あの「ラムタラ」を抑えた年度代表馬として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:33:14

    リッジウッドパール
    主な勝ち鞍:愛1000ギニー、コロネーションカップ、ムーラン・ド・ロン、BCマイル 全て1995
    その他:QE2世S(アスコット)2着


    参考:ラムタラ
    主な勝ち鞍:英ダービー、キングジョージ、凱旋門賞
    備考:無敗

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:33:37
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:33:49
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:34:03
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:34:15
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:35:47

    欧州人が中東勢に賞渡すのがプライド的に許さなかったんだろ
    どう考えても無敗の凱旋門賞の方が年度代表に値する

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:37:04

    >>6

    これ

    QE2で2着と書けば聞こえはいいがバーリにぶっちぎられてるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:39:13

    ラムタラって年度代表馬じゃなかったのか…
    こういう馬はとりあえず年度代表馬的なのはかっさらってくもんだと思ってたが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:39:44

    そのバーリもオーナーは中東の王族だしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:43:50

    凱旋門だけならともかくダービーとキングジョージも勝ってるからまあ普通ラムタラだって思うわな
    日本で無理やり例えるなら日本ダービー宝塚JC(or有馬)が年度代表馬逃して、桜花賞、NHKマイル、マイルCS、香港マイルの方が選ばれたみたいな感じなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:46:41

    カラ、アスコット、ロンシャン、ベルモントパークの四カ国でG1取ってるのが評価された定期

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:53:02

    >>3

    コロネーションSや カップだとエプソムの古馬混合戦になっちゃう 

  • 13125/04/11(金) 05:56:55

    >>12

    すまんミスった

    建て直すのめんどいから許して

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:42:24

    単体で見れば納得だけどいかんせんライバルがな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:51

    >>2

    これ見ると流石に強いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:48:45

    これ当時からずっと言われてるらしいんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:52:15

    ラムタラが年度代表馬じゃないことを初めて知ったわ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:59:14

    ムーラン・ド・ロンシャン賞をそこできる人初めて見た

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:05:12

    ラムタラは着差つける勝ち方しなかったしG1での2着馬でペンタイア以外の2頭がイマイチだったのも大きそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:15:02

    流石の欧州仕草というかなんというか…差別ってこういう所にも表れてるんやなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:06

    なんなら日本に売られたしな
    なお

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:24:03

    1994年のカルティエ賞代表馬ボルシアは殿下の持ち馬なんだよなあ
    しかもその年はG1勝ちがBCマイルのみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:37:37

    >>22

    これでカルティエ賞は差別的とか言われるの可哀想

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:48:53

    そら今も昔もゴリゴリの中距離贔屓の日本で例えたら違和感あるわな

    カルティエ賞とかこれの二年前が短距離馬のロックソング、そっから二年前が2歳馬のアラジやぞ

    選ばれる馬のバリエーションが違うわ

    >>10

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:51:04

    言われてもしゃあない
    ラムタラじゃないのがおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:58:42

    >>24

    現代の欧州は中長距離の価値低下がとか短マや2歳戦への傾倒がとか言われてるけど昔から短い距離と若い馬も古馬や中長距離と並べて扱って欧州だしねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:59:32

    >>22

    ぶっちゃっけラムタラで欧州は差別が~とか言ってる連中がボルシア知ってるわけないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています