人を殺す事に葛藤を求めるのキライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:45:11

    殺し屋が人殺しに葛藤してたら仕事向いてないでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:48:16

    そもそも作品・時代背景的にブラックコメディみたいなもんだと思ってんだ
    たまにバトル展開挟むけど正直家族でほのぼのコメディやってたほうが面白いしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:49:45

    今更だけど冷戦状態の東西国がモチーフって滅茶苦茶攻めた設定なんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:50:52

    >>3

    デズモンドとかヒトラーだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:53:51

    人殺しがノイズになってるのは確かなんだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:54:27

    作品による ただそれだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:56:00

    (ワシはあんまり気にしてないので)何でも良いですよ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:56:35

    ロイドを仕留められないとか言わなければ何でもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:57:38

    よく考えるとこういう裏社会の人間が子育てする系の話で「現役で殺人やってる」「殺人に全く抵抗がない」「子供は普通に育てたい」が3つも揃ってるのが珍しいんだよね

    やっぱり「こんな奴がマトモに教育できるか?」ってなりやすいんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:57:56

    >>5

    ファミリーネタと殺し屋ネタは微妙に食い合わせが悪かった

    それでも売れていた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:58:04

    作品による…
    例えばスパイと殺し屋と超能力者の家族って広告してる作品で殺しに文句言うのはお変ク案件なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:02:21

    突然人の親になったことと殺し屋業との間にもっと葛藤があればよいのだと思われるが…
    スレ画はそこらへん浅いんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:07:29

    >>12

    突然なったからよく分かってなかったのが、家族との関係が深まってきたことで変化していったことで葛藤しとるヤンケ

    読み込みが浅すぎるを超えた浅すぎるヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:08:06

    もしかしてコメディに全振りしすぎて現代編では一切シリアスやりたがらないのがマズいんじゃないスか?

    待てよ シリアスやらないように釘を刺されてるんだぜ

    しゃあけど…過去編での命の価値が重い雰囲気とそぐわんわっ

    ううん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:09:10

    もしかして忍極は正しいしスレ画のような安寧を極道が過ごせなくて可哀想なんじゃないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:09:24

    >>13

    じゃあそれでいいんじゃないのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:09:44

    >>14

    作者はシリアスやりたいけど読者はそこまで…

    なのを過去編送りにするあたりは上手く折り合いつけてると思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:11:51

    殺し屋と言ってもやってることは軍諜報部の武力担当みたいなもんなんだ
    本人および国家の中では正義として成立してるから単純に殺しと育児のギャップがどうこうって見方はズレてるよねパパ

    私欲のために殺すんやない
    祖国、そして大切な家族を守りたいがために殺すんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:11:57

    弟が姉を絞首刑に送る展開が来たら神漫画に認定するネ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:12:29

    >>19

    読者が泣くと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:12:29

    >>13

    そのエビデンスは?

    って言おうと思ったけどまだ単行本になってない話っスかね…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:13:29

    >>19

    お言葉ですがあいつが釣るべきは立場的にも私的にもロッティーですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:30:39

    最後に死ぬことで咲く花もある
    それがヨルです

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:31:33

    ロイドも作中でするシーンないだけで仕事ならやりますよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:32:23

    >>24

    パヴェルみたいなもんだからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:36:21

    メスに言われて仕事から逃げたサカモトは情けないよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:37:35

    つい最近まで戦争してたような時代なんだ!人殺し=悪とかいう平和な時代の尺度で計らない方がいい!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:44:38

    ヨルさんが色々と言われてるのは人殺しだからじゃなくて
    人殺しをなんとも思ってなさそうな情緒の浅さだと思ってんだ
    ぶっちゃけ発達...じゃないと説明つかないんだこれは差別ではない差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:53:00

    割とチンカスな動機で擬似家族しだす世界観だしそこら辺突っ込み出したらキリがないよねパパ
    シリアスとかめっちゃ茶番やし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:58:04

    >>3

    この前の女性活動.家愚弄で「東ドイツでこれやってるなら普通に銅像立つレベルの偉業ですよね」って突っ込まれてるあたり普通に持て余してるし、設定として不要だと思ってんだ

    自分から攻めた設定して案の定扱いきれてないとか世話ねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:08:16

