ダートリグヒのフリオーソ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:09:36

    逃げか先行か

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:12:00

    普通に先行
    わざわざ白加速を捨てる意味がない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:21

    逃げが可能なのにわざわざ先行させる理由もなかろう
    正面突破は必須になるだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:27

    >>2

    逃げ2人以上入れるなら普通に候補だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:14:35

    正面突破と力の限り積んで逃げる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:14:51

    逃げリッキーフリオ
    先行水タル

    先行水タルフリオリッキー(ジェンティル)

    基本はこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:16:19

    >>5

    力の限りは先行限定や

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:17:00

    1位しか出ないアンスキ除けば継承加速なんてお気持ちレベルの効果しかないあっぱれくらい
    後は追い風と正面突破で頑張るしかない

    逃げ3や2は96傑でも言うほどいなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:19:57

    いつもよりさらに脚質が前に固まるダートだから先行3はかなりのリスク背負ってんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:20:58

    あっぱれ 0.05m/s² 2.4秒
    正面突破 0.2m/s² 1.8秒
    追い風  0.2m/s² 1.2秒

    自分が逃げ1ならアンスキも期待できるが逃げ2以上なら2位以下は基本コレだけ
    正面突破と追い風は因子化前提
    だいぶ苦行だし苦行を重ねても強くない感はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:26:00

    フリオの固有発動位置って後半完全ランダム?条件満たしたら即発動系?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:28:11

    >>11

    即発動

    前半に競り合い条件を満たしてたら中間地点で出るし、中間地点を過ぎても中盤であれば競り合った瞬間に出る

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:31:05

    短距離が例外中の例外なだけで、2000リグヒならちゃんと逃げが馬群伸ばせるから基本逃げは入れるべき

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:37

    逃げ2+エロマエが基本じゃない?
    同じ3角スパートで加速不足に悩まされた京都2200も蓋を開ければ逃げ2+ジェンティルだったんだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:58

    いや逃げは魔改造正月エースやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:35:49

    >>15

    労力に見合う強さないんで…猫マヤの方がよっぽど強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:19

    >>15

    ドンナならまだ分かるけど逃げ魔改造自体苦行過ぎてやりたくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:42:58

    フリオーソは追い比べを安定して出せるかどうかに全てがかかってるから後ろ押し込まれたら終わる先行より逃げの方がいい気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:43:00

    >>14

    言うて一桁順位にジェンティル、メサイア、スイープみたいのもいたし

    逃げが最適解だったか微妙だとは思うけどな

    (あのLoHは主流だった白キタ、猫マヤの順位条件が不安定で逃げ3対面で事故りやすかった)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:45:07

    エリ女リグヒと違うのは逃げが貧弱なことだと思うけどね
    ファル子なんて使いもんにならんしフリオーソが逃げで強いかって言うと他に択ないから採用するだけの凡性能だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:46:16

    どうしたって1位キープ力は水タル任せになるんだから、逃げは単体の性能で考えてもしょうがない。安定して前に残せるかどうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:14

    先行フリオが特別強いわけでもないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:16

    ファル子はもはやどうにもならんレベルで埋葬されてるしトランセンドも全くLoHに向いてないから
    魔改造抜きで逃げ2だったら実質リッキーとフリオーソに固定されちゃうのがね
    ガチ勢ですら言うほどフリオーソ持ってなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:54:53

    ダート逃げが出来る子としては普通に有力株でしょフリオ
    芝キャラ魔改造しなきゃならんほど性能差があるわけでもないし
    もちろん逃げ向きの新しいダートが来れば落選するだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:37:34

    リッキーとフリオを逃げにして水タルでいいか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:28:16

    先行3はジェンティル採用しないなら旨みがない
    逃げ2先行1がド安定

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:31:43

    先行で固めたところで相手の水タルを封じられるわけでもないし結局は逃げ2人と終盤上がってくる水タルで追い比べし続けるの狙う方がスコアは安定するだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:54:15

    逃げはそろそろサポ来そうだしね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:34:03

    ジェンティルは親中距離祖ダート10以上揃えるだけなら余裕だけど固有継承キャラ考えると相当な地獄が待ってる

    そこまでやっても先行3がポイント安定につながるかは謎

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:21

    闇鍋ダートキャラガチャで引けたから出そうかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:45

    大井2000だとフリオの進化優位形成は早ければ最初のコーナー前のレーン移動制限区間に出る感じか…先行だと塞がれて無駄打ちの危険があるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:57:54

    逃げは食い下がり入れた方が良さそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:42

    トランはなんであんな使いにくくされちゃったんだろう…磐石自前の逃げとか弱くする方が難しいだろうに

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:29

    >>34

    ・重賞勝ちが1番手か2番手しかない史実成績の反映

    ・地方未勝利の史実成績の反映

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:28

    現サポ環境だとスキル面では圧倒的に先行にしたほうが強いのはそうなんだけど…リグヒはチーム戦だからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:46

    逃げの追い比べはいかに自陣の水タルをバチバチに仕上げて相手の先行を置き去りにできるかにかかってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:54

    特攻枠次第なとこもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:14

    エスポは(実馬の成績の関係で)ほぼほぼこの条件の特効はあり得ないから4月末のイベの別衣装が特効枠だろうけど
    例えばリッキー2着目だったとしてタルマエと同じで今の脚質縛りなしの通常版から
    先行と逃げどっちかに限定したものになったりするかもしれないしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:41

    ダートの対人条件地方ばっかだからな
    その時点でトランセンドは厳しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:43

    地力が隙なく高い代わりにサポと継承への依存度が高い点でラモーヌ感があるフリオ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:11

    本能の解放に比べれば激走はだいぶ扱い使いやすい。終盤速度欲しい逃げには好材料

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:03

    >>40

    まあ去年のダートチャンミが他ならぬトランの得意条件だったのに全然活躍しなかったんやがなガハハ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:54

    船橋じゃなくてもいいからどうでもいいんだけど、今回大井でダート1つ消化しちゃったから船橋条件なんてもう当分来ないのでは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:53:41

    >>45

    お気づきになられましたか…


    でも川崎が来て中京が来て今回大井が来たって考えたら次はちゃんと船橋かも知れん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:33

    >>45

    そもそも大井の対人イベだって2年8ヶ月ぶりだぞ

    船橋チャンミからまだ2年すら経過してないんだからまだ来ないのなんて普通だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:12

    船橋限定強化の可能性も十分にあったからサイゲの気まぐれ調整にだいぶ救われてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:33

    >>49

    史実フリオーソの戦績考えたら船橋より大井のほうが全然強いし別に気まぐれでもなんでもない妥当な性能なのでは?

    スキル名が船橋最強!だからネタにされるだけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:01:43

    >>49

    そんな調整史実的にもゲーム的にも最初から選択肢にすらないと思うぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:18

    フレーバーを重視して産廃量産してきた信頼と実績があるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:40

    >>52

    それは、まあ…うん…

    最近は多少マシになったから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:32

    1周回って君臨無しオルフェとかデアタク採用差しクリオグリとかやってる人もいる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:09:31

    必須枠が先行固定の水タルってのがなかなか難しいねんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:00

    >>36

    アルダン使えないしいうほど差があるか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:13:15

    >>56

    パワサポ入れても問題ないでしょ。十全十美あるし入れられるなら入れた方がいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:15:25

    >>57

    スピ3でSP盛る方が強いと思うがね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:17:19

    >>57

    十全よりブライアンの影従の方が強いぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:18:31

    >>59

    ???

    ブライアンとアルダンは共存できるが?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:19:42

    >>60

    アモアイとスティルのどっち外すの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:26:45

    根性いらないしスピ3パワ1でもいいんじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:27:28

    現状話されてるステータスの要求値
    いうまでもないけど下り坂ないのでスタミナ要求値は2000にしては高い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:29:03

    >>62

    スピ3でパワー積むのステータス無駄にしすぎでは?

    スキポ2欲しいならダンツ使えばいいし

    まぁ練習性能的にシャカと差はそこまでないが

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:30:26

    サポカ更新されない限りは先行は
    アモアイスティルブライアンダンツルドルフ伝説
    になるんかね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:34:18

    因子そんなにがんばらない民としてはアモアイスティルダンツルドルフリッキー伝説でダートスキルが欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:36:18

    SP伸ばすならリッキーが丸いのは分かる
    スキル的にルドルフも強みそこまであるわけじゃないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:37:56

    まあフリオーソは基本逃げだから関係ないんですけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:39:18

    >>66

    それそれで先行スキルが死ぬからルドルフ→ブライアン

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:41:43

    リグヒって評価値は抑えた方がいいんじゃかった?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:42:18

    >>68

    逃げでも殆どブライアンがファルコに変わる程度でスピ3スタ1賢1変わらんやろ

    ダンツの金スキルは中距離指定かつ1位でも出るから逃げでも使えるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:43:22

    >>71

    逃げは連鎖反応積むから

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:44:00

    >>70

    96桀狙いで微調整するならともかくここにいるようなレベルの奴らは何も考えずにフルパワーで作って丁度いいくらいだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:46:49

    >>72

    位置取り掛かりケアするなら確かにそうなるか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:47:04

    根性無駄に上がると性能以上に評価値上がってマッチングで損する
    追い比べは出さえすれば良いし最終直線短いから根性ステは基本いらない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:44:34

    >>75

    逃げ作るなら位置取り争いに関わるからそうも言ってられないのでは?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:55:58

    位置取り争いは根性800と1200で0.5馬身くらいしか差がない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:02:48

    >>77

    高い方が勝つのは変わらんやろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:03:23

    >>78

    話わからないなら絡むな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:07:17

    そんな細かいこと気にしてるのは僕はギリギリ責めないとプラ4取れませんって言ってるようなものでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:13:34

    ステータスは800→1200で評価値約2000増、800→1300だと約2800増

    ランクに換算すると3〜4ランク

    抽選される相手のランクを下げる対価として根性400〜500を払う。これが高いか安いかはそのレース条件の根性の価値で決まる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:14:25

    >>80

    いや、だいぶ前からあるちゃんとした戦略なんで…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:17:41

    >>82

    プラ4取る程度にそんな戦略使うの?

    96狙うほどシビアなら分からんでもないけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:19:38

    >>83

    あんたにゃ関係ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています