- 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:47:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:48
そういう魔術師は研究所に引きこもってるんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:05:49
オルガマリー所長とか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:28
- 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:09:33
格の割には戦闘に言われるほど向いてない みたいなのはあるけど完全に戦闘不向きと言われるとうーん…?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:10:32
魔術使えて戦闘出来ないってキャラがそもそもぐだと生前香子さんくらいしか思い浮かばん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:11:16
- 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:14
まったくではないが魔術師としての実力と戦闘能力が比例してない例なら燈子さん
ウェイバーレベルでもへっぴり腰魔力弾や最低限の強化は出来るからまったくないのはいないんじゃないか
本分ではなくても魔術師としてのレベルが高くなれば副産物として自然ある程度の戦闘能力はついてくる - 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:12:15
魔術師として優秀じゃないし
- 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:13:41
二世曰く二世と同じくらいって話じゃなかった?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:58
- 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:14:58
研究に特化した場合、その研究内容を流用して結果的に戦闘力はそれなりにある場合も多いからな
大半の魔術師なんて研究内容を流用してのそれだし
戦闘に特化した魔術師てのは魔術師としては相対的に優秀なのと比較して優秀ではないからな
それでも並みの魔術師を遥かに凌駕する才能を持ち合わせてる訳だが - 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:15:04
今型月の話題に来るのにFGO未プレイって割と居るんだな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:15:57
- 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:16:48
下手でなくても教えると遭遇戦から逃げるって発想の優先度が落ちるからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:08
- 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:15
- 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:17:53
教えてないっての何で認められないかな…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:03
初期から言われてるがぐだに魔術教えるより礼装使いこなしてもらうほうが圧倒的にいいからね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:07
- 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:18:49
荒れる話題じゃないのに自分の間違いを認められない人が湧いてるから荒れそうで嫌だわ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:19:13
時計塔は決闘文化があるっぽいから時計塔の影響圏の魔術師は程度の差こそあれ何かしら戦闘手段持ってそうだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:19:46
ぐだに魔術を教えないのは本人がそっちを望むなら一般人に戻れる様になんですが…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:19:52
そもそも自分が強いより強いやつ頼ればいいじゃんがスタンスだしなベオとか箱とか
まあそういう意味では橙子がある意味不向きという気もしなくもないけど普通に本体も強いけどね - 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:19:55
- 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:20:50
強い奴に頼ってるからって本体が弱いってわけじゃないのが橙子さんや魔術師の魅力だよね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:22:02
そもそも橙子は今はスペック落ちてるらしいがチート性能化してる改造魔眼有るからタイマンでも割と強い
- 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:22:44
- 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:00
終章…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:24:26
「教えた」ってあったっけ…?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:03
- 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:07
ぐだが他のスキルをごつ盛りになってるのは魔術を教えてない反動ってあにまんでもネタにされたのに
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:34
戦闘手段はまぁ現代の魔術師が自衛手段として格闘も齧ってるとこから考えるに大抵は持ってるだろ
ただそれで戦う事が得意なのかどうかは別なだけで - 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:50
とりあえず魔術師としては優秀じゃない時点で前提から外れるからぐだの話題は一端ストップしないか
これ以上はスレチになる - 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:25:57
切嗣の親父とか?
固有時制御が戦闘向きでない衛宮の魔術を切嗣が戦闘用に応用したって言われたり父親は研究特化の人のイメージ - 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:26:51
一発の効果が弱いなら通じるまで連発する様にすれば良いって脳筋スタイルに笑った
- 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:27:04
- 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:28:37
- 402625/04/11(金) 15:29:47
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:30:36
天草イベントだとメディアに魔術教わるの選択があって天草がHAHAHA、無理です死んでしまいますと返答している
何かのイベントでメディアからはアンタは才能無いから教えるだけ無駄言われたので座学とかで知識を教わってる程度、少し前のイベントでメディア先生ーとか振る程度にはやり取りはしてる、大きいダヴィンチちゃんも死ぬ前に才能無いねと触れてはいる、トラオムだと身体強化や視力強化すら自前で出来ないでカドックが突っ込んでる - 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:30:46
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:30:56
対応する為の知識は与えられてるが使い方は一切教えられてない
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:32:14
厳密には魔術師じゃないうえに気質が戦闘向きじゃないだけで能力自体は式でも倒せなかったくらいのチートだからどうだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:32:22
二世の同級生の連中とかも自衛手段くらいは持ってるだろうけど荒事が得意な様には見えないからやっぱ荒事が得意かどうかは習得魔術の系統本人のスタンスによるんじゃないだろうか
- 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:32:58
- 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:34:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:35:13
レンを作った魔術師はレンの才能から見るとかなり優秀だったことが窺えるけど生涯研究だけして死んだ人生だった
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:35:24
時臣が言峰にやられたのと同じ油断なだけだろうしな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:35:27
玄霧は『魔術師としての能力がない』と明言されつつも、『魔法使いに最も近い魔術師』とも言われてるから魔術師扱いで良いと思う
ゴドーワードに戦闘力はないみたいなことも言われてるし
まあ本人の性格的な話っぽいからスレの趣旨からはズレるかもだけど
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:35:32
本来型月の魔術師って貴族兼研究者だもんな
読者の観測できる位置にいないだけで戦闘能力は悪霊なんかから身を守る為に最低限しかないのが実は一般的だったりするのか? - 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:07
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:10
銃火器くらいなら並の魔術師でも不意討ちでなければ対応は容易らしいから
- 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:37:41
ゴドーワードーさんは天才らが集まるアトラス院で、橙子さんが10年以上頑張って20代でマスタークラスになったのに15でマスタークラスになって橙子さんが戦慄してたりする、その後に橙子さん:魔法使いに最も近いのに、門に立てても魔術が使えないから至れないと 言及してたりする
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:39:09
玄霧は魔術回路すらないぞ
アトラス院なら魔術師じゃなくて錬金術師だし
初期の設定で「魔術師」なんだろ - 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:39:26
そもそもメディアさんが魔術を教えるとか自体が不可能だしな
メディアさんのやってることは結果を呼び出すモノ
「魔術とはこういうものなのだ」という概念の説明ってことなのか…? - 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:39:44
素体として優秀だけなら魔術学ばない方面の桜とか学ぶ前のアイリとかが該当するんだろうけど
- 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:40:51
- 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:41:33
- 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:41:40
さすがに魔術師って枠組みのキャラだと皆戦うな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:02
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:24
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:42:53
実子とのあれこれというシーンで戦闘能力に直結して語るのは無理があるのでは
- 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:18
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:43:39
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:44:49
- 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:45:39
魔術師は常に動体視力や反応速度が超人的ってわけでもないから不意の銃撃に弱いのは然りかな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:46:52
- 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:05
不意打ちで弱いというなら時臣は言峰のアゾット不意打ちで死んだから弱いという事になってしまう
自分の土地ならケイネスと渡り合える時臣が
あの時点のアゾットは特に変な効果もないし - 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:19
- 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:19
ノリィに関しては小説でも何度も封印指定執行者を巻いてる程度には慣れてるからな、ボートも準備完了済で息子を待ってた
戦闘力は低いかもしれんが逃走能力はめっちゃ高い部類なのだろう、タイムアルターの上位互換的なのも使えて逃げてたのかも、ケリィのは2割にも満たない刻印をカスタマイズしただけで使えてるし - 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:47:24
fakeだとファルデウスに物理攻撃はだいたい効くし実力者でも対戦車ライフルやミサイルは防げないって言われてるしな
一般人が正面から銃向けてくるくらいはいくらでも対処できるけど軍人とか相手になってくると話変わってくるような塩梅そつ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:48:37
ケリィの親をノリィって呼ぶの草生える
- 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:48:57
ノリィはさ!どんな大人になりたいの?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:49:04
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:08
それこそイリヤは戦闘能力は低いのかと思ってたらアニメで凛すら勝負にならないほど強いのが判明したからな
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:50:32
- 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:51:54
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:53:32
シロウはハイエナ命名のシェロがある
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:54:34
- 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:56:32
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:00:03
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:03:30
なお小説
> 愛されていた。期待されてた。自分もまた愛した。誇っていた。
> せめて目を瞑りたいと、そう思う気持ちとは裏腹に、
> 切嗣は両目を見開いて狙いを定め、そっと速やかに引き金を絞った。
> ぱんー思いのほか軽く乾いた音。
> 後ろから頸を撃ち抜かれた父は、つんのめるようにして前に倒れた。
> そのまま切嗣は歩みを止めずに近寄りながら、続けて後頭部に一発。二発。
> それから立ち止まり、背骨めがけてもう二発を撃ち込んだ。
> 信じられなかった。自分の冷静さに、他でもない切嗣自身が怯えた。
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:06:26
- 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:06:58
完全不意打ちで草
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:08:14
アニメ版事件簿とか完全に戦略兵器だったな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:12:30
「ヘラクレスをバーサーカーで行使してるんだから本体は制御で手一杯のはずだからそこを狙え!」したらこうなるのマジで酷すぎる
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:13:59
まぁ全員が全員しばき倒したらァッ!!みたいな暴力ムーブは無理じゃねぇかな
伝わってる魔術に戦闘への応用が向き不向きみたいなんもあるだろうし・・・下手すりゃ魔術より銃使う方がはえーよってタイプもいるだろうしな
- 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:29:18
鯖の宝具ですらマッハ2~7で同じ鯖でも回避厳しいわけで
ライフル弾がマッハ2はあるし通常のリボルバーでもマッハ1あるからな
それを不意打ちにぶち込まれたら終わると思う
そんな回避も面倒なライフル弾を改造して拳銃でぶち込めるようにして
魔術防御したらアウトな糞ゲーが起源弾というね - 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:20:28
秦良玉の幕間で2世の近代魔術の授業を受けとるのは確か