これでも私は暇人でね 評論家のコマンドー評価を見てみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:06:28

    「9歳くらいなら楽しめるよね9歳ならね」「あれっ ストーリーは?」「娘がどこにいるか分からないのに何爆破しているのこの馬鹿」「マッチョが銃乱射する様なんてマニアにしか受けませんよ」と概ね真っ当な評価をされているとわかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:07:27

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:07:59

    ヒャハハハマッチョが大暴れしてるのメッチャオモロいでぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:08:40

    ロッテントマトの評価が大体ククク…になるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:09:31

    やっぱり映画評論家さんはすごい 爆弾にも芸術性を求める精神異常者なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:09:40

    ポップコーンムービーを超えたポップコーンムービー
    ヒャハハハこの将軍クソの役にも立たんでェ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:09:55

    おいおい、「退職後隠居していたお父さんが誘拐された娘を助け出すために老骨に鞭を打って奮闘する」という心温まるストーリーがあるでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:01

    > 娘がどこにいるか分からないのに何爆破しているのこの馬鹿


    この時点で娘の居場所はまだわかっていないんだよね

    すごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:33

    まあ、気にしないで
    ネタとして見る分にはヒャハハできるって事は娯楽としては大成功ですから

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:37

    >>5

    ほいだら日本語吹き替えなしの言語版で感想聞かせて貰おうかあーん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:03

    ストーリーとか思い返すと猿展開なのは事実なんだくやしか
    しゃあけど面白いわ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:26

    >>8

    恐らく匂いで娘がいないことを察知していたと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:50

    言うてあの女性もヘイト買うようなムーブはあんまりしないし
    無駄な曇らせもないし、すっきり見れる方じゃねえかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:58

    >>11

    待てよ

    ベネットのメイトリクスに対する危機管理は再評価されつつあるんだぜ

    カカシが本当にカカシでちゃんと警戒できてるのはベネットだけなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:12:25

    ギャグ映画に近いと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:12:45

    この映画は大好きだがそういうツッコミされるとククク…と頷くしかない、それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:12:54

    >>10

    あれクズお前知らなかったのか?

    日本語吹き替えはだいぶ遊んでるようで意外とそのままなんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:12:56

    すみません
    でも…"日本語吹き替え版"の面白さありきですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:13:16

    >>14

    もしかしてベネットが大佐の監視役として同行するべきだったんじゃないすか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:13:39

    コマンドーの批評は
    娯楽としてみる=神
    芸能としてみる=糞
    に真っ二つに分かれるんだ
    なんならそれに対しては特に異論は無いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:14:29

    シュワルツェネッガーのパワーが炸裂する傑作バイオレンスアクション(Amazon書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:14:45

    娘の爆破に関してはニコニコでネタになっただけで
    実際は
    制限時間的に既に娘が殺されてる
    ベネットも娘が生きてようがいまいがそいつは関係ないと言っている
    メイトリクスがベネットの性格を熟知し最初から敵も娘を人質にしないと倒せない前提で動いてる
    とか割と伏線は張られてるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:14:53

    海外でも模範的シュワちゃん映画として人気ってネタじゃなかったんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:00

    娯楽全振り過ぎてあらゆる整合性置き去りにしてるからそら評論ウケは悪いに決まってんだ
    飛行機からの脱出パートからおかしいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:22

    好きだけどアクション映画として楽しんでるかと言われるとまぁ違うとしか言えないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:45

    >>24

    DC-10のドア破壊して脱出してるのとかブラックジョークかと思ったけど何も考えてなさそうなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:15:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:27

    ストーリーをネタバレされても全く問題ない映画としてお墨付きをいただいている

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:35

    この時代のシュワ映画なんてシュワちゃんがドンパチアクションしてるの目当てで観るのが一番楽しいヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:39

    >>17

    シュワの演技がな…割と音で聞くとあんまり面白みがないんだよ

    吹き替えありきなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:16:52

    >>19

    国外追放を受けてるから最後まで見張れないんだ

    辛いだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:04

    ですが男はいつだって9歳児なんです

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:30

    参ったなあ全く異論を挟む余地がないよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:55

    "パスワード"が"2文字"!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:17:59

    >>10

    シュワちゃんはボソボソ喋るし娘と死んだ嫁の話してるところ暗っ 暗いーよ

    でも100%オフとか馬鹿やってるところはわりといつも通りですね…マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:18:29

    ダイ・ハードも構想通りコマンドー2でやってたら名作になってなかったと思う…それがボクです

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:19:04

    スタローンとのW主演の脱獄映画のレビューで
    「力づくで脱走したのでガッカリでした。☆1です」
    ってのを見かけて腹筋がバーストしたのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:19:11

    >>31

    意外と考えてはあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:19:34

    変に忖度せずしっかり見て評価しているのは好感が持てる
    あっ あっしは単純娯楽映画としてしか見てないから…何も考えずに楽しむでやんす

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:20:42

    >>31

    あのガバガバ管理体制の航空会社なら飛行機に同乗するぐらい難なくできると思うのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:20:59

    貴様ーっ組合員の頭が9歳児レベルと愚弄するかぁっ

    まあ事実だから仕方ないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:21:05

    (アマプラで観たワシのコメント)
    なんでワシはこの映画観るの初めてなのにセリフが分かるんやろうなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:15

    なあ春草、日本でのシュワ人気の半分くらいは玄田哲章の熱演のおかげって本当か
    ああ、本国じゃコメディ系は演技力が無いから話になんねーよ扱いだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:42

    よし
    じゃあ企画を変更してコマンドー以外のシュワ映画を語ろう
    おーっフィクションのパロディやお約束満載のバカ映画やんって思ってたら現実に戻ってから360度回転して一気に雰囲気が変わる構成が神がかってるんや
    最後のウインク=神

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:22:56

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:24:36

    こういう評論を見るたびに「ギャグ漫画をストーリー漫画の視点で評価してどうするガルシア…」みたいな気持ちになるのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:25:20

    農具無双シーンが好きなのが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:29:02

    ジャンルとしてはアクションギャグコメディだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:29:32

    >>42

    ブロリー、コマンドー、そしてタフだ

    初見なのになぜか見覚えしかないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:38:40

    >>46

    ウム…

    ジャンルの違いも理解せず一律の視点で見て評論家だなんて馬鹿なんじゃねぇかと思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:13:16

    >>44

    1回転してどうするガルシア

    映像表現の事を話しているんだったらゴメンなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:36:17

    ハリウッド最強スタッフが放つアーノルド・シュワルツェネッガー主演の最高傑作として DVD裏面にお墨付きを頂いている

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:18

    シュワとセガールの映画なんて百戦錬磨の主人公が悪党共をぶちのめしてればなんでもいいですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:24

    He's one gigantic motherfucker(原文書き文字)
    これがどうして「モリモリマッチョマンの変態」になるんだよえー!?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:56

    >>7

    噓か真か「冒頭の十数分だけとはいえ普通の父親役ができるっ俺も嬉しいぜ」と喜んだ主演俳優もいるという

    まっそこから先はいつもの筋肉モリモリマッチョマンで大暴れするからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:20:00

    >>50

    映画として評価するんだからジャンルによって基準を分けず一定の視点で評価するのは普通じゃないのん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:20:48

    >>44

    ワシ昔これをテレビで見てメタフィクションと言うものを知ったんです

    興行的には失敗だったと聞いて悲しみに包まれたんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:21:30

    ンフッ沢山の撮影用の模擬銃があるからモブ達で遊ぼうね

    (監督のコメント)
    ふざけんなよボケが

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:21:34

    どうぞサントラも聞いて見てください

    いい曲でしょう?余裕の音だ、迫力が違いますよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:23:48

    まあ小さいことは気にしないで
    どっちみちコマンドーは難しいこと考えずに楽しめるということに変わりありませんから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:06

    ネタにされがちな建物爆破だけどね
    人質なんて一番重要な切り札をあんな詰所みたいなどうでもいい場所に置いておく訳ないんだ
    ベネットがプロである事を踏まえた高度な読みなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:53

    >>61

    しかし…ガキッが独力で脱出できるような部屋に放置していたのです

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:29:56

    >>61>>62

    もしかすると凄く高度な頭脳戦だったんじゃないんスか?

    脳筋野郎=筋肉で考える 全身脳味噌のインテリなんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:20

    プロだからこそメイトリクスを恐れているベネットはカッコいいと思っていルと申します


    ベネット…ネタキャラでは終わらない強敵と聞いています|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:33

    マッチョの銃乱射は全人類マニアなんだ くやしか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:59

    単純娯楽作品に深い意味を求めるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:36

    評論家も可哀想な仕事ですね
    映画として世に出た以上は評論すべき中身が空っぽでもなんとか評論を付けないといけない… 

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:44

    >>67

    そこでだ 自分の観たい映画しか評論しないことにした

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:39:20

    >>67

    どう考えても緻密なストーリーを楽しむような作品ではないつくりの映画でストーリーを評論しようとしたりするから要らん苦労を背負いこむことになるんじゃないすかね、忌憚のない意見って奴っす

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:41:19

    初見で楽しめるのか?って点では共感できるけど、9歳の子供なら楽しめる作品なら9歳の子供のつもりで見れば良いと思うのん
    作品の傾向に合わせてこっちの構え方を変えるなんてコマンドーに限った話では無いしな (ヌッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:47:04

    >>57

    うーん同時期にジュラシックパークが放映されてたから仕方ないんだ

    悔しか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:30:47

    子供が楽しめるということは大げさに言えば大人でも楽しめるということ 緻密な伏線が張られたストーリーもエエけど頭空っぽでコーラとピザ食いながら楽しめる映画もウマいで!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています