空飛ぶクルマ←なんなんだよこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:30:35

    ほとんどヘリコプターじゃねえかよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:31:40

    そのエビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:33:24

    >>2

    あれぇ?万博で展示してるのはこっちでしょう?

    ヘリコプターから逃げちゃダメダメェ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:35:35

    >>3

    これがヘリコプターに勝ってる点を教えてくれよ

    劣化ヘリコプターにしか思えないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:45:16

    >>4

    プロペラが多い分安定する…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:46:29

    ガンダムのファンファンみたいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:48:44

    そこでだ
    航空法の規制の穴を突くため別ジャンルということにした

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:49:23

    >>3

    タイヤ無いし走行できなさそうなんスけど…いいんスかコレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:49:59

    空とぶクルマって喧伝してるのが間違いじゃねぇかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:53:34

    >>9

    やっぱりエアタクシーとかの方がしっくりくるよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:54:52

    もしかしてヘリコプターって車なんじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:55:13

    >>9

    待てよ車じゃなくてクルマだから一般的な自動車と違うことは表現してるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:55:59

    空飛ぶ車とはこうっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:56:25

    >>9

    はい!バカなジャッ​プ相手にはクルマ(not"車")と言ってるだけで世界的にはモビリティですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:59:29

    クルマ…?冗談だろ
    空陸両用ならともかく空飛ぶだけの乗り物がクルマなわけねぇだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:01:31

    やっぱり空飛ぶ車って言ったらこんなのが欲しいよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:21:01

    ぶっちゃけちょっと宙に浮くくらいで充分で空を飛ぶ必要ないと思うんだよね
    こんなデカいもんが好き勝手に都市上空を飛び回り始めたら危険で仕方ないでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:07

    >>17

    ホバークラフト…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:22

    お言葉ですがいらすとやも昔は夢を見ていましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:32

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:26:15

    飛ばすなんて事故や故障が致命的になるデメリットがデカすぎるよねパパ。あとはプリウスがほんとのミサイルになるのねん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:28:23

    空飛ぶには車部分が邪魔ゴミだし車には空飛ぶ部分が邪魔ゴミだから仕方ない本当に仕方ない
    車の用途と両立しようとしたら最終的に火の鳥のエア・カーみたいになると思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:32:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:33:55

    >>21

    空だとぶつかる物が基本ないから踏み間違えたボケ老人が領空侵犯して撃ち落とされるとかいうのが出てきそうなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:34:31

    無茶苦茶な推論だけどeVTOLって言うとオスプレイが浮かんでくるから日本じゃめんどくさいことになるってことで車って呼んでるだけなんじゃないかって思ってるのが俺なんだよね
    電動オスプレイとか言われても事故りそうな感ハンパないでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:35:54

    車もしばらく空を走る予定も無さそうさ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:36:35

    冷静に考えると事故ったらほぼ即死はそそられるよね
    パラシュートもまず高さが足りないを超えて足りないし空の交通が発達したらほぼ自殺行為…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:37:23

    >>17

    ちょっと浮く必要性、何処へ!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:37:55

    ぶっちゃけこういうのって災害現場や工事現場へのアクセスやドクターヘリの代替みたいな用途にしか使われないと思うんだよね

    下手に都市部でバカスカ飛ばすわけにはいかないでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:38:33

    >>7

    無理です

    まともに商業飛行目指してるところは結局型式認証を取ろうとしてますから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:45:53

    ふーん想像してたよりもずっと未来は現実的だね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:47:57

    電線がなかったとしても常にヘリコプターの500億倍死の危険がつきまとうんだよねすごくない
    ヘリコプターだって落ちてるのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:48:42

    ふうん メルセデススレじゃなかったのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:48:52

    >>28

    おそらくドラえもんの死に設定だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:26:27

    >>28

    あっちょっと浮くっ♡

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:30:44

    >>28

    ちょっと浮くと言うことは地面との摩擦をなくせると言うこと

    どんな悪路でも同じスピードを安定して出せるという強みがお前にはわかるまい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:35:18

    アメリカじゃ百年前から空飛ぶクルマがあるんだよね すごくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:36:03

    ヘリコプター 回転翼が1つ
    ドローン 無人機
    という基準があるんやでもうちょい理解してくれや
    じゃあただのマルチローター機を何でクルマって言うのかって?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:43

    >>38

    >ヘリコプター 回転翼が1つ

    (そんな基準は)ナイデース

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:45:28

    >>28

    地面は汚いやん...

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:26:14

    >>14

    じゃあっ!テレビでも空とぶモビリティでいいじゃねぇかえーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:54:25

    空飛ぶ車は無理です
    想像していたよりもずっと未来は現実的ですから

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:12

    >>3

    人が乗れるデカイドローンだと思えば結構ロマンあってカッコいいけどね

    空飛ぶクルマを名乗られたら違うだろーっ!としか言えないの

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:08

    >>36

    ちなみに砂地のタイヤでも自重の3割

    舗装されてると1%未満の抵抗しか無いらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています