覚醒前ルフィvs覚醒ルッチ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:29:28

    はどっちが勝ちそう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:32:56

    >>1

    覚醒前ルフィはカイドウ戦終盤?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:41:10

    >>1

    ゾロが覇王色使って勝ったから普通にルフィも覇王色纏えば勝てる

    勝てない道理がない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:52:49

    本編よりは多少苦戦するだろうけど普通に勝つと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:56:46

    なんか煙まとってるしギア4の時点で覚醒してそうだよねルフィ
    なんか二段覚醒したイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:25:11

    互角くらいじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:27:20

    HCI時点でも死闘にはなるだろうけど勝てはするんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:49:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:50:18

    ルッチの実力は大体四皇ナンバー2ぐらいだからホールケーキスネイクマンルフィぐらいじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:57

    時期にもよるけど覇王色纏えないとギア4じゃスタミナ負けしそうなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:37:22

    2年前と違って油断しなさそうだから初見ではないギア2〜3は通用しないんじゃなかろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:45:07

    覇王色纏って天割出来るカイドウ戦終盤ルフィなら勝てる
    ワノ国前だと火力が足りなそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:51:36

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:00

    流石にワノ国前はギア4の時間切れになって終わりだろ
    本編はギャッツやブリュレという味方がいたからなんとかなったけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:21:17

    ワノ国前では流石に勝てないと思う
    そもそもルフィはスタミナを消費して格上に食らいつくスタイルだから覚醒した動物種相手はスタミナ勝負で相性悪いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:28:25

    >>12

    自分もこれだと思う

    カイドウをタコ殴りにしても全然ダメージ通せないWCIギア4ルフィだとゾオン系の覚醒者のタフネスはキツイ

    覇王纏い覚えてカイドウと殴り合ってたルフィだったらギア4で普通に倒せる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:43:45

    カタクリ倒した辺りの五皇ルフィなら未来視でギリ勝てるんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:46:33

    スタミナあるし六式も極めてるからギア4時点だと相応に苦戦しそう
    負けはしないと思うけど圧勝できるイメージはないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:54:38

    覚醒ルッチとキングとカタクリのパワーバランスがよく分からないからな
    3人が大きな格差はなく同格ラインとして見るとルフィは最低でもカイドウ戦の覇王纏いのレベルは欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:08:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:09:52

    四皇最高幹部クラスを分けると

    カタクリは未来視と流動による回避型
    キングはルナーリアの種族による無敵型
    マルコは動物系幻獣種による回復型
    ルッチは覚醒した動物系によるスタミナ型
    ゾロは大業物と覇王色による攻撃型

    って感じかな。全員同格だけどわりと相性差はありそうだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:25:49

    >>5

    個人的にギア4が人獣型な可能性もあると思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:32:06

    アニメで状況分かりやすくなったけどモノレール?のあと1分以内にお乗りください!ってアナウンスなかったらルフィが追撃してやばかったろうなルッチ
    かなりへばるけどギア4で行ける気する

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:37:35

    カイドウ初戦ルフィよりは強くてカイドウ再戦時の覇王色纏い覚える前のルフィといい勝負しそうなイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:38:50

    カタクリとキングは同格で見れるけどそのカタクリをジリ貧で倒したホールケーキ時点のルフィでキングに勝てるビジョンが浮かばないからなあ
    かといって覚醒ルッチと戦いにならないようには見えないしここら辺は本当に相性でしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:40:41

    見聞色を覚醒させた程度じゃ多分倒し切れなくてスタミナ切れになる
    覇王色まで纏えるようになればギリギリ倒し切れそう
    超高速のルッチvs神速の拳のスネイクマンルフィの戦いを神作画で見てみたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:42:39

    ギア5ってパワーは化けてるけどスピードでそんな化けてるような描写は思いつかないしスピードだけならスネイクマンの方が速かったりするのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:58:00

    互角の勝負ができるのは武装色を纏えるようになったルフィぐらいまだじゃない?
    カイドウに対して有効打になってる覇王色纏いをルッチが耐えるのは無理でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:30:52

    未来視状態なら回避は出来るだろうけどルッチを倒し切る火力がなさそうなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:33

    >>11

    カイドウにもダメージ通して本気の勝負できる相手として通用はしてるんだがルッチに通用しないなんてあるかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:10:19

    内部破壊の覇気を覚えたころのルフィと同格だと思う
    ただスタミナ消費のルフィとスタミナ特化のルッチで相性が悪いからギリ負けそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:44

    >>30

    例えばギア2&3のロックガトリングの>>2のシーンだけど流れを見るとルフィがガトリングを撃ち始めてからカイドウが動き出してわざわざ迎え撃つっていう行動に出た結果お互いの技の撃ち合いになってるじゃん

    カイドウだから撃ち合ってくれたけどギア2も3も初見ではなく驚異度も把握してるルッチの場合迎え撃つんじゃなくて回避に専念してくるんじゃないかと

    火力があってもスカしてしまうと意味ないやん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:54

    カタクリ戦も真っ向勝負ってわけじゃないからな

    ギア4のみでしか戦えないからギア4切れたら逃げての繰り返しだし
    最後もカタクリが自傷してくれたのも勝てた理由の1つだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:49

    多分だけど

    カイドウ戦終了後ルフィ>カイドウ戦敗北前ルフィ>覚醒ルッチ>=ワノ国序盤ルフィ

    位だと思うんだよね

    別にルッチを弱いっていうつもりはないけれどカイドウに対してダメージを与えられるか?って言われると正直微妙な範囲だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:57:42

    >>34

    ダメージは普通にいけるんじゃない?流桜と同等の武装色使える戦桃丸のガード破れるくらいだし

    体力削り切るとなると無理ゲーだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:30

    >>35

    いけるか……?正直有効なダメージって見ると厳しそうなイメージがある

    実際戦ってない以上イメージ超えることはないんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:57

    >>36

    カイドウの防御は赤鞘はもとよりキラークラスでも破る事はできるからな

    内部に通ずる攻撃なら衝撃属性の六王銃とかもあるしダメージ与えるくらいなら覚醒ルッチは十分可能かと

    カイドウの理不尽なところは防御力以上に無尽蔵なほどのタフさと火力と戦闘経験値の高さだから

    防御力自体は火付いたキングやセラフィムの方がよほど理不尽

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:43:58

    ところで六王銃って流桜なんかな
    直接攻撃してるというより拳を当ててるだけに見えるし当時のルフィに致命傷与える威力なら流桜レベルでもおかしくなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:32:04

    中々良い勝負しそうな対戦カードやな

    それに>>26の言う通りスネイクマンルフィvs覚醒ルッチの超高速戦闘は絶対映像映えするから確かにめちゃくちゃ見たい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:08:43

    >>36

    ニカルフィに1発も当てられてないのに同等以上のスピードだったカイドウに当てられるかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:11:40

    エグへのルッチはニカ、セラフィム、ゾロって連戦してたわけでその分の耐久加味すると覇王色纏い習得程度じゃ勝てなくねえか
    習得直後のルフィも割とすぐカイドウに負けてたし言うほど強くなさそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:04

    >>34

    覇王色纏い覚える前もギア3でカイドウ殴り飛ばして成長に驚かれてるから流桜ギア3ルフィ>ワノ国序盤ギア4ルフィになるぐらい成長してるし覚醒ルッチとワノ国序盤ルフィはもっと差あると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:23:11

    >>41

    一日挟んでるし連戦ではなくね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:25:59

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:52:49

    >>44

    流石に言葉が荒すぎるからちょっと落ち着け

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:54:58

    >>44

    イラつくのは分かるけど言い方ってもんがあるだろお前…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:22:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:16:13

    どうでもいいが>>1の二人が向かい合ってるようなスレ画かっけえな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:19:42

    ルッチもゾロ戦で描写的に長めに見積って数時間だけも息切れしまくってるからホールケーキアイランド時点で10時間以上戦闘してるルフィには普通にスタミナ切れで負けるんじゃね?という気もする
    未来視あるからスタミナ切れ以外で有効打入れるのも辛いだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:22:22

