正史だと何してるんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:17:43

    親がサイド6の官僚みたいだしガンダムと関わらなければ平穏な生活を送ってる……と思いたいけど調べたらサイド6ってフラナガン機関があったコロニーとも言うし人体実験の被検体にされてないよね? 考えたいから考察材料になりそうなネタを教えて有識者

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:20:31

    散々言われてるけど正史だと死んでる可能性がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:22:02

    そういえばあったなぁ、正体ハマーン様説

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:25:04

    サイド6って正史世界だと確かクロスボーンの年代にならないと大きな争いには巻き込まれないよね? 何か巻き込まれる可能性があるとすれば>>1の言うような人体実験パターンか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:26:45

    ハマーン説はプロフに嘘がある前提でないと成立しないのでアンキー=シムス説よりはオッズが低い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:30:16

    だがガンダムの両親とか普通に信用出来ないのである

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:30:26

    仮に正史で生存してたとしてもNTに覚醒するきっかけが無さそうだから平穏に暮らしてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:31:48

    駅にいないから大丈夫だと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:33:03

    まず正体の分からないユズリハ父の存在が明らかにならないと何とも

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:49:23

    >>5

    たしか相違点だったプロフの年齢欄が今は年齢不明になってるんじゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:17:44

    >>7

    身体能力の高さを活かしてスポーツ選手とかになっているかもね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:10:40

    紛争や陰謀に巻き込まれることはなくただし地球には行かずシュウジやニャアンにも合わず恵まれた人生を送ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:29

    プルシリーズの1人になってるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:23:40

    というかpixiv百科事典のマチュの記事とかで考察止まりのハマーン説を自論で徹底的に否定して叩く文章書き込んでる異常マチュ=ハマーン説嫌悪者がいるの怖いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:25:13

    >>14

    異常嫌悪はよくないが正直その説自体好ましく思わないのは一定数多いから控えた方がいいとは思うんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:19

    >>10

    公開時のパンフレットで3人とも17歳って書かれてるしそこは変わらないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:58

    >>16

    後から出た公式カードの情報で年齢不詳になってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:28:19

    >>17

    アセベの件はカード持ってるからわかるけど基準が不明確だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:30:04

    そもそも一才程度なら経歴詐称で誤魔化せる範囲でしょ?
    大体初期プロフィールでネタバレなんてありえないし後から変わるなんてよくあること

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:08

    Vガン時代まで生きててリガミリティアのスポンサーやってる金持ちかワンチャンウモン爺さんみたく傭兵婆さんしてると嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:50:59

    >>15

    なんで嫌いな人が多いんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:52:24

    アセベの企画時は不明だったんだろ
    パンフが正しいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:53:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:59:26

    >>21

    何でも何も原作キャラがそのまま出てるのにマチュだけあえて名前を変えて出す意味が分からないし、

    何よりただの妄想な時点で好かれる要素は皆無だろ

    そういう内輪ネタをキャラの紹介ページに堂々と書いてりゃそりゃ嫌われるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:02:04

    >>23

    普通にパンフの方が情報としての正確さ確実さ上だろ

    2次媒体では表記揺れるなんて良くあるんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:03:31

    >>24

    百科事典のことならマチュハマーン説肯定の文章書かれてるんじゃなくいきなりマチュハマーン説は間違ってる!と長文でグダグダ持論並べ立ててる嫌悪者がいるって話だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:08

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:22

    >>25

    アニメの公式資料って基本後から出たやつが最新なんだけど?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:06:27

    >>27

    そもそもこの手のアニメは後から実はこうでした!ってキャラの生い立ちとか種明かしするから初期の資料のプロフィールが絶対的存在で変更なんてされない!なんてこいつ生まれてから今までアニメ見たことあるの?ってレベルのアホな考えだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:23:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:28:39

    荒れてて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:29:33

    マチュハマーン説肯定派引けなくなってんじゃんw

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:58

    正史キャラも誰も転生してないでそのままで存在してるようだしハマーンは違うだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:47:54

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:50:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:53:52

    ぶっちゃけサイド6って言っても色々コロニーあるし史実で死ぬような要因あったか?
    イズマ・コロニーって初出よね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:08:55

    >>16

    同じパンフレットに堂々と偽名乗っけてる変なマスク野郎がいるんですが……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:11:11

    今のところ貧困層でもなければ家柄が良すぎるわけでもないし幸せに人生送れない方が難しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:47:25

    >>36

    0079の時丁度リボコロにカーチャンと共にお出かけしてたらスカーレット隊に巻き込まれたとかそういう可能性とかもあるかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:51:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:54:28

    ハマーンというよりプルクローンの類の方がまだ分かるような気もする

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:52

    >>41

    まぁハマーンはないよね

    まだプルのクローン元とかの方が可能性がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:00:17

    >>41

    後強いて言うならジークアクスがあの世界のキュベレイかもしれない説か

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:03:27

    ハマーンはマハラジャ・カーンの娘っていうカッチリした身分の人なんだからジオン勝利世界でふらふら学生してるわけないじゃんよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:08:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:01

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:26

    >>37

    ダイクンの遺児キャスバルを騙るシャア・アズナブルの可能性があるってことか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:45

    >>45

    ねーよ

    シャアとミネバ見れば分かんだろ貴人が身分詐称なんて無理ゲーなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:50

    >>45

    冗談とか何か否定されまくってるから擁護したくなっただけとかではなく本気で言ってるならばそれはマチュがハマーンであるという結論ありきの妄想だから根本的に与太話の類と思った方が良いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:16:18

    (あー、スレ主のスタンスはそういうことね)

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:19:28

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:06

    >>45

    考察の範囲じゃなくて妄想の範囲かと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:24:52

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:11
  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:05

