- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:15:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:31
PS2やDSはそういうの多かったよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:52
おじさん…?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:18:38
DS…サードパーティーがやりたい放題していた時期と聞いています
今のsteamのインディーズゲーのような状態だったと - 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:19:13
PS2初期〜中期辺りは出オチみたいなコンセプトのゲームが多かった気がするんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:20:34
初代PSとかDSは参入のハードルが低かったから普段ゲーム作らないようなところも入ってきてた気がするのん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:20:39
チューリップとかいう町の住人とキスする奴をなんか知らんが買ったワシのことを言うとんのかい
フラグ管理だの時間経過だのがあるゲームは初めてだったからハマったんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:22:47
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:13
人気番組のゲームもメチャクチャ出てたよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:27:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:45:39
シンプル2000シリーズ…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:46:49
ドッポちゃん…!?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:47:25
鈴木爆発とか誰がなんのために作ったんや
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:38:56
このレスは削除されています