    >>28

    普通に洗脳教育の賜物じゃないっスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:13:42

    パパは人殺したこと無い設定なん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:19:09

    >>24

    待てよ、ちゃんと死体は映ってないけどヨルさんにグレネードのリングで求婚するシーンで投げたグレネードの爆発で目

    とかもろもろが飛び散ってるんだぜ ヨルさんと違って明確に殺した相手の死体がうつるシーンが無いだけで作中でもちゃんと殺してはいるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:38:50

    人を殺す葛藤や因果応報に焦点を当てて描いた名作は多いと思う反面、そういう作品じゃないのに葛藤が描かれない、因果応報が無いだけで駄目な作品のように語る空気は正直しんどいという思いに駆られる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:19:37

    別に殺し屋がギャグやる事自体はいいんだよ…問題は…
    ヨルのキャラ付けと殺し屋とギャグの三つの食い合わせが普通に悪い事だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:12:48

    基本一部のテロリスト以外は自国の為に殺してるスパイ物なんだよね

    殺し屋とか言っときながら役所の上司が普通に把握してる国家お抱え暗殺者なんだ、ヤバさが深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:14:57

    >>19

    東ドイツで主人公とその兄弟で密告・拷問・粛清展開を見たいなら君にシュヴァルツェスマーケンをオススメしてあげたいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:15:35

    >>28

    あの境遇とそこから想像できる教育で殺しの度に葛藤するような形が取られると思っている方がお変ク案件なんだ 平和ボケが深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:16:57

    そもそも殺し屋になってから何年経ってると思ってるんだよ えーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:17:17

    殺し屋って言い方があれなだけで兵士とでも置き換えれば普通に通る事情だと思ってるのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:23:32

    >>17

    100話目っていう節目で痛ましい戦争の話してるし反戦っていうテーマ自体は結構強めに押し出してると思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:24:39

    >>40

    最前線の少年兵に情操教育を施すタイミングどこへ!?なんだよねパパ

    大人になって守る対象が増えて心境が変わる善性と心の強さに突っ込むならまだわかるんだ 芯が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:27:39

    >>30

    なんで兄貴はモチーフなだけで完全に過去のドイツとイコールだと思ってるんだ…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:30:10

    >>36

    というか我々の世界なら普通に国際法上やべーことやってるのがヨルなんだよね


    なんか安易に「まぁ標的絞ればええやろ」でむしろだいたいの作品だと最終的に消されるポジションに入ってるんだよね酷くない?

    るろうに剣心で言うところのCCO枠なんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:30:15

    風刺無しの完全ギャグ漫画のつもりで描いてるなら文句はないですよ
    シナリオ展開したいならまともに向き合ってもらおうかァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:31:12

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:31:45

    >>45

    風刺も含めてギャグなんだ仕方ないんだ


    お前たちが笑いものにされてるだけだと早く気づけるといいっすね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:32:07

    まぁ殺られてるのは蛆虫やからええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:32:27

    何をすればまともなのか気になるのが俺なんだよね
    まさか家族を放りだして自首しろとか辞めろって訳じゃないでしょ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:32:54

    >>48

    待てよ

    あの時尋問受けてた奴らも蛆虫っていいてぇのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:33:15

    >>49

    もちろん左翼を馬鹿にしない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:35:35

    >>49

    別に葛藤して欲しいとは思ってないけど法の裁きは受けて欲しいぞケンゴ!

    そこで情状酌量が認められればハッピーハッピーヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:39:45

    笑ってしまう
    普段法や国に中指立ててる蛆虫が法を語るなど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:42:38

    >>52

    殺し屋なんてもん死刑一択ヤンケシバクヤンケ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:44:47

    ふぅんタフカテ民ってのは無駄に正義感が強いんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:45:45

    >>18

    やっぱり肩書って大事だよねパパ

    殺し屋ではなく特殊部隊の隊員でよかったと考えられるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:46:22

    っしゃあ!
    警察をリンチしてからガソリン撒いて生きたまま直火焼きだぁ!

    なっ、なしてスパイファミリーくんは我々を悪人みたいにディスるんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:47:39

    >>34

    まあ気にしないで

    葛藤と因果応報を意図的に取っ払って人気になった漫画もちゃんとありますから

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:49:14

    朝になったらレスの空気感が変わって笑ってしまう
    しっかり頭に政治を撃ち込まれ取るやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:57:53

    殺しの葛藤はTISTAで描いたからもうやらないと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:11:49

    葛藤するなら殺してんじゃねえよバカヤロー

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:18:23

    葛藤っ不要っ
    このロイドとヨルさんのイチャラブボボパンさえあればいいっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:22:17

    どうして見ず知らずの他人を殺しただけで葛藤しなくちゃいけないの?
    自分とは関係ないのにどうして...

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:22:31

    >>59

    編集ごっこは気持ちいいからな仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:23:47

    >>5

    幼児用塗り絵みたいなのが売られていた時は驚きましたよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:25:20

    ドフラ、例の言葉を頼む

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:34

    ぐるる……ロイドと結ばれて幸せになり始めた頃に過去に殺した奴の親族が復讐に来る展開を見せろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:41:21

    ロイドはシリアスな顔しながらせこせこ頑張ってるからいいんだよ…問題は…ヨルはアホなまま人殺しながらのほほんと幸せになってることだ…みたいな話だろうし適当に流していいですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:57:15

    むしろ割と最初は弟養うためで向いてるから続けてるくらいのちゃらんぽらんな意識で仕事してる節があるから家族と暮らす国を良くするためもっと裏稼業頑張らなきゃ!と使命感ぐらい感じてもいいと思うんだよね
    ワシはこっちの方が好感を持つんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:00:26

    >>58

    主人公の殺し屋を気にかけてる子がかわいそ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:13:15

    >>52

    法で裁くッテナンダ?

    ヨルさんをヤクザの雇われの殺し屋かなにかだと思ってるタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:10

    >>69

    お言葉ですがその展開はアニメ化してる範囲ですでにやっていますよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:19:27

    >>30

    お言葉ですがオスタニアは戦争後にデズモンド率いる極右政党が選挙で敗北して穏健派が与党の割と豊かな民主主義国家ですよ

    秘密警察はいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:23:58

    >>67

    復讐で報復できる手段や伝手があるということは確実に闇の人間だということ

    邪魔だクソゴミされて終わると思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:04

    言うて国に付いて国に仇なす悪党斬ってるのならるろ剣のサイートと同じ枠じゃないっスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:27:01

    >>75

    東西に分かれているだけでロイドもヨルさんも裏の国家公務員なんだなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:27:32

    漫画にここまでムキになれるなんて羨ましいのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:28:50

    >>75

    そう言えばあいつも密偵だったっスね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:29:12

    貧しくて弟を育てる金の為にやってたのに…
    弟は立派に育ち、自分は他人の子供を育てる母になったのにどうして殺しを続けるのん?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:29:24

    ロイドも殺しまくってるのになぜか幸せになる権利がないと言われるのはヨルばかりなんだよね
    お言葉ですが国の機関のスパイと国の機関の殺し屋なんてたいして変わりませんよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:31:01

    >>76

    待てよ

    ヨルさんは表の公務員でもあるんだぜ

    しかも普通に事務仕事をしている…!

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:33:07

    多分話も結構一般向けに一般向けに滑っているのかもしれないね
    こういうコラボが続くと作者も方針困ると思うよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:33:09

    なんかさっきからクルーズ編未読未視聴蛆虫がいてムカついてきますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:33:17

    しゃあけど悪即斬こそが東と西が共有したただ一つの真の正義なのです…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:35:00

    >>79

    簡単に辞められるわけないだろクソボケが

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:36:07

    ここもまた昔は大金を払ってまで人殺しを頼んでおきながら今は人殺しは犯罪などと抜かす手前勝手な豚モブ共に満ちている

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:36:43

    >>82

    コイツら全員戸籍や収入を偽ってるからマイナンバー制度の敵なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:39:10

    >>83

    アニメ化範囲すら未読蛆虫とか愚弄したいだけヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:14

    >>79

    国のために良かれと思っての愛国心と教育資金援助してくれた義理立てやんけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:01

    仕事として必要に迫られてやってるならいいのん
    なんかもうやる必要が無い感じなのがあれなんや
    信念とかないからいいなりで殺人やらされてる頭が弱い女キャラにしかみえないのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:56

    ちなみにそろそろやめてもいいかもなって思ってるから義理とか恩返しとか別に考えてないんだよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:08

    どうしてクルーズ編を見ないで愚弄してるの?
    未読蛆虫クソボケジャワティーの不満も疑問もそこできっちり決着が描かれているのに…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:04:09

    設定をちゃんと扱えてないというか設定をちゃんと扱えない売れ方したんだと思うのが俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:06:28

    >>43

    なら結局「攻めた設定」にはならないんじゃないすか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:09:32

    問題があるとすればあの時代は蛆虫じゃなくて一般人も冤罪を超える冤罪で殺されてたことや
    さらに言えば権力集中のせいでゴミみたいな奴が上に立ってるせいで
    殺しが別に正義のためのものでも何でもない可能性があるんだよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:10:32

    >>95

    ガーデンのモチーフの末路…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:12:09

    ウム…結局は二つの派閥が権力を求めてる争いだから相手が悪人というには無理があるんスよね…
    ロイドだってスパイだけど悪人ではないっスからね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:47

    自分の派閥に都合が悪い政策を打ち出してるやつを暗殺しまくりな時代だからヨルさんの仕事の対象もそんな程度だろうしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:13:50

    >>95

    あの時代がどの時代でオスタニアのどこに権力が集中して誰がその頂点に立っているのか教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:19:08

    >>80

    おそらくヨルと違って最終回で死にそうな空気を醸し出してるからだと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:19:45

    >>99

    あの時代=ワイマールドイツ

    どこ=頭部であるアホのヴィリーを失ってなお蠢き続ける軍国主義の首なし死体こと糞のユンカーども

    誰=美大落ちとヒンデンブルク

    東国がドイツで西国はオーストリアなんや

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:06

    >>92

    クルーズ編の葛藤は殺しに対するものじゃなくて、家族に隠して殺し屋続ける事に対しての葛藤だからやん...

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:23:26

    なんやオトンみたいな偽善者がわらわら湧いとるのぉ
    もしかしてスレ画に親でも殺されたタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:41

    >>101

    誰…?スパイファミリーのノベライズに出てくる敵なタイプ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:40

    スレ主「反国家にだって正義も幸せもあるんや!テロ起こしたくらいでこんなことするなんて血も涙もねぇ」

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:45

    >>103

    オトンが連動してるのかもしれないね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:28:57

    さすがに弟育てきるほどに仕事としてやってきておいて未だ葛藤してるほうがよほどサイコだと思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:39:26

    >>105

    こくがいからしきんえんじょをうけてむさべつてろをくりかえすあかいさーかすのひと…

    おまえはわるものをやめてきゃさりんをしあわせにしろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:41:49

    >>107

    うーん、殺し屋が幸せ掴んで自分の手が血に汚れて居ることに葛藤するのは王道だから仕方ない本当に仕方ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:13:22

    テロリストは人間じゃないからいくら殺してもノーカンなんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:21

    実際スレ画はまともじゃないと思アーニャがスーパーキッズすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:29

    はいっ 売国クソ野郎確定
    ぶっ殺します

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:31:09

    >>109

    そしたら両国民の半分以上が手を血で染めているんだ

    いちいちキリがないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:12:34

    >>105

    ひでぇよ!ひでぇよ!


    ちょっと警察をリンチしてガソリンで焼いたりトラックで引いたり他国の空港で虐殺しただけなのに!

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:20
  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:39:52

    本音言うと捕まってエッチなことされて欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:04

    そもそもちょっと前まで戦争してたんだからそこら辺に殺人経験者がいっぱいいて命が安くなってるのかも知れないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:32:49

    他キャラよりスレ画が目につきやすいのは 他キャラは世のため人のため仕事だからと割り切れるだけで、人の死やころしそのものには普通に嫌悪感を持っているのに対してそういうのが感じられないからダと申します
    しかも意外と敵役じゃなくてバリバリ主人公陣営…!
    普遍的な感覚を持ち合わせないキャラはやっぱり見ていて違和感を感じるよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:38:26

    そもそも作中に登場する成人キャラのほとんどが殺人経験済みな世界観で所属組織自体に役所と繋がりがあって護国の兵として発言すらあるような仕事やってて葛藤も何もないッスよね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:01

    むしろ人殺しでうじうじかんがえてほしくないのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:22:26

    戦争終わって平和な時代になったし弟も独立したしロイドっていう頼れる旦那も出来たしなんか…やめても困らなくない?とは実際言ってるんだよねパパ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:17:45

    >>21

    もしかして豪華客船編読んでないタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:19:16

    >>118

    犬は馬から落馬しろよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています