イナズマイレブン、マジで発売しそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:48:50

    ソースはレベルファイブ

    発売直前とか言ってるし大丈夫やろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:50:13

    公式が一番信用できないんだよなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:51:36

    自分から退路を塞いでいくのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:52:00

    発売『日』発表直前
    とんでもない日付けで発表する可能性もあるんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:57:25

    ちょっと前に発売までもう少しかかりそうとか言ってなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:57:27

    あれ?社長のお気に入りみたいな女の人はいないの
    いつも生放送に出てた人

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:23:23

    >>4

    12/25か…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:25:36

    発売直前じゃなくて発売日発表直前なのほんと草

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:29:06

    発売日なんて発表されたところで当てにならないからね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:19:03

    オレはとりあえず発売日が来年で発売が再来年に賭けるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:38

    積み重ねてるからはっきりと言える

    こんなの信用できるわけないと

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:29:16

    2025年◯月◯日発売"予定"とか出すぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:34:50

    ファンタジーライフも発売日発表する配信の日を発表みたいなのして反感買ってその後発売延期したぞ
    信じろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:37:42

    >>11

    不信の積み重ねはあるから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:38:36

    >>13

    10月10日発売します!→やっぱ延期しますはニンダイで尺もらった上でやられたからマジでがっくりした

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:38:46

    >>13

    つまり出ないと言う事か

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:01

    レベルファイブは段々自分達の実力がハードに追っつかなくなってきてるんだ
    そのくせ日野はポンポコアイデアを出すのでこうなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:41:04

    発売日決まっているファンタジーライフがちゃんと発売できたらヴィクトリーロードも発売日に発売できる……かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:21:58

    延期しすぎてアニメの最新作が終わってから5年半くらい経過して当時の小学1年生すら今は中学1年になってるけどやっと発生か

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:33

    まずは一つ一つゲームを確実に作れ
    どれだけ抱えて延期してんだ馬鹿らしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:43:31

    日野の独裁のせいで有能が消えたからな
    もう無理よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:20:10

    レベルファイブ倒産の決定打とか後世で言われないで欲しいけど多分無理だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:23:57

    何やっても批判されるの可哀想
    ただ負の実績を積み上げてきただけなのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:30:02

    批判されない簡単な方法があるんですよ
    発売するって言うんですけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:39:35

    もう今は本当に発売されるまで信用されない領域に片足突っ込んでるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:24

    このスレも直に消える

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:31

    実はswitch2発売に合わせましたとかいい始めたらそれはそれで燃えるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:50

    もうここまで来たら勝手にSwitch2の発売に合わせちゃったほうがいいってのはある
    間違いなく

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:49:11

    発売「日」発表直前ラジオ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:13

    アレスってあれ発売してたっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:34

    こういうのって相場は発売日直前にやるんじゃないのか…?
    発表の発表みたいなタイミングでやるのあんま聞かんけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:18

    >>30

    アレスの天秤→アレス+オリオンの刻印→グレートロードと3回タイトル変えて今に至る

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:56:28

    お、良かったやんと思って開いたら発売日発表直前とか書いててずっこけた
    な、なんの自信があってそんな事を…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:57:45

    出演声優はみんな新人の方なのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:08:41

    >>34

    日野神がそんなこと許すわけないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:18:07

    >>23

    うーん順当!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:19:42

    普通こういうのって前置きに書くにしても発売直前とかでやるもんだろ
    発売日発表直前ってなんだよそんなことを一大イベントみたいにしてんじゃねえぞハゲ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:31

    これ発売日発表直前ってことはこの配信じゃ発表しないの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:23:03

    今日の9時からやるshowcaseで発売日とかもろもろ発表するからそれまでの繋ぎのラジオでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:24:16

    発売日の発表はこっちね


  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:31:31

    発売日発表直前ラジオって初めて聞いたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:37:32

    ○月○日発売予定!→2025年内発売予定!→発売未定になっても全く驚かない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:38:25

    >>41

    定期的に情報配信しているなら発表日が決まった報告ラジオ回やっても不思議じゃないんだけど

    わざわざ枠設けてやるのはまあ珍しい

    まあ金髪の少年とかゲーム内の情報も出すんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:38:59

    アンチのせいでスタッフのやる気なくなりました🥺とか言ってた頃が懐かしいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:40:24

    ベータテストちょっと触ったけど操作しにくくてそのまま脱落したな…
    ベタ移植ならやるんだけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:42:16

    スクエニも発売日発表会やってたがちゃんと発売してたぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:42:26

    発売日発表放送!→延期→発売日再発表放送!→延期のループが組めるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:09

    実際のところ、どれだけの人が買えば商業的にセーフなんだろうか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:05:44

    ギャラクシーで20万ぐらいだから10万売れたら 今の現状だと成功だとは思うが
    かけた期間の割にではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:09:29

    >>48

    イナイレ系はゲーム赤字でも

    キャラファンがグッズ買うから数字は当てにならないよ

    発売日延期しまくっても生きてるのは

    こういう理由

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:20

    >>50

    そうやって甘やかすからトップが増長するんだろうな・・・


    いやどうすんのかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:05:49

    >>23

    因果応報なんだよなぁ…

    あとタカラトミーは訴えてもいいくらいのレベルの被害受けてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:46:06

    とりあえず何か一本ゲーム売ってくれよ…
    デカポリスとか初報からもう2年経ってんだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:48:26

    初代並みに売れない限りコンコルド効果みたいなもんで終わりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:53:36

    赤字でもぷにぷにがなんとかしてくれるから

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:12

    ここまできたらもう2年延期して10年延期タイトル目指そうや

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:19

    これで来年だったらまた延期チャンスある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:55:28

    てかそろそろ売らないと本気でやばいんじゃないの?
    そんなでもない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:30

    そろそろ潰れると思うんだけどどうやって食いつないでるんだこの会社……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:57

    >>50

    全盛期なら兎も角今なお熱心にキャラグッズ買う層ってそんなにいるの?

    もうかなり振り落とされた気がするけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:07

    みんな大人になっちゃったよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:45

    劇場版公開 体験版サ終しておいて今回宣言した販売日を無視して延期したらマジで不審になる これが本当に最後にしてくれよまじで

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:10

    良かったな
    4ヶ月間再延期に震えて眠れるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:24

    8月とか言い出したけどその前はなんて言ってたっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:25:31

    >>64

    6月…まあ6月から延期するなら初代の発売日に合わせるだろうなってのは想像ついてたけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:27:08

    発売日来たけど10年近く待たせてこれ…
    ロードマップ見た限り未完成のまま発売してダウンロードコンテンツで話進めるみたいだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:29:31

    >>66

    未完成のままと言うかプレイ続けて貰うための施策だと思うよ一応

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:35:48

    半ソシャゲみたいな売り方
    まあボリューム多いし他のやりながらできるかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:16

    イレブンバンドは対応するのかなー()

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:25:04

    これまでの延期

    2018年夏
    2018年秋
    2018年冬
    2020年春
    2021年
    2023年
    2024年
    2025年6月
    そして2025年8月22日

    よく発売中止にならなかったよなー

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:26:53

    申し訳ないけどさ
    これユーザーのこと、有料デバッカーか何かと勘違いしてない?

    これに9000円はキツいよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:54:02

    来年くらいに出るんだらいいなーっていう願望はある
    もうなんの期待もしてないから無よ無
    8/22に出る?ハハハご冗談を

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:07:43

    >>71

    発売されて実際のゲームがバグまみれならそれ言っていいよ、まだ発売されてもないのにそれ言うのはダメだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:09:24

    >>71

    普通に楽しみにしてるのにそんなこと言われる謂れないわ

    ウザいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:09:51

    FLもそうなんだけどなんだかんだ青春だったからお布施のつもりで買うのはある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:21:45

    DL専売で9000円とか怖すぎるし様子見するわ
    もう待つのすっかり慣れたし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:23:51

    >>70

    まあアレオリとしてのゲームは中止になったわけで…

    ゲームが出なかったシリーズ作品なんてそんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:26:12

    X、声優Vで荒れ気味だな
    妖怪学園のときからもうやばかったけど、今の子供にアプローチすんならこれが手っ取り早いのはそうなんだよなぁ
    古キャラファンはそっちチームに入れるだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:27:45

    本職の声優と演技力は変わらないのに文句言うやつ多すぎ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:16

    声優にめちゃくちゃ力入れたアレオリが結果として不評なんだから
    レベルファイブは声優売り辞めようとしてるんかもな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:33:06

    声優はさておきガチャで当てないと選手として使えないシステムは軽くしてほしい
    声優は最悪voice音量0で対応するからさ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:35:54

    Vだろうがなんだろうが違和感無い程度に上手ければいいよ
    この10人は上手いんですか…?
    宮田は評判良いみたいだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:36:41

    全然関係ない話だけど社長昔は韓流にめちゃくちゃハマってたぽいのに今回韓国語には対応してないのな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:43:21

    >>82

    並みの声優よりはうまい

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:43:56

    多少の差はあれど全員聞けるレベルは越えてるからよくないか
    宮田とかマジで違和感なくて驚いた

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:12

    嫌なら見るな聞くなと言われやすいYouTuberにVとアイドルが起用されただけならまぁ
    初期絶対にしかも五人選ばなければならないのはいやーキツいっす

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:28

    ぷにぷにのコラボでホロライブへの印象良いほうになったから時と場合かな
    チュートリアル要員だからここまで荒れてるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:49:10

    そもそもあの一言だけじゃ判断するレベルにない
    他で不評なヒカキンですらあれくらいなら別に聞けるくらいだったし
    宮田は一言でもわかるくらいに違ったが
    ってか一言でも聞くに耐えなかったってならもう仕方ないけどアイドルだからYoutuberだからVだからってだけでどうこう言ってるの普通に差別意識強すぎて引く

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:54:40

    >>84

    流石にそれは信用できん

    そもそも"並みの声優"ってのがどのラインのことなのか全然わからんし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:56:59

    >>89

    もともとイナイレの主役級にキャストされてるような声優

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:58:18

    >>89

    そいつ多分過剰age対立煽りだから相手にしない方がいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:58:38

    >>90

    お前がテキトー言ってるだけなのはよくわかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:59:19

    レイトンとか妖怪ウォッチとか見てるとさ
    芸能人とか歌い手とか起用するにしても、レベルファイブその辺のキャスティング力は昔から高いと思うんだよ
    まぁ妖怪3のエージェント二人は必要なかったと思うとか色々あるけど
    だからここまで荒れてるの正直怖い

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:00:43

    Vtuberでもタレント声優さんでもいいんだ
    きちんと声が良かったら気にしないし挙げられてる人たちは皆さんそれなりにきちんとしてる
    それ以上にイナズマイレブンって特大コンテンツなのにVtuberやタレントのバリューに頼って宣伝ってのが悲しいんだ
    新しい客層に狙いを定めたいのは分かるがイナイレはおもしろさで十分宣伝になるゲームなのにどうしてって感じ
    あと子どもたちや若い層向けに声優選んだっぽいのにDL専売ってのもちぐはぐしてるなって思った
    ライト層、特に親に買ってもらう子たちは店頭で買うパターンが多いはず
    9000円弱って値段もあって声優抜きにしても買いづらいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:01:35

    いやカトリーのゲームの声は個人的にはイマイチだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:02:35

    >>94

    キャラに合う人選んだらこうなっただけでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:04:04

    >>94

    DL専売以降はまぁ同意だけどイナイレはおもしろさで十分宣伝になるゲームは長年ゲーム出てないアニメもやってない状況じゃ流石にキツいと思うよ

    まぁ延期に延期重ねてきたせいなんだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:09:09

    >>96

    キャラに合う人選んでこんな見事に配儲ばっかりになるかよw

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:12:30

    >>97

    長年かな、って思ったが確かに小学生から見たら長年だった

    当時の人間からしたら歯痒いってなるけどファミリー層や小さい子に対するフックって考えた方がいいかも

    ならますますDL専売という子どもには少々買いづらい販売のみなのがネックになる

    DL専用カードがあったら贈りやすいんだがないっぽいんだよな

    それとDL専売だとswitchのカタチケがライバルになるからどっち選ぶかって話になりそう

    1本9000円弱で大人は盛り上がってるが自分たちは知らない作品

    作品は知らないけど2本1万円弱で買えるよ、カタチケ

    ここをなんとか出来たら若年層にも広がると思いたい

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:15:11

    Vは元々声優畑もいるからか棒はいない事はないだろうが意外と少なめではある
    洋ゲーの吹き替えにもいたがそこまで違和感なかったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:18:27

    カタチケの話すると少なくとも現行のは多分Z-Aとメトロイドで終わるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:12

    レベルファイブは昔からタレント声優を使ってたから数が多すぎるのとメインである不安はあれど否定はしない
    それ以上にスピ周りのシステムがどうなるか。好きなキャラでオリジナルチームを作れるのも目玉なのにレア度やらそもそも当たるのかってなるのがな
    過去作より過酷なガチャだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:23:30
  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:26:11

