- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:26:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:31:45
そもそも後継機っているか?
ナチュラル用として見たら、これ以上の性能だと持て余さない? - 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:33:28
案の定速攻でデマ飛ばしてて草
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:34:39
スレチなんだから放置安定定期
安直だけど、レクサスとか? - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:37:53
むしろ今度こそ、ジムなんたらとかになるかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:39:08
カウンタック
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:39:27
ダガー(短剣)みたいに武器の名前になったりして
ファルシオンとか - 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:52:11
ダガー=自衛のための武器
ウィンダム=常勝
自衛から常勝に変化したらから、次は相手を攻めるや攻撃を意味する言葉になりそう - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:15:14
スティレットやカトラスはフレームアームズで使われてるから避けそう。
マチェットとか使いそう - 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:41:27
ストライク→ストライクEの流れだとウィンダムEかな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:18:13
ミクラスとアギラ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:43:20
ジムコマンドダガーとかブルーコスモス臭無くす為カラーリングは105ダガーで105ダガーとファーストGMの合いの子見たいな感じの
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:43:57
レクサス
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:50:21
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:53:29
ストライクとウィンダムから取ってストライダムだな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:53:45
いや普通にザクやグフもウィンダムやダガーLに墜とされてるから
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:54:41
フラッダムとか
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:56:07
ウィンジム
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:41
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:08:25
もしかしてアニメ見たことない人?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:08:55
一足飛びにジェガン来るかも。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:14:30
ストライカーパックのシステムだけはどれだけ量産機進化してもつけてそう(全陣営)
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:18
ザフトと戦い続け今なおそのシステムで頑張ってくれるかの名機に敬意を表して…
ストライクウィンダム…! - 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:42
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:29:57
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:35:13
少なくともMAでの重装甲大火力方面を主軸に行きそうではある、実際それで無茶苦茶に強かったし。MSはその随伴機用とか小回りが必要な場面用になりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:39:01
モビルアーマーに関しては正直微妙なところかなあ。CGモデルの都合もあるかもだけど種自由には出てこなかったし、運命に出てきたのは必要性じゃなくて「軍需産業内でのパワーバランス変化のため」という理由からだからロゴス消滅後だとこの辺また変わってそうだし。
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:45:44
種自由に関しちゃ最初は市街地戦、その後は出せる戦力に制限のある合同作戦、最後は宇宙戦闘(連合の部隊はレクイエムで吹っ飛ばされてる)だからそれ以前にまずMAを出す場面が無いのよ
市街地戦だと高火力過ぎて周辺巻き込むし(そもそも襲われてるのが親プラント国でMA持ってなさそう、ブルコスも同上)、ミケール逮捕も地形とかを加味した上でやっぱり小回りが微妙なMAを出す場面じゃ無い、最後はそもそも出撃する前に焼かれた
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:47:18
Next generation (次世代)
Expansion type(拡張型)
Mobile suit(モビルスーツ)
Operation system(オペレーションシステム)
適当にやってみたけど、割と難しいな……
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:51:03
兵器は洗練されるするにつれ搭乗者の技量より兵器の性能のウェイトが上がるものだから新型を作る意味はある
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:51:27
ウィンダムはトヨタだから、ここは日産からルークスで
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:01:35
ちょっと捻ってミクラスとかアギラとか・・・
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:04:59
ここは無難にウィンダムⅡ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:27
無難さだとウィンダムEっしょやっぱり
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:57
ファイヤーウィンダムよ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:37:34
技術進歩した結果扱いやすさは据え置きで基礎性能の底上げとかできてもおかしくないしね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:43:04
ウィンダムの後継は8代目カムリに統合されたからそれのアジア圏向け呼称のオーリオンで
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:49:12
ネモ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:51:02
とりあえずⅡとかつけないんだろうなとは思う
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:18
次はミクラスだ!アギラてもええぞ!
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:05:57
敢えてレイアースとかセレスとか行きそう