【無謀】スターレイルの設定上の強さ議論【3.2ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:39:56

    二周年だしオンパロスに入ってからこういうスレなかったので個人の妄想と偏見で作りました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:41:40

    師匠と景元って景元の方が強いの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:48

    サンデー上げすぎじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:43:50

    とりあえず1視点の強さの定義と各キャラの根拠でスレ埋めてみ
    できればどの時点を評価してるのか入れてくれると助かる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:45:13

    >>2

    前の強さ議論スレを見返すと師匠はこの位置なことが多かったんですよね…

    ショートアニメで鏡流は景元に負けていましたがあれは700年前の話だしあの時の師匠は魔陰に堕ちてましたし今の師匠なら将軍たちより強くてもおかしくないですね

  • 6125/04/11(金) 12:46:25

    >>4

    わかりました

    今から書き出してみます

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:46:41

    >>1

    一応各ランクのざっくりとした基準も教えて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:48:36

    ヨウおじちゃん高くない?あれ残りカスなんだけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:48:38
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:49:25

    Zにライコス入るのかなこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:50:21

    >>5

    神君込の将軍景元より強いかはさておき鏡流のストーリーに書いてあることを素直に鵜呑みにするなら剣だけで丹恒がやったのと同じような海割りをやって丹楓の尊敬を勝ち取ったらしいから丹楓より未熟な丹恒・飲月よりは昔の時点でも強いはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:51:01

    石心は基石の力使ってるかどうかでかなり変わりそうだからなぁ
    トパーズはビジュアル系じゃないって言ってるけど、ルカとの会話的に力解放したらさらに強くなりそうだし(解放しない状態でカカリア級?)
    ジェイドらP46社員はカンパニーの大量の武器積んだ艦隊に匹敵する価値(強さでは無い)って言われてるしアベンチュリンよりは強い印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:16

    下で何があっても一番上は固定でいい
    文字通り格が違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:54:24

    ゼーレってカンパニーの兵士よりも弱くなかった?それとも本気だしてないだけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:56:36

    穹と星で分かれてるのはなんだ
    初期と最新か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:56:44

    >>13

    実際二人がダントツなのは間違いないしそこの2人の差も現状じゃ考察しょうがないしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:57:39

    >>15

    壊滅と記憶だからおそらくは

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:58:45

    プレイアブルになってるタナトス後キャスなら一個上にしてもいいとは思う
    あと戦闘中に弾丸全部弾いて安置作れるくらい正確な未来予知が出来る符玄は方眼の格的にももっと上でいいんじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:59:16

    毎回毎回論点になるのは
    将軍の強さ
    鏡流と将軍どっちが上か
    石心の強さ
    ヴェルトの強さ
    マジでちゃんと言論統制しないと過去スレみたいに話題滑りして終わりだからしっかりな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:01:36

    あとモーディスが紛争継ぐまで「今のオンパロスにあいつに勝てるやつはいない」と断言されたフレイムスティーラーがそこは絶対ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:02:44

    今のうちに言っておくけどヴェルトの話はいいけど全盛期の話は一旦無しにしよう
    今までのスレでコレはホントに荒れ始めるから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:02:55

    刃ちゃん高過ぎじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:03:24

    不死身込みでも刃ちゃんAでいい気がするわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:04:49

    ヴェルトbかb+ぐらいでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:05:55

    >>20

    あいつ実力的には滅茶苦茶強い訳じゃなくて何故かこちらの手の内知ってるからやり辛いとも明言されてるからどうだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:06:29

    サンデーヴェルトはAくらいじゃない?
    他のSのメンツと同じとはあんま思えない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:06:56

    サフェルが何でその位置か教えて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:07:29

    モーディスとフレイムスティーラー1ランク上げてもいい気が

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:08:43

    >>27

    1じゃないけどキャスと開拓者が全く捉えられてなかったしそれより一個上のランクにってことじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:07

    モーディスとアグライアサフェルはどっちか上がるか下げるかして1ランクずらしても良い気がするけどどうだろ
    キャスも半神後なら一個上でも良いと思うんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:23

    銀狼と刃がモーディスと同格クラスか?と言われると一段落ちると思う
    石心とサンデーはそれぞれ存護と秩序モード込み?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:53

    列車組はなのか以外は同じくらいでいい気もする

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:54

    毎回思うんだけど呼雷とかスヴァローグとかは分かるんだけど何で浮煙がいるんだろう?

  • 34125/04/11(金) 13:12:34

    Z
    使令です
    SS
    将軍とか飲月とか使令の一個下と言われてる人たちです。ホタルは覚醒状態は黄泉が刀を抜くレベルだし星ぶっ壊してたしこの位置かなと
    S +
    ここはかなりあやふやです
    カフカの底が見えないのですがサムは1番殲滅力があると言っていたので戦闘力自体はサムより下かなと
    鏡流は5で言っていた通り景元の一個下におかれてることが多いからですね。今の師匠ならSSでもいいかもしれません
    アベンチュリンはトパーズの発言的に石の十心の中でもかなり強そうで、将軍たちに勝てるかと言われると微妙かなと思ったのでこの位置です
    S
    刃ちゃんは鏡流より一個下のランクに絶対なるので鏡流がS +ならこの位置かなと。鏡流がSSになるならS +になります
    銀狼もエーテル編集がかなり無法なのでS +でもいいかもしれません。ただ戦闘力としては刃ちゃんより弱そうな気がします。サポート役ですし
    トパーズとジェイドは十の石心でアベンチュリンよりは派手ではらしいので一個下のランクにしました。
    ヨウおじちゃんは残りカスですがAの人たちより強そうなのでSにしました。
    サンデーはピノコニーのラスボスだったのと強さはあの時より下でしょうがそれでもめっちゃ強そう(な気がする)のでSに置きました
    半神の三人はファイノンや開拓者より明確に強いこと
    使令級ではないことを加味してSにしましたがS+と結構迷いました
    呼雷はSの基準です。弱ってても彦雲なのかを相手にできるのでAよりは強いなとこいつを倒せるならS以上で倒せなさそうならA以下かなと思います

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:14:08

    刃ちゃん対呼雷とかいう不毛すぎる戦い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:25

    >>35

    そうでもないさ。2人とも師匠が天敵だからな!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:50

    基準がわからないからあれだけどB以下そんな細分化する必要ある?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:19

    符玄はもう少し上でもいいんでない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:27

    呼雷好きだから評価高めなの嬉しいね
    いやまあ描写的にも普通に強キャラではあるんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:34

    符玄もうちょい上げてよくね?
    あとフレイムスティーラーはもう一個上げて良いと思う今のファイノンじゃ勝てなかった言ってたから同格だとちょい違和感

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:18:42

    サンデーさん少し高くない?
    もう1.2こ下のあたりだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:20:07

    ディエスドミニならS~S+くらいありそうだけど今のサンデーはそうでもなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:21:20

    >>42

    あの形態なら間違いなくZでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:12

    >>43

    まぁ星神の卵みたいなもんだったしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:37

    >>42

    お前ディエスドミニ甘く見過ぎや

    タイマンだとプレイアブルで勝てる見込みあるのマダムヘルタと黄泉だけやぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:23:52

    刃ちゃんが彦雲璃なのかを3対1で相手して圧倒できるかというと怪しい気がする
    不死身だから完全な敗北はないだろうけど無力化される可能性は結構ありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:24:16

    サンデーは最低でも第Ⅳ音階以上の別格枠なので調和オンリーでもちゃんと強者側だったり

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:25:01

    >>46

    彦が思った以上に最初より強くなってるっぽいからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:25:31

    >>45

    それもよーいドンの話ならで虚無だから相性的に効果薄かったけど気付いたら秩序の夢って状況への対抗策は使令でも確実なものがないだろうからマジで「見込み」なのヤバすぎるよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:27:50

    >>43

    >>45

    それもそうか

    夢オチルートで将軍と飲月に叩かれてた印象があるのと強さの方向性があんまり物理的じゃないからいまいちすげーつえー!って感覚ないんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:28:13

    そもそもドミニって使令じゃないよね
    エナは死んでるしシペが力くれるわけもないし、黄泉みたいにその運命を歩みすぎたわけでもない
    めちゃくちゃに強いのは事実だけどやっぱり本物の使令と比べると劣る気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:28:19

    銀狼とフレイムスティーラーがタイマン貼ったら銀狼が勝つってマジで言ってる?
    なんぼエーテル編集が強くても反応速度と戦闘技術考えたら逆でもいいと思うんですけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:29:07

    >>34

    ・黄泉がホタルに対して刀抜いてるシーンどこだっけ

    ・刃が必ず鏡流の一個下にこだわるのはなぜ?

    ・トパーズが言ってた「私の基石はビジュアル系じゃない」はマジで言葉通りの意味で姿はそのままに強くなる可能性もあるのでは

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:29:46

    >>10

    「あなたと同じく一瞥を貰っている」が使令という意味なのかそれとも単なる行人という意味なのか どのみち相手がヘルタでも止めることくらいはできるような言い方だった

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:30:45

    >>51

    確かにあのドミニクスは純粋な意味で言えば使令では無いんだがハルモニア聖歌隊はちゃんと調和の使令なのが話をややこしくさせるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:31:01

    >>51

    いや普通に司令だよ

    ドミニクスが秩序の力が混じっていつもと違う形で出てきただけで司令であることには変わらんよ

  • 57125/04/11(金) 13:31:17

    Aの開拓者はこの表の基準にしてます。記憶と壊滅で別れてるのは初期より強くなってるからです
    丹恒はこの状態だと刃ちゃんよりは弱いですが何度も殺せるレベルなのでA+かもしれません
    彦は描写的に開拓者と互角くらいの強さらしいのでこの位置です。自動的に雲璃もこの位置になります
    巡海レンジャーの二人はブートヒルが彦と同じくらいの強さらしいので乱破もここかなと
    ブラックスワンはかなり適当です。夢の中ならアホ強いんですがね
    フレイムスティーラーは3.1終わった後で創生の過心に話しかけると開拓者が「強さはそこまででもなかったが今までで最も不気味な敵だった」って言ってるんですよね。ただレス見る限りSの方がよかったかな…
    そうすると半神たちも一個あげていいかも
    ファイノンとキャストリスは描写的に開拓者と同じくらいだと思うのでこの位置
    モゼも開拓者丹恒と同じくらいの強さっぽいなと
    アルジェンティは雲璃開拓者と競り合ってギリ負けてるのでこの位置です
    姫子はSではないけどBでもないと思うのでこの位置
    浮煙は今の開拓者なら一人で倒せそう(な気がする)
    けど容易ではなさそうだしBの人たちが倒せると思えないのでAにしました

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:31:44

    星核ハンター推してそう
    逆にオンパロスはプレイするだけしたって感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:35:33

    モーディスでも刃より不死身度大分劣ってるっぽいしSオンパロス組は1段階下がると思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:35:52

    >>58

    荒らしかもしれないけど意見あるなら普通に言えば?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:35:54

    >けど容易ではなさそうだしBの人たちが倒せると思えないのでAにしました

    下の段は上を倒せない・殺せないが分類条件ならキャストリスもっと上げていいんじゃないの?

    銀狼がSなあたり、所有能力は十全かつフルに相手に働いた前提で考えるんでしょ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:40:05

    基本的に使令は別格だよね
    例外としてルパートとかポルカとか使令じゃないくせにその辺の使令よりよっぽど強い奴らもいるんだけど
    他にも例外はいるのか、それとも天才は使令に匹敵するとんでもない肩書きなのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:41:05

    >>61

    少なくとも現時点でファイノンと同じってことはないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:41:49

    ヘルタ一番上か?
    司令とはいえそれが闘いの強さに直結してるわけではないのでは?あくまで強みは武とは別の場所にあると思うけど
    本質は知によってる人だし完全に武闘派組の上位とは対面なら勝てないと思うけど。特に黄泉と同格は違和感がある

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:43:28

    キャストリスってファイノンモーディスに同行しようとしてたりニカドリー戦に合流して戦ったりしたしどっちかと言うと戦闘要員寄りの黄金裔だと思ってたんだけどもう一個上でも良くね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:43:54

    >>64

    武闘派の使令とならまだしもそれ以外なら武闘派上位が束になるぐらいしないと勝てない相手じゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:44:15

    >>64

    使令って時点で扱える虚数エネルギーの桁が違いすぎると思う。黄泉と同格かは上でも言われてるけど比較のしようがないから一応並べてるのでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:44:49

    物理的じゃない強さを計算に入れていいならルアンとかもっと強そうなもんだけどそっち方面はからっきしなんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:45:18

    刃と丹恒然り、打ちのめせても殺すことはできない場合には生存能力高い方(殴り合いには負けた方)が上、ってしてしまうと銀狼とかサフェルとかが逃げに徹したら指令レベル相手でもない限りほぼ負けなしになりそうな気が

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:45:22

    スレ主に質問したいんだけどモーディスが半神状態なのはわかるけどキャストリスはタナトス状態でこの位置?

  • 71125/04/11(金) 13:45:28

    B
    ジェパードはAでもいんじゃね?と思いましたがルカと彦卿の差がかなりあるんですよね。ルカは強くなってジェパードととも戦えるレベルにはなってますしギリギリBかなと
    雪衣は強いですがAよりは弱そうなのでBです
    寒鴉はCでもよかったかもしれない
    アーランも丹恒よりは弱そうですが初期開拓者ぐらいあると思うのでBにしました
    C
    アナイクス先生もっと強くていいな。あとであげます
    ヒアンシーは戦えはしそうですがそこまで強くはなさそうなのでこの位置です
    ゼーレはルカと互角だったけど強くなったルカより一個下かなと
    なのかはかなり適当です。なのも成長してますから今はBくらいあるかなと
    すーちゃんはゼーレくらい強そうではありますがまだ成長途中ということで
    ギャラガーはキャラ性能に引っ張られてるかも。どのくらい強いんだろうあの人
    御空もDよりはつよいだろうなという妄想です
    ヘルタ人形はあの人のことですしかなり強くしてそうなのでこの位置
    トリビーたちは分裂してかなり弱いらしいのでこの位置ですがDでもよかったかな…百開門の威力がすごいのでこの位置にしましたが

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:46:50

    まだ説明終わってなかったのか

  • 73125/04/11(金) 13:47:22

    >>70

    タナトス状態は死龍の力も追加するものだと思ったのでキャストリス単体ならこの位置かな〜と

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:49:30

    >>71

    ヘルタ人形はアナイアレイトギャングに拉致されるぐらいの戦闘力だからなぁ

    束になったら強そうだけど個々はあんまりだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:50:15

    それにしたって本人がやるかとか抜きにしてオンパロスの人間以外にも通用する即死能力は強さを語る上でかなりのものだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:09

    モーディスは第10脊椎で完全死亡で負けなの?それとも冥界に1回行ったら負け?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:24

    >>73

    それは景元を神君抜きで判断するようなものじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:26

    下は上を倒せないが条件ならキャストリスはもっと上だし現状不死身の刃ちゃんも鏡流に勝てなくても殺されはしないんだから上じゃないの?
    設定上なら景元でも刃殺せないんでしょ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:42

    >>75

    オンパロスの外で通用するかがわからないんだよね

  • 80125/04/11(金) 13:51:48

    D
    戦えはするけどCよりも弱いだろうなというキャラです
    太卜様は一瞥されてるしもっと強いかも
    EとFは非戦闘員です。ほぼ差はありませんがFの人たちよりは強いだろうという妄想です
    exは測定不能です

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:04

    花火はBくらいじゃね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:39

    符玄は本気じゃなかったにしてもカフカ拘束の決め手になってるわけだしAかBはあるでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:52

    アグライアの強さがイマイチわからん
    剣術の名門出身らしいし戦闘能力はあるんだろうけど半神前のファイノンモーディスをオクヘイマで最も強い2人って称してるあたり既に半神であることを加味してもこの半神前の2人より弱いんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:53

    >>80

    花火、停雲、ミーシャは測定不能じゃないよ

  • 85125/04/11(金) 13:56:19

    >>1

    >>34

    >>57

    >>71

    >>80

    スレ主の基準説明です

    したはいいもののスレを見る限りなるほど確かにという意見が多くて参考になります

    フレイムスティーラーは過小評価しすぎましたね…反省

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:57:18

    刃は不死だが実力的にどっかぶち込んどけば手も足も出ないから言う程強くないぞ
    そもそも勝ち負けが殺せるかどうかって話なら性格的に無理なキャラもいるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:58:16

    >>83

    プレイアブルもエフェクトで中遠距離からドーンって感じじゃなくてかなり動ける感じだから難しいよな

    指導者の立場があるから自分を戦力の頭数に入れてないだけの可能性も大いにある

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:02:48

    鏡流の一個下に確定で刃を置く根拠が全く分からん
    一方的にボコされてばっかな描写しか無いんだからそれよりもっと下でも別に可笑しくなくね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:02:53

    フレイムスティーラーの位置はオンパロス内での強さ比較がおかしいからね
    開拓者的にそこまで強くはないらしいからオンパロス外比較ではそんなに強くないとしてもオンパロス内での比較だと最強格なのは間違いないのに上にいっぱいオンパロス組がいるから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:03:57

    >>82

    スヴァローグとクラーラが分かれてるから窮観の陣抜き符玄なんだろう

    全部込み込みの景元と石心とサンデーは知らん

  • 91125/04/11(金) 14:08:02

    >>1

    スレをもとに直してみたけどこんがらがってきた

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:11:55

    アグライアとサフェルはもう一個下じゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:12:19

    半神モーディス→フレイムスティーラー→アグライアサフェルみたいなイメージなんだけどオンパロス半神勢は並べとかんとダメか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:13:18

    アグライアが弱いとは思わないけどフレイムスティーラーより強いのはないんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:14:30

    停雲とミーシャもEFでいいんじゃないの?
    採点銃からして星4停雲は恐らくノーマルだし

  • 96125/04/11(金) 14:17:39

    確かにアグライアとサフェルがフレイムスティーラーより強いはないな…

    頭が混乱してた

    >>91

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:18:08

    めちゃくちゃ今更だけどサンポと羅刹がEXなのは採点銃測定不能だからだよね?
    なのかを同じ測定不能としてEX扱いにしなくて単純な戦闘能力で分類したのはなんで?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:20:00

    >>97

    その2人と違って現状本人の意思で力を発揮出来ないというか、本人も知らない部分の力だからじゃない?

  • 99125/04/11(金) 14:20:29

    >>97

    なのかは戦ってる描写がかなりあるからです

  • 100125/04/11(金) 14:22:20

    >>98

    あとこれもそうですね

    スーパーアルティメットなのかがきたらまた考えると思います

    今のなのかの実力は…という体で

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:23:59

    意味がわからないんだけど絶滅大君と同格扱いのヘルタと帝弓七天将を別ランクに置いてる根拠って何?
    ヘルタ→姫子曰く「絶滅大君でも来ない限り安心」
    将軍→ヴェルト曰く「絶滅大君と遜色ない力を持つ」

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:24:54

    鏡流が七天将と同格とかマジで言ってるの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:29:05

    基本的に使令>>>石心>>>それ以外のキャラであるべきだと思うんだけど

    飲月を使令並だと思ってる人とトパーズジェイドを過小評価する人がいるのが理解できない

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:29:29

    >>101

    絶滅大君が来ない限り安心ってのはヘルタ本体の強さとイコールじゃないでしょ

    ヘルタが設計したってだけであの場に本人はいなかったんだから

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:31:00

    やたら将軍たちと使令を区別したがる人いるけどヴェルトの発言を信じるなら将軍は絶滅大君と同格のはずなんだよ
    そもそも過去に絶滅大君撃退してる事例だってあるわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:31:02

    七天将が低いって話も十分理解出来るんだけど未だにハッキリと「将軍たちは嵐の使令」って明言されてない上世に語られてる絶滅大君なんかの敵対的な使令のやってる事とゲーム中の景元飛霄の描写がどうにも噛み合わないんだよな。とはいえヘルタも戦闘描写ないから影響力とか関係ないこのティア表で聖域化するのは早計だったかもしれない。一段増やす?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:31:58

    ゲーム中だけの話するならヘルタとかなんもやってないんだから1番下の考察不能枠だろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:33:17

    多分下を細分化するより上をもうちょい細分化した方がいい

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:34:05

    どう考えても鏡流の位置そこではないだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:37:50

    >>106

    ゲーム中の描写で考えるからスレタイが間違ってるだろ 設定上の強さの話じゃないのか?

    設定上なら絶滅大君(壊滅の使令)と帝弓七天将はヴェルトが言ってる通り同格だよ

  • 111125/04/11(金) 14:40:33

    鏡流間違ってあげてました。すいません
    確かにもっと上を細分化したほうがいいかもしれませんね
    S−とSS−を作ってそこに入れてけばいいですかね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:42:02

    半神になる前のモーディスは鏡流より弱い(海を割れない)
    ヴェルトの最大火力は大陸を消滅させられるレベルだから理論上は群島を消し飛ばすニカドリーと同等以上
    絶滅大君と帝弓七天将はヴェルト曰く同等

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:42:56

    将軍に関しては建木考慮したとしても本体でもない幻朧相手に手こずってたのがよく分からない
    何か理由あったっけか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:45:23

    >>113

    星を滅ぼす使令級の力を仙舟で振えば仙舟自体滅ぶか沈む

    黄泉が全力を出せたのはあくまで夢境だからだろうよ 本気出したら関係ない民間人皆殺しなんだし

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:46:20

    >>113

    俺もこれが引っかかってる

    そもそも幻朧って絶滅大君の中だと武闘派じゃないだろうしそれに列車組+飲月と一緒に挑んで手こずってるのに同格は違和感しかない。

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:46:21

    >>113

    建木を考慮しろ

    建木は嵐が手加減した可能性を考慮しなければ消滅じゃなく叩き折って機能停止が精一杯のトンデモ豊穣の造物や

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:47:30

    しょっちゅう言われてるけど同盟に喧嘩売ったらハンターでも終わりだよって話忘れられてそう
    カンパニーに指名手配されてもピンピンしてるのに同盟は敵に回しちゃダメって扱いなわけで

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:48:18

    >>115

    じゃあヴェルトの話は嘘で景元が言ってたこの威霊は嵐に賜ったものって話も嘘だな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:29

    >>112

    ヴェルトの最大火力の根拠は?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:50:08

    羅浮護る立場の将軍が本気出して暴れてどうするよ
    絶滅大君と遜色ない力を持つってのが本当なら本気で暴れたら羅浮そのまま滅ぶんだぞ

    冗談めかして言われてる黄泉vsサムがピノコニー危機一髪ってのと全く同じ話

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:50:29

    >>116

    建木大分ヤバいヤツだったのね

    作中幻朧≧幻朧本体って考えれば納得だわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:51:22

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:54:14

    >>111

    >>5>>34でSSって言ってるから鏡流SSは間違いじゃなくて自分で明確に上だと思って上げただけでしょ

    そもそもそこに分類する定義を決めたり分類する根拠とした設定がなきゃ何個クラス作っても「何でこの分類なの?」で納得されづらいと思うけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:55:14

    >>122

    まーた3rdネタかよ

    それ強さ議論で出禁なんだわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:55:47

    >>121

    それプラス建木内に星核加わってるからマジで本来の強さよくわからんのよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:56:20

    >>124

    いや強さ議論するならその情報は必須では…?

    エデンの星は据え置きかつヴェルトのメイン火力なのはずっと変わってないわけで

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:56:45

    >>126

    ヴェルト全盛期過ぎてんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:57:25

    >>121

    まあ幻朧は元々歳陽で肉体は無いからね

    それに絶滅大君って一言に言ってもかなりやり方に個人差あるし将軍達も同じだろうから(さすがに景元と飛霄がシンプルに決闘したら飛霄が勝つはずだし軍を動かすなら景元が勝つはず)相性差なんかもあるわな


    今回はトーナメント表作るとかじゃなくて純粋な強さ議論だからそこら辺は無視するとまあ同格ってことになる

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:57:39

    >>127

    ヴェルトが全盛期どうのに関わらず最大火力は擬似ブラックホールのままだしエデンの星は劣化してないから変わらない

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:58:59

    使令級(使令と明言されているから使令と同格と明言されている)ってランクに黄泉とヘルタと将軍あたりぶち込んで他で議論すりゃいいだけじゃないの?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:59:07

    擬似ブラックホールとか3rdでも簡単に打ち消されるレベルだぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:01:14

    >>131

    それこそ3rdネタじゃねえか

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:02:26

    幻朧は歳陽だからそもそも物理的に殺す手段がほぼないうえにエネルギーの塊みたいな存在だからその気になれば普通に強いはず

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:04:51

    結局将軍と使令を分ける根拠ってなんなんだ?設定上の話なら同格扱いなのに別にする意味ないと思うけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:06:49

    過去に仙舟に上陸した絶滅大君を返り討ちにしてるからストーリーでは負けたってだけで将軍が使令未満の根拠にはならないな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:06

    >>134

    将軍司令じゃない論者が結構少なくないから

    今回は司令より下で評価したから司令だって指摘がきたけど逆に司令と同じにしたら司令とは直接言われてないって言う奴が出てくる

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:47

    もう全員夢境でホームランコンテストしろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:08:28

    >>136

    絶滅大君と遜色ない力を持つのは確定事項だから使令だ使令じゃないはどうでも良くない?