    ガチャも5200人が全員同じところに詰め込まれてる訳じゃないだろうしまぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:32:46

    イレブンライセンス…イレブンバンド…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:33:58

    まだ一言しか喋ってないから分からんけど現状だとゲスト声優そこまで酷くは感じなかったなHIKAKIN以外
    ジブリレベル想像してたからいくらか希望持てた

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:37:35

    個人的に不安要素強いのはゲームシステムだな
    ベータ版である程度慣れたけど相変わらずドリブル技が完全にいらない子なのは少し悲しい
    あとやたら現実世界のサッカーテクニック推すけど俺は超次元サッカーしてえよ〜

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:39:27

    ただまあまた延期したとはいえボリュームは過去最高級だし待たせた分もう絶対に出すという意地を感じれたのが本当に嬉しい
    なんだかんだで楽しみだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:44:58

    些細な事で荒れるのはここまで待ったんだから理想通りの出来であって欲しいという期待の現れだろうし、マジで今回こそは予定通り発売して欲しいね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:46:48

    alom…待ってるよ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:10

    これなら思い出の中で死んでいて欲しかったまである

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:48:47

    スマホとのマルチ珍しいなと思ってたが結局ポシャったか
    Switchでタッチ操作できるみたいなのはAI監督モードがタッチ操作でもできるみたいになったか?旧作みたいにはできなさそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:53:58

    >>111

    何一つ荒れ要素がなくても同じ事言ってそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:55:49

    >>106

    今聞いてきたけど正直ヒカキン含めキャラクターと合わせて聞くとそんな明らか浮くレベルは現状居ない気はする

    実際プレイしたらまた感想変わるかもしれんが

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:57:03

    >>112

    結局頓挫したのか、むしろしてくれてありがとうまであるが。下手にソシャゲ要素入れられてもだるいだけだったから不安やったんよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:55:56

    まあソシャゲのガチャっぽい要素あるんだけどね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:01:45

    Vが嫌な人は下手だから嫌とからそういう次元じゃ無いから声優としての技量とか関係ないでしょ
    そんで世間じゃそういう層が大多数だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:04:51

    >>117

    アレルギーでら新作できないの可哀想

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:08:17

    そういう層がいないとは言わないけどね、大多数とまで言い切るのはいかがなものかと思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:12:03

    いや、世間のVが嫌な層の中での大多数が、演技とか関係ない次元って意味だったらすまん

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:14:25

    いや普通に世間の大多数と思っての発言
    Vが来て炎上しないコンテンツの方が珍しいんだから大多数で良いでしょ
    Vの人も叩かれるの分かってるのに良くこんな仕事受けてくれるよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:22:06

    ブルアカ、アイマスとかアイコンにしてるオタクまでキレ散らかしてるからね
    オタク文化浸かってる人間の方がアレルギー持ち多そう

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:28:11

    オタクっぽいオタクは声優職に対して特別な感情持ってるからな
    むしろライト層の方がVの一般化もあってそういう懐の深さは大きいかもしれん
    問題なのは、今イナイレの発表配信わざわざ見てSNSで反応するような層はオタクっぽいオタクの方が多そうなことくらいか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:55:32

    >>121

    すまん今Vと仕事してない大企業ってほとんど残ってない……

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:02:02

    >>121

    V嫌いすぎ

    Vが日本の省庁とコラボするようになったら日本から出ていくのかな

    未だにVと関わってないのなんて明日潰れてもおかしくないような零細企業だけだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:03:44

    >>125

    まあもうしてんだけどな……(省庁)

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:05:50

    Vはあらゆるコンテンツに関わってくるからなもう諦めるしかない
    正直自分もV嫌いだけどこの現状だとV起用くらい些細な問題だと思うね気の毒だが

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:09:16

    イナイレってほんとに終わったコンテンツなんやなって

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:19:18

    >>125

    今エンタメにおいてVというコンテンツとは絡めるなら絡んだ方が良いからな

    もちろんリスク管理は必要だけど

    直近だとイナイレとファンの年齢層そこそこ被ってそうなデュエマもVとコラボして近年で発売されたパックでは最も盛り上がって再生産しても供給が追いつかない自体になってるし毛嫌いして避けるよりは毒食らわば皿までの精神でお互いに利用し合うくらいの感覚でいた方が良い

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:20:07

    たとえばホロライブだけに絞って更に複数回コラボしてる企業等に絞ればKADOKAWA、集英社、MF文庫、白泉社、スクエニ、SEGA、CAPCOM、任天堂、SONY、Steam、BANDAI、タカラトミー、タミヤ、カワダ、アニメイト、dアニメ、pixiv、スマートニュース、レコチョク、サンリオ、ラブライブ、HoneyWorks、資生堂、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、牛角、ガスト、かっぱ寿司、ドン・キホーテ、レッドブル、スイーツパラダイス、スシロー、マリオンクレープ、東洋水産、日清食品、ふくや、不二家、宮田製菓、ロッテ、味ぽん、アサヒ飲料、サントリー、利休園、明利酒類、LUX、エスエス製薬、CONVERSE、HMV、執事眼鏡、ヤマハミュージック、タワーレコード、日本オーディオ協会、JOYSOUND、ASUS、intel、SAMSUNG、ドスパラ、日本HP、シャープ、NTTドコモ、yahoo、LINE、Android、ツクモネットショップ、ラウンドワン、富士急ハイランド、サンシャイン水族館、新日本プロレス、日本プロ野球、メジャーリーグ、SUPER GT、BIG ECHO、DAM、極楽湯、PARCO、FUKKOツイート旅、GiGO、アトレ、東京タワー、スカイツリー、横浜マリンタワー、箱根ガラスの森美術館、こころ整骨院グループ、近畿日本ツーリスト、京都国際マンガ・アニメフェア、読売新聞、赤十字、神田明神、東武動物公園、群馬県、JAXA、羽田空港、日本郵政、総務省、内閣府、東京都庁あたりになるからこれらと関わり無く生きて行くことでVと関わりのない人生を全うできるはずだ
    後はにじさんじやぶいすぽでも同様に回避すれば完璧に…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:13:41

    >>116

    ゼノブレ2でもやってたしそこはあまり非難されなかったでしょ

    ジョジョみたいなスタミナ制やったらマジで荒れるとは思うが

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:18:44

    というか実況とか頻繁にやってて明確にそっち向けモード搭載してたりなんならV関係とコラボしてるのもあるゲーム界隈でVに触れないってのが無理でしょ
    ガチガチの洋ゲー辺りに逃げても今度はストリーマーにかちあたるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:21:02

    ホロ豚必死すぎ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:45:58

    >>132

    ソニックとかでも本編じゃなくコラボグッズまでに抑えるべきだったんじゃねとは思った。

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:54:06

    個人的にキャラの排出率って書くのすげぇ気分悪いんだけど俺だけか?
    仲間っていうか道具みたいな言い方…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:55:49

    >>135

    それはFFI編のスカウトガチャとかでやってたしそのオマージュかなって思った

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:06:18

    >>136

    上の人と違うんだけど確かに昔の頃は半田とかもガチャだったけどほとんどはスカウトキャラとかレアなガチャ限定キャラとかだったけど今回は全キャラかもしれないと考えると複雑になるな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:13:58

    正直過去のレベルファイブ作品だともっと声と演技が浮いている人いたから
    PVの時点ではHIKAKINさんがミスキャスト感あるぐらいでみんなボロクソに叩くレベルじゃないし宮田さんはヴァンガードで経験積んでるだけあって上手いしキャストは大きな不満はない

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:15:10

    >>133

    人生が辛い時は辛いって言わないと

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:27:26

    ダウンロード専売なの悲しいよ
    パッケージ版欲しかったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:45:06

    Xでわざわざ捨て垢で攻撃してるV🐷多くて草
    ここにも必死な奴いるけどさ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:50:33

    >>141

    必死だね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:02

    要は洋画の吹き替えに俳優や芸人が起用された😡!みたいなもんだよね
    下手くそならボロクソ言われるけど上手いor馴染んでるなら段々と受け入れられていくはず

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:53:42

    分かっちゃいたけど大してポジティブな情報ないなあ
    いやまあどうにか発売されそうってのはプラスだけどそれ以上にマイナスデカくて続報が楽しみってならない

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:54:14

    その点先に声サンプル出したのは普通に上手くてこいつ…って感じするわ
    普通に平均点高いんだよなゲスト

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:15

    >>144

    ちゃんとPV全部見た上でその考えなら良いと思うけど

    ここだけ見て良い情報が無いは割と危険だと思うぞ

    叩きたい奴が大袈裟に騒いでるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:25

    ゲスト声優のファンはどうせ買わなさそう
    以前歌い手を声優に起用した乙女ゲーも全然売れなかったらしいし
    他人が上げた切り抜き動画を見るだけで終わりそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:28

    9000円代でももう開発費回収できないだろ
    モンハンばりにロングヒットしないと

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:00:28

    声優は別にいいんだよ
    上白石とか映画では使ったシャドウサイドいざアニメ化とかで本職に戻すとかしなきゃ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:01:15

    >>147

    vtuberのファンとか本人がやってるの見て終わりそうだよなあ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:02:03

    ほぼ9000円でめちゃくちゃ高いのに序盤からフェイが使いたいやつは10000万円払わないといけないのがね…ちょっと出費としては辛いな 長く続けられるかもよくわかんないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:17

    まあもはや何しても荒れかねない状況で荒れやすい事したらこうなるはある、個人的にはこういうゲスト声優さんキャラって隠しキャラ・本筋に全く絡まないキャラにしてもっと少なくした方が良い気はしなくもないが

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:31

    >10000万円

    フェイ高級品すぎだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:37

    >>151

    10000万円!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:03:58

    >>151

    まあ1億は高いな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:05:19

    >>151

    本編の値段を超えるどころじゃなくて笑った

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:06:49

    声優がーとかどうでもいいとこばっかキレて1番大切な部分にキレないの変だな
    頑張って集めた選手が数ヶ月経ったら卒業扱いでオンライン対戦とかで使用不能になる方がやべえ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:07:31

    ゲスト声優云々よりプラットフォームでガチャ排出率変化とかのがよっぽどキツい気はする…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:54

    >>147

    レベルファイブからすれば「ああしばらくうちのお客さんじゃない方ですね」って感じだろうなこういうの

    据え置きはVtuberに先行プレイしてもらってアニメではVtuberそのままアニメに出して

    妖怪ウォッチはSwitchの方でP丸様(輝夜月)にもう3回も歌ってもらってソシャゲの方は最近ホロライブでコラボ第5弾

    イナズマイレブンはホロにじぶいすぽに大会実況して貰ったりイナズマイレブン大会をライバー達で開いてもらって

    大半大当たりだったから今があるのに

    今回のゲスト声優のファン層がずっと金出してくれてたことを現役勢が知らんってのはまずありえなくないですかね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:09:40

    >>159

    急に早口になるな気持ち悪い

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:09:59

    >>159

    イライラ長文で草

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:18

    >>157

    何だ、このシステム

    ガチャもあって育てる必要もあるのにこんなシステム難しくねぇか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:02

    いやまあ悪くないとは思うけどね
    ただ続編は出しづらいよねこういうことすると

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:02

    >>160

    >>161

    エアプ勢キレすぎだろ

    少し落ち着け

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:46

    >>158

    正直排出率変化くらいで出ないわけでもないものに騒ぎすぎじゃねえかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:12:00

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:01

    >>165

    なんで9000円も払ってソシャゲ形式で搾り取られなきゃあかんのや…

    しかもダウンロードコンテンツでシナリオ追加前提だし何より頑張って集めても数ヶ月でオンラインで使えなくなるのがやばい

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:18

    対立煽りしたいのに言い返せないマジレスされたら悔しいよね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:54

    言うてゲームシステムが面白かったら声優どうこうは段々収まってくだろうな
    そこでやらかすと声優の件含めて煽りのおやつになるが

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:14:04

    >>165

    ガチャ星人や妖怪ウォッチのガチャも色々とやってたけどレアリティがあった場合、仲間にするまで時間かかるしもしこれがコインタイプとかだったらとか考えただけでうーん‥‥‥‥

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:14:37

    >>169

    そもそも今の時点で演技別に悪くないだろって言われてるからだいぶ分が悪い

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:19:43

    Xで叩きが伸びてるように見えてあれ自演恒例のミライくんくらいしかガッツリとは伸びてないんだよな
    ミライくんはぺ実の複垢で推してたさくらみこの家族が死んだ時に「香典スパチャ集める配信しないんですか?www」って気さくな冗談を言ったせいでさくらみこからブロックされて以来ずっと逆恨みして扇動活動してるんだ
    ここでもたまに活動してて名前出されるとスレすぐ消してるぞ
    匿名掲示板でリンチされると恨みに思ってキャプチャして愚痴るタイプの粘着だぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:20:31

    豚がさァ!!!!
    日野がさァ!!!!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:20:55

    >>130

    すげー早口言ってるみたいで笑った

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:35

    Vを避けて生活できなくなってしまった嫌悪者の成れの果てを見せられてるようだ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:33

    >>165

    そもそもゲーム内資産で回すとしてもコンシューマでキャラガチャ自体が敬遠される(ガチャとかが嫌だからコンシューマしてるのになんでそこでまたガチャやねんと)のでもう最初の時点でアウトなんすよ、そこでさらにバージョン違い商法なんでまあうん

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:54

    演技がよかろうが悪かろうがどうでもいいんだわ
    そこで話題を稼ごうとしてるのが目に見えて嫌なんだわ
    ゲームで勝負できるならこんな商法取らないんですわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:23:52

    >>177

    じゃあVと頻繁にコラボしてる任天堂とマリオはもう……!?

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:23:54

    >>177

    オリキャラより目立たせるような宣伝するのは…にはなる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:25:13

    レベルファイブのV商法が嫌って発言した時点で最低5年以上は顧客になってないことが確定するの罠すぎる

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:26:07

    コンテンツ追ってないから何も言えなくなって「早口」しか言えなくなってて草生える

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:26:20

    >>177

    そのゲームで勝負しようとして広報不足で本当に死んだ他社作品を幾つも見てるから全く賛同できんな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:50

    >>182

    まずプレイされてこそだからな

    V使ってるのもそもそも宣伝のためなんだから

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:28:06

    >>180

    そもそも欲しいゲームやここ最近好きなゲーム出てないからなぁ‥‥‥‥

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:30:33

    >>178

    マリオ以上にそっち宣伝してることなんて1度もないだろwましてやゲームに関わってくることだってないし比較になってねーよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:31:15

    >>177

    なら新規ストーリーやらないでクロニクルだけやってりゃいいんじゃないですかね、その新規ストーリーにしたって文句言われてるセレクトキャラなんて初代同様に部を成立させるための人数集めのためだけのメンバーってだけだろうし、嫌ならシナリオ進めるためだけのキャラと割り切ってシナリオ進めたらチームから外せばいいだけやん

    Vやストリーマー使った宣伝なんて今日日珍しいことでもなんでもないんだし、そこに文句言うのは単純に時代の流れに乗れてないだけでは?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:32:22

    批判すると必ず突っかかってくる人がいるのって日本特有だったりする?
    なんでこんなに批判が受け入れられないんだろ
    なんとも思わない人がいるようにそりゃ嫌な人だって居るだろうに批判したらファンじゃないとか言い出すのなに

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:33:54

    批判つってもそれが的外れならそりゃ突っ込まれるに決まってる
    スレ最初の延期への批判なんてほぼ誰も擁護してない訳だし

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:33:56

    >>187

    レベルファイブコンテンツでVが嫌とか言うのは浦島太郎レベルの発言してることに無自覚だから

    もっと言えば今外野から入ってきたカスだというのがうっすら透けてるから

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:35:16

    >>189

    いや、自分は昔からいるけどVとかはあんまり好みじゃないから妖怪学園とかそういうの見てないし、そういう人もいるんじゃないかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:36:46

    >>188

    Vが嫌、YouTuberが嫌はまともじゃないってこと?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:17

    なんで年単位で客じゃないやつがお気持ち表明してんだきっしょいなって反応されるのそんなに変なことか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:32

    イナイレの頃にはVいなかったじゃん

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:39

    >>189

    そもそも大半の人間は今のレベルファイブのゲームなんかやってないんだらそら浦島太郎状態になるだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:02

    >>188

    コンシューマ要素とかは的外れかな?排出率って割と結構やばいと思うんだが

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:07

    >>189

    だからさぁ誰しもがレベルファイブ全体を追ってると思うなよ

    イナイレだけの人だって沢山いるしそうじゃなくても毎回批判してる人だっているのに選民思想激しすぎやしない?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:25

    >>59

    ぷにぷに

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:29

    ここまでの話総括しても今現役のレベルファイブ支持層はVから流れてきた層とVと共存してきた古参なんだからその中でずっと購入層から離れてたヤツor買う気が無いやつが話に入ってきたらそりゃ引くよ皆

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:53

    延期延期で空いた数年の穴は大きかったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:38:57

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています