面白いインディゲームを教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:18

    なんかインディやりたい期に入った SwitchとSteamやれる環境がある
    ゲーム何でも好きだからジャンルは気にせず勧めて欲しい
    自分のおすすめはスレ画のKatana ZERO

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:56:34

    ホロウナイト面白かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:58:49

    有名だからもう知ってるかもしれんけど、UNDERTALEはいいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:00:03

    SKULLとdeadcellsはメトロイドヴァニア好きにはオススメ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:04:38

    アニメ化決まったグノーシアやろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:10:40

    There Is No Game: Wrong Dimensionとかどうだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:14:29

    Hollow Knight

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:31

    これはYoku's Island Express

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:16:31

    Ender Lilies Quietus of the knight
    Ender Magnolia

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:17:06

    Rain World

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:17:47

    Lost Ember

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:44

    Lobotomy Corporation

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:20:29

    Journey to the savage planet

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:20:53

    A little to the left

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:21:04

    Baba is you

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:22:37

    Cult of the Lamb

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:23:16

    Viewfinder

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:23:34

    2Dアクションフリーゲーム名もなき塔

    9年間かけた超大作で、BGMキャラデザなど全素材が作者の自作でしかもフリーとは思えない位にクオリティが高い

    高難易度だけど難易度調整がちゃんとされてて自身のスキルに成長に合わせて難しくなっていっており、難所を突破した時の爽快感が半端ない

    フリーゲーム夢現かsteamでダウンロードできるよ

    名もなき塔巨大な塔を登る横スクロールアクション「名もなき塔」|横スクロールアクション、時々弾幕。クリアまで約25時間(ver.X-2(2/3)現在/上手い人なら約17時間/最終的には約30時間を想定)。現在遊べるのは第七章中編まで。随時更新予定。【次回大型アップデート予定(2023年内~2024年春頃?)】・第七章後編(ver.X-2(3/3))の実装。・バグ・ミス修正、バランス調整、その他。freegame-mugen.jp

    https://store.steampowered.com/app/3567030/_/?l=japanese

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:24:09
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:25:44

    風パやろうぜ風パ(The Witness)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:26:36

    クレスティーユ

    王道RPGや

    主人公の住む大陸は国家が無くて自治都市が点在する大陸なんだけど色々訳があるんだよね

    https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000019290

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:26:39

    Sea of stars

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:27:50
  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:29:33
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:19

    ミニストリー オブ ブロードキャスト

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:31

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:33

    近畿霊務局
    ゲーム性は荒い部分あるけどストーリーは大分面白かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:04

    アイコノクラスツ
    作者が7年かけて作った2Dパズルアクションで、
    かわいいドット絵、ハイスピードな戦闘、宗教ディストピアといろんな要素が詰まった名作
    ストーリーが暗いけど絵が可愛いから頑張れる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:17

    SIGNALIS
    百合要素ありでOKなら
    バイオリスペクトのクトゥルフアンドロイドSFホラー

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:33

    ほりほりドリル出た?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:10

    SANABI

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:12:15

    デイヴザダイバー
    ギリギリインディーズじゃないかもしれんけど…
    でも笑えるし魚獲りと寿司屋経営面白いよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:13:27

    ShemHaMephorash

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:25

    omori

    個性豊かな3人の仲間、そして優しい姉と共に行方不明となった友人を探して『ヘッドスペース』を旅をしつつ4年前に起きた凄惨な事件の真実へと近づいていく作品

    この作品、面白い部分が軒並みネタバレになる要素のオンパレードなのでとにかく何も見ずにクリアしてほしい

    https://store.steampowered.com/app/1150690/OMORI/?l=japanese

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:32

    >>13

    それってインディーなの…?(衝撃)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:20:01

    Oneshot

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:47

    the witness系4作をご紹介します
    ・the witness
    「言語での説明無しで、プレイヤーにルールを察させる」パズルゲームブームの火付け役。盤面パズルも風景パズルも全てが秀逸。
    ・taiji
    the witnessの2d版のような、マスを塗り潰すパズル。
    ・understand
    「合致している条件」の数が示される、ルールを推定するパズル。
    ・tunic
    外見はゼルダの伝説、アクション難易度はダークソウル、パズル難易度はthe witness。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:31

    RUINER

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:13

    Graveyard Keeper好きよ。暗黒牧場物語

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:16:02

    「カチッ」と当てはめていく気持ちいい推理ゲーム4選
    ・チャンツオブセナール
    バベルの塔をモチーフにした翻訳謎解きゲーム
    複数の民族がそれぞれの架空言語で喋るので、それを翻訳して民族同士の隔たりをなくしていく
    ・未解決事件は終わらせないといかないから
    発言日時や発言者などがチグハグになった、認知症気味の証人の発言を組み立てて真相に迫っていく推理ゲーム
    ・アンヒアード
    事件現場の「過去の声」を聞ける超能力捜査官が、マップ上の声を元に推理を進めるゲーム
    ・オブラディン号の帰還
    死体しかない幽霊船の中で、死の直前を見れる能力を使って乗客全員の死因(誰が誰にどうやって殺されたのか)を特定するゲーム

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:06

    MIND HACK
    悪人の頭をいじくって善人に変えるゲーム
    とにかくキャラデザがいいしBGMもいいからオススメ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:14

    midnight fight express
    色んな武器で敵を殴り倒していくバイオレンスもの
    多様性のある暴力を堪能できる

    個人的にはめちゃくちゃ好きだけど
    一部の場面が難しかったりバランスが良くないとこもあるから不満を感じるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:28:51

    頭がこんがらがる難解謎解き4選
    ・ローレライ&レーザーアイ
    洋館のほぼ全ての扉に四桁錠がかけられており、様々なヒントから番号を特定する探索ゲーム。
    ・ラムラーナ
    気分はインディ・ジョーンズ!遺跡を隅々まで調べて石碑や壁画から謎を解くアクションゲーム。
    ・チュニック
    意味不明な架空言語で書かれた説明書を片手に、ゼルダっぽい世界を解明するゲーム
    ・アニマルウェル
    不気味な生物が闊歩する世界を探索し、大量の隠し謎解き要素を埋めていくゲーム

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:25

    ここまでショベルナイトもピザタワーも出てないのマジ?
    前者はFC風ドット絵の軽快なアクションで
    後者は疾走感抜群のワリオランドフォロワー
    どっちも操作感が軽快で動かしてて楽しいしコスパに対するボリュームもたっぷりあるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:42:56

    メタな視点のゲーム4選
    どれも「何言ってもネタバレ」なのでぜひプレイしてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:20:13

    https://store.steampowered.com/app/1022480/KAMIKO/?l=japanese

    1周が短めでサックリ遊べるアクションゲーム

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:19:29

    ABZÛ
    Cloud Gardens
    Downwell
    Gorogoa
    Ib
    Momodora: 月下のレクイエム
    Pode
    Reigns
    Severed
    Strange Telephone
    Tangledeep
    Viviette
    アガルタ エス
    アルカディア・フォールン
    タロミア
    ネコネイビー
    ポルティア

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:46:43

    同一人物なのかはわからんけど、タイトルだけ挙げたところで何もわからんぞ
    少なくとも自分はタイトルだけ聞いてやりてぇ! とはならねぇし

    ともあれ自分は、『Monster Sanctuary』をオススメするぜ
    ざっくりいうとメトロイドヴァニア×配合無しのドラクエモンスターズみたいな感じのゲーム
    Switchでも遊べて、値段の割に結構ボリュームや戦略性があって楽しい
    一応オンライン対戦はあるけど、そちらは期待しないように(マッチング頻度的な意味で。対戦そのものは面白いけど)

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:51:06

    My Friend Pedroがオススメ
    バナナの友達のペドロのアドバイスに従って犯罪者をアクロバティックにブッ倒すゲーム
    時間をスローにしたり、銃撃を回避するスピンがあるから初心者でもクリアしやすい
    そしてなによりアクションがカッコいい!!!
    是非遊んで欲しいです

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:53:53

    ポーションクラフト

    錬金術シミュレーション

    素材を調合してお客の望むポーションを売るのが基本

    ゆくゆくは賢者の石に至ろう

    ストーリー要素はほとんどない

    効率の良い調合を突き詰めたり拠点を拡張しよう

    たまにどこかで見たようなお客(コラボ)がやってくるぞ

    https://store.steampowered.com/app/1210320/Potion_Craft_Alchemist_Simulator

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:07:11

    孤高のアオイロ
    少女が追われながら山を越えていくゲーム。

    ゲーム内容としてはクライミングして進む2Dアクションで、特殊能力で一定時間足場を作って進んだりのパズル要素が主。敵の時間を止めてステルスしながら進んだりもする。

    フリゲで未完なんだけど、結構ボリュームはある。雰囲気やキャラを好きになるには十分かと。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:13:22
  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:32:16

    Just Shapes & Beats

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:57:59

    Patrick's Parabox
    ブロックの中に入れる新感覚の倉庫番パズル
    中に入るのは序の口で、ブロックをワープさせたり、ブロックに憑依したり、ブロックの中と外を反転させたり、ブロックの中にブロック入れて無限ループ構造を作ったりと他に無いギミックが盛りだくさん
    脳みそがひっくり返るような感覚が味わえて面白いよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:06:35

    https://store.steampowered.com/app/2816950/

    図鑑やらモンボのようなお札やらタマゴやら親分やら色違いやらポケモンの要素を感じるRPG

    ポケモンに該当する妖のキャラデザは美少女やケモノにガチの妖怪等バリエーションがある

    戦闘はお札を投げる以外は自動だからパーティーのバランスが重要

    最近になってローグライト系の別モードも追加された

    気掛かりなのは攻略情報が全然ない事

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:56:47

    >>33 ちょうどこの前龍が如くとのコラボdlcも出たよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:38:02

    ナインソール
    評価20000以上高評価96%なのに日本じゃ知名度がゼロに等しい穴場
    1好みの美少女キャラがいないのがネックか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:49:38

    丸太を押して小島を乗り継ぐパズル
    丸太は横から押せば何マスも転がり、縦から押せば1マスだけ転がるので使い分けが大事
    小島を進んでいくたびに新しい地形に出会い、隠されたルールに気づけるのが楽しい
    そして諸島が広大

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:02:57

    亜電
    とにかくダンスで敵を躍り倒していくベルトスクロールアクション
    最初はシュールなネタゲーかと思えばしっかりとSFストーリーが繰り広げられる
    あと作者さんが手掛けるBGMがめちゃくちゃ良い

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:05:30

    >>36

    バリバリの韓国インディーズですよ

    作ってるゲームがあまりにも本格的だけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:35:32

    配信まだだけどスターデューバレー作者の新作がめちゃくちゃ面白そうなんで即買いする予定

    https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000096642

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:52:25
  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:58:22

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:59:16

    キュイジニア(リメイク版)

    簡単に言うと魔物を倒して料理屋を経営するゲーム

    https://cuisineer.happinet-games.com/

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:01:10

    Stray

    群れからはぐれた猫が閉鎖された都市に迷い込み探索するゲーム

    https://stray.happinet-games.com/

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:07

    >>63

    まぁlobotomyからやることおすすめするわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:17

    Max Mustard
    アストロボットレスキューミッションフォロワー系VRアクション

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:31:18
  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:31:55

    ファーボ
    無料だぞ!無料!

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:56

    ダンジョンクロウラー
    基本はクレーンゲームでアイテム拾って敵を倒す
    クレーンゲームの中に入れるアイテムや使うキャラクターによって色々な戦略が組めるローグライク

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:08

    4D GOLF

    Golf ITみたいなゴルフゲーム

    ただ一つ違うのはコースの空間が4次元ということ

    そう、ドラえもんのポケットと同じ4次元

    初めは意味不明だけどやっていくうちになんとなく4次元が分かってくる

    4次元空間を直感的に理解するのに最適の教材

    https://store.steampowered.com/app/2147950/4D_Golf/?l=japanese

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:39

    https://store.steampowered.com/app/1601280/_/?l=japanese

    両手いっぱいに芋の花を

    世界樹の迷宮のような3DダンジョンRPG

    難易度はデスペナルティもなくマイルドで気軽に楽しめる系

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:59

    ブレイクアーツ2おすすめ

    重量や旋回性能等の細かいパラメーターを

    気にしつつ好き勝手にカッコいいロボット作って

    サーキットを爆走するゲーム

    武器も自作出来て自由度高い

    https://store.steampowered.com/app/547360/BREAK_ARTS_II/?l=japanese

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています