- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:31:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:32:57
というか事後から始まるからな漫画版
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:35:49
というかゲームそのものの出来がイマイチだからストーリー補完されてる漫画版読んだ方が良いよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:39:27
ゲーム版はアムロのNT回避とかジオング無双とかでムービーは有名だけど、肝心のゲーム部分は割と微妙
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:39:47
俺はゲーム版普通に好きでした(半ギレ)
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:40:29
この状態になるの作中のストーリー全部終わって泥棒猫なりかけてた女が護送されてくのを確認し終わったあとの気を抜ける瞬間であるここだけじゃなかった?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:46:14
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:49:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:59:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:59:19
プレイヤー「スパイにしてはシェリーの行動とかなんかおかしくない?」
作者「たしかにシェリーはスパイとして潜入してきてたけど今では主人公への情に絆されてて、おかしい時期辺りから重要情報とか流してたのは別口で潜り込んでたもう一人の潜入工作員だったんだよ!」
プレイヤー「な、なんだってー!? 確かにあいつちょこちょこ顔出ししてるくせにゲームいなかったわ!」
当時のこのあたりの流れ面白かったわ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:28:08
ゲームの方は単純に出来がね…苦痛なだけの追跡ステージとか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:45:40
ラスト直前のステージで散々痛めつけられた固定砲台が次のミッションで味方になってるせいでラスト一騎討ちが固定砲台への砲撃指示出しながら逃げ回ってるだけで勝てるゲームだったり一周まわってアレなとこも好きだったわ