    その話をするなら黄泉も使令級の力を持ってるだけで使令じゃないし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:08:34

    将軍は普通に使令でしょ
    少なくとも飲月よりは上

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:08:55

    >>136

    誤字った

    司令→使令

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:09:21

    >>137

    百界門で遥か彼方にボールを飛ばして記録無限!トリビーの勝ち!

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:10:08

    >>139

    設定上だと将軍と飲月(丹恒ではなく役職)って同格では?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:11:00

    >>142

    力が同等とは言われてないし丹恒の場合さらに力が分かれてる

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:00

    飲月っつか龍尊な。まあ確かに同盟内の格じゃ同じだと思うが龍はもういねえからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:36

    >>141

    速報スマブラ拳!! : 競技場www.nintendo.co.jp

    ホームランコンテストで飛ぶのはボールじゃなくてサンドバッグくんだよお!

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:59

    そもそも将軍も全員同じ位強いのかって話だし景元と飛霄なら飛霄のが上なんじゃねぇの

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:13:15

    ふと思ったけど将軍らがバリバリ前線で指揮するだろう戦いでも普通に犠牲者多数で負けかねない豊穣勢力ってどんだけ強いんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:05

    >>147

    豊穣パワーが異常なのは前から言われてる

    壊滅の力で滅んでようが息を吹きかけるだけで復活するんだぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:28

    >>146

    そらまあ曜青は戦闘特化のお舟なので自然と天撃将軍も武闘派になる

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:33

    >>147

    羅浮があんな感じなだけで基本的に豊穣の勢力って増やせよ奪えよの精神だからな……

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:50

    こう言うのであんま言われないけど懐炎さんもそれくらい強いのかな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:15:52

    >>151

    少なくとも失礼なことされたら昔ならぶっ殺してるって言ってるから物騒な人間なのは間違いない

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:16:29

    >>151

    懐炎も威霊は賜ってる筈だから威霊はまあ神君や飛黄みたいにめっちゃ強いと思う

    本人はどうでしょ、若い頃はめっちゃ強かったんだろうが

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:11

    >>151

    朱明は舟についてる主砲の朱明火がヤバい。デス・スターみたいな感じ。でもどうなんだろう、力は与えられてるはずだもんな。もしかしたら朱明火のエネルギー源がそうかも

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:25

    そもそも破壊力だけを根拠にするならどんな使令よりも天才クラブの方がヤバいからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:35

    まあ薬師ってノリノリでパワー注いでそうだし愉悦の虫よろしく他の使令より強大な可能性は普通にある

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:41

    Q.星神は何故強いのか?A.宇宙の特定の運命の概念が内包する虚数エネルギーを完全掌握した存在だから
    なのでスタレ世界は虚数エネルギーを扱える量がほぼ強さに直結している

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:19:30

    >>155

    格闘技世界チャンピオンよりも核ボタン押せるヨボヨボジジイの国家元首の方が強いみたいな話になってくるな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:20:24

    まぁどの世界もストッパー無い奴が最強ではある色んな意味で

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:20:57

    >>158

    実際そう

    というかそうでもしなきゃ絶滅大君にばったり遭遇して死にかねない物騒な世界なのが悪い

    カンパニーが虚数崩壊インパルスを欲しがる理由も分からなくはないよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:25

    ヘルタが無意味な虐殺や陵辱に快楽を見出すタイプだったら星何個か滅んでそうだから今の性格でよかった…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:02

    結局Tier表なのに同じ立場や同格って言われてるやつを分けるからおかしくなる
    絶滅大君と帝弓七天将は同格扱いだから使令ランクに入れた方がいいしトパーズジェイドとアベンチュリンを分ける根拠もないわけで
    少なくともトパーズはフューチャーズマーケット見る限り列車組をまとめて相手する自信あるっぽいし

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:38

    正当な評価だけど
    ゲーム上はメインアタッカーなのに戦闘力ティアだと下位なレイシオ毎回面白い

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:26:20

    ・景本が神君を嵐から授かったらしい
    ・ヴェルトが絶滅大君と遜色ないと言った
    ・神君が使令の力と呼ばれた(夢だったかも)
    こんな感じに言われてたね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:26:56

    アベンチュリン高すぎだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:27:31

    >>164

    あなたは景元を「かげもと」と変換するタイプですね?これがメンタリズムです

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:27:56

    そんなに細かく分けるならTier表である意味がないんよ
    大雑把なランク分けができるのが利点なのに

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:30:47

    このレスは削除されています

  • 169125/04/11(金) 15:33:07

    使令の扱いむずいなぁ…
    3.4で公開される予定のPVでわかるのだろうか

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:33:44

    >>168

    そういう何の指摘でもないただの煽りは荒らしと変わらないよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:36:09

    鏡流が石心と同格だとは思えんな あいつら曲がりなりにも使令の権能を振るえる立場だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:38:14

    >>171

    Sよりは上だしここが妥当でしょ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:40:19

    >>172

    Sよりは上ってのも分からん

    銀狼が場違いなのはそうだけど鏡流って刃とか半神になる前のモーディスよりは強いくらいしか分からなくね

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:40:49

    >>169

    もはや使令は疑惑ある奴とまとめてEXで良いのでは?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:41:05

    一般雲騎兵で成長途中の素裳と戦争生き抜いた御空が同じだとは思えんけどかと言って素裳Dでも御空Bでも無いんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:08

    >>162

    ただ全部そうしたら同立場の半神も全部一緒にしなきゃ行けなくなる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:16

    >>173

    弱体化前の全盛期呼雷を倒してそっから年月経ってるんだし少なくともSよりは上って判断はおかしくないでしょ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:44:57

    >>176

    別にそれでもいいんじゃない?アグライアってまともに戦闘描写ないんだし

    露骨に戦えないことが明言されてるトリスビアスは下にするだけの根拠があるけど

    結局上下に分ける根拠がないなら同格ってことにするしかないって話

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:59

    同立場内でも強さ違うのに纏めて同じとこにぶち込むの微妙じゃね
    少なくとも景元は飛霄の1コ下だろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:49:38

    それは左右差つければいいだけの話じゃないの?
    使令級で大まかにランク分けしないなら最初から強さランキングにでもして順番に並べればいいだけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:51:46

    じゃあ
    使令級
    黄泉 ヘルタ 飛霄
    使令未満
    景元 丹恒 ホタル
    って分けるってこと?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:53:15

    使令の中で強弱あっても上下に分かれるほどではないんじゃね

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:55:49

    今のところストーリーに出てきてる連中で使令が天井な以上、使令(級)orそれ以外で雑に分けとくのが一番だよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:58:11

    そもそも使令が全部同じ強さかすら不明だし使令と疑惑ある奴まとめてEX(別枠)で良くね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:58:22

    景元と飛霄分けたとしても景元のランクに来るやついねーしな
    ワンチャンヘルタが入るかどうか(戦闘描写ないから不明)くらいだし専用ランク意味ねーから上のランクの下限ってことにすりゃいい

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:03:50

    指令もピンキリだけど一般的な指令の中で具体的にどのくらいの強さか?が明言されてない限りは設定上は同格として扱うのが丸いでしょ
    設定上の同格として表現されてるのを「でもこいつ他よりは弱いと思うから下に置くね」したらそれは「設定上の強さ」ではない

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:09:14

    Tierの意味わかってなさそう
    さはあってもある程度ゆとりを持たせて同じランクに置くのがTierだぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:10:11

    >>179

    じゃあ景元はどこに置くの?使令未満の下ランク?それとも景元専用ランク作るの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:13:30

    ぶっちゃけこの手のスレ毎回将軍関係の話ばっかになって邪魔なんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:14:50

    威霊が嵐の力と明言されている以上その威霊を貰ってる将軍は嵐の力を受け取っている、つまり定義上なんの疑いも無く使令なんだがな

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:17:13

    >>189

    これ

    普通に邪魔だから1番下のEXに使令と疑惑ある全員まとめてぶち込んで議論外にするのが丸い

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:08

    >>189

    いっつも将軍は使令だ!使令じゃない!って話になるしな

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:52

    まあでも景元は明らかに使令未満だしいでもいいと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:57

    >>190

    その定義だと黄泉も使令になるから定義がまず違うぞ

    使令の定義は星神から直接力を分け与えられた存在だ

    君の定義だと十の石心も使令になる

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:20:00

    >>194

    いやだから威霊は嵐から賜ったものって言われてるんだって

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:20:20

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:20:23

    ぶっちゃけヘルタって戦力的な意味では未知数じゃね?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:20:31

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:20:56

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:21:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています