- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:58:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:00:17
アーチストZOY…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:00:53
アニメ見る限り統治してる様子は無いのは大丈夫か?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:02:31
変な知識は割とあるから教養は詰め込まれたのかもしれないねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:02:32
式典をやっても国民が誰も来ない
そんな屁以下を埃に思う - 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:03:58
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:04:25
文系なのかもしれないねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:05:08
この絵のない本を読めない文系は…?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:05:18
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:05:19
恐らくメタナイト卿が実質的に治めてると思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:08:14
お言葉ですが自称大王ですよ
アニメだとキャピィより後に来て勝手に王様名乗ってるだけって設定あるしなっ - 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:13:36
アニメのプププランドの規模的に王というか精々田舎の領主だよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:14:42
ガチで嫌悪してる奴はいないからただのオモシロおじさんとして見られてそうなんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:16:06
イベント好きの愚民とアホな自称王でなぜか上手く成り立ってるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:23:01
魔獣さえ呼ばなければ愚民共に色々娯楽提供してくれる賢王なんじゃないですか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:25:26
無理です憎悪の日みたいなクソイベも多いですから
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:50
コイツがナイトメア社とのパイプをどうやって得たのか教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:29:55
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:35:02
政治してるのは陛下じゃなくてエスカルゴンってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:38:35
閣下だから統治してるのはエスカルゴンでもおかしかはないよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:39:17
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:44:12
DDDを陛下って呼ぶ割には王様勝手に名乗ってるだけやんって煽ったりエスカルゴンほど親しいわけでもないし微妙な距離感なんだよね謎じゃない?
しかもフームも「大臣の娘」と名乗ってるから勝手に大臣を名乗ってるわけでもないっぽい…!
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:45:58
欺瞞だ…活字が読めない設定の文系など存在しない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:48:30
忘却のエスカルゴン…すげぇ
意外と愚民達と仲良かったの分かるし - 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:54:15
欲しいものがあったら村に行って都合するしかないから結局村民と変わらないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:00:57
テレビ無償で配ったのは普通に功績だと思うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:10:03
活字は読めないくせにゲシュタポは知っている男
偉大なる統治者 デデデ大王 - 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:10:27
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:11:55
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:12:44
借金踏み倒したり妙なところで手腕を感じてリラックスできますね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:36
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:16:21
魔獣自体は購入されてなくても勝手に送り込めるからナイトメア社との取引は単なるごっこ遊びみたいなもんだと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:04
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:18:15
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:18:49
メタナイトのおかげでデデンの信用保ってるのかもしれないねパパ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:28:53
最初期は愚民から大王様って呼ばれて畏まった態度もされてたのになァ
いつしか近所の面白暴君おじさんと化した それが屁以下です - 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:33:46
たまになんかくれるし急に店開いたり祭りやったりするから愚民視点だと本当に面白いおじさんなんだ
親しみが深まるんだ - 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:34:39
環境破壊は気持ちいいZOY!?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:37:59
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:43:14
愚かな人民は心が広い人民でもあるのかもしれないねパパ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:53:24
歴史はスタジオでつくられるって最初ただのネタだと思ってたのがわしなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:55:33
そこに気付かないから愚民なんだろっ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:46:15
おい、アナーキスト
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:06
愚民達が能天気すぎルと申します
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:49:57
こいつってそもそもププビレッジに元々住んでなくてある時やってきて城作って国王名乗る謎のペンギンでしかないんだよね、凄くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:50:00
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:51:18
もしかしてアメリカ皇帝みたいなタイプ?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:40
おそらくただの馬鹿には「書かず」「読まず」「持ち込ませず」の非書く三原則などというキレッキレな言い回しは思いつかないのではないかと思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:54:55
すみませんが子供向けアニメで焚書は禁止っすよね?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:25
パーム大臣夫妻がCM放送ロールの重要性知ってるのに対して村長がどっちでも同じ様なもんですよねって言ってたり教養の差は細かく猫写されてるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:01:15
でもねオレ学校を”牢獄”と評価する屁以下好きなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:02:12
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:22:41
村長…大らかな人と聞いています
所有物の羊が喰われまくってるのに対策らしい対策をしないと