    >>53

    反論できなくなって妄想に逃げ込むより大人しくしてた方がいいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:36

    考察で仮定を3つ以上重ねたら眉唾という家訓があるのでな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:41

    >>45

    実験の結果記憶喪失なら尚のこと放逐するわけねぇじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:51

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:28:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:28:40

    GQuuuuuuXがif戦記だとして、分岐した時期次第なのかなと
    マチュたちが生まれる0068より前に分岐してたら、正史だと生まれてない可能性すらある

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:29:12

    >>59

    妄想を否定されてムキになるなよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:29:20

    >>57

    フラナガン機関があるのはサイド6だぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:29:37

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:30:28

    >>62

    いやだから(研究所の外に)放逐するわけないじゃんって事

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:31:31

    >>58

    やはりこじつけが過ぎるしメタ的に話にしてもそこまでしてマチュをハマーンにする理由とかは何になるかと言う疑問が浮上するのだがそこらへんはどうだ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:32:05

    >>64

    同じサイド6なんだから箱庭の中じゃん

    アンキーもなぜかマチュにぴったりなスーツをたった1日しか経ってないのに用意されてたりするから最初から監視されてた説ある

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:32:13

    ちなみにプルの方が身長高いらしい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:32:51

    >>65

    おそらく引くに引けなくなっているものかと思われます

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:34:19

    ちなみにアンキーが用意したスーツは設定でサイコミュ機材装備できる特殊なスーツなので尚更なんでそんな特注品をサイズぴったりでたった1日で用意されてたのか怪しまれてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:39:19

    >>69

    監視されてた説が当たりだとしてもだ

    正史だと過酷な人体実験の末に死んだ一人の少女とかになるんじゃないか?

    ジークアクスだと何で生き残ってるかはゼクノヴァ関連で正史より扱いマシになったとかで通用するな

    エグザベとかも同じ理由で生き残れてるのかもね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:30

    初代とZだと主人公の父親がガンダムに関わってるパターンだが、ジークアクスでそれをなぞると父親の出自がアレな事になるっていう……

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:46

    マチュがジークアクスに乗ることになったのは完全に偶然の積み重ねだしなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:53:37

    >>72

    この冒頭の謎のメールは?

  • 74スレ主25/04/11(金) 12:06:46

    >>50

    すまんが何も関与してないぞ。

    今出先だからIP変わって管理できないのよ。家に帰ったら管理できると思うからそこまで待って

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:09:47

    >>73

    あそこがジオンやらの仕込みだったらニャアンどころか走ってるモブ軍警までグルになるわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:07:41

    >>75

    別にそういうことじゃなく

    最初からマチュを利用する計画があった

    周りの行動とマチュが自分から突っ込んでいってたまたまマチュが計画のスタートラインに立って走り出した

    というパターンもあり得るって話

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:14:06

    髪の色だけでキャラの判別するのは良くないよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:18:08

    そもそもマチュの髪って染めてるって話聞いたけどどうなん?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:18:33

    >>78

    そんな話や設定は出てない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:23:01

    >>78

    後頭部辺りの生え際の髪色が母親と同じなんで染めてるんじゃないかとは予想されてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:05:12

    ハマーン説を当然のようにウダウダ語るバカのせいでスレがめちゃくちゃだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:08:24

    こじつけと妄想で半世紀近く引っ張ってきた界隈だから
    こんな奴がいるのもさもありなん

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:38

    >>67

    待って初めて知ったプルデカない?

    年齢から考えたらマチュが小さいのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:23:43

    正史では主人公のアムロがジークアクス世界では影も形も無いんだから正史のマチュも影も形も無い一人の人間の方がなんかエモいからそれでいいとは思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:40:56

    >>83

    プルが10歳の割にはでかいしマチュが17歳にしては小さい

    でも実際いないわけじゃないってレベルではある

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:58:22

    スレ主の話題そっちのけで草。まあサイド6で他のキャラよりマシだろうぐらいしか分からんし公式が触れるまで想像しかないわな。

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:05:01

    アルフレッド・イズルハの反転存在がマチュだったりしてな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:10:39

    これpixivのガイガイ本人を召喚しちまってるじゃねーか

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:10:30

    正史だと存在しないって可能性はないの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:46:57

    全然あると思うぞ。ジークアクス時空に初代キャラが大半いるから逆にマチュ達もいるのではってだけで。メタ的な事言えば外様的なカラー社が作った設定に正史の彼らはこうとか不用意には触れないと思うぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:31

    なんならファーストのサイド6回やポケ戦の背景にちらっと映った子供かもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:39:28

    肯定派はなんで結論ありきで話すバカが多いんだろうな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:10:28

    スレ内でも幾つか挙がってた実験台パターンの場合だったとして流石にフラナガン機関は一年戦争以降サイド6から撤退しただろうし戦時中の話になるんだろうか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:12:17

    ナラティブで壁に頭打ちつけてた強化人間少女とか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:05

    >>92

    酔っ払ってるんだろ

    大して面白くもない妄想に

    陰謀論信じる馬鹿共と同じようなものだろうよ

  • 96スレ主25/04/12(土) 01:48:39

    >>92

    >>95

    肯定派の話はここでストップしてほしい。せっかく終わった話を蒸し返すようならスレ管理に入るよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:47:11

    身元はしっかりしてるし、正史のサイド6はそれほど戦禍に見舞われていないので、身の安全は確保されているはず
    ただ彼女のパーソナリティに大きな変化があるとも思えないから、高校卒業後地球に降りてカラバ参加…みたいなのはやりかねない
    それはそれで、我々が「←この辺にボッシュ、↓この辺にマチュ」みたいな遊びができるからいいんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています