金輪際現れない一番星の生まれ変わりとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:14:17

    ゴキブリ達からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:15:20

    …祈る者の方が相応しいですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:16:09

    祈る者がヤハウェならこいつはキリストなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:36

    お前は文字を開発しスーパーコンピューター並みの頭脳を持つ…それだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:23:14

    >>3

    祈る えっ者をリスペクトしてトーガじゃなく袴を着てる説好きなのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:24:00

    敵である人間に敬意を持てる辺り相当な個体なんだよね
    凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:25:41

    敬意というか収集癖と思われるが…価値あるものを理解する知能だけで人類最大の脅威といっても過言はないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:27:27

    ムフフ…これで電の神の力が手に入るのん…

    カチッ

    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:28:56

    >>8

    やばっ ふざけんなよボケがって声が聞こえる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:30:35

    >>7

    電気の力見てめちゃくちゃウキウキしてたんだよね

    なあオトン…初見で電気の有用性理解できるってヤバくないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:30:48

    私は“火星文明の始祖”祈る者だ
    そして私は“文字を開発し祈る者に火星を託された”斜視だ
    “細菌耐性持ちでリオックの専用武器使い”ピアス
    神の死体は…この“火星の現指導者”の愛煙家が返さないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:31:20

    こいつが前線に出張ってなかったら、少なくとも第一班は詰んでたってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:35:29

    祈る者を継ぐのは俺なんだ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:35:34

    人間から見るのがテラフォーマーズにゴキさんサイドから見ると倫理観0のクロムだけのDr.ストーンだから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:30:31

    >>13

    面汚しを超えた面汚し

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:05:47

    >>6

    確かアドルフを庇ったエヴァに対しても邪魔ゴミせずに「大人しくしろ…鬼龍のように」みたいな感じで説得?しようとしてるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:27

    雷の力がきた時ウキウキで本人が出張ってくるあたり知能高かった故の悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:52

    >>5

    階級で考えれば間違いなく最高位の一角なのに読者からでも明らかに一段下がるのが分かる服装を選んでるんだ、謙虚さとリスペクトが深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:09:41

    ナンバー2の割に活躍してないイメージあったアドルフさんの戦果が凄かったとわかったの…神

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:11:29

    >>15

    待てよ、聖人は去り教祖が死んで王も邪魔クソされて手の届かない位置から一方的に蹂躙されて士気ダダ下がりだったゴキどもの心を今一度奮い立たせた英雄なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:00

    明らかに序盤で死んで良いポジションじゃなかったんだよね
    なぁオトン、祈る者が帰還してもゴキブリどもに知性ないから祈る者を侵略者扱いするんとちゃうかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:13:26

    >>21

    まぁ気にしないで

    火星にも新しいハゲゴキがいますから

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:35

    >>11

    忘れ去られた祈る者の兄弟に悲しき現在…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:37

    祈るもの 斜視 そして武闘派の俺だ
    神様を超えるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:40

    祈る者も嬉しかったと思うよ マジでただの虫でしかない同族と違い自分と対等に話せる自我持ちのハゲが出てきてくれたんだから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:46

    >>22

    教えてくれ。その新ハゲは祈る者を知っているのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:15:32

    正直インヴォーカーのポジションがよく分かってないのが…俺なんだ!
    えっあいつって斜視ハゲより格上なんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:15:46

    >>26

    はい!知りませんよ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:01
  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:22:54

    >>16

    一分近く大人しくエヴァに殴らせたりわざわざ部下に命令させて自分ではどかそうとしないなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    “啼いているッ”と言うより“泣いている…”と言う感覚

    生理的嫌悪感と根源的殺意すら超えた“罪悪感”の現れ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:53

    >>24

    武闘派は戦闘力と思い切りの良さは見事やな…

    しゃあけど研鑽と蓄積が浅すぎて即死しとるわっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:31:41

    >>5

    >>18

    一応アネックス1号が火星に到達する前はトーガを着てたっぽいから20年振りの神の来訪に際して自分も最前線で祭事に参加しようと動きやすい袴に着替えた感じなんスかね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:33:34

    >>27

    あいつはマジモンの神話とかに出てくる聖人とか聖者枠で斜視は法王とかその類なんだよね

    元々ゴキのメインプランは神々の星に乗り込んで神を超える事であって斜視は居残り組まとめ上げて囮役しつつノコノコと収穫にやって来た神様を鴨ネギしてる感じなんじゃねえかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:56

    >>32

    『火星の指導者』と『祈る者の後継者』で衣装を切り替えているのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:38:58

    >>27

    はい!そうですよ!(ニコニコ テラフォーマー達にとって祈る者は荒ぶる神に挑む為宙の彼方にある神の国に挑んだマジモンの伝説上の聖人扱いなんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:41:13

    >>33

    実際初日でこいつが落ちて無かったら日米班はすり潰されてたし残りの班もゴキ側の指揮系統リセットという特大ロスが無いからジリ貧になりそうだったんだよね、怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:00

    >>5

    >>18

    >>32

    >>34

    >>35の画像見返して思ったんスけど この流星を眺める袴のハゲってどう考えても斜視なんスよね やっぱり斜視が袴着てるのは祈る者へのリスペクトとありそうっスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:38

    こいつらも可哀想っスね
    勝手に進化させられてなまじ人間クラスの知能と心を持って生まれてしまったがために種族の全てを背負って戦うんスから

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:12

    >>23

    兄弟はバグズ2号編で荼毘に伏してなかったすか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:45:07

    テラフォーマー版アベンジャーズ・アッセンブルのシーンとして祈る者からお墨付きを頂いている

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:05

    ハゲゴキじゃなく一般ゴキなのに頑張って代理を勤めたこの個体を誇りに思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:19

    >>40

    この見開き…神… 当時敵の絶望的なシーンながら普通にカッコよくて感動したんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:55

    >>40

    そして祈る者以外のメンバーは槍爺によって絶命した

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:32

    >>43

    あいつ普通の人間なんだよね怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:48:37

    ノーマルタイプの癖にペイントとか羽飾りとか付けてる族長好きなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:49:01

    >>41

    地味にこの指導者代理ノーマルゴキの額のマークは祈る者と同じなんだよね 恐らく【・I・】のマークは祈る者を意味する宗教的なアイコンになっていると考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:52:51

    >>38

    武人マイマイカブリの「殺す…動かなくなるまで殺す…子も逃がさず殺す…絶対に殺す…」がデフォだし実際にそれしか種の存続手段が無いのにそれに罪悪感を覚えるだけの想像力と共感力を例外的に産まれ持ってるんだよね、辛くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:53:03

    もしかしてこの世界は下手にMOするより鍛えた才能ある人間の方が強いんじゃないですか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:54:49

    >>48

    お前人類の到達点をなんやと思うとるんや、ほとんど生身であのスペックなんやぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:56:36

    >>49

    怒らないでくださいね人類の到達点はそうなるように作られてるけど艦長や総理大臣やロシア大統領やアシモフは普通の生まれなのになんかおかしいじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:00:39

    >>50

    ジョセフのような存在を人から作ろうとして作れるって事は局所的になら素でジョセフクラスの能力を持った人間が生まれてもおかしくないって事やん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:08:52

    ゴキ達の宗教観…神
    明確な宗教観を持ちながら合理性と現実主義の塊なおかげで逆に宗教でお決まりの腐敗や現実逃避が一切起こらないし人間より健全な部分も多々あるんだよね、凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:10:00

    テラフォーマー視点から見るテラフォーマーズは麻薬ですね…
    あれだけ必死に戦ってるように見えた人類さんが勝手に火星に放逐して勝手に利益を貪ろうとするハイパー蛆虫にしか見えなくなる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:16:18

    >>53

    身も蓋もない言い方すれば地球でマトモに生きられず行き詰まった連中がより弱い立場のゴキ相手に搾取する側に回ったり一方的に同胞の亡骸をむしり取っていった連中が亡骸経由で勝手に病気に罹って治療法確立のために禁断の虐殺死骸持ち帰り二度打ちしに来ただけなんだよね、エゲツなくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:00

    >>53

    勝手に来て逃げ帰ったくせにお前らのせいでこっちに感染症流行って迷惑なんだよバカヤローとか言われてるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:24:58

    たまに敬意をはらう時もあるけど平気で掌返ししてブチギレるし基本的に奪う側の傲慢全開…それがテラフォーマーズの人間勢力ですわ
    人間としての情緒があるからこそ感動的なシーンやドラマも多く産まれるけど踏みつけにされる側の視点から見ると滅茶苦茶悍ましくて理不尽な破壊の神そのものなんだ、畏怖心と殺意が深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:28:08

    祈る者が中国のトップと握手するシーンの心底軽蔑してそうな顔すきなのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:28:47

    超常の生命に不意に遂に邂逅してるのはどっちかと言うとテラフォマー共の方だし神がいなくとも祈ってるのは神のレベルに追いついた唯一孤独の祈る者なんだよね酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:30:29

    >>25

    あっ雷神様きた

    マジ自分で取りに行く

    はうっ(絶命)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:34:03

    人類側にカスが多すぎてゴキブリ側に感情移入してしまうんだよね。中国の首席がツバ吐きかけられて死んだ時割とスカッとしたんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:34:16

    >>58

    いいんだ、神は崇めて祈るためのものだから神々に追いついた今でも祈る事が許される

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:38:34

    >>61

    祈る者…すげぇ 感動するくらい祈る行為の本質を捉えてて不純物皆無だし…滅茶苦茶好感は持てるけど絶対に人類と相容れないのが心で理解できるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:55

    >>53

    侵略者のセリフとしてお墨付きを頂いている

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:22:29

    白毫持ちの中でも祈る者と斜視がずば抜けて優秀すぎルと申します。
    他も優秀っちゃ優秀だけどこいつらは明らかになんか規模感が違うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:23:42

    >>8

    でもね俺ここの斜視ハゲ好きなんだよね

    初めて聞く音なのに罠が起動した音で、かつアドルフの肉片一つ残さないような代物と一瞬で理解したんだからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:46

    >>65

    甲高く響く音は自然界でも共通のわかりやすい警戒音だからね、祈る者の残した情報から教育基盤を作り上げてアネックス到着までに間に合わせた斜視の頭脳で気づけないわけがないのさ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:47:56

    >>64

    ひょっとして単純に長生きしたかどうかなんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:52:55

    >>67

    斜視は祈る者から知識を受け継いだせいなのかも知れないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:55:46

    もしかしてハゲゴキたらが1番人間臭いんじゃ無いっスか?
    明らかに他のゴキブリたちと違って表情が豊かだしな(ヌッ)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:57:10

    >>67

    それはマジでそうなんだよね スキンヘッドの特徴は極めて画一的であまり個性の無い種族のテラフォーマーでありながら個性を持つという強みだから長い事生きて知識がある個体ほど選べる択が増えるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:37

    え?この漫画ってゴキブリ退治の漫画じゃないんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:17

    >>71

    この漫画は火星へいくクルーたち、様々な国、ゴキブリのオーラで充満しきってるでやんす

    様々な勢力の思惑が混ざった虹色漫画でやんす

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:48

    >>13

    >>15

    >>20

    でも俺サッカーハゲの事嫌いじゃないんだよね テラフォーマー初の侵略者としての王とその独白はめちゃくちゃカッコイイでしょう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:02:37

    上のコマでメチャクチャ興奮してるの笑ってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:51

    >>26>>28

    流石にゴキ文明を舐めすぎじゃ無いっスか?あいつら文字とか開発してたと思うし仮に知らなくとも大昔のハゲゴキだとかは理解できると思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:22

    >>74

    おーえぇやん…!

    おーえぇやん…!って言ってるように見えるんだよね

    可愛くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:27

    >>71

    ゴキブリ退治ッ というより人間対ゴキブリッという感覚ッ

    ゴキブリ側にも人気キャラが多数いる異生物間の抗争の衝撃ッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:08

    >>74

    神の産物である雷が手に入るから仕方ない本当に仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:19

    ガキッの頃はなんじゃあクソゴキどもが…と思っていたけど、ニュートンとローマがクソカスすぎてゴキの方に好感持てるようになるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:15:14

    テラフォーマー達は割と自然物への信仰もあるっぽいからね!自然の化身たる雷には強く反応するのさ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:50

    上位存在に都合のいい世界を作るために産み出された生物がイレギュラーな進化をしたせいで上位存在に消されようとしているなんて…王道的でヒロイックだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:10

    >>79

    上位存在ぶった特権階級の卑怯者共よりはシンプルに殺しにくるだけマシなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:30

    祈る者の所にあった祭壇的にテラフォーマー達は自分達に身分差や更なる種としての強さを齎した蛋白質と蚕を来訪神(人間)からの恵として信仰対象にしてるんスかね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:18

    >>57

    さっきまで戦ってた自分を殺しかけた強者ならともかく、なんでこんな貧弱な蛆虫が人間の代表なんだよ…って感じっスよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:26:57

    >>83

    プロテインボトルがあるのシュールっスね


    「糸」「蛋白質」「刀剣(武器)」あたりが軸だと思われる

    一方で「銃器」「車両」「宇宙船」そのものはあんまり重要視されてないみたいなんだよね、道具は道具って感じの扱われ方なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:28:55

    >>74

    超強力な神様を確実に勝てる状況まで追い込めたら流石ににやけちゃうよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:39

    >>86

    落雷で死にかけた時はガチでビビってたと思うんだよね

    頭が冷えてクソ冷静に詰ませに来たんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:38:30

    >>87

    すいません神様の事ちょっとなめてました

    やれっ投石部隊

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:01

    >>87

    待てよ 死にかけたというかジョセフの見立て的にあれ何とか息を吹き返しただけで内蔵含め身体の内外問わず丸焦げだったからどの道長くはなかったらしいんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:17

    >>89

    まぁその場合ワシの寿命が短いことがわかったあ~~~っワシの知恵大放出開始だGOーーーーっしそうと思うのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:19

    >>30

    人間の感覚で言うと

    殺したゴキブリの番だか子が泣きながらガジガジと靴のつま先を噛んでくるのを振り払わず受け入れるみたいなもんなんだよね

    聖人じゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:21

    アシモフの評価がめちゃくちゃ高いのがスキなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:36

    >>89

    実質もう長くない自分の最期の成果がカチッ(爆弾起動書き文字)で台無しになると考えるとあのツラもま、なるわな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:27

    >>60

    主席の奴最新話でいらん事してたの判明してマジで呆れたんだよね

    いやマジで何をやってるこの馬鹿は?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:06

    >>94

    あれ軍を丸ごと売ってるようなもんだからね

    マジで何してるんだろうねあの男

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:02:23

    蜂の神
    槍の神
    鳥の神
    そしてカスだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:28

    >>94

    >>95

    逆に明らかに敵っぽかったハーフゴキの新首席が人間側っぽくて腹筋がバーストしたんだっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:06:28

    >>97

    ひょっとして人類に属してるならその共同体維持のために超効率で働いてくれるタイプ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:14:06

    >>97

    ちなみに新首席の名前は呉 昆平と言うらしいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:15:48

    >>97

    うーん理性や知性持った側からすると一般テラフォーマーは普通に何しでかすかわかったもんじゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:16:37

    >>99

    当たり前のようにいる爆くんで笑ったのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:57

    >>101

    地味に中年だからオリジナル(宇嵐)の初期の方のコピーなんスかね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:22:14

    >>74

    >>87

    蘇生後は全く笑わずに冷静に「殺せ…」って命令してるんだよね怖くない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:37:49

    >>96

    これまで来た神々に比べると目の前にいる猿はカスや

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:38:04

    >>3

    祈る者がイエスで斜視ゴキがペトロの方が正確と思われる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:40:36

    色々分かった後で見直すとアドルフと斜視で共倒れなら成否的にはトントンくらいでリラックスできますね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:42:19

    >>103

    このコマで高揚とか油断が消えて冷静になったのが分かるんだよね 凄くない?

    こいつはハゲゴキの中でも饒舌で表情豊かだから一層真顔(?)になった時が印象深くなるんだァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:50:17

    >>97

    えっ こいつ人間側なんスか?

    見た目で完全にゴキブリ・サイドのスパイで中国は完全にテラフォーマーに裏から掌握されてる思って読んでたんスけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:56:20

    ここまで人間が創作に出てくる超文明を持った傲慢な悪のエイリアンみたいな規模感で描かれてる作品は他に知らないんだよね テラフォーマーに比べるとホントに強すぎるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:57:24

    残ってるハゲゴキを教えてくれよ
    祈るもの以外全員荼毘にふしたタイプ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:31

    >>110

    祈る者以外だとこいつが今火星を統治してるらしいよ

    パイプにハリモグラの毛皮と一番俗っぽいんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:47

    >>110

    火星の現指導者としてハリモグラ型の毛皮を纏い煙管を吹かしてるハゲゴキが残ってるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:01:57

    >>109

    凱将軍のこのセリフは驕りでもなんでも無くただただ事実でしかないんだよね 酷くない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:06:06

    >>110

    1巻でこう説明されてる通りハゲゴキは個体群が急激に減ったりするとその原因に対する抗体を持って産まれてくるからテラフォーマーさえ居れば割とカジュアルに産まれるんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:35

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:46

    >>1

    >>105

    こういうテラフォーマー達の宗教を興したのは祈る者と斜視なんスかね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:18:50

    >>116

    祈る者の地球侵略という出来事がきっかけで宗教が起こったという感覚


    マジモンの聖者なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:56

    ニートに成り代わってる奴等がいた気がするんスけど、オカンの差し入れた料理を(ニート本人よりも)綺麗に食べきってたり、本人達の基礎スペックを考えたらめちゃくちゃ優しくドア叩いてオカン追っ払ったりしているのが可愛く感じルと申します。

    生存競争の中でも本能的な嫌悪感や殺意を抑えて、敬意や心服を示したい衝動に駆られてる個体がちょくちょく居たりするのも魅力的だよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:47:18

    >>118

    画像見つからなかったけど効率的に栄養とれるプロテイン見つけて嬉しそうに「じょうじ!」っていってるテラフォーマー好きなんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:52

    >>108

    ハーフになった影響で人間の内ゲバ精神が植え付けられかもしれないね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:58

    同じハゲでもヒトと同じ「心」を持ってるのは祈る者だけってのが特別感あるんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:06:45

    えっテラフォーマーズってこんな話だったんですか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:08:53

    >>97

    こ…こんなことが許されていいのか!?

    怒らないでくださいね人間とゴキブリとのハーフなんてゴキブリ側につくと思うじゃないですか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:12:07

    >>69

    このときの涙…聞いたことがあります

    だいたい田代さんと同じ感情だったと

    言い表せないほどの恐怖だと

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:16:11

    鳥の化け物が後ろに立ってた時の祈る者の反応が好きなのは俺なんだよね
    恐怖定款怒り覚悟と色んな感情が読み取れるでしょう?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:24:44

    マジで強かった相手全員に敬意を持って
    なんなら死んだ直後に黙祷を捧げてるんだよね

    どう見ても侵略者の感受性じゃないんだ、ドラゴンとか長命種とかのそれなんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:28:54

    コイツが人間とゴキブリのハーフ実験し始めたのって
    同族の中だと孤独で寂しかったからという説があるってネタじゃなかったんですか

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:58:55

    どちらかと言うとスレタイは祈る者の方だと考えられるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:33:29

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:36:57

    >>128

    待てよ、祈る者は現在進行形で燦然と輝いてる一番星そのものなんだぜ

    よくよく考えたらあの短期間で種族全体の方針変更と政権交代に加えて2回も天才が産まれてるとか火星勢力がギリギリ過ぎるんだよね、酷くない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:01:31

    >>130

    それだけ人類の火星来訪が脅威であり社会を大きく変えていくきっかけであったって事なんスかね

    世代交代の早い種族である事を加味しても異常な速さなんだァ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:53:24

    >>131

    はい!そうですよ!>>116でも描かれてる通りテラフォーマーにとって人間は突然宙からやってきて暴虐の限りを尽くす破壊の神なんだ 死ぬ気で一致団結しないとこっちが絶滅させられるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:48

    斜視が死んだけどどないする?まあしゃあないから教育足止め戦力増強のための肉体回収をワシがすればええやろ
    ばぁっ超危険生物日本原産オニヤンマ型テラフォマーでぇす

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:26:23

    >>133

    中国班とロシア班の乱戦を掻い潜りランキング上位の素材を回収し死の間際にも仲間に情報を渡して死ぬ…そんなオニヤンマ型を誇りに思う

    しかも初登場も戦闘もめちゃくちゃかっこいいしな(ヌッ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:29:15

    >>133

    火星の低重力と薄い大気のバフが強すぎを超えた強すぎ 今まで味方側しかやってこなかった日本原産のモノローグと共にそれは魔物の名を冠する蟲…はカッコよすぎるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:22

    見せろ
    Mo手術したハゲ見せろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:55:53

    >>126

    強い相手とか種のために戦う相手には敬意を払って弱いのに立場が上な人間は侮蔑するあたり、そこらの人間より遥かに人間出来てるんだよね

    もう呉越同舟で祈る者と手を組んであのアホ一族を族滅してくれって思ったね。一族のために人類裏切るとか比べるのも失礼なレベルでゴキブリ以下なんだよね酷くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:10:29

    テラフォーマーズを読んでいくに連れて斜視は祈る者よりも戦略家として優れているのでは無いかと考え始めた それがボクです
    協力もあったとはいえアネックス一号の面々を上手く分断したりトップクラスの脅威のアドルフを力士型や遠距離攻撃によって削って倒したでしょう?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:06:39

    >>136

    ムフッ 蜂の神様の腕装備しようね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:11:34

    >>85

    待てよ、人間視点だと俗っぽく見えるだけでゴキ達視点から見たらラスダンの宝箱から出た神々謹製の超高性能消耗アイテムなんだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:40:34

    テラフォーマー…神
    リスペクトし合える宿敵なんや
    中国…上層部…糞だけど現場…神
    劉将軍カッケーよ
    ニュートン…殺す…
    ホアアァアァーッ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:47:23

    >>141

    待てよ ハンニバルは普通にめちゃくちゃ魅力的な悪役だったんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:50:40

    >>142

    おいおいハンニバル・フォン・ヴィンランドでしょうが

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:51:15

    >>142

    悪役としては魅力的だよね、テンポ良く潔く死んだ悪役として見るならね

    じゃあけどそれはそれとしてクソ野郎が過ぎるわっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:23:18

    >>136

    ゴキブリの手術は四肢切断して全身の皮膚を一度剥ぐ必要があって死ぬリスクがあるから仕方ない本当に仕方ない

    まぁ追い詰められたら最後の手段として手術受けるかもしれないけどね!(グビッグビッ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:56

    >>136

    >>145

    MO手術×ハゲゴキとか強すぎを超えた強すぎ

    ひょっとしたら人類VSゴキブリの終盤に手術成功個体が出てくるかも知れないね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:42:47

    祈る者にはゴキブリらしく合理的に詰ませる戦略をとってた所で小町艦長の姿を見て合理性を投げ捨て殴り合いを挑んで欲しい
    それがボクです

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:56:48

    煙草ハゲはどんなヴィジョンを持ってるんやろなぁ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:50:55

    >>148

    現状回収できそうな神の技術は大体回収したから内政と情報調整に時間使いてでんじゃねえかと思ってんだ

    神様相手に後手に回るのは危ないけど祈る者が神々の地で絶賛大暴れ中だしな(ヌッ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:02:26

    ゴキブリ視点のテラフォーマーズを読みたいのが俺なんだよね
    人間とゴキブリのビジュアルも入れ替えてやってほしいのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:42:09

    >>150

    というか現実の美醜感覚に乗っ取ればデフォで個体ごとの外見差が千差万別すぎる上にうにょうにょ変身しまくる人間はぶっちゃけかなり気持ち悪いんじゃねえかと思ってんだ

    ゴキ達視点でメインキャラ出して外見の統一されたエイリアンモノの雰囲気に慣れたところに人間をぶち込むだけで異物感は十分演出できると思う…それがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:04:22

    ゴキサイドから見ると侵略者、ゴキのトップ層から見ると神々に見えるという考察聞いてから無茶苦茶ゴキサイドへの共感が湧くんだよね凄くない?

    仮に地球乗っ取られたらコイツらはどんな文明を創るのかという興味があるんだよねちょっとわくわくしない?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:47:38

    >>152

    というか白毫持ちに限らず火星産まれは信仰心自体がある上であの反応だから一般ゴキの反射的な殺意はクトゥルフ系の神性に遭遇した時のSAN直葬挙動なんじゃねえかと思ってんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:15:08

    >>133

    火星編で手術ゴキの中でテッポウウオ型と並んで一番猛威を振るったと思っているのが俺なんだよね


    ハナカマキリお前はなんだ?

    ろくな活躍が無く死んで火星編で満を辞して最後に出たバグズ2号由来のベースかつ主人公と同じベースを名乗れるのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:17:30

    >>150

    じょうじ語を解読した単行本発売してほしいよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:18:15

    正統後継者を超えた正統後継者である

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:21:53

    >>150

    >>155

    ゴキブリサイドにも燈マルコスアレックスみたいなバカ話する仲のがいるかもしれないと思うとリラックスでき……あれあいつらそもそもそのレベルまで精神性育ってるんかな?

    感情はあれど何か種族レベルでとことん合理的に生きてる生き物感もあるよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:41

    >>156

    人側が連戦を超えた連戦だったから単純比較は出来ないけれどハンニバル戦以上のメンツが初見殺し禁断の2度打ちをしなければ勝てなかった

    それがピアスハゲです

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:52:54

    >>156

    何気にこいつロシア班の戦闘員二人殺してる上に蜘蛛兄弟の片割れも殺してるんだよね

    強くない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:13:45

    >>153

    実際地の文でこんな事書かれてるからそんなこと思ってそうなんだよね 火星では見たことも無い化け物にのってやって来たしな(ヌッ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:01

    >>156

    >>158

    >>159

    サッカーハゲはこれまでのハゲと違って明確にヒトを信仰しつつも害意をもって殺しに来てるのが異質なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:48:24

    >>161

    神様が乗ってきた船を手放してまで放出した虎の子の毒を克服して産まれ落ちた王が船の中に眠る神々の武器を手にした形なんだよね、強くない?

    こいつは他のハゲと違って明確に人類との戦いを楽しんで高揚感とか陶酔感に満ち溢れてるのが肝なんじゃねえかと思ってんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:52:12

    ひょっとしてゴキブリたちは無理矢理火星に連れて来られて進化せざるをえなかった被害者なんじゃないッスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:59:27

    >>163

    娘と孫がウイルスで侵されてるアシモフですら頭が冷えたら何も持たずに置き去りにされた悲哀を感じますねってコメントするくらいだからね、生存競争だから双方止まる理由がないだけで被害者なのは揺るぎない事実なのさ!

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:03:08

    サッカーハゲは生まれたばっかなのに妙に人間味あって良いよねパパ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:05:51

    >>162

    毒の女神が齎した大殺戮(試練)を克服して冥界と化した神々の箱舟から神器と共に帰還した英雄王なんだよね カッコよくない?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:24:46

    サッカーハゲは散々言われてるけど本人に落ち度は無いと思う…それがボクです
    本当にただただ人類という種族の積み重ねが長すぎてせいぜい20年しか歴史の無いゴキとは前提条件が違うから単純に強いだけじゃどうしようもないんだよね、酷くない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:36:31

    >>167

    ウム…遊戯王で例えるなら人類側は常に罠・魔法・効果モンスター全部手品が割れてるか相手以上の効果のものを揃えてるから雑に強い戦闘員が幾らでも活躍できるけどゴキブリ側が同じ事やったら一瞬で分からん殺しされて終わりなんだなァ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:42:03

    >>167

    人類600万年の歴史に対してテラフォーマーは精々600年なんだよね 絶望じゃない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:49:14

    ミギーのコメント「ハッキリ言ってテラフォーマーはめちゃくちゃ弱い、人類と比べて心に余裕が無さすぎて話になんねーよ」

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:59:11

    >>170

    そもそも人間と同じような心を持ってるのが祈る者しかいねーよバカヤロー

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:12:16

    これだけ伸びてるとテラフォーマーズもなんだかんだ人気があるとわかって嬉しくなるのが俺なんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:19:58

    >>172

    なんやかんや2.2タフ売れてるからね!普通に大ヒット作だから知ってる人間も多いのさ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:28:14

    仕方ないけどハゲの中でも語られることの少ない祈る者の兄弟に悲しい過去‥

    あいつ張やティン、一郎と連戦できる強さや一郎に奇襲した時に浮かべた笑顔とかも含めて好きなのが俺なんだ

スレッドは4/15 01:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。