プレイメーカー…糞…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:40:29

    ワシより目立って子供達に好かれてるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:42:06

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:42:12

    スレ画や元凶博士、ブルエンの扱い見てるとブレインズは終始迷走してましたね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:42:35

    AI鬼塚…糞
    雑魚テーマに乗り換えた上に全く強化されてないんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:42:59

    でも正直見た目はこっちの方が好きなのは俺なんだよね
    元の鬼塚は目がキラキラしすぎてきついのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:43:11

    >>3

    ボーマンと何回戦っても得るもの無いんだよね?凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:43:33

    ダーク鬼塚のヒールターン展開は面白かったのになぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:43:46

    だったらここからがプレイメーカーの見せ場や
    アンチスキルでストームアクセスが使えない状況で鬼塚にどう勝つのか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:44:10

    >>3

    おいおい元凶博士の扱いは最初から一貫して全ての元凶でしょうが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:44:19

    こいつ闇堕ちさせる脚本……糞クソクソ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:44:33

    なんか勝手に拗らせた弱き者…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:44:45

    >>8

    なあオトン…ストームアクセスもAカードほどではないけどつまんねーよに足突っ込んでるんじゃないかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:45:48

    >>9

    ほいだらどうして作中でぶちのめさなかったのか教えてもらおうかあーん?初代アニオリでも電脳空間で死者が蘇る!!してたから余裕で出来たと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:27

    >>12

    お言葉ですがいつも説明なしでやってるエクストラ生やしに理屈付けただけだからアクションと違ってアドは得てませんよ

    ネオは知らない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:40

    結局鬼塚はどうなったんでしたっけ?死んだんでしたっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:47:28

    >>12

    エクストラデッキのカードだから流石にAカードとは違うと思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:47:34

    >>15

    特に理由も無く改心したやん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:49:42

    どうして一期と同じ迷走を二期でもやったの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:10

    >>16

    しゃあっイニングドローの方が近いよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:52:07

    >>15

    プレイメーカーに倒された後改心して脳内チップを除去してから…Aiに負けて…普通に生きてた…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:52:28

    >>17

    何となく子供達のことが大事だったから改心するのはまだいいんだよ…

    問題は改心してデッキも剛鬼に戻したのにAiに噛ませにされて終わったことだ

    アース関連で嫌味な態度もされたしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:53:46

    おーっまたV嫌悪スレやん
    なんか毎回キャラ変えてやってるけどその情熱はどこから沸いてくるんスか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:53:59

    なあ脳内チップそのままにしとけばアース復元の望みはあったんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:03

    >>21

    終盤は遊作とリボ、蕎麦以外のキャラの扱い酷すぎるんだよね悲しくない?スペクターとかナレ死してるしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:49

    あわわお前は…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:54

    イグニスはほぼライトニングの自滅で全滅し
    アースの仇のSOLもハノイの騎士も存命
    はっきり言って落とし所としてはクソに当たる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:55:38

    >>21

    待てよ、A iからすればコイツの薄っぺらいプライドと迷惑行為で仲間を一人失ったんだぜ?

    あの対応ならまだ優しいと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:57:06

    >>16

    Aカードでもそうだけどランダムガチャのハズなのに毎回毎回毎回当たりすぎぃ〜〜〜〜っ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:57:08

    >>21

    しゃあけどアースゴーレムの効果を活かしながらAi打ちでフィニッシャーするデュエル構成自体は好きなんですワシの気持ちわかってください

    まっデュエルが割と良かった分ストーリーの薄っぺらさが目立つんやけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:58:30

    >>24

    遊作もそこまで良くないんだよね

    Aiとのラストデュエルまであんま見せ場ないし


    むしろ蕎麦が主役しまくってるんだよね

    リボルバーにケジメ取らせたしな


    自首じゃなく監視しろは大丈夫かだって?

    うーん

    自首させた方がやっぱええんかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:00:55

    >>30

    遊作の復讐の話はもう一期で終わったんだよね、本人的には二期以降は蛇足っスよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:00:57

    3年目…すげぇ
    約2クールかけてやったことがひたすらAiのデッキ紹介であとはソウルバーナーvsリボルバーとplaymaker vs Aiくらいしか印象に残ってないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:02:01

    ぎゃろっぷの限界が映像越しに伝わってしまう
    それが末期AVとブレインズです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:03:59

    ヴレインズ…聞いています
    ハノイ編はまだいいとしてボーマン編以降はどう足掻いてもソウルバーナーが勝ってしまうからいかにして舐めプさせるかを調整する必要があったと

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:04:00

    キャラクターの数を絞ってるのに一人一人の扱いがあんまり良くない
    毎ターンチマチマしたコンボを始めるせいで1ターンがめちゃくちゃ長い
    作画も良くない
    そして俺だ
    アニメ遊戯王の末期を感じるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:36:56

    >>6

    3戦目で勝った上で清算として見逃せば大物感が出たかもしれないね

    まあ販促的に看板のクアンタム登場直後に負けさせられんのやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:40

    鬼塚…すげぇ
    一年目で解決した話をなんか蒸し返していつの間にか闇堕ちしてるし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:40:32

    >>14

    待てよ いつもやっていることに余計な演出つけたせいでテンポ悪くなっているんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:23:13

    鬼塚すげぇ……続きのリンクスでもアースのことは何とも思ってないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:31:59

    >>37

    一年目で自己解決した問題を二年目で蒸し返して闇堕ちさせて

    そのまま倒して退場ッ!したと思ったら三年目で何の説明もなく闇堕ち解除してるんだよね、わけがわからなくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:37:58

    なあオトン…やっぱvrainsは2期からの主役は尊でよかったんやないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:39:29

    >>10

    お言葉ですが一期の頃から嫉妬でプレメに因縁付けてきたメンヘラゴリラですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています