自分が子供の頃忍たま見てた時は上級生は滝夜叉丸しかいなかった記憶

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:35:32

    親になり子と久しぶりに観るようになってから上級生の多さに驚いた
    いつぐらいから上級生でるようになったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:38:04

    自分の頃は滝夜叉丸、三木ヱ門 、孫兵だな
    ここら辺は一番初期から出てたから
    2年生の三郎次や久作(旧作)も初期からいたけど2年生は知らなかったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:39:25

    上級生じゃないけど小松田くんも最初はいなかったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:51:01

    アラサーの自分が中学生ぐらいの頃にタカ丸さんが出始めた記憶(当時のオタク女子向けの投稿雑誌に忍たまのファンアートがバンバン投稿されてた)
    同級生に仙蔵にガチ恋していた子がいたっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:56:17

    ガッツリ色んなキャラが目立つようになったのは15年ちょい前くらいからかな
    ただ90年代の段階で2年3人・3〜5年1〜2人・6年4人くらいは揃ってて
    その後も出番は少ないけどキャラ数は継続的に増えていってるみたいな状態だったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています