ラブコメ…糞 主人公が優しいだけでモテるから違和感あるんや←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:06:52

    そこでだ 主人公が優しいだけでなく料理や掃除など家事全般の高いスキルを持つラブコメを用意した
    満足か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:07:48

    主人公が有能なラブコメ…糞 自分の現実と乖離してるから自己投影できないんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:08:23

    スパダリ・・・?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:30

    主人公がスパダリなラブコメ…糞
    ヒロインが釣り合わないんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:38

    >>2

    情けないを超えた情けない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:10:00

    >>4

    いいや

    可愛さだけで釣り合うことになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:10:11

    >>4

    じゃあなんなら納得するんだよえーっ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:10:45

    >>2

    今の世に自己投影など必要か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:11:11

    >>7

    そいつは文句を言うのが目的になっていて客になることはないんだァ

    だからスルーするのが正解と考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:11:57

    いっそデブのキモヲタが主人公な方が面白いと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:12:26

    >>10

    しゃあっ アクセル・ワールド

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:13:46

    >>10

    あーっ絵面がキモいーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:14:42

    >>8

    はい 自分以外の男と可愛い女の子がイチャイチャしてるのは脳破壊です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:13

    家事能力の高いラブコメ主人公って...ま...まさか


    楽さん...?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:16:09

    >>1

    ラブコメオタクの定石だ


    優しくて料理や掃除など家事全般の高いスキルを持つ顔が平均以上の嫁をリアルでは欲しがるくせに

    それらの特徴を持つラブコメ主人公がモテるとリアリティが無いと異様に叩く…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:16:54

    元々ラブコメって主人公の家事能力高いのが多かった印象っスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:05

    >>15

    >>9も言うように愚弊するのが目的になっているのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:28

    スレ画は主人公の顔も可愛い方だからまあまあ読めるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:37

    まあラブコメの主人公評なんて気にしないで連載が続けば儲にヨイショされてて糞とか優柔不断の蛆虫とか言われるもんですから

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:17:44

    ぶっちゃけヒロインレース用の道具だから誰にでも好かれる性格にするのが一番話作りやすいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:18:26

    >>20

    マネモブその言い方好きやなァ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:19:30

    ぶっちゃけラブコメの男主人公に文句言ってる奴はフェ ミのオスブタ版だと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:19:38

    >>20

    癖があるやつを主人公にするとモテる説得力を生み出すのが難しいし失敗することもあるからね

    見てみぃカノカリの主人公を

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:46

    >>2

    も…もうタフ語録を話す主人公にするしかない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:52

    >>22

    妖怪フェ ミ子さんに取り憑かれてるんだ

    だから……すまない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:07

    >>2

    その理論には致命的な弱点がある

    現実のマネモブみたいな男が自己投影できるラブコメ主人公なんてもんモテても違和感しかないことや

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:24:59

    ラブコメの主題=ヒロインの可愛さ
    主人公を変な方向にキャラ付けしようとしてヒロインの可愛さを損ねるのは不味いツマミで美味い酒を飲むようなものなんや
    定番のポテチぐらいの気持ちで描くべきなんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:03

    >>16

    親が居ないがよくあるからその分家事スキルが基本技能になってるのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:34

    >>15

    男に異様に高い理想を持つ女子中学生みたいでやんした

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:35

    >>26

    そんな言い方やめろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:48

    深く考えずに済むようなギャグ作品の延長線としてのラブコメが最適解だと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:54

    >>2

    シチュエーションボイスでも聞いてろって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:26:24

    >>23

    あれはラブコメ作品って言われてもなんか違うんだよね

    コメディにしては主人公の存在が不愉快すぎるでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:27:01
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:30:44

    現実でも漫画でもリア充をひがみ貶すマネモブの悲哀を感じますね…。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:31:16

    >>1

    家事全般が出来るからモテるってのも割と意味分かんないんスよね

    そんなのより陽キャでコミュ力ある奴のほうがモテると思うのに、それじゃ読者受け悪いから平凡なキャラになんとかモテる要素を足そうとしてる感が出ててる気がするのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:31:19

    >>34

    そして無限ループが始まる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:33:30

    恋愛漫画の定石だ
    なんでこいつがモテてるの?って思う凡キャラが主人公だったりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:34:18

    てんいちは割とモテて当然のスペックしてないすか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:39:07

    アニキもラブコメに救いを求めるような弱い男オタクなのに
    何でそんなに「男は強くなければならん」みたいなレトロな強者男性像を求めるんだ…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:40:33

    >>31

    すみませんギャグ漫画ならエロ要素いらないんです


     

    >>35

    リア充=運が良かっただけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:42:56

    >>36

    イケメン陽キャが美人の彼女を捕まえるラブコメは順当すぎるからよほど上手く書かない限り物語性に欠けるのだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:42:57

    >>40

    オトン…ラブコメって救いとかそういうものなんかな

    他人の恋愛模様を見て楽しむ基本それを目的にするものなんやないんかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:45:58

    >>43

    ...人によるっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:48:35

    お言葉ですが主人公を相応のスペックにすると急にリアルの男(大体学生)はこんなに優れてない!チー​​​牛のキモい妄想なんや!だの言い出すし逆にその作品のファンが他のラブコメ主人公にマウント取り出したりするから愚弄は回避出来ませんよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:49:01

    モテるヒロインは多種多様なのに

    >>42

    >>36

    オタクにとってモテる男のイメージが陽キャのイケメンに固定限定されてるのに違和感があるのが俺なんだよね、窮屈じゃない?


    もしかして

    「女みたいなもん陰キャでもカスでも顔が良くて身体が良ければ中身なんか関係なくモテる、男と違って」

    という暗黙の了解や共通認識があるタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:49:08

    >>43

    他人の恋愛を眺めて何が面白いのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:50:16

    そもそもリアリティを求めるなら作中で出てくるヒロイン候補が全員フリーな時点でリアリティねえだろってなるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:50:39

    だが どうあがいても一途で美人なヒロインに優しいが取り柄なのに優柔不断な主人公じゃ釣り合わない
    これは差別ではない差異だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:50:56

    >>46

    他の条件が同じなら顔が良くて陽気なほうがモテることに説得力があるのは当然だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:51:35

    🐖「もう百合で良いんじゃないスか?忌憚の無い意見ってやつっス」

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:52:00

    >>48

    別に元カレがいた設定にしてもいいんだァ

    しかし……その場合は元カレを蛆虫にして欲しいのです

    その方が主人公の優しさが際立つのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:52:31

    >>46

    一般的に陰キャネクラマネモブより陽キャのほうがモテるに決まってるからやん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:52:38

    ラブコメ主人公は比較的大人しいタイプが多いのん
    どうしてか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:55:05

    >>46

    ラブコメオタクにとっては美少女ヒロインは性的な消費物だから性格や能力は性欲の解消に邪魔にならないなら求められないけど

    ラブコメ主人公は意識せずともオタクは自分を投影するから理想を求めてしまうと考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:55:27

    >>52

    ...そんな設定つけたら蛆虫に惚れてたヒロイン...糞って荒れまくりますよね🍞

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:56:28

    >>56

    優しそうな雰囲気に惹かれて付き合ったんだァ

    しかし……中身は蛆虫なことに気付いて別れたのです

    こんな落とし所でどうスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:56:54

    ラブコメ作品のエロ絵…すげえ
    竿役主人公じゃないこと多いけどそれでNTRだなんだと騒がれることはないし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:58:58

    >>57

    このスレでの主人公への文句を見る限り雰囲気に流される女…糞みたいに愚弄される未来しかないと思うんすけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:00:21

    で…客観的に性格蛆虫の女を可愛いと受け止められるカッコいい俺!
    という古めのナルシズムとダンディズムが好きなラブコメオタクがなんだかんだ多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:02:11

    >>60

    アニキは急に何を言い出してるんだ…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:03:12

    流石に市民プールでヒロインのNTR妄想して勃起する主人公より酷いのはいないよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:05:55

    >>62

    自分のこと考えて勃起する男……きめぇ

    ワシなら絶対付き合わないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:06:51

    >>57

    見る目のないヒロイン...糞って荒れるのが簡単に想像出来そうっスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:09:42

    てんいちには欠点がある
    一応片想いなはずのぽのかと一緒に祭りに行ってたのに作中での思考が半分くらいひまりについてだったことや
    待てよ夏祭りについて最初に話したのはひまりだからそっちを気にしても当然なんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:11:58

    >>65

    ぶっちゃけアレに関してはあんな時間にミーティング入れる部下...糞って気持ちが強いっスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:16:17

    >>2

    ほいだら自分の現実と乖離していないラブコメ主人公を持ってきてやろうかあーーーん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:22:59

    >>67

    これと乖離してないやつがいたら怖いと言ったんですよ本山先生

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:26:08

    >>66

    まあモデルとかの仕事でそこにしか入れれなかったのかもしれないっすね不幸な事故なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:31

    >>67

    こんなこと大声で叫ぶ奴いたら異常者じゃないっすか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:58:37

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:59:04

    …もうドラクエ型無口主人公の完全一人称視点ラブコメにするしかない…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:07

    >>54

    大人しくなかったら3話くらいで終わるからやん…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:19:36

    >>51

    実際百合にしたら文句でないんじゃないんスか?


    性欲全開の優柔不断ハーレムでも女キャラがやるならオタクは全肯定するのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:08

    >>75

    オタクは下半身で考えてるからね!

    女の身体を楽しめるというメリットがあるなら諸々のこだわりは捨てられるのさ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:28:16

    リアリティを求めるなら主人公は一切モテずにヒロインは自分のイケメン陽キャ彼氏とイチャイチャするのが
    オタクが理想とするラブコメだと考えられるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:31:26

    >>75

    それをキモいと思う層は端からそんな作品見ないからだと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:31:54

    もしかしてラブコメオタクの理想を追求したらNTR漫画という結論になるんじゃないんスか?

    モテる説得力ある強男やイケメンに冴えない男(主人公)が彼女を奪われるリアルな展開に加え
    ヒロインが男を繁殖相手として品定めする合理性も描写されてるしなっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:45:59

    タイイチラブコメならモテる説得力無くてもいいんスかね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:20

    嫌だキモ・オタに惚れる社長なんか見たくない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:25

    主人公が女好きならいいんです
    問題は……異性に興味ないみたいなスタンスの奴だ
    別にモテたくないのに何故か女が募ってきてやれやれ……みたいなのキモっキメーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:51:01

    >>80

    ウム…タイイチになった時点で「どこにでもいる夫婦やカップル」を見るモードに倫理観が切り替わると考えられるんだナァ


    複数ラブコメになった時点で「芸能界のスターやアイドル」みたいな女を大勢を引き寄せる非日常的なカリスマが無いと嘘くさくなる

    これは差別ではない 作品のノリの差異だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:03:35

    >>80

    夫婦の形はいくつもあるけど


    最も無難に広範囲で異性から求められる男の型は?

    となると陽キャイケメンというテンプレートになるのん

    スレでも陽キャイケメン主人公が理想だと扱われてたけど、確かにアイドル的にモテる説得力があるかもしれないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:04:29

    >>82

    モテたいと思っていない主人公は応援しようがないからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:16:22

    優しいにも色々あると思ってんだ
    ちょっと現実レベルで普通に優しい、現実レベルでかなり優しい、他人の困りごととみれば放っておけないお節介レベル、善性の狂人レベル

    創作となればお節介レベルが平均だと考えられる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:03

    >>81

    わ…わかりました

    肉食系イケメン陽キャに社長が抱かれて他の2人も美味しく頂かれる話にします

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:50:37

    >>87

    ふうん イケメン陽キャと致した後片付けを家事代行クンがするということか

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:57:51

    もしかして家事代行主人公って寝取られ適正がかなりあるんじゃないんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:02:04

    …お言葉ですが全て作品によりますよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:02:48

    ラブコメ主人公はモテてると言われがちだけどね 別に作中のヒロイン以外のメスブタからは恋愛的に想われる事はほぼないの
    モテるとはまた別だと思われる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:16

    >>90

    ウム…ストーリーとキャラの相性で考えるべきなんだナァ


    そこを無視してキャラにテンプレな理想を押し付けるオタクの傲慢さには好感が持てない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:08:00

    >>88

    チャラ男とヤッた後のゴムを片付ける殿一は

    おそらく夏コミのNTR同人でそれなりに出てくると考えられるが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:16:50

    >>70

    ウム…


    所詮はネット弁慶に過ぎないマネ・モブがリアル世界で衆人環視の中大声を張り上げてメス・ブタを愚弄するのはかなりの難行なんだなァ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:21:16

    >>79

    実際オタクの価値観からすればNTRが一番リアリティがあると思うのが…俺なんだ!


    冴えない主人公=自分がヒロインをイケメンに持っていかれる喜劇が一番現実感あるんだろう?ボクぅ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:28

    お言葉ですが現実感の話をするならBSSですよ
    そもそもNTRの前提たる恋人的存在になる所に辿り着けないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:25

    >>93

    言うてアオハコもNTRそんなに出てないし杞憂!じゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:51

    >>96

    オタクは基本的にBSSしか経験したことないから

    自分が恋愛できない事を正当化するために

    「うーん女はイケメン陽キャしか相手にしないスペック厨しかいないから仕方ない自分が恋愛出来ないのも仕方ない」

    と恋愛に要求される男のスペックのハードルを自分の中で過剰に肥大化させて

    その自分の中の基準をラブコメ主人公に投射するから批判的になりがちなんだと考えられるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:40

    >>84

    でもそういう主人公の需要があまりないからフツメン主人公が多いんだァ

    まっ逆に少女漫画は主人公が美少女設定なのも少なくないからバランスは取れているんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:42

    >>98

    カノカリレベルの蛆虫ならともかく普通なだけで言ってるオタクは別にそこまで多いわけじゃないと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:00

    >>98

    ぶっちゃけ普通に家事ができて勉強できて、普通に優しくて顔が普通なら

    普通に恋人が出来てもおかしくないと思うのに


    それですら「こんなパッとしない男に彼女が出来るとかオカシイヤンケご都合主義ヤンケ」と悪しざまに言うラブコメオタクは病的にハードルを上げていると思う

    それが僕です

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:45:00

    さっきから主語が大きすぎルと申します

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:17

    もしかしてラブコメオタクってルッキズムとスペック厨を拗らせてるタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:15

    市川…すげえ 感動的なぐらいモテるのに説得力あるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:05

    >>16

    言われてみたら昔のラノベとかにも家事強い主人公多かったのん

    ある意味原点回帰かもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:33:18

    >>104

    もしかして市川ってハーレム主人公とかもやれるタイプ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:37:30

    >>4

    しかし…スレ画はヒロインも社長なのです

    なんじゃあこのお似合いを超えたお似合いは

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:45:01

    僕ヤバの市川…モテに説得力ある主人公と聞いております
    男読者も女読者も認めるラブコメ主人公だと

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:57:18

    >>75

    最近は妙に百合ハーレムものが増えてる一因は

    ハーレム男主人公に最近厳しいからの代用もあると思う

    それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています