死後の尊厳

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:28:54

    例えば死後に差し障りがある画像を公開された場合

    肖像権→死後消失
    名誉毀損→死後は虚偽の流布のみ対応

    どうすればいいの

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:30

    私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律(リベンジポルノ防止法)は成立するきっかけの事件は被害者が撮影者に最終的に殺されてるし亡くなってても適用できるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:51

    複数被害者がいる事件で一人が亡くなった途端にその一人だけ顔写真がバンバン報道された時はあー死ぬとこういう扱いされんのか……って思ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:47:31

    極端な話すれば死人のアヘ顔とかも使えるわけだよね
    毀損レベルのはどうかと思うけど誰が訴えるのと言われるとやはりモラルの問題でしかない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:48:19

    八代亜紀?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:50:28

    死者に尊厳なんてある訳ねぇだろ
    ヒトラーの扱い見てみろよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:51:00

    遺族がいなければやり放題なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:21

    >>2

    この法律検索してみたけど、本人が死亡してても配偶者、直系の親族や兄弟が訴えられるって書いてあったから対象になる遺族さえいれば大丈夫なんじゃないかな

    e-Gov 法令検索電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。laws.e-gov.go.jp
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:55:02

    >>2

    何その胸糞事件……

  • 10225/04/10(木) 23:56:05

    >>9

    何って俺の親戚

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:58:17
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:01:00

    >>10

    oh......

  • 13225/04/11(金) 00:05:42

    法律不遡及の原則とかあるからあの犯人にこの法律は適用されなかったけどもうこんな思いをする人はでないでほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:12:06

    故人のディープフェイクでも訴えられるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:26

    >>13

    月並なことしか言えんけど、大変だったね

    そしてそれを言えるあなたはめちゃくちゃ偉いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:53

    でも昔の人の記録って日記や私信まで晒されてて面白いじゃん
    信長が部下の妻にまで手紙送ってたとかニュートンはオカルトにハマっていたとか
    そういう開示が邪魔されるのは嫌だなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:04

    >>14

    生成AIを使用した画像に関する法整備や解釈はちゃんとされているとは言えないからまだ難しいかもね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:48

    ・存命中に本人了承済み
    ・私的な写真ではあるが故人の尊厳を貶めるようなものではない
    ・多少性的な興味を煽る画ではあるが倫理的には問題ない
    みたいな擁護できる点がマジで一ミリもなくてドン引き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています