気まぐれでpixiv大百科見てたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:45:58

    死後
    グラグラの実はティーチに形見として引き継がれ、遺体は、戦争を止めに現れたシャンクスによって引き取られ、新世界にある自身の故郷であるとある島にエースと共に手厚く埋葬された


    なんかすごい黒ひげに都合のいい書き方されてて笑ってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:55

    まるでオヤジが仲間になる様で嬉しいぜ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:55:30

    引き継いだは語弊があるだろ!?完全に奪い取ってるじゃねぇか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:58:42

    形見を引き継ぐは草
    ものは言い用すぎるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:59:19

    黒ひげが直々に編集したのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:59:58

    空白の百年もこんな感じで空白になったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:00:26

    >>3

    しかも死因みたいなモンだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:05:37

    >>4

    長年白ひげの船に乗ってた奴がなんやかんやで独立して、なんやかんやで七武海になったけどエースの処刑で海軍を裏切って死んだオヤジの形見を受け取る...

    うん間違ってないな(白目)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:08:40

    形見だし引き継いだのは間違いないんだ
    そのやり方を全部省いてるだけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:13

    黒ひげは死んだ親父から
    縄張りと能力とそのヒゲを受け継いだ正当な後継者だということはみんな知ってるね!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:11:36

    編集したのラフィットだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:15:52

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:18:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:01:38

    物は言い様とはまさにこのこと

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:58:31

    感動のシーン(ティーチ目線)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:00:34

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:37

    そしておれは親父の全ての能力を受け継いだ正統後継者だ!ゼハハハハ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:58:13

    ナワバリも引き継いだだろ!?(なお過程)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:08:09

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:11:50

    >>5

    やだよちまちま編集してる黒ひげ面白すぎるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:12:28

    >>18

    直々に縁切りされたやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:15:40

    何となく編集履歴覗いてたら今は消されてるけど謎に地震に固執してたやついてうおってなった
    pixiv大百科ってわりと個人的な意見入りやすいよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:16:49

    >>23

    割とというレベルではないぐらい自己解釈まみれだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:17:07

    あれ個人が編集できるものなんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:17:40

    >>21

    アカウント作ったことだしオヤジのイラストも投稿してるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:19:56

    >>24

    あにまんキャラ考察スレみたいでやんした…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:43:51

    Pixiv運営が記事作成してると思ってたんか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:44:48

    これが黒ひげの新技
    暗黒情報(ダークウェブ)ですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:48:27

    ゼハハハハ!闇穴冗談(ブラックジョーク)!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:52

    pixiv大百科とかニコニコ大百科とかはソースとしては役立たずもいいとこだけどその分たまにこういうのがあって面白いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:02:39

    >>31

    そもそも真面目に情報得ようと思って使うもんじゃないしな

    一種ファンサイトだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:17:36

    >>26

    傍から見たらすげー仲いい海賊団みたいな描き方して実際の元仲間をキレさせてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:39:33

    >>31

    半面、まとめられにくい情報がまとまってる記事もあるのよな

    すっごいくだらない記事とかも、十年後には調べたい古典になってたりするし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:45:22

    >>31

    pixiv大百科の唯一役に立つところはアニメキャラの名前と見た目と声優を一気に確認できるところそれだけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:49:55

    >>34

    その情報の正確性を疑問視されてるんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:02

    キャラ名とかで検索すると上位に出てくるのがな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:33

    >>30

    言うか言わないかなら言いそう...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています