歴史の授業で生徒が困惑してそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:28:30

    えー…この時オーブ国防軍からコンパスに出向していたムウ・ラ・フラガ大佐のアカツキが単騎でレクイエムを反射したおかげでですね、地球は救われたんですよ
    いや、嘘じゃなくてですね…その時の映像が記録で残されていてですね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:30:18

    機密解除でこれ出てきたら盛り上がるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:03:04

    講義で映像を見る前の生徒「あほくさwwwwプロパガンダで付与した嘘とかだろwwwwwwww」

    映像を見た後の生徒「本当に不可能を可能にしやがった…技量高すぎ…こっわ…」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:31:07

    生徒「えっこれアストレイ20機分のコストなんですか…?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:33:50

    何だったらファウンデーション戦役は「何あれ……怖………」のオンパレードやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:38:47

    宇宙空間でノーヘル遊泳を⁉

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:39:54

    残ってる映像なんてアカツキのメインカメラ映像ぐらいだろ?
    レクイエム正面から飛んでくるの怖すぎない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:40:45

    >>7

    一瞬視界が真っ白になってその後ビーム跳ね返してるのが見えるとかドン引きになるだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:06:00

    アカツキはパイロットのムウさん含めて冗談みたいな人だから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:06:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:10:58

    先生!イモータルジャスティスに乗ってる時は負けたのにそれより性能の低いデスティニーだと無双したこのシン・アスカ大尉って整合性取れてなくないですか!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:14:55

    >>11

    しかもブラックナイトの通信履歴に本来その場にいない女の声がしたらしいんだけど、あれは一体どういうことですか!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:15:36

    >>11

    それだけ機体とパイロットの「手が合う」というのは重要な要素であるという事です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:19:37

    なるほど…レクイエムって避けようと思えば避けれるんですね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:20:03

    >>11

    相性は大事だからな、イモータルジャスティスみたいなオーソドックスなサバイバルナイフみたいな機体ではなく

    デスティニーの様に大鉈みたいな機体の方が合っていたのだろう、またイモータルジャスティスの際にはブラックナイトだけでなく多数のMSが居て集中砲火しながらだったので多勢に無勢で

    アークエンジェルが堕ちた時の隙を付け入れられたのだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:51:59

    一機のMSが戦略兵器のビームを弾きましたとか、常識外れ過ぎるもんなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:53:18

    ちょっと待ってください
    ザフト所有のMSがオーブの地下から出てきたのは一体…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:54:43

    ディスラプターの件どうなるんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:54:57

    >>11

    そこに関しては戦術の授業的に敵陣ど真ん中で囲まれて孤立するのはトップエースでも良くないって感じになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:58:58

    仮になんだけど映像残ってるとしたらマイフリの肩で破廉恥パイスー着てドヤ顔ポーズ決める総裁が一番面白いかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:23:50

    うおおおお!!デスティニー強えええ!!

    ↓分身

    何あれ………怖…………。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:35:04

    >>21

    20年待ってたファンも同じ感想なんだから仕方ねーじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:40:25

    オルフェがドン引きして思考停止するレベルの偉業だしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:13

    >>21

    教授「それはDUPE粒子を使い、擬似的な分身を作る技術の初期型ですね。現代においてはパイロットや機体に負担がかかりすぎないよう、様々な改良を施された分身技術が使われているので、こんなに異様な数が増えるのはビックリしちゃいますよね」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:47:03

    >>5

    当時のアコードすら信じられないと唖然と慄いていた光景だ。空少年少女たちには刺激強すぎるだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:02:32

    一方、宇宙世紀
    先生「ジオン軍が核ミサイルを撃ちましたが、ガンダムが信管切り落として難を逃れました。はい、さすがに嘘です。テストにでないから覚えなくていいですよ。ミノフスキー濃度が想定より濃かったため起爆できなかった説が有力ですね」

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:55:46

    ネットのアーノルドノイマン伝説が大体真実だったと映像資料付きで見せられた側はどう思うのやら。

    ていうか、ノイマンマニューバって感じで高等テクニックとして名前が残ってそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています