九州県民とか言う大抵は福岡に根付く奴らw

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:33:35

    もっと地元に貢献しろよ😡

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:38:21

    俺は東京に根付いたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:43:20

    だって熊本何もないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:45:59

    地元が俺らに貢献してくれないからしょうがない

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:50:52

    仕事がないだけでは

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:50:53

    福岡市にみんな吸われていく

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:55:08

    人集まる都市がある時点でまだマシだぞ(四国民並感

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:01:05

    >>3

    日本で最もくまモンに会えない県だしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:02:20

    宮崎はガチで何もない

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:05:27

    "九州"という地元に貢献しとうっちゃ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:08:17

    ハンチョウの九州回は傑作だと思う
    内心はヒエラルキー感じてるけど、仲間意識はあるんすよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:08:53

    長崎は立地も交通の便もクソなのに土地代とか家賃アホみたいに高くてそのくせ最低賃金すらカスやし死に損ないの声だけはデカいジジババばっかりやし坂は多いしでホントに嫌になる
    そら若者は福岡に行きますわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:14:04

    >>11

    福岡と長崎は普段佐賀のことをバカにするくせに九州外が佐賀のことを貶すとキレるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:26:22

    鹿児島賃金低い上に未だにセクハラ酷いし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:39:03

    九州人でも宮崎だけ行ったことない人って多そう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:40:15

    >>13

    からかい系ヒロインじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:36:59

    前あにまんで平然と九州民はのぞきをする奴らってほざく奴らがいて叩いてもいいと思ってる奴が一定数いることに恐怖を感じるだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:38:42

    今は関西だけど、久しぶりに熊本帰ったら結構栄えてたよ。最低賃金もまあまあ上がったよね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:43:39

    >>15

    あまいぞ、宮崎県民ですら宮崎の他の地区に行くことはほぼないぞ

    行っても延岡、都城、宮崎のうち一番近いところだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:44:29

    男女の格差とかいまだ色々あるのはあるけど関係ない奴がそれをたたき棒にして楽しむなって感じだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:45:38

    宮崎には遊べる人工物があんまりない
    イオンかラウンドワンくらいしか行くとこない
    その代わり自然が豊かだから観光に来るには良いところだと思う
    あと特撮後進国

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:47:39

    >>21

    3局クロスネットとかいう魔窟

    アニメは平日15時から、ニチアサはケンミンショーだった記憶、今もそうなの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:50:37

    >>22

    平日15時はドラマの再放送とかテレビショッピングとか

    アニメはほんの一部が深夜にやってるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:51:38

    日向灘に巨大地震が30年以内に来る確率高いんで正直宮崎住みたくないです......

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:55:01

    大分県とかいう真ん中に山があり内部分裂して九州と仲が良いのと四国と仲が良いのと分かれてる県

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:55:29

    佐賀で食べたイカが一番美味かった

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:58:23

    長崎は魚が旨いしちょっとした観光名所が多くて住むには困らないけど、レジャー施設など娯楽系は佐賀とか隣県の方があるな
    最近長崎にもサバゲー施設は出来たしハウステンボスとかあるけど、如何せん土地と人口密集地の兼ね合い的に大型の施設が建ちづらいのよね……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:58:38

    鹿児島だと24時間営業でコストコ以上の売り場面積持って食料品から家電や漫画、車や石まで売ってるスーパーがあったりする


    A−Z公式ホームページ | 鹿児島発大型スーパーセンター、年中無休24時間営業中!A−Zあくね・A-Zかわなべ・A-Zはやと丨鹿児島発大型スーパーセンター、年中無休24時間営業中!a-zmakio.com
  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:59:41

    >>20

    格差はさすがに外野が口出すべきじゃないかな……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:27:00

    男尊女卑のイメージで叩かんでほしい
    九州なら何言ってもいいって本気で思ってる奴がいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています