- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:03:57
そんだけ続いてるならソシャゲ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」も作られてそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:02
声優陣が一新された時は何か違うとか声に温かみがないとかイチャモンつけられたけどもう受け入れられたな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:09:34
さすがに半世紀もやってると三代目の声優交代の話も出てくるかあ
こないだのSPの特殊刑事課の江頭はキャラデザに違和感がなさすぎて逆によく令和でこのアニオリやれたなと思った - 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:10:08
しょうがないけど、まる子サザエさんしんちゃんと同じで毒は抜けちゃって別ものだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:10:39
またロボット警官が出てきたよ…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:41:49
最近特殊デカ服きすぎだろ…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:46:56
4年に一回しか出番のない日暮役の声優に野沢雅子あてるのはどうかと思います
次は3年後83歳だぞ - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:07
最近は昔のエピソード再放送する時あるけど、今と昔でキャラが違うのたまにあるから温度差が凄い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:54:09
ラサールが出てこなくなった時点で大体許した
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:31:18
GIジョーとかバービーとかラジコンとかマニアックなホビーの話はYouTubeに切り抜きが上がるくらい人気
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:34:47
来年で放送30周年か
まさか紙幣が新しくなったという話を2回もやるくらい長寿になるとはね - 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:49:29
NISA解説回は子供視聴者が置いてきぼりだったけど勉強になった
- 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:18
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:58:44
放送の都合で部長の誕生日が変わるのは毎年のことだけど今年はいつやるのかな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:30:35
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:36:38
この前の両津がコミュニティノート作成者になった話は笑った
序盤は評判上がるけど調子こいて破滅するいつもの流れだが、なんか演出が神がかってたな - 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:38:54
放送が土曜18時になったときは、なんて無謀なことをと思ったわ
蓋開けてみたら裏番組のコナンと割といい勝負してたのは意外だった - 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:49:50
まさか鬼滅ネタを4時間スペシャルでやると思わなかった
しかも放送後そのまま鬼滅本編が始まるという無法っぷりで笑うしかなかった - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:18:10
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:14
あれYoutuberからは不満も結構出てんのよね
ストーリー上カバーしきれない範囲とか、解説系のホビー動画と比べるとどうしても解説としてのレベルは落ちるし
ディープな所まで触れてるYoutuberにしてみれば、自分の動画より人気なのが納得できないのもわかるんだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:14:02
たまにやるジャンプアニメコラボ回凄いよね
正式コラボだから目線隠したりピー音無しでジャンプアニメキャラがそのまま出てくるきたり
こち亀キャラがコラボ先原作者のキャラデザ風に変更されたり見てて飽きない