    というかルフィギア5に瞬殺されなかったのとゾロに瞬殺されなかったのが主な評価点なんだよな、エッグヘッドのルッチ
    単独で誰に勝ったとかじゃないから地味に難しいのよね評価

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:37

    >>49

    ルフィは何度も他人の助力ありインターバル挟んでるし自力回復じゃないのがネック

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:04:10

    >>51

    記憶曖昧なんだと思うがクラッカー戦はぶっ通しで10数時間だしカタクリ戦はメリエンダから日付変わるまで戦ってるから回復挟むタイミングないままの長期戦も普通にしてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:09:58

    >>52

    クラッカー戦はクラッカー本人のセリフから逃亡も挟んでるの分かるしそもそもナミがいないとクッキー兵攻略出来なかった

    カタクリ戦はブリュレがいないとギア4の時間切れでカタクリを振り切る事が出来なかった

    どちらも自力じゃ不可能だったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:13:59

    >>53

    戦闘時間の話でしょ?

    助力もらってるのは否定しないけど少なくともカタクリ戦はギア4のインターバル休憩挟んだ後に10時間弱ぶっ続けで戦ってるのは確定だからゾロ戦を見る限りスタミナは少なくともルフィが上でしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:24

    ルッチはゾオン系覚醒者かつ武装色の達人かつ鉄塊使いだからルフィのバトルスタイルだと真面目に手こずりそうなんだよな
    カイドウよりは柔いだろうけどカイドウ自体別にギア4で削り切ってないからよく分からんそこは

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:24:09

    >>54

    時間の話とスタミナの話を混同してるけどスタミナ切れを自力解決できないんだから単独でのスタミナは少ないと判断されるのが普通

    なんならレイリーにもダメ出しされてるんだから尚更


    反動の小さいギア2や3で充分渡り合えるならまだしも覚醒ルッチは武装色のレベルがWCI終盤〜ワノクニ序盤のルフィより上の戦桃丸瞬殺するくらいには強いからギア2〜3はドフラミンゴにも通用しないレベルだし4使うしかないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:30:25

    >>56

    いやルフィ相手に一撃も与えられないレベルで見聞の差があるのにギア4使う意味こそないと思うけど…

    スタミナ切れ狙うなら火力不足は別に関係ないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:33:39

    >>57

    残念ながら確定結果の未来が視えるわけじゃなく後から対処可能なのが未来視だから覚醒ルッチのスピード上回らないと絶対回避とはならないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:42

    >>55

    と言ってもゾロの二刀流で対処可能だからな

    四皇とバチバチにやり合えるルフィなら勝てる範囲かと

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:45

    >>58

    ルフィの未来視込みの状態の上からスピードで攻撃通せる描写がないんだが…

    ニカ状態とはいえ寝ながら回避されてるレベルだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:38:18

    >>60

    スレタイは覚醒前なのに何故ニカ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:41:10

    >>61

    そりゃ火力面はともかくニカ状態で見聞色強化されてる要素ないし…

    その状態で寝ながら回避されてる以上見聞色のレベルが違いすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:44:25

    未来視がそこまで万能ならカタクリ相手にそもそも勝ち目皆無だし実際は身体能力で間合い詰められたり相手の攻撃スピードに自分の回避スピードが間に合わないと攻撃当てられたりその上で集中力使うから消耗もあり冷静じゃないと発動もしないと割と弱みは多いんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:46:14

    >>62

    ニカ状態は身体能力大幅に上がってるから回避力も上がってるんだぞ

    読んだ上で避けれる力もあるから回避できるけど身体能力に差あると未来視えても避けれないし攻撃当てれないは普通にある

    覚醒前vs覚醒である以上ルフィの身体能力最高なのはあくまでギア4だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:46:55

    >>63

    いやカタクリ相手に勝てたのはそもそも未来視習得できたからでしょ…

    集中力が切れて弱まってるわけじゃなくて動揺して弱まってただけでカタクリもガタついた未来視ひと呼吸おいて本調子に戻してるわけで

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:48:11

    >>64

    わざわざ頭持ち上げながら回避する舐めプに身体能力って必要なのか…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:49:47

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:50:34

    >>58

    まあゾロにも手銃斑全回避されてるからルッチのスピードは四皇ナンバー2クラスの見聞なら全然なんとかなるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:06

    >>66

    要否はともかくギア5で大幅に身体能力向上してるのは五老星の解説やカイドウ戦で見ても明らかだからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:11

    >>69

    その要否の話をしてるんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:18

    >>65

    カタクリ相手に勝てたのはカタクリが忖度して自傷してくれたからだぞ

    未来視同士の対決はスネイクマン状態でもパワーもスピードも劣ってるルフィが終始不利だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:53:55

    >>70

    要否はどうでもいい

    ギア4で覚醒ルッチ相手に同じ行動ができるなら覚醒前で充分勝てると言っていいけど無理でしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:54:39

    カイドウは意図的に手を抜くからギア2でも4でも5でも良い勝負するし物差しとして凄い使いづらい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:54:41

    >>71

    未来視が万能ならルフィに負けてるわけないって話にお互い未来視あっただろって反論しただけなんだけど反論ズレてない?

    少なくともカタクリとやり合うためには未来視が必須だったわけだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:56:13

    流石にこれは効くだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:57:14

    >>73

    これもあるしまずカイドウという生物が戦闘面において頂点過ぎるのとエグへの戦闘シーンが全体的に強さ測りにくいからもうよく分からん

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:05

    >>74

    未来視が万能ならそもそもルフィに成長の余地を与えてないって事な

    実際は未来視習得前のルフィでもカタクリの攻撃は回避できてカタクリに結構なストレス与えてる

    本当に未来視が万能なら回避なんかできんよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:00:11

    >>77

    その主張になぜ忖度自傷の話が…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:50

    力で張り合えても競り負けるのはルフィだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:59

    ゾロとの戦いで実力測った方が早いんだよな
    四皇大幹部級はある
    それが間違いない

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:06:46

    覚醒前のルフィが単独で四皇最高幹部級あるかってなるとWCIだと単独撃破皆無だから分かりづらいんだよな
    覇王色纏えるようになった頃からならほぼ間違い無いだろうけどそれ以前だと最大強化形態であるギア4のが数分強化→10分も覇気使用不可になるのがノイズ過ぎる
    耐えられたら殆どのキャラに負けるやんって

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:13:35

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:11

    ゾロと大接戦だったし流石にルッチが勝つんじゃね知らんけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:45

    >>44

    なんでそうなるんだ?

    エッグヘッドのルッチはゾロやルフィに負けはしたがやり合えててゾロには粘り負けかつKOされてない強者やん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:53:24

    見聞色に差があるとか言われてもエッグヘッドじゃこれだったし肝心のルッチも意識飛びそうとか言ってんのにしれっと復帰して調子戻ってたしルフィにしてもゾロにしても舐めプしてるのがますますアレになるだけだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:10

    >>75

    そうかな?ニカじゃなきゃ効かないんじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:25

    >>83

    今のゾロとかなりいい勝負出来るルッチなら非ニカのルフィには勝てる印象ある

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:16

    >>80

    キングと同じくらいはありそうよなルッチ

    それならギア5使わないルフィには勝てそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:04

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:24

    ゾロの火力はニカじゃないルフィより高そうだし
    ルッチは勝てそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:11

    ワノ国前(ギア4、未来視)
    カイドウ1戦目(ギア4、未来視、内部破壊)
    カイドウ2戦目(ギア4、未来視、内部破壊、覇王纏い)
    カイドウ3戦目(ギア5、未来視、内部破壊、覇王纏い)
    覇王纏いあればルフィ勝ちだけど内部破壊だけだど押し切れないくらいの力関係だと思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:57

