- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:36:31
えっDD担当してるって話じゃなかったんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:48:28
ネタでしょ?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:53:20
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:54:22
DDはドリコムとBBだったはずなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:55:40
BX出したのも10年くらい前やん…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:56:45
フルメタの奴協同でやったのが多分最後っスかね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:57:54
もうエーアイスパロボのドット技術は見られないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:05:36
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:08:06
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:08:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:09:54
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:10:30
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:10:34
しかし…カードダス演出なんかは最高だったのです
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:12:00
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:30
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:44
騎士ガンダムはともかくゴーグとガリアンはさすがに攻めすぎたんじゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:14:09
もしかしたら日本人以外のほうが普通に勝ってくれるのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:15:05
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:15:34
そもそもUX、BXみたいな色物路線は本流が元気じゃないと意味がないんだよね
現状の体制考えるとエーアイが元気であろうがスパロボの方に作品作らせる余地が無いと思われる - 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:15:36
まぁ新作作るくらいには需要見込まれてるんじゃないっスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:16:31
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:17:20
UXなんかは本家路線よりも人気あるんじゃないかってくらい人気あったのは悲哀を感じますね…
ZシリーズとOGでハード分割やらかしたからもう本家も連作物は作る気ないかもしれないね - 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:17:25
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:18:00
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:19:21
普通にカイガイとかで売れてるんだ
需要はあるんだくやしか - 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:19:38
つまりロボに乗ってハーレムすれば最強ってことっすね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:21:22
この会社ってスパロボ以外は何作ってたんスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:22:23
スパロボ系の技術やスタッフが製作チームに合流してるならまあええやろ
してない場合はおおっうん… - 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:49
携帯機という区分が消滅した以上時間の問題だったんじゃないスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:25:44
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:16
ロボ界隈自体が2022年くらいまで荼毘に付しかかってた事実 開発費自体の高騰でそもそも1作出すのが昔に比べて大変な事実 Vitaが荼毘に付して3DSがSwitchに統合される方向で携帯機が消滅した事実がスパロボを支えない……
それでも生きていた - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:38
実際売上に対して人気はあった故の中古相場の高さだから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:41:00
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:43:41
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:44:37
統夜さんが手軽なハーレムだってのかよえーーーっ!?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:57
しゃあけど連発して何発かは敵のいない場所に撃ちまくってる最近の戦闘アニメもそれはそれで見映えしないんや
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:54:22
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:14:20
最近のオタクは原作遵守思考が強いからこういうクロスオーバーとか二次創作的な物好まないとかあるんスかね?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:16:25
古いオタクもだぞ おじさんが自分の好きなキャラが水星のキャラに負けて発狂する姿が予想できそうなんだよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:39
とはいえ本当に版権料とのバランスで利益出ないなら新作作られないんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:57:02
逆シャアもZも好きやけどこいつらですぎなのん
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:09:06
PCエンジンの究極タイガーとメガドライブのスーパーエアーウルフは好きだったんだよね