ホワイトな悪の組織ものはどうして減ったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:21:23

    数年前まではめちゃくちゃあった気がするのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:49

    これが20年前に連載開始で完結してからもう10年だからね
    流石に陳腐化したものと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:25:19

    つまんないから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:25:46

    なんかいいヤクザみたいでムカつきますよね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:25:50

    度の過ぎたヤクザ美化と構造的に変わらないってことに世間が気付いたんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:07

    所詮ヒーローモノの逆張りでしかないから…
    逆にヒーローを蛆虫にされるから…
    わざわざ悪の組織を描写しなくてもいいことに気づいたから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:15

    ならなんで悪の組織なんだよえーっと言う話になるから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:36

    面白く描ける人が稀有だから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:27:38

    誰もが知ってるフォーマットで作者の味を入れるって言うのがポイントだと思うから、今は異世界転生がその枠に入ったんじゃ無いんスかね
    悪役令嬢モノとか似てるでしょ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:28:27

    ただの茶番になって敵味方双方の存在する必要がなくなるから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:28:32

    社畜の虚しいオナニ ーと気づかれたから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:30:01

    人様に迷惑をかける存在のくせになにのうのうとしとんじゃボケーッ!ってなるそれが街を守るヤクザ展開ですわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:30:23

    >>11

    いいやなんなら社会経験すらロクになさそうと言うことになっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:30:49

    >>4

    お変ク

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:31:26

    ブラック企業要素抜くのが難しいってわかったから…
    テロ屋の蛆虫野郎なんだから下っ端を最も苦しめてるのはそりゃテンプレ悪の組織の上役の方に結果としてなるんだよね
    戦闘員かわいそ…なんて展開もじゃあ戦闘員をそんな立場に追い込んでるクソ労働蛆虫は?となるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:26

    >>14

    ヤクザみたいな社不が本当は自警団みたいな組織なんですよ…

    のようないいヤツ滑りするのは普通にムカつくと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:41

    今思うとケロロとかイカ娘もこれに入るんスかね
    侵略が目的だけど共存ばっかで全然本気で侵略とか支配とかしないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:48

    良い魔王で済むから…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:51

    どこからホワイトな悪の組織になるのかおしえてくれよ
    鷹の爪団はホワイトな悪の組織に入るのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:33:26

    >>16

    アニメ見る時そこまで気にしないですね🍞

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:34:23

    ホワイトって従業員からした会社の評価の話なんだから良いヤクザ云々関係なくないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:34:57

    悪の組織はな…ヒーロー側の組織構成や悪の組織側の怪人考えたりするから大変なんだよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:36:07

    >>21

    良いヤクザどうこうとブラック企業ホワイト企業どうこうは

    問題要素のふたつの例であって全く同じ問題の話じゃなくないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:36:14

    >>21

    うーん

    悪の組織はホワイトで戦闘員にも福利厚生があってゆるゆる〜みたいな描写にして正義側の組織をブラックを超えたブラック組織にして対比構造にする作品が多いから(身内には)いいヤクザみたいな扱われ方するんじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:36:37

    >>17

    ケロロはもう侵略する気ないってなってるのん

    侵略が目的すら消えた日常モノなんスよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:36:48

    そんな言うほどめちゃくちゃあった気がしないのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:37:32

    正義の味方が市民から嫌われるレベルのクズな作品見たこと無いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:37:32

    組織運営的にかなり公認されてる組織じゃないとホワイトにするの難しいんスよね
    上で言われてる鷹の爪団なんて貧乏所帯だし町から変質者扱いで職質とかされるし間違いなくブラックな職場なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:09

    昨年もこれがあって二期も決定したし普通に今でも需要あるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:15

    お言葉ですがブームに乗っかってすごい数の面白くない奴らが集まって来てすごい数の面白くない模造品を作った結果鳴かず飛ばずだったから去っていっただけですよ
    まっ面白い作品は今でも残り続けてるからバランス取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:21

    >>26

    なんか本当に一時期1クールごとに悪の組織ものがあったような気がするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:38:43

    >>29

    あくまで「敵国」であって「悪ではない」という感覚っ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:39:54

    >>9

    「昔は実はいい人な悪の組織ものをよくやってたのになあ」

    「お前は成長しないのか 長いこと擦られすぎてさすがにテンプレ化してきたから最近は蛆虫ギャグが流行りなんだよ」

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:46

    魔王軍ものとか毎クールある気がするのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:45:06

    >>31

    気がするだけじゃないのん?

    少なくともスレ画が放送された時期は他に黒井津さんぐらいしか無かったと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:47:43

    >>35

    まほあこ…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:48:39

    毎クール一作程度でいいなら今でも魔王軍のなろうものとかあるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:50:54

    >>36

    まほあこは昨年だし割と最近やんケ

    と言うかあれってホワイトなのん……?まだアクロトリップの方が該当すると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:21

    蛆虫魔王軍…それはふたばの四天王のことを…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:55:13

    >>29

    あわわ お前はなんで敵対しているかわからなき者…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:58:37

    悪の組織に魔王軍も含めるならそりゃいくらでもあるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:46:46

    ふぅん
    正義の味方は暴力を是とする蛆虫ってことか

    いやちょっと待てよ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:39

    >>42

    それはDXファイターのことを…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:02:33

    鷹の爪もサンレッドもギャグコメディだから立場逆転ギャグみたいなもんなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:05:36

    しゃあ!戦隊大失格!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:53

    特ヲタがヒーローを馬鹿にするなぁって発狂しまくった結果ですよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:13:51

    >>46

    お言葉ですが特オタ風情にそんな影響力はありませんよ

    文句で連載中止にしてやったぞ!なんて例まったく無いからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:35:21

    なろう作品の「魔王になる」とか「魔王軍で成り上がる」系に吸収合併されたんじゃないですかね?
    伝タフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:39

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:23:10

    >>48

    一応現代でやる時点で社会背景とか何がテーマとか組織の内訳とか考えなきゃ行けないから参考データが無数にある魔物の国を考えるより大変と考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:54:27

    >>45

    戦隊も怪人側もクソブラックですね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:16:56

    大体この手の設定は本当に悪い悪の組織が出てきてそいつを倒すだとかの展開になると思っている
    それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:10:28

    >>52

    ウム…アンチテーゼだなんだと言っても人は心おきなく殴れる「悪」を作る行為を止められないのかもしれないね…

    ちなみにこれをガチでやると進撃の巨人みたいになるんだよねお辛くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:35:54

    怪人開発部…聞いています…漫画のラストは猿空間送りだと…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:41:32

    待ってください宮沢さん
    もしかしてこの手のジャンルは「自分はブラック企業になんか勤めていない!」っていう作者の心の叫びなんじゃないッスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:42:00

    悪くない…鬼龍…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:46:09

    >>52

    本当に悪い悪の組織ってなんだよえー!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:21

    >>29

    魔王≠悪

    魔物の王が魔王なだけで悪でも正義でもないんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:53

    ヒロオタは逆張りっていうけど昔から怪人好きとか悪役好きは結構いるので
    普通に好きなモン描いてるだけだと思ってんだ
    正統派のヒーロー作品でもコミカルな悪役自体は全然珍しくないしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:38

    >>59

    こいつはウケるぜぇ

    悪役好きと悪の組織パロディはむしろ水と油なんだよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:39

    >>59

    ハッキリ言ってそれ論点違うから

    お前エアプだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:01

    >>60

    言ってる意味がよく分からないスけど

    こういう原理主義者がムキになって暴れるから話が荒れるんじゃねえかと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:46

    まあそうだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:02

    ホワイトな悪の組織モノ…聞いたことがあります
    ガチでヒーロー側が蛆虫なやつと、ホワイトなのは表面だけで実際は闇を抱える場合の2パターンあると

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:33

    >>61

    お前の中の論点なんかしらねーよ伝タフ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:00:45

    なぁ春草
    結局このジャンルって最終的に何が目的になるんだ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:26

    スレ画も話がまとまんねーよって感じで唐突に他の悪の組織出てきて恋愛要素が荼毘に伏したんだよね
    怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:13

    末路のオチまでついてキャラの魅力もあってホワイトな職場要素もありつつ
    「この組織自体はブラックかつ横暴に決まってるだろバカ」と言うバランスもとれていた
    悪の組織もの作品としてお墨付きを頂いている

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:54

    もしかして悪の組織パロディはあんまり面白くないんじゃないっスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:35

    >>68

    焼き土下座用の鉄板で美味しいバーベキューをする会で鼻水出るほど笑ったのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています