よもぎ味好きなやつおる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:44:47

    俺の田舎だと近所からよもぎ味のお菓子とか甘いもの貰う事多かったんだけど都会に出たらよもぎ味のものほとんど見かけなくて寂しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:48:30

    蒸しパンとかこの時期に出るから1年分のよもぎパワーを春の間に補っている。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:30

    抹茶味の下位互換だからそこまでかな.............

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:52

    三色団子の緑がよもぎだと嬉しくなる
    最近は普通に甘いだけのやつが多いから悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:15

    よもぎパン好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:17

    団子はあんこの草だんごが一番美味しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:00:29

    大福は塩や豆よりよもぎが好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:01:30

    よもぎ〇〇を食った時どの辺りがよもぎのエッセンスなのかよくわからんのよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:18:01

    >>8

    味というか香りが結構強烈じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:29:04

    よもぎの炊き込みご飯はあんまり得意じゃなかったけど柏餅のよもぎ味は大好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:29:54

    新潟まで笹だんご食べに来るといいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:10:29

    よもぎ大好きで抹茶も好き
    よってお菓子ストックに緑色しか入ってない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:11:57

    よもぎ味ってなんでよもぎなんだろ?
    要するに砂糖を塗りたくった餅じゃないの?あれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:12:52

    上京したけどスーパーに案外ヨモギ餅売ってるよな
    春しか見ないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:14:51

    >>13

    よもぎ餅のこと言ってるなら白い粉は砂糖じゃないぞ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:14:52

    草の風味で甘ったるさが無い感じがしてよもぎ餅好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:17:06

    これ結構良さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:18:13

    >>13

    蓬(ヨモギ)って草を練りこんでるからヨモギ餅だしそのヨモギの風味を再現してるからヨモギ味だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:18:49

    よもぎパン、よもぎ餅、よもぎ団子全部好きなんでも好き
    昔サンマルクのよもぎパンにやたらハマってた

    和菓子屋パン屋はもちろん風味は落ちるけどスーパーとかでも普通に売ってるイメージあるんだけどあんま見ないってバリエーションが少なかったりするのかな?
    東京だけど春は特によく食べるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:24:30

    よもぎは風味を抑えて柔らかい餅で使うのが一番美味いバランスで分量増やすと薬臭くなって好みが分かれるんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:25:54

    基本スーパーのヨモギ団子(粒餡のせ)が多いかな~
    後は和菓子店で草餅買う感じ
    それなりに繁盛してる店が活動範囲内にあるからヨモギ接種欲はどうにか出来てる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:19

    >>10

    よもぎの炊き込みごはんすごく気になる

    沖縄のフーチバージューシー?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:14:24

    普段そんなによもぎ商品買わないけど春になると食べたくなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:36:38

    >>3

    似てるの色だけで全く共通点ないやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:00:39

    >>22

    そうそれ

    子供の頃あの独特の苦味と香りが苦手だった

    でもその独特の味がお餅と甘いあんこと合わさると最強にうまい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:07:21

    草の風味がすき
    香りが良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:01

    草餅好きなんだよなあ。あんこ入ってないやつにきな粉ちょっとつけて食べるとうまい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:26

    こしあん派なんだけどよもぎ餅に関しては粒あんが好き
    なんていうか素朴さが増す気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:47

    そろそろ終わっちゃうけど
    御座候のよもぎ餅美味しいよ!
    こしあん派でも御座候の粒あんは美味しいんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:41:11

    たまに食べたくなる
    子供の時は全く興味なかったのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:25:18

    >>25

    ありがとう前から気になってたんだ

    沖縄よもぎは苦味が少ないって聞いたけどやっぱ苦いんだね

    見かけたらチャレンジしてみよ

    分かるあんこと食べると至福だよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:18

    宮崎出身の御婦人があんこが貴重だった時代によもぎ餅ににさつまいも餡を入れたのを食べてたと聞いた
    美味しそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:42:53

    今ちょうどよもぎの旬の季節だから生のよもぎ使ってるよもぎ餅が買える店も多いしよもぎ味を堪能するのにベストの季節だぞ!
    同じ商品1年中売ってても旬以外の季節は大体乾燥よもぎ使ってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています