- 1二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:59:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:01
小難しいワードが沢山出るけど中身は初代をなぞった王道SF作品だからね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:28
ザラブ星人「地球征服するぞ」
ウルトラマン「させねえよ」
メフィラス「ベーターカプセル売ります」
ウルトラマン「させねえよ」
ゾーフィ「面倒だから地球人滅ぼすよ」
ウルトラマン「させねえよ」 - 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:28:58
リピアー「いっけね原生生物殺しちった……は?他の生き物を守るために自分を犠牲にしたの?ナンデ?」
よもやここから地球人大好きマンになって自分が自己犠牲の道を選ぶとはこのリハクの目をもってしても(ry - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:30:18
ベーターカプセル販促映画
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:30:44
子供置いてけぼり
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:32:03
コンパクトにウルトラマンってこんな作品すよ!を紹介できる名映画
ウルトラマンシリーズ自体が懐の深い作風なのでどっかの宇宙にこういうウルトラマン達がいてもいいよねとファンでも受け入れられる - 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:29
最初見たとき「うわ…デラシオンかよ…」とはちょっと思った
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:37:09
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:44:49
「広い宇宙の小さな命を愛した」のはどのウルトラマン達にも共通する大切なテーマだ
この映画観てやっぱウルトラマンっていうヒーローの土台がいいよな…て感じたよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:48:59
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:28:33
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:55:51
地球人というより禍特対が好きになった感はある
本心からじゃなかったかもしれないけど彼らに危害を加えたらゼットンより先に私が人類を滅ぼすとか言ってたし - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:20:24
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:53:01
シンゼットンにエヴァだけかと思ったらコスモスのリセッターのオマージュもあるのか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:58:16
ドンッカーン…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:02:12
色々理屈つけてたけどラスボスゼットンにはシンプルにグーパン一発だったの好き
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:12:27
小物入れない、インナースペースない、ウルトラマンが宇宙人ぽい…色々問題があるけど成功は一応したから許されてる作品
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:16:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:17:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:18:47
もしやるとしたら話の流れ的に地球産ウルトラマンてことになりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:06
ウルトラマン39話を映画一本に圧縮した作品
なのでこのエピソードの現代版を見たかった!と思う人はそれなりにいると思う - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:16
シンセブンの声及び人間体の俳優が宮野真守さんとかやりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:39
高橋一生さんも出演しているというね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:27
ぐんぐんカット出た瞬間映画館で前のめりになった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:56:59
1ミリ秒だけ時間が有るのでその時に向こうに押しこめば行けます
つまり殴れば良いんだな?
宇宙レベルで頭の良い脳筋戦法 - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:57:14
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:49
デザインがエヴァ風にダイエットしててクッソ強そうだ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:27
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:35:52
ラストの余韻がすごい
エンドロールは感動した - 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:37:53
アメコミでよくあるシンユニバでの怪獣やロボのデザインもっと見たいよな~
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:07:51
ベータカプセルを利用した戦法はエックスのベータスパークアーマーのオマージュかも知れない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:34:29
元々ある程度不思議な感じの人じゃないと
初対面の浅見さん以外の3人からまさか宇宙人に成り代わられてるとまではならなくても最近行動が変って思われそう
元々の神永さんの性格が危険を冒してでも子どもを助けに行く善性ある人ってことしか分からない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:57:46
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:48:50
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:03
プルトンかな?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:31
初期設定だと光の星に帰らず、リピアが守った地球を見守ってくれるという人
地球人とリピアが自分たちでもやれるってところを見せたら、処分はキャンセルにしてくれるの大分優しいと思う
依然、地球人生物兵器化からの宇宙大戦争の危機はあるのに
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:46
庵野の大好きな強大な敵に立ち向かって敗北するウルトラマン→人間が知恵と技術を振り絞ってウルトラマンをサポート→再度奮起したウルトラマンがリベンジ達成っていうプロットが例によって盛り込まれてるから
ウルトラマンって大体こういう話だよっていうのを知らない人に伝えるのにもとても役立つ - 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:59
中身が良いのは当然として「米津に負けた」記憶が強い映画
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:25
まあもっと簡潔に言うなら
地球人やっちゃった宇宙人がなんだかんだ惚れて地球救う映画 - 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:37
変な人だな…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:57
胡瓜先生にメフィラスあたりのスピンオフ描いてほしい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:58
中華のファン動画のネオウルトラマンパワードという二次作品は恐らく黒幕がシンメフィラス(恐らくというのは日本語が怪しいファン作品のため)
出来は荒いが一度見てみ