逆に「こいつの参戦要望見ねえな」ってキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:17:23

    マリオ界でも重鎮だしプレイアブルにも何回もなって技も豊富なのに
    あんま参戦要望みないよねキノピオって

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:11

    スマブラの話?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:29

    だってこいつの固有アクションとかほぼないし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:19:03

    そもそもピーチが出してくるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:19:31

    >>2

    スマブラ の話

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:19:53

    >>1

    キノピオ隊長と勇敢なキノピオ(青・黄)ぐらいしか戦力として期待できそうにないからなこの一族

    しかもソイツらプレイアブルにするとしても「他の奴で良くね?」ってなるくらいには個性がない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:20:17

    >>4

    アシストに出てんのに散々参戦させろって喚かれてるワルイージとかもいるしそこはあんま関係ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:21:45

    ffのクラウド以外の主人公なんかクラウドいるしいいだろ的な雰囲気がすごい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:19

    >>7

    アシストとは話が別じゃない?

    キノピオに関してはチコやピクミンを単体で出せって言ってるような物じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:23

    >>6

    でも似たようなバンワドはすげえ要望されてるから不思議なんだよな

    仮にもキノピオ隊長とか主役作あるのに、サブキャラのほうが要望されてるのみるんだもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:23

    キノピオは脇役だから輝くというかなんかあんまり戦って欲しくない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:23:25

    バンワドは固有アクションが多かったりお誂え向きに上B向きの技(ワドコプター)あるから動きが想像しやすいのがデカい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:05

    攻撃として思いつくのがカブ投げくらいだからキノピオ隊長がアシストフィギュアになるのが関の山じゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:13

    >>10

    アイツはあれでワドルディの原種疑惑と槍術の達人設定があるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:45

    隊長なら独自性あるし出ても面白いけど元のキノピオいないのにそんなドクターマリオみたいのだけ生やすのもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:25:36

    ディクシーもあんまり見ないなそういえば
    まあキングクルールっていう最大の要望叶ったからあんまドンキーファンも贅沢言ってないだけだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:10

    >>14

    >原種疑惑

    知らなかったそんなの…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:41

    キノピオ隊長だとジャンプできない設定が辛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:27:46

    プレイアブル経験あるとは言ってもマリオルイージと同じ事ができるだけだしな……
    USAの力持ち設定にしてもカブ投げは姫が持ってるし……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:28:05

    >>16

    キングクルールもきたしレア社繋がりでバンカズも出してくれたからなあ出てくれたら嬉しいけどまあそんな多くは求めてない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:30

    言っちゃ悪いがバンワド希望勢は声がでかいだけで数は少ないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:32:12

    マリオだとペーパーマリオも出そうで出ないな
    まあX〜SPの間ずっと不遇なポジションだったのもあるだろうけど
    オリガミキングとペパマリリメイク出た今なら次回作でワンチャンありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:42

    バンワドもでたら嬉しいけど優先するほどではないかなとは思う
    かわいいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:51:02

    >>8

    当たり前じゃん

    コラボキャラの数が本編キャラより多いソシャゲなんて見たことがない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:44

    ポケモンもマスカーニャの要望ははちょくちょく見かけるけど残り二体の御三家の要望はあんまり聞かないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:05:13

    あまり表情が動かないので戦い映えしないのが大きいかも
    映画のお供キノピオは例外

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:10:46

    ・任天堂の看板の一つとも言える人気シリーズのキャラ
    ・主役のスピンオフが複数
    ・技にも困らない
    ・アシストフィギュア経験有り(昇格狙える)

    要素を挙げると本当に参戦望まれないのが不思議なキャラだなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:59

    >>24

    パズドラとか多そうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:15:28

    >>25

    ウェーニバルは兎も角ラウドボーンは復帰どころか二段ジャンプも難しそうな見た目してるし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:22:54

    SP発表前までのデイジー
    特に強い要望も無かったしデイジー風カラーで概ね納得してた
    偶にマリオプリンセス間のネタ絵でイジられるぐらいだったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:24:58

    >>25

    水のゲッコウガ、炎のガオガエンときたら次は草のマスカーニャかな、って

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:28:40

    バンワドよりもマルクとかドロッチェとかもっとあるだろ技豊富な人気キャラがと思っている
    でもあんま聞かねえのよなカービィキャラの他の参戦要望

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:24

    単作ゲスト方式なゼル伝とカービィは人気あっても1作品のゲストよくて準レギュラー止まりだから挙げにくいんだわ…
    ミドナもギラヒムもマルクもマホロア(当時)もシリーズレギュラーになれたら参戦してただろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:35:16

    >>33

    やっぱりスマブラ次回作だとマイナーなマリオキャラが参戦したマリカ新作みたいにマイナーな任天堂キャラが続々参戦するのかな

    SPの差別化として

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:37:21

    確か、スマブラSPの他社ゲストキャラ、子供にも人気のMinecraft以外は小中学生のプレイヤーには認知度がないキャラばっかりで評判悪かったと聞いたな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:40:15

    >>34

    新作スマブラ出すとしたらごっそりキャラ減るだろうしどうなるんだろうね

    元々Wii版スマブラもDX移植の予定だったらしいし、今回はスマブラSPのSwitch2Editionで様子見する…のも動作確認大変そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:41:53

    >>21

    参戦要望の声がでかいだけで実際のプレイヤー側からの要望数は少ないという根拠のソース、どこにあったけ?

    ネットの掲示板だと何人なのかハッキリわからないからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:43:54

    >>36

    SPは版権が沢山絡んでいるから移植は難しいのだろうか…

    一からスマブラ新作を作った方が出しやすそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:46:23

    >>37

    少ないってソースは知らんが声がでかいだけって言う割には色々ランキングではいってるし

    一定数はそれなりにいるとは思うわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:49:59

    >>39

    バンワドもマホロアもあちこちの参戦要望ランキングに入っているのならその段階で参戦要望の層は一定数いる…


    「あちこちの参戦要望ランキング」に入っていないキャラこそが「参戦要望見ないキャラ」?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:57:51

    ファン少ない少ないとは言うが実際もうワドルディ(≠バンワド)より優先させたいキャラの方がほとんどいなくないか?
    少なくとも俺はよく知らないマイナーゲームの主人公よりは準看板レベルのゲームのサブキャラに参戦してほしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:13:51

    他社コラボや他社じゃなくても35の言う若い子に知名度が既にないキャラなら弾はまだあるんじゃね?
    まぁ、けど若い子に知名度あるキャラって言うと既に出てるワルイージとかワドとかマスカーニャみたいなのに限られるよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:24:55

    客層的に当たり前っちゃ当たり前だがFPSやバトロワゲーのプレイヤーキャラは殆ど聞かないな
    半分スマホゲー枠に入るしテレビゲームのオールスターとしては難しい部類なんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:26:42

    >>38

    移植が厳しく、新作も難しいからこそSwitch互換させたのかもね

    ポケモンホームとかSwitchONLINEのレトロゲームとか移植したり新しく作るよりそのまま有効活用した方が良いものも多いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:17:55

    パックンみたいに過去作や派生作品の要素掛け合わせれば全然参戦できる基準には達してると思うよキノピオ
    ただ映画での扱い見ると戦闘員として期待されてないのが任天堂のスタンスだと思うからまぁ今の所は厳しいんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:20:38

    >>16

    元々ディディー&ディクシーで出す予定だったって事込みでディディーのダッシュでの要望はそこそこあった様な記憶がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:23:19

    プリンスマッシュならスマブラに出てもいいんじゃない?
    アイツもキノピオ族の範疇だろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:45:31

    カービィという作品から目立ったキャラランキングをやったらそろそろワドルディの出番かとは思うが
    じゃぁスマブラという作品にワドルディが参戦したとして
    他のスマブラのキャラに無い持ち味を付けて遊んで面白いファイターに出来るんですかというと微妙に見えるし
    こういう所がキノピオが参戦せずパックンフラワーが参戦する理由という気はする

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:49:47

    >>47

    知名度が…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:15:32

    >>21

    個人的にはバンワド単体よりもパックンフラワーみたいに全てのワドルディを総括したワドルディを出してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:30:08

    >>50

    ワドルディそんなに亜種いないぞ

    バンワドにパラソル持たせるだけで十分

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:35:44

    ワドルディは派手な技を使ってくるDLC枠ではなくルキナみたいな初期キャラ枠あたりなら可能性はあるかも

    そういやスマブラSPは他社キャラばかりでもっとマイナーな任天堂キャラを出して欲しいという任天堂ファンもそれなりにいるみたいだから次回作はやっぱりそういう任天堂ファンの声を拾ってSPの差別化として原点回帰の任天堂オールスターになるのだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:38:13

    >>35

    最終的に子供達から大人気になったやつがいるからプラマイ0だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:42:49

    >>31

    水悪 炎悪 草悪でバランスもいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:27

    >>27

    海外で暴動起きそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:00:15

    そもそもキノピオの使える技って何?
    隊長の鶴橋と蕪くらいしか思いつかないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:01:45

    >>1

    「技も豊富」っていう割に具体例上げないのな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:15:44

    サーナイトも人型なのと人気の割に参戦要望聞かないな
    まぁエスパーはミュウツーがいるしそれ以外でもロゼッタやパルテナと微妙に被るから無理そうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:09

    >>56

    NB 胞子カウンター

    横B アイスボール

    下B カブ投げ

    上B プロペラ


    ピーチの技から独立してファイター化するならこんな感じじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:54

    >>53

    令和のガノンファルコン枠きたな・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:11

    >>58

    ポケモンなんて最新作or初代優先だし、3世代のポケモンなんてわざわざ新ファイターとして出すわけないからなそりゃ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:20:39

    >>51

    でもバンワドだとカラバリがバンダナの色変えるだけになって地味だから普通のワドルディで参戦させて欲しいわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:29:01

    >>59

    プロペラとアイス…?

    あ、なるほど、今のマリオがワールドまでの技だから

    New~ワンダーの技をキノピオのものとみなすのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:29:48

    >>14

    ワドルディの原種なのはつばさ文庫の小説版だけじゃなかったか?バトルデラックスの小説でカービィの友達のワドルディを複製して大量のワドルディを作り、区別のためにバンダナをかぶり始めた...って流れだったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:32:17

    バンダナワドルディとかワルイージとかって任天堂キャラから出すならここら辺かなみたいな妥当ラインとして言われてる印象はあるけどマジで使いたい出て欲しいみたいなファンはどんくらいいるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:35:00

    少なくともワルイージよりかはキノピオのが参戦する確率も高いし妥当だよな
    逆にワルイージはなんなんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:14:41

    ワルイージは海外勢に特に熱望されてる感じ
    やたら濃いファンが多い

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:22:56

    >>16

    人外でメス確定なキャラが割と珍しいから個人的には出て欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:17:50

    >>62

    バンワドだってカラバリあるぞ

    もしかしてカービィエアプ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:33

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:23:02

    キノピーチの方が欲しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:21

    >>35

    ○○と聞いた、ってのはだいたい信用できない

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:52

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:58

    そんなバンワドに拘る理由ある?
    普通にワドルディのカラバリの一つがバンワドで普通に問題無いと思うが...他は船員とか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:37:55

    どうぶつの森みたいに作品自体がバトルじゃないゲームなら兎も角
    作品内に他にバトルできるキャラいるのに戦えないキャラ希望することある?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:13

    FEは剣士主人公ばっか出るけど他の兵種の希望全く聞いた事無いな
    魔導士斧戦士アーマー騎馬とかいろんなバリエーション出したらいいんじゃと思った
    キャラ薄いならポケトレみたいに3人1組にするとかで

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:23

    >>76

    剣士じゃない主人公といえば…エクラとか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:14

    >>76

    つまり、重装斧でアシスト必殺技(計略の再現)が強力なエーデルガルトと歩行槍で殴り合いに強いディミトリ、そして飛行弓でリーチとクリティカル(勇者の会心の様な仕様か)が強力なカr…クロードの3名(+歩行剣魔で機動力やZ軸避け性能が高いユーリス)で構成した級長ズか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:57

    >>78

    それ殆ど今の先生じゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:32

    >>74

    パッと思いつくのは

    ゴールド、タフネス、機械化、ハルカンドルディとかかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:17

    >>75

    戦えないキャラ挙がってるか?

    ピノキオ普通にUSAで使えたしチンクルだって無双で戦えたし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:33

    >>79

    まあそうだよなぁ…

    無難に外伝/Echoesのジーク(カミュ)+グラディウスとかになるんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:25

    >>69

    バンダナと本体の色変えだけで被り物変えられないから嫌だってことを言いたかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:54

    そこそこ長く続いてて新作も直近で出たやつだと風来のシレンの参戦要望は見たことないな、スマブラに落とし込むのムズいだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:29:23

    ルフィ、ナルト、カカロットはいつになったら出るんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:47

    >>85

    マジレスするとアニメ・漫画が原作キャラは無理だぞ……

    でも漫画・アニメとしての遊戯王じゃなくてカードゲームとしての遊戯王OCGから誰か出てほしいとはちょっと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:36:26

    >>84

    稀に見るぞっていうか稀に俺も参戦希望で書いてるぞ

    ただやっぱ知名度が圧倒的に足りない……

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:04

    パックンフラワーとかも居るのに(?)リオレウスの参戦要望はそんなに聞かない気がする

    >>50

    最後の切り札でワポッドの中身とかまで参加してのわにゃわにゃ総攻撃してきそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:49

    >>88

    昔はハンターとアイルーとリオレウスで候補に上がってた記憶

    アシストで参戦してからアイルーとハンターになったかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:34

    デジモンもあんま見ないな
    アニメの印象が強いのが原因か

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:47

    カプコンだとレオンとかバイオハザードのキャラもあんま見ないな
    まあ実銃NGだからってのもあるんだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:21

    いうてスネーク出てるしある程度はなんとかなりそうだけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:29:39

    >>17

    多分それは小説版の話

    ゲーム版はわからない

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:39:00

    あんまボクシングとかじゃないスポーツ系のゲームは見ないな
    パワプロとかファミスタなら国際的な知名度の問題もあるだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:14

    >>22

    マントが尻尾に、アッパーが紙飛行機になりそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:01

    質問だけどFEって結構キャラ参戦してるけど実際どんくらい人気なの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:57

    >>27

    挙げられてる要素は何一つ間違ってない

    挙げられてる以外の要素が全てダメなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:54:06

    >>16

    ディンキーとコンビで来ないかなって思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:02

    急にアシストでフロムゲーキャラが来るとか位は覚悟はしてる
    ただファイターだと門は案外狭そうでね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:05:47

    >>96

    日本で話題にならないから人気がないように見えるだけで全世界的見ると評価が高い

    デジモンみたいなもん


    ただFE覚醒(ルフレ、ルキナ、クロムが出るやつ)が売れてなければこれでFEシリーズは打ち切りって言われてたくらいなのでそれまで人気がなかったのも確か

    実際マルスアイク以外のキャラはみんな覚醒以降の作品出身だしね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:08:30

    >>100

    ロイ「せやな」

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:28:41

    雑魚枠の通常ワドだとマリオでいう通常のクリボー参戦させろって言ってるのと一緒だからワド族の中で戦闘能力が圧倒的に高い(各ファイターとしっかり戦えてもおかしくない)バンワド推してる人もいるのでは

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:30:23

    >>100

    ???「僕を忘れないでほしいな」

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:53:12

    キノピオもディクシーも推してるけど自重してるだけです

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:09:17

    コエテクのキャラとか誰か参戦してもいい気がするけど、コエテクのキャラってどういうのがいるんだろ
    ライザとかモッチー・スエゾーくらいしか思いつかん

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:15:02

    >>105

    無双とデッドオアアライブ?

    後オプーナ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:59

    >>90

    アニメ要素抜きでもオメガモンならいけそうなんだけどな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:30:15

    ジバニャン出てピカジバ共演みたい
    どっちも好きだからマリオとソニックみたいな関係に落ち着いて欲しいよ俺は…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:19

    クリボー

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:17

    バンワド参戦希望ってブラックヘイホーとかドラクエのグランスライム参戦希望してるようなもんなんだわ
    原作で格上だからとかどうでもよくてスマブラに通常版がそれなりに知名度あるキャラ差し置いて原作ファンしか知らないような派生キャラ出されても困る

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:13

    Robloxとか海外だと子どもに結構人気らしいけど見ないな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:09:51

    >>111

    技ない

    キャラない

    Switch出てない

    の三拍子が揃ってるからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:57

    >>96

    だいたいゼノブレシリーズと同格くらいで立ち位置も似てる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:40

    シリーズ人気がどうとかキャラの格がどうだとかいう言い方すると荒れがちだけど
    事実として主役級キャラが多いのはスマブラ的参戦レース的には優位だよね
    FEがキャラ多いのはそういう面で強いからだろうし、対してドンキーやカービィはその辺が弱い

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:18

    逆チンクル現象で日本だと知名度低いけど海外人気高いキャラもいるよな
    海外だと黄金の太陽のロビンが参戦希望が高いのは知ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:05

    バージョン違いの同一人物はあんまり参戦しない(マリオやリンクくらいが例外)から、必然的に毎回のように主人公が変わるFEは実装しやすいのかもしれん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:46

    >>114

    じゃあFFとかは今後の参戦レースでも有利そうだな……

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:59

    ワルイージにスマブラ参戦希望の声が異様に多いのが正直かなり謎
    デザインはキライじゃないけどキャラとしては現状何者でもない気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:06

    >>106

    リュウ・ハヤブサ実装したら海外人気凄そう

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:15:55

    >>118

    足りないピースが埋まるっていう部分が大きいと思われる

    あくまで極論だけど、リドリーやクルールは宿敵がいないから要望されてたものの行きつく先というか

    バンワドとかも近しい理由かな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:47

    マリオシリーズだとクッパは悪の大王だからで意図的に除外しても、マリオルイージヨッシーピーチワリオの壁を越えないとこいつらメインでいいじゃんで終わる
    結果としてワルイージはマリパやマリカ、その他スポーツゲーなんかの大勢出そうぜ!な作品にしか居場所がない

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:44

    >>117

    他社は現状レジェンドを引っ張って来てる感じだからこれからの動き次第かな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:08

    >>116

    FEだとエンゲージの神竜様とかユニットとしては出しやすいだろうなと思ってた

    主役、メイン武器は剣と格闘、わかりやすい必殺技(ビーム)あり、特殊能力で過去作主人公の武器(槍弓斧短剣魔法等)を使える、だし

    さすがに次のスマブラにFEから出てもその時の最新作の主人公が参戦だろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています