- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:33:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:37:38
νの例によるならクアンタじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:23
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:39:20
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:14
ゴッドガンダム…待ってるよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:37
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:41:33
待てよ 次に実物大立像になるのは人類を導くこのリボーンズガンダムなんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:41:35
しゃぁっの乗ってるやつとか百式とかでいいんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:50:07
バルバトスかエアリアル…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:51:08
背負いものがデカいやつは無理です
台風には勝てませんから - 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:51:17
犬はザクを作れよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:59
ストライクなら立像用機体も作りやすいだろうしそっちじゃないスか
新しいストライカーパックってことにすればいいと思うのが俺なんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:54:11
フリーダムとかνとか来たから前半主人公機だけには限らないと思うんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:56:03
人気を考えればΖとかじゃないスかね…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:58:03
デザインゴテゴテしすぎてないしスレは割とアリじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:00:17
実物大1.5ガンダムよこせ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:02:02
エクシア最大の特徴のGNソードが立体では怖すぎるのん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:02:53
勿論メチャクチャsdガンダム
人間と同じくらいのサイズでいいんだよね
凄くない? - 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:04:39
展開して刃先を地面につけて実質的な杖にすればいいと思われるが……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:02
立つ可能性は置いといてエクシアの胸のコンデンサや各部の発光部分モニターにしたら色んな演出できそうで面白そうだなと思ってるのが僕です
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:52
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:51
ダブルオーの定石だ
ダブルオーガンダムが不人気だったりする - 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:55
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:52:37
無難にオーソドックスな格好良さと知名度、建築法に引っかかるような背負い物がなくてシンプルでまだ立像がないものならやっぱストライクかエクシアなんじゃないッスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:46
ストライクならちゃんとフェイズシフトとディアクティブの切り替えまでやって欲しいよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:15
もちろんホワイト・ドール極限までホワイト・ドール