- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:22:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:23:52
メカメカしい声が最大手になってるからクオリティなんてどうでもいいですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:24:43
とまりみたいなの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:25:11
そんなに気にならん
むしろボイチェン特有の掠れがちょっと好きだったりする - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:26:54
下手じゃなければ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:28:12
聞き苦しくなくて面白い人なら気にならない
逆なら絶望的だけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:29:15
自作低クオリティ立ち絵キンキン声ボイチェンの同接一桁Vがダラダラゲーム垂れ流してるの見るの楽しい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:38
めちゃくちゃ違和感ある!みたいな感じじゃなければそんな気にならない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:33:53
安全の問題もあるし聞き苦しくなきゃどうでもいいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:35:24
正直どう思う?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:33
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:45:44
とまりレベルでわかりづらいのは気にならなくて良いんじゃないすか
ヘリウムガス吸ったみてぇなのはどうにかならんのかと思うけど - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:11:18
マジで勘弁してくれっての確かにいるので
ボイチェンなのに不快でないだけでどれ程高度な技術なのかと尊敬する - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:12:38
ボイチェン=男性ってわけでもないから気を付けよう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:15:23
とぅめりの声はマジで自然過ぎてびっくりする
本当に幼女 - 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:08:02
ボイチェン勢は耳が痛いからあんま見ない
兎ですらうっすらノイズ入ってるし耳に優しいとは言えんね - 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:27
逆にボイチェンでイケボにしてる人とかいないのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:25:46
Voidol2(現行はVoidol3R)使ってるけどこれマジ最強だよ
有料かついい値段するだけあって高性能
これのお陰でVtuberやれてるくらいのレベル
Voidol3R | 変幻自在の声質変換crimsontech.jp - 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:26:10
仮に本当におっさんでもあの動きと自然にあの口調で会話できるのはすごい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:27:01
お前…?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:58:17
別になんとも思わないけど
将来的に技術が進化して誰でも簡単に自然に他人の声が出せるとかになったら大変だろうなとは思う - 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:00:06
技術ってすごいなあって思う
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:04:29
ピーナッツくんはボイチェン使ってあの声出してると思ってた
地声はイケボだし - 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:08
兎鞠は中の人の感想込みでクるものがある
体格いいし声も低いけど何か可愛げがあるな…って人を他界隈で見たことがあるから尚更 - 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:57
バ美肉はボイチェンよりそのままの声の方がよくない…?って人もたまにいるんだよな
「声低い女性だっているしそんな気にならないよ」って言いたいけど本人が気になるんだろうなって… - 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:08
下手なボイチェンって耳障りな時あるから余程の高クオリティじゃない限り普通に男声の方が良いなって思ってるんだけど真逆の事(どんだけクオリティ低くてもバ美肉ならボイチェン使って欲しい)言ってる人も居て難しいなと
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:41:19
とろーろとかこはくちゃんとかボイチェンぽいけど素の声みたいなのめちゃくちゃ好き
ハム太郎ボイス無限に聞ける - 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:35
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:44:33
女の子の化粧みたいなもんですっぴんの方がいいよと言われて悪い気はしなくても、それはそれとして本人はやった方が気合いが入るからやるみたいなもんなんかな
スイッチみたいな - 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:49:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:07
お前って言うなって言ってるやろがい!!
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:56:40
刑事ゼロのドラマで誰でもオッサンでも釘宮ボイスになれるボイチェンがあったな
マジックアイテムすぎるだろ - 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:07:16
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:09:53
そのボイチェンって調声機能とかミキサーとかコンプレッサーとかも指してる?もしかして
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:14:56
お前って言うな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:41:51
あれでイケボて…普通に一般人声だろ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:43:41
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:02
業界人でもない人間が業界ではとか言っちゃうの滑稽すぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:12:43
k
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:17:40
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:24
兼業だと身バレ防止のためにボイチェン使ってる人もいる1回ボイチェン壊れて地声配信してたけどちょっと低めなくらいであんまり変わらなかった感じだったけど
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:50:01
例のあれは荒れてはいるがボイチェンの調子が悪くなるの笑えるから好き
自枠の配信は見たことないがどんな感じなのかちょっと気になる - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:30:09
推しは自分の声がキンキンしてて嫌いだからボイチェン使ってるって言ってた
最近はうまいこと動作しなくて結局地声で配信してるけど正直あんま変わらん - 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:49
ほ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:20
音楽でも言えるけどある程度ユーザーに受けやすい音程とか声色ってあるし、加工してそれに寄せる事はあると思うしそれをとやかく言うのも無粋な気がする。
無理に声作ったとしても何時間も声を出し続ける配信業じゃ維持は難しいし何より負荷がデカくなるから長く味わいたい消費者目線だとあんまりマイナスイメージは無いな。 - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:24
サロメ嬢はデビューした最初の最初はりっくんがボイチェン使ったバ美肉なんじゃねえかって説があったな(待機画面のせいで)