    >>91

    覇王使えるゾロに惜敗なんだからそれなら普通にルッチが勝つんちゃうか

    ルッチ舐めてね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:40:22

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:40:54

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:18

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:04

    >>88

    流石にまだキングには届かないでしょ、ルナーリアブーストもあれど普通に強いしキング

    今後に期待くらいじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:56

    >>41

    分かる

    まあニカ使わないとルッチが勝つくらいのいいバランスよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:46

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:53

    >>96

    最低でもルッチはキングと同等はあるやろ・・・

    ちゃんと原作読んどるか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:57

    >>98

    いや俺はルッチオタ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:03

    >>96

    そうはならんやろ

    ルッチ=キングだべ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:57

    >>83

    かなりゾロ苦戦してて笑う

    キング、クイーン級の実力はあるだろうなあルッチは

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:13

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:37

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:57:47

    ルッチが負けるイメージないなフィジカルはゾロ以上あるし
    ルフィが勝つつってるのは願望入ってそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:57:58

    >>88

    ゾロのこれ一発で一時的に戦闘不能

    覇王色纏えるルフィなら普通に勝てると思うんだがなぁ逆になんで勝てない扱いされるのか理解不能

    ルッチがタフで強いのは認めるけどギア5は互角の勝負じゃなくて圧倒されてたじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:58:09

    >>103

    ごめん全く違う人間…俺ルッチめっちゃ好きだし

    キングに関しては手が届かないほどの差はないけどルナーリアって特性も込みでまだギリギリ並ばないんじゃないかなって

    ワンピ世界の伸び代って結構後から来るしもうしばらくしたら並ぶくらい強くなってそうとは思ってるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:38

    >>105

    ルッチはカタクリより強いのもある

    だってカタクリ倒したルフィがカイドウに一撃で沈んだしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:31

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:34

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:05:54

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:06:20

    >>71

    どの道負けは変わらんだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:23

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:24

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:08:18

    >>83

    どうでもいいがこの台詞回し何回見ても違和感あって草

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:08:43

    ルフィvsルッチだと打撃技主体のルフィが殺傷力足りなくてスタミナ負けしそう
    その点だとむしろカタクリの方がvsルッチは勝率高そう
    槍技とか斬切餅は殺傷性高いし六式で肉弾戦特化のルッチは範囲技足りなくて未来視&流動回避が致命的に相性悪い

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:09:13

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:09:44

    このスレ見ると思うけどやっぱカイドウの俺と戦える奴はわずか発言は早すぎたな
    ゾロにもルッチにも勝ちが確証できない段階のルフィ相手にする発言じゃないわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:09:56

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:10:52

    白い技シリーズ(武装色)と覇王色纏いギア4どっちが強いんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:32

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:20:13

    ぶっちゃけストレートに勝たせたくないからギア5乱発してる風に見えるからなカイドウ戦後のルフィの扱い
    落ち着いて覇気で戦えば着実にルッチや黄猿は削れる筈

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:24:48

    ぶっちゃけていいか?
    和の国編見た後にエッグヘッドの戦闘見ると強さに結構隔たりあると正直感じるんだが
    覇王色纏いをカイドウ戦程使用しない ギア5をすぐ使用
    凄い今更なんだけどルフィの強さって安定しないのか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:24:50

    俺の中だと閻王すら使わないゾロよりギア5使わないルフィが弱いと思えないから時間かけて良いならギア5使わないでもルフィが勝つと思うんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:46

    >>123

    そもそもエッグヘッドは戦闘をそんな真面目に書いてない

    やりたい事があってそのイベントを進める為にパワーバランス崩壊させない程度に戦闘書いてるだけ

    だけど覚醒者のルッチがしぶとかったり黄猿に撹乱されるのはそんなおかしくないと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:32:31

    ぶっちゃけ拮抗すれば何十時間もかかる強者のタイマンで数十分〜数時間のうちに決着がついて次戦に更なる怪物と戦った事考えるとゾロとルッチの間にもかなり差があると思うしルフィは言わずもがなだと思うんだけど
    少なくともアナウンスなかったら追撃されて終わっていた可能性高いでルッチ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:32:37

    >>88

    あー確かに

    キングの防御はギミック付きだしルッチと総合の実力はゾロ戦見てて変わらん印象

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:34:09

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:35:55

    >>128

    自分より強い相手に時間稼ぎしたルッチを褒めてみな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:36:58

    ゾロに惜敗ならルッチは互角の戦いしそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:37:05

    少なくともカイドウ>黄猿>ルッチなのは凄い分かりやすいんだよなギア5の戦闘

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:39:42

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:41:22

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:43:53

    >>83

    これ見てるとゾロ100ならルッチは95はありそう

    やはりルフィが勝つのは無理じゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:09

    ルッチ戦後に寝込んでいたなら対等扱いなのも違うけど暫くジンベエと組んでナス寿郎聖とやり合うくらい元気有り余ってるあらそこまで拘る意味がよく分からない

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:12

    >>132

    ほんとに違うんだけどな…そのレスが今普通に悲しいよ俺

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:47:27

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:08

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:30

    >>124

    俺もそう思う覇王色だと理解しないで使用してるゾロ

    覇王色纏えると理解して使用してるルフィ

    この二人は覇王色纏える練度に差があるよ普通にルフィは天割れできるから

    覇王色ゾロに負けるのに覇王色纏えるルフィに勝てる扱いしてる人は

    ゾロ≧ルフィって事になるからそんな訳ないやろって感じ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:56:13

    ゾロvsルッチ見てるとンマールッチが勝つやろ
    ゾロはかなり火力あるけどKOされてないし

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:56:51

    戦った後に五老星相手に出来るくらいピンピンしてるっていうのは描写から分かるんだけどそんぐらい元気ならああまで時間かかるくらい苦戦するもんなのか…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:59:04

    覚醒ゾオン相手だとギア4は覇気切れ起こしそうだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:59:52

    >>141

    間にくまの回想挟んでるだけでそんなに時間かかってないよ

    ピーカ戦の方がもっと長かった

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:01:40

    >>140

    かたや息は荒いが覇気はまだまだ使える

    かたやよろよろ歩いて吹き飛ばされて人獣型解ける程度まで弱ってる

    って状態から逆転したら奇跡だわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:03:50

    ルフィってギア4の燃費は確実によくなってるんだよな
    ギア4解いた直後にこれだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:04:22

    ニカ使わないルフィはゾロ以下だろうしなあ
    ルッチじゃないかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:05:35

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:05:58

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:06:11

    >>144

    ゾロ三刀流で口につけてた刀外してるし勝負ありと見てるよな

    ジンベエもお前さんの勝ちと言ってるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:31

    ルフィはギア5使ってたけど覇王色使わないしゾロがカチンときたら一瞬で終わるしルッチの強さよくわからん

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:55

    ルフィは相変わらずスタミナに難があるしなあ
    ゾロに粘れるくらいスタミナあるルッチなら攻略出来そう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:08:02

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:09:21

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:09:29

    2年もやっといて戦闘はイベント進めるためとか真面目に描いてないとか言われるエッグヘッド編ってなんだったんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:09:56

    >>122

    せやろか?ゾロの火力でやっとルッチ削れるレベルだし無理ちゃう

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:17

    つかこれくらったら黄猿もルッチも悶絶するんだろうなくらい思って

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:11:38

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:12:49

    少なくともゾロvsルッチって作中時間経過数時間もかかってない筈だから手こずったうちに入らないよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:13:39

    >>155

    ギア5使わなくても覇王色纏えるルフィがゾロより火力低いと思う根拠は何?

    これ使えば勝てるやろルフィは

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:30

    >>156

    でも技何発も撃ち込むチャンスあったのにエグヘのルフィってルッチ倒せなかったんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:30

    >>155

    そもそもルッチはルフィの攻撃かわしそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:16:13

    >>125

    真面目に描いてないのはセラフィム戦もやったよな

    どうでもええが尾田のバトル描写力落ちてね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:18:31

    ギア4ルフィがルッチに攻撃を当て続ける事ができれば勝てる

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:21:00

    >>75

    普通にルッチ回避しそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:22:47

    >>161

    カタクリがタコ殴りにされるスネイクマンがあるんだよなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:12

    >>161

    >>164

    好きだね回避w回避回避ってゾロの攻撃食らったくせに

    ルフィの攻撃は全部避けるんかw

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:30

    ルッチはフィジカルならカタクリやゾロより高いだろうし負けはしないんじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:25:42

    ルッチはまあ本当四皇大幹部級よ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:00

    まずONEPIECEという作品において強さ議論ってめちゃくちゃ無駄じゃないか?
    ぶっちゃけその時その時の描写によって変わってるとしか思えないんだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:44

    >>165

    言うほどタコ殴りではない

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:28:30

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:17

    >>163

    ギア4ってそもそも時間制限があるのに1発攻撃当てると無駄に相手吹き飛ばして追いかける時間が必要っていう欠陥形態だから難しいところ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:31

    >>170

    カタクリってごつい見た目に反して結構身軽に動くよな

    カッケェ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:43

    >>167

    覇王色ゾロ相手に一発食らってに負けてんじゃんルッチ

    覇王色ルフィがなんでルッチに負けるの?

    互いに覇王色ありならゾロの方がルフィより強いんか?冗談だろきついぜ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:31:12

    >>170

    ほんまや、カタクリすまんかった

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:32:11

    勝負として勝ちはしたけど戦闘力だとパワーもスピードもカタクリの方が全然上なまま終わったからな
    覇王色使えるくらいじゃないと覚醒ルッチには勝てなそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:04

    ホールケーキ時点のルフィじゃハンデも何もなかったらルッチは言わずもがなカタクリにもキングにも勝てんだろ
    エグヘゾロよりホールケーキのルフィは弱いわけで

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:18

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:27

    こう見てると未来視、無敵、再生力、スタミナ、閻王と四皇No.2は間違いなく個々の分野だと四皇並みの得意分野あるよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:37:58

    >>168

    キングクラスはありそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:38:44

    >>166

    なんか必死な所悪いけど普通に避けそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:38:47

    ギア5ルフィvsルッチってセラフィムが迫ってたからルッチが指揮権限奪うために戦桃丸を狙いだしてその隙を突かれて崩れだしてるからなぁ
    純粋なタイマンで当たった攻撃は"モグラ銃"だけだから公平な条件ならもっと粘られてるんじゃないかな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:41:18

    ルフィ>ゾロ>ルッチは確定してるからそんな騒ぐ必要感じない

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:42:27

    油断して大ダメージ受けて意識が飛ぶルッチした過去があるからギア2やギア3はガッツリ回避してくるやろな
    ギア4で倒せるかどうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:05

    >>181

    全部避けるの?覇王色の攻撃全て1回も当たらずに?

    ゾロの1発で戦闘不能なのにルフィの覇王色全部避けて完勝できるのかスゲーw

    もう四皇だなw

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:43

    >>174

    でもルッチ戦で覇王色使わない接待バトルしか出来なかったのが原作のルフィだしなあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:44:52

    >>155

    まあそうなるよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:10

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:12

    ニカニカって舐めプはするし時間切れは早いしで欠陥形態すぎるだろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:27

    ゾロみたいにカウンター攻撃すれば勝てるんじゃね

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:35

    >>186

    そうだな同格相手じゃないと覇王色使わないんかなルフィは

    エッグヘッドの戦闘が適当なのかどっちなんだい

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:10

    この場面でルッチじゃ勝ち目ないの確信したわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:41

    スレタイは覚醒前なんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:42

    >>183

    ゾロとルッチの差はあまりないけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:08

    >>192

    なんでニカだしたん?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:12

    少なくとも黄猿よりは弱いよルッチ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:20

    結局のところスネイクマンルフィと覚醒ルッチはどっちが勝ちそうなんやろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:33

    覚醒前だろうとゾロがルフィより上はないだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:35

    ギア4が原作だと初出からガンマナイフで大ダメージ受けてるドフラミンゴを倒し切れない形態だからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:43

    やっぱニカ無きゃルッチ勝ちよな
    まあ妥当だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています