- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:32:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:34:27
おぉぉ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:34:43
えぇ…マジか…
まじかぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:36:45株式会社エーアイ(東京都町田市 / 未上場)の会社概要|Baseconnectバンダイナムコゲームスなど大手メーカーのゲームの受託開発を行う会社。代表作は『スーパーロボット大戦』シリーズで、据え置き型・携帯用など家庭用ゲーム機のbaseconnect.in
違うサイトだけど町田町でエーアイって名前の会社ってスパロボ作ってるところくらいしかないから恐らく…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:37:33
DD一応エーアイも関わってるんじゃなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:23
- 7二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:44:43
ほぼ全ての携帯機スパロボ担当してた会社だから思い入れしかない
面白かったなLやBX - 8二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:51:52
マジか…携帯スパロボ思い入れ深いからショックだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:14
デマ…とかじゃなくてやっぱここだよなぁ
うわぁマジか…コロナとか色々影響してるだろうけどスタッフ拾っておいて欲しいな - 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:19
BXが遺作になってしまったか…Switchでも出して欲しかったが色々厳しかったんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:12:30
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:24
せっかくスパロボ新作発表されたしスタッフバンナムに入っててくれたらいいけど
もう以前のような頻度でゲーム出すわけでもないだろうしなあ - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:56
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:10:50
哀しいなぁ
社員の再就職は上手くいったことを願う - 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:32
スパロボだけじゃないんだぜ
PC原人とか豪傑血一族とか、マリオパーティのミニゲーム部分にも関わってたこともあった - 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:13
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:15
エーアイのおかげで年1ペースで新作スパロボ出せてたとこあったし
VXT三部作なんてまあまあ無茶な企画通した付近がここ周りが大変だった時期なんだろうなあって - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:31:47
マジか…マジかぁ…ウッソだろお前…マジさぁ…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:38:00
まじかよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:18:55
JとWめっちゃ遊んでたわ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:20
スタッフが引き抜かれてるなら許すよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:41
恥ずかしながら自分もDDに関わってるもんだと思ってたから本当に驚きというか…言葉が出ないわ
とりあえず楽しいスパロボをいっぱいありがとうございました - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:59:21
Switchではでてない定期
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:08:44
三社ともスパロボ制作陣の会社だ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:37:35
個人的にシナリオが印象に残ってるスパロボといったらエーアイなんだよなぁ……
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:01:42
初スパロボがRだったんだけどそれもここ?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:07:48
αシリーズも好きだったけど参戦作品絞った分話が濃かったりJでは宇宙世紀無しのスパロボ出した意欲作だったりでこっちも好きだったな。
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:53
一番遊び倒したのはスパロボDだしWもUXもBXもスパロボ学園も好きだったから悲しい…ぶっちゃけ据え置きシリーズより好きだったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:06
初めてK買ってどハマりしてやり込んでそこからLやらBXやら遊んだ民なので悲しい
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:34:06
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:52:13
言うてまぁ、普通に役目を終えたからじゃねぇかな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:51
UXBXの3dsスパロボ好きだったなぁ
世界観の混ぜ方とか濃厚なクロスオーバーが良かったのよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:57:45
もちろん名前が出ない開発タイトルもあったんだろうが3dsスパロボ辺りでぱったり途絶えてるの見るとその後の業界の流れに乗り切れなかった感じかねぇ…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:53:06
てっきり戦闘アニメ作成でDDの方から仕事貰ってると思ってたけど
そうかぁ…一鷹くん使いたかったな - 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:56:04
BXトップクラスに好きだから辛いわ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:59:58
WとUXは原作ほとんど知らなくても引き込まれるシナリオがすげえと思った
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:23:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:20
そういえば最近なんにも作ってなかったのか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:35:16
BX最近だと思ってたけどもう10年も前か
確かにswitch世代以降ほとんど名前聞かなかったし仕方ないのかな - 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:45:56
Wのゴルディオンクラッシャーのアニメ作った方がXにいるけど、トーセに勤めてらしたのだろうか…。
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:48:16
聖戦士ショウ・コハ・ザマとかナタクのファクターとか地獄聖戦士とか戦歴がヤバすぎるBXフリットとか、数々の名クロスオーバーや考察しがいのある世界観を生み出した功績は忘れられぬ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:49:56
AとR今でもトップクラスに好きなんだよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:45:43
クロスオーバーシナリオといったらエーアイスパロボの印象が強いだけに残念
だけどここ数年本当に動向が極端に少なかっただけにもしかしたら…とは思ってたけど実際にこうなるとね… - 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:35:44
Wのブレードとオーガンのクロスオーバーがすきだったなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:36
コロナ関係あんのか?むしろゲーム業界はコロナの恩恵受けてた方では
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:28:01
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:00
そもそもがスパロボの仕事貰わなすぎだとは思ってた
そのスパロボも販売ペース落ちたしswitchが3DS以前と違ってHD画質機になったしで環境ごっそり変わっちゃったのもでかいんだろうが - 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:44
携帯機がソシャゲになったり家庭用据え置きゲーム機と融合したからなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:51:23
あれDDってここが作ってなかったっけ……?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:28
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:52
スパロボ学園…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:12
開発自体は>>6
戦闘アニメーションとか後BXやUXのプロデューサーが関わってるみたいなのファンが言ってるだけみたいな感じか
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:03
イバリューダーの伝説だから知らないのも無理はない
その元になったテックシステムはラダムが機械昇華に対抗する為の物なのは知っているな?
いや本当に何食ったらこんな多重クロスオーバー思い付くんだ
本道は無茶できない分、エーアイが頑張ってたのが好きだったんだがなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:27:04
正直仕事なさそうだなぁ感はあったから案の定
任天堂がSwitchって据え置きと携帯両方兼ねたハード1本に絞ったから、携帯機スパロボって枠が無くなった影響は間違いなくある
が、それはそれとして今までの付き合い考えたら本家が仕事もっとふって助けてやれよ感はあったな - 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:28:43
ウィンキーのスタッフはBBスタジオに拾われたんだっけ?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:26
関わった作品を見ると
根本的に3DSよりも上の性能のゲーム機でゲームを作る技術が無かったから
仕事貰えなくなったのかなぁ…という印象がある - 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:21
その仕事ふる本家すらあまり作品作れなくなってるんで……
- 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:19
一応、2018年発売のフルメタのゲーム(PS4)がBBスタジオと共同開発名義なんで
その辺りまではバンナムに仕事貰えてたっぽいんだけど
そのゲームの出来が色々とアレで(ストーリー部分だけは良い)
大失敗してしまってるからそれで切られたんかなぁ…?
メインの制作はBBスタジオだから内情はわからないけど - 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:51
アレぶっちゃけ色んな意味で劣化スパロボだったからな…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:46:40
残念だけど倒産自体は「だろうな…」という納得しかない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:16:51
Xも21年の新年の挨拶で更新止まってたんだな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:16:46
普段のスパロボなら取り敢えず入れられるZや逆シャアが無い分自由にクロスオーバーしていたイメージ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:20:30
3DSくらいの戦闘アニメが好きだったから新作欲しかった
でもちょうど良いハードが無いんだよなぁ - 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:40:52
正直今のスパロボよりもエーアイの物の方が好みだからまた新作出ないかなとな思ってたんだよな…