲兵に負けるしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:44

    >>88

    宇宙戦特化の機体に地上戦で2対1の接待プロレスしてもらった上にエミリアは元々ガンシップパイロットから突貫工事で機種転換訓練したばかり

    これでリィンとクロウが負けたらどんだけ非難轟々だと思う?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:58

    >>98

    >>99

    それだけのポテンシャルが求められてるって言ってる以上そんなもん言い訳にもならねえよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:49:14

    >>97

    うん、それと雑魚って馬鹿にする事になんの因果関係があるの?

    理由があればバカにしていいなら別に赤を馬鹿にしても問題ないと思うんだけど?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:51:56

    >>100

    機体の性能差言うなら格上の金使って同格の銀の翼有りで幻想要塞のブースト付きで真正面から負けた兄上が惨めになるだけやで

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:52:00

    >>101

    人1人に破壊されるザイクレスより基本性能低いティルフィングに負ける機体が雑魚じゃなくてなんだと?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:54:32

    >>103

    じゃあ病弱だなんだって言い訳しても既に治っている上に訓練も受けて圧倒的性能差があるのに負けた赤はクソ雑魚だな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:21

    >>103

    ぶっちゃけそれこそ考慮に値しないわ

    数人に倒される魔煌騎兵とかそれに苦戦する騎神も雑魚になるぞ

    正直、生身の人間連中が機甲兵以上に勝てるのはゲーム的都合以外の何ものでもない

    なんて支援課4人でリヴァイアサンに勝てるんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:54

    >>103

    現実世界にも97式戦闘機でP51マスタング落とした人もいるんやで

    だからといってP51が雑魚戦闘機とか叩くのは筋違いだろ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:59:25

    >>105

    ゲーム都合じゃなくザイクレスはデモシーンでガウラン単体に破壊されてるが……

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:59:56

    閃2のラストとかヴァリマールが大苦戦した連中をナイトハルト教官やミュラーが無双していたりしたからな
    流石にアレはムービー補正と言わざるおえない

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:17

    >>107

    ティルフィングもガウランなら余裕で破壊出来そう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:03:59

    いうて閃2のヴァリくんも序盤通常機甲兵に苦戦してたところから一撃で屠るくらいにはなってるからやっぱ搭乗者の練度次第だよ 騎神は特にそんな感じはするな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:07:10

    機甲兵やAFは動けば絶対人間に負けるはずないのにムービーだと殆ど棒立ちだからなぁ
    メチャクチャムービー補正を感じるからあんまり人間に負けるのはやって欲しくない
    閉所でやり合うならまだ分かるんだけどな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:12:00

    >>110

    つまり騎神の性能上限はまだ伸び代がある

    逆にエクスキャリバーは性能上限値を出した上で負けてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:14:42

    でもエクスキャリバーは技術の発展と共にドンドン進化しうるけど騎神はそんなことにないからな
    少なくとも空中機動は閃4の段階でもエクスキャリバーに全く及んでないし

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:15:22

    >>113

    それは単にファルコムの演出技術の向上でしかないが……

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:16:21

    ヴァリマールは閃Ⅰの時から、ずっと霊力カツカツで運用していたイメージがあったな
    クロウとの初戦は目覚めたばかり、内戦中も転移を使ってばかりで寝てばかりだったから

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:17:46

    またいつもの帝国最強くんだろこれw

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:38

    >>116

    帝国を叩き棒にして共和国を馬鹿にしたいだけだから帝国最強厨ですらない

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:22:57

    閃4で確か言及あったけど騎神の空中機動は翼ある機体以外はあんまりって感じっぽいな
    ヴァリくんも初期は翼あったけど第二形態は翼ないんよな
    代わりに基礎出力は上がってそうだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:12

    >>118

    言うてエクスキャリバーと同じ事はできるんじゃないの?

    クロウが「騎神じゃあるまいに─」って言ってるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:24:46

    >>114

    演出が格段に良くなってるのはそう

    機甲兵からどんどん性能が向上してるのも確かではある。騎神の性能向上要素はオーブ?になるのかな(名前間違ってるかも)

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:26:40

    >>118

    第二形態で翼が無くなってるのは、メタ的には銀を取り込んだ時の見た目の変化を分かりやすくするためだろうか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:27:51

    >>119

    一応翼はなくても飛行ユニット的なやつはついてるから最低限は飛べると思うぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:14

    さっきからやたらエクスキャリバー叩いてる奴は仮にエミリアが勝ってたら、機甲兵戦の経験値皆無のぽっと出の女に2対1で得意の接近戦で負けたリィンとクロウはクソ雑魚とか馬鹿にしてたんだろうなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:25

    >>122

    飛ぶというかジャンプの超凄い版になりそう

    空中で自在に動くってのはあれじゃ無理そうだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:36

    >>120

    オーブは正直ゲーム的な強化要素でしかないと思う

    シナリオだと触れられないしオーブメントと同じよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:36

    >>124

    閃4で敵の本拠地から逃げる時に割と長時間飛行はしてるね。機動性は分からんけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:35:35

    銀は翼あるのにクラフト以外でそれを活かしてるシーンが全くないのが残念だった
    活躍するシーンが全くなかったと言っていい金よりはマジだが

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:38:09

    >>127

    今の技術で閃4を作り直したら見れるかと思ったけど、そもそも銀は空中戦するようなシーンは無いか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:40:09

    >>127

    金は銀を瞬殺した活躍シーンがあるぜ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:41:33

    >>116

    もう湧いてる状態だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:44:33

    >>129

    いっそ赤や紫も倒して私が最強だ状態にして欲しかったと思ったけどそれじゃ灰に勝ち目が皆無だからダメだわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:53:54

    >>131

    そもそも本編時点でルーファスさんリィン達に勝てると確信してたぐらいだし流石に無理

    うろ覚えだけど蒼を不完全に取り込んだ影響で、相克で取り込んだ力を活かしきれてないって言われてたから、ちゃんと取り込んでたら凄い力を発揮してたのかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:58:04

    突然出て来た騎神の序列設定だけど根拠にしてる勝率って100年に1度ぐらいの間隔だとしても10回も相剋やれないと思うんだが
    獅子戦役と現代の間にもあったんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:00:48

    騎神を超えるポテンシャル(笑)な機甲兵が閃Ⅱからゴロゴロ出てきてるからAFもポテンシャルだけなら騎神より上なんじゃないの?
    あとは操縦士の腕次第
    イシュメルガ単体よりオズボーンが操作してたイシュメルガの方が遥かに強敵だったし

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:03:10

    >>132

    金は出て来たのが遅過ぎる

    閃3辺りで搭乗者不明の強敵として敗北イベントにしちゃっても良かったと思う

    紫と銀は一応廃棄物処理で力の一端が見せられたし

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:03:35

    >>133

    テスタロッサが暗黒竜を討伐した後の150年の間に豪族同士の争いに五機が利用されていたらしいですね

    そこから獅子戦役までどうなっていたかは分からないけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:08:01

    丁度元起動者三人いるし、もう主人公はリィンメインに変更して灰も蒼も金も復活させてレーギャルンの相手させちゃえばいいんだよ。
    ヴァン達モタモタしてるだけでリィンやケビンと違って全然物語の核心に迫れてないし。
    恋愛方面だってアニエス敗北&退場でもうエレイン確定の出来レースだからもう注目できそうなものほぼ無いしね。

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:11:23

    むしろ真逆で時間軸上はヴァンはリィンよりも先に至宝とかに達してるんだけどな
    リィンたちは崑崙の最後までレーギャルンの名前やグラリセを知らなかった状態だぞ
    ケビンは達するも何も最初からほぼ全部知っていた状態だったけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:23:32

    >>138

    ケビン達はグラリセについてはほぼ知らないでしょ

    知ってたら本編中の動きが緩慢過ぎるし

    石像についても知ってなきゃおかしいし

    上のニナとかは知ってるだろうけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:30:51

    >>114

    閃Ⅱ外伝のヴァリマールの飛行速度はエクスキャリバーと遜色無かったよ

    剣聖や他の理クラスの動きを完全再現できる騎神は圧倒的アドバンテージがあるだろね

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:36:51

    >>140

    いや全然スピード感違ったぞ

    どう見てもエクスキャリバーより遅かったけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:40:00

    >>140

    搭乗者の動きを再現出来るのはエクスキャリバーもそうだぞ

    AFはそういう一般兵には無駄な機能を省いて、エクスキャリバーは(表向きは)搭乗者の動きを再現できる高級志向

    これは作中でクロンカイトが言及してる

    そもそも機甲兵が再現できるのにエクスキャリバーができないわけないだろ

    機甲兵の時点で剣から衝撃波出すんだぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:41:09

    界のリィンは至宝より重要なシリーズ全体の根幹部分に迫ってたからな
    至宝の問題はその国の人間がケジメを付けるべき事であって共和国編のメインはあくまでヴァンだが
    天蓋の外、上位次元に存在する騎神、天理を超える剣、と完結編はまたリィンが重要人物になるだろな
    というかリィンとケビンはシリーズ終盤の重要人物と公式が名指ししてるから当然

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:23

    >>141

    いやピカーンと光って一瞬で距離詰めて飛行艇を峰打ちで落としてたけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:58

    そもそも空間転移使える騎神の方がはるかにスペックも上だろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:52:40

    個人的には騎神とエクスキャリバーそんな大きく差があるとは思えんけどなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:53:21

    >>146

    設定上桁違いの差がないとおかしいんだけどな

  • 148スレ管理人25/04/12(土) 11:55:08

    一応管理してるから、作品内の話とは言え、強さ議論はほどほどによろしくな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:57:01

    ゼムリア人の技術力を侮っちゃいかんぜ
    なんやかんやオリジナルの幻の至宝以上の零の至宝を生み出すに至る異常者どもの集まりだぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:57:40

    自分はエクスキャリバーがガンダムエアリアル(GUNDアーム系のMS)
    騎神はモビルファイター
    というくらいの分類わけに考えているな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:01:54

    騎神は古代の技術の叡智だけどエクスキャリバーは未来に技術の叡智だからな MK協力してるし
    どっちも別方向でつよい

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:02:08

    >>147

    機甲兵にすら追い詰められる程度の騎神にそんな性能差があると思えん

    特にヴァリマールには

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:04:16

    >>143

    至宝より重要な話なんてなかったと思うけど

    回天(グラリセ)対策の為であってむしろ対至宝の一端程度の扱いだったわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:04:56

    至宝の不思議パワーで動いてる騎神を見て数年で機甲兵を開発できるからなゼムリア人…
    空の時は飛行船で盛り上がってたのに気がついたら宇宙ロケットまで作ってるからこえーよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:08:02

    >>154

    今回MKが未来技術を知ってるから技術進歩が異常みたいに言われてたけどそもそもゼムリア世界の技術進歩そのものが異常だからちょっと霞んで見えちゃったぜ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:10:30

    あれMKが未来技術を使い出す前から技術発展異常じゃね?って話なのもある
    グランドリセットで一部の物品は古代遺物として残るのが確定したから多分それらを解析して技術ブーストが掛かってるんだろう
    ループ1回目の世界線とか技術の進みが超遅そうだわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:49

    >>145

    地上戦なら騎神

    空中戦ならエクスキャリバーって感じかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:41:31

    >>157

    空中戦得意な神機βも空中で瞬殺してるし

    パイロット含め騎神に敵うロボは存在しないよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:48:14

    >>157

    射撃兵器や遠隔操作兵器もあるし普通に空中戦はエクスキャリバーの方が強そうよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:04

    演出の差で強そうに見えるだけだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:32

    射撃兵器→剣聖には無効
    反応兵器→剣聖なら弾頭だけ切り離せる

    結論:剣聖の力を引き出せる騎神の方が圧倒的に強い

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:32

    >>158

    空中戦得意言うてもあの時のヴァリマールには高い塔という足場も合ったし相克の疑似再現という目的上βには射撃兵器もあるのに基本的にはリィンの土俵である接近戦で相手することになったからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:42

    >>162

    そこじゃなくて最終局面の幻想要塞に乗り込む時の話

    得意なはずの空中戦で手も足も出ないままあっという間に撃破された

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:46

    >>159

    射撃兵器はまともに当たらないしビット兵器はあっさり弾き飛ばされて使い物にならなかったが

    しかも性能も世代が違うってレベルで格下のティルフィングで

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:29:58

    合同訓練の時に既に理論値を超えたスペックを引き出してるのがエクスキャリバー
    で、その性能でティルフィングに負けてる
    これが答えだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:32:03

    この帝国厨の基地外さっさと規制してくれねーかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:34:59

    正直今やってるのは騎神とエクスキャリバーの純粋な比較じゃなくてリィンやクロウとエルメスだったり帝国産と共和国産だったりそういうのも含めた比較でしょ
    PS5とSwitch2論争みたいなもんだから決着付かないよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:38:44

    >>163

    零の至宝の力なしじゃ神機って元々大したこと無いんじゃない?

    騎神どころか生身の人間にも負けるレベルだぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:42:11

    >>161

    弾頭だけ切り落とせるとか妄想もいいところなんだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:36

    >>167

    戦力として最高の状態で比較するのが基本とすれば搭乗者の能力も加味するのは当然じゃ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:35

    >>164

    性能を活かせない地上戦な上に2対1だけどな

    ティルフィングとエクスキャリバー以上に差がある騎神だって不利な条件だと学生ごときが乗った機甲兵に負けるしね

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:46:58

    >>171

    エクスキャリバーXDは地上戦用になってるよ

    態々データ検証の時に別途補正値掛けて計測してるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:59:24

    >>166

    帝国アンチの荒らしはすぐ暴言吐くし永遠に規制されて欲しいわ

    しつこくレスバしてんのは屁理屈でダル絡みしてる帝国アンチのせいだしな

    正論言ってるのは俺以外にも居るし1人じゃないしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:19

    >>169

    妄想じゃなくて剣聖ならそれくらい当然にできるという話だな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:02:54

    >>174

    前例が一切ないんだから妄想でしかないな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:02:55

    >>153

    至宝はあくまでその国の因縁の話

    天蓋の外や天理を超えるとかいう外の話はシリーズ全体としてだから重要性が違う

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:04:48

    >>175

    列車砲の砲弾を斬った前例があるから、今の成長したリィンなら可能だろな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:26

    もう面倒だし帝国最強でええやん
    リィンとヴァリマールの力があれば至宝だろうが外の勢力だろうが全部ワンパンや

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:59

    >>177

    列車砲の砲弾とミサイルじゃ速度も難易度も違い過ぎて前例なんかならないよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:25

    >>168

    空間消滅能力もあるし、霊脈活性化に連動して強くなるし、後継機だから性能は上がってたが

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:33

    >>176

    いやレーギャルンは国一つの因縁なんかじゃないぞ

    天蓋もレーギャルンのことだしな

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:33

    >>181

    天蓋はレーギャルンじゃないぞ

    外はまた全然別の話だしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:10

    >>182

    え、天蓋ってレーギャルンだろ?

    ゼムリアの空を覆ってるのが天蓋で、それはレーギャルンが操作してるって話だったと思うが

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:19

    >>180

    その空間消失能力あって性能上がったやつもオレーリア達に負けてなかった?

    最新機も界でヴァン達に負けてたし

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:43

    >>184

    それは相当手数かけてだろ

    空中戦で瞬殺できるのは天と地ほどの差があるぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:48

    共和国に至宝はありませんでした
    共和国編を4作(仮)にした意味ある?
    イーディスもかなり飽きるまで回らされたし勘弁して欲しい

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:27

    >>186

    あるよ。

    だって宇宙空間だからどこの国にも無い至宝だもの。

    移民を大勢受け入れているという共和国の性質上最終作の東部編の伏線入れるのに相応しい舞台だ。

    だからこそアニエスはヴァンエレの舞台装置系ヒロインなのだろう。

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:33

    >>186

    あるかないかで言ったら正直無いとは思う

    黎と黎2で完結させてレーギャルンはどこでやっても良かった

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:18

    >>188

    ハミルトン黒幕なんで仕方ない

    ジャコモもメルキオルも元々残滓にするために出したらしいし

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:33

    >>184

    そりゃアイオーンε相手にどれだけの戦力投入したと思ってるんだ

    仮にも剣聖2人にドミニオン3人、鉄血にベルガルド、元執行者に現役執行者が戦列なんだぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:55
  • 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:24

    まああと一作我慢したら共和国のメンバーの大半はもう参戦してこないだろうしそれまでの我慢や

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:35

    >>186

    いや余裕であるだろ

    レーギャルンは魔王絡みだからヴァンじゃなきゃダメだしそれ以外の対抗要素の殆どが共和国にあるじゃん

    帝国が弱くなったんだから共和国じゃないと対抗できない

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:44

    >>193

    それ含めて本来なら界で終わらせられたと思うけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:55

    >>194

    無理だよ

    シリーズで1番世界の秘密を明かしてる作品なんだし

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:33

    >>195

    黎IIで残滓の正体まで行ってたら中盤でレーヴァテイン計画失敗までは行けたのでは?

    正直第八で尺使い過ぎだと思うし

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:41

    >>188

    黎と黎2で終わらせたら至宝一つも出てこないシリーズになるんだが正気か?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:51

    >>197

    界でいいじゃん

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:20

    >>197

    創で出てきたっけ?

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:30

    結論
    エクスキャリバーはあらゆる面で騎神に遠く及ばない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています