ヤムチャとかいう例えに挙げられやすい男

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:29:16

    でも出されるとわかりやすい男

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:42:10

    天下一武道会の一回戦でジャッキー天さんシェンと毎回勝てない相手とマッチングされるから
    どうしてもかませの印象が強いんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:54:51

    噛ませになれてた前半はまだいい方だ
    Z後半は相手にもならんかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:56:23

    基本スペック自体は天津飯やクリリンとも変わらんと思うけど、奇襲に使えるのやジャイキル技がないのがね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:00:03

    気巧砲撃って死ぬ人扱いの天津飯から気巧砲抜いたやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:06:22

    見た目が良いからその分扱いで割りをくっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:09:19

    間違いなく良い奴なんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:10:47

    でも野球は上手いから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:13:09

    サイヤ人増やす都合の設定が結果的に前声優が嵌り役の証明になってるとか言われてて笑った

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:14:56

    漫画を読む層に対しての認知度も高いだろうしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:16:19

    名前と噛ませ犬なのとヤムチャしやがって以外はそこまで知られてない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:53:39

    実は「周りが理解できてる闘いをヤムチャだけ理解できてない」みたいな展開は一度も無かったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:13

    >>12

    ヤムチャが悟空の姿を追えなくなった時は、大抵クリリンとか他のキャラも追えてないしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:55

    >>4

    気弾をラジコンみたいに操る系の技の走りなんだけど当たっても決め手になんなくてなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:12:11

    >>12

    実際そいつ意外は見えている状況の元ネタではサイバイマンとヤムチャが戦ってるからむしろ悟飯ちゃん視点という

    でも何かヤムチャ視点のが伝わりやすいというジレンマ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:19:45

    >>14

    操気弾なんで当たった感触がゴムボールみたいなんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:04:11

    サイバイマンに殺された時も嫌な予感がしてクリリンたちを守るために一番槍買って出たカッコいい奴だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:18

    他キャラと比べるといいとこない感じよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:26

    多分このコマだけ切り取られて擦られてるんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:43

    戦闘力は劣るがコミュ力が高いし 役に立たない場面では自分から下がって足を引っ張ったりしないから印象は凄くいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:50

    >>17

    これとあの時Z戦士側誰一人自爆すると思いもしてなかったことはヤムチャの名誉の為にももっと知られるべきだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:30:00

    ブルマに振られただの自爆でやられただのネットのオモチャにされる部分しか知られてないイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:24:44

    >>7

    良い人ではあるけど女に慣れてからは女にだらしなかったみたいでブルマ横取りされたけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:32:46

    マジュニア編まで行くと本戦で勝てるのもうチチぐらいしかいないという
    頑張ったら桃白白に勝てるかどうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:08

    自分はドラゴンボールを読んだことないけど、ネタにされすぎて強さがなんとなく分かるキャラや

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:48:29

    カカロット配信してる人が多いけどキャラ名と見た目は知ってても他は全く知らないって人が割と多いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:54:45

    >>21

    ピッコロ→地球側最大戦力。信頼は出来ないが死なれると困る。

    天津飯→信頼できる味方の中で最大戦力。死なれたくない

    クリリン&餃子→既にドラゴンボールで一度甦ってるので生き返れない

    悟飯→戦力未知数&実戦経験無し。出来れば戦わせたくない


    戦略的に何かあって死んだ時にカバー利くのヤムチャだけなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:07

    ぶっちゃけネットスラング的な意味ではコイツの方がヤムチャよりヤムチャしてる
    (でも新シリーズでちょっとだけ汚名返上した)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:00:17

    何気にこのシーン好きなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:10:48

    >>29

    「一緒に住んでるヤムチャの気が知れん」って天さんに愚痴られてるけど、この辺の禍根残さないのがヤムチャのいいとこよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:12:02

    >>29

    とっくに戦力にはならないけど当たり前のように空飛べたり気を察知できたりするの、今となっては味わい深い

    ヤジロベーが「空飛べねぇんだよオレは」って言ったりちょっと細かいとこが楽しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:15:22

    色々とスペックは高いんだけどな

    顔や性格などがヤムチャみたいってかなり褒め言葉になる(浮気癖という欠点はあるが)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:19:49

    天津飯もだけど
    原作後半はついていけなくなる感じが容赦ない

    超とかで活躍場面増えたりはあるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:21:55

    >>30

    うろ覚えですまないがブウ編のアニオリシーン?か何かでベジータが死んだ事を伝えられたブルマが取り乱すのをヤムチャが落ち着かせてるシーンがあった記憶

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:15

    >>3

    何ならベジータなんて噛ませじゃない事例殆どなかった

    そもそもドラゴンボールは話の展開上、味方の勝率が軒並み低め

    結局はZ初期で第一線から退いたのが今のイメージの具体的な原因よね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:39:59

    GTだと最終的にセルくらいならもう倒せるようになったらしいね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:43:33

    なってないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:45:48

    引退した時点の戦闘力がもう伸びないと予測されてたベジータ戦時の悟空と勘違いされるくらいだから原作だと一万超えてない可能性が割と高い

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:30

    >>21

    しかもあのタイミングじゃ誰も回避できなかっただろうし

    至近距離自爆もあの時点の味方側誰も耐えられないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:57

    >>33

    天さんは一応セル第二形態の足止めとかデンデとサタンをゴテンクスブウの気弾から助けるとか見せ場はもらえてるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:50:11

    >>24

    天津飯が余裕勝ちできるし

    あの頃のヤムチャならいけると思ってた...

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:51:25

    自爆で道連れにはされたものの
    栽培マン自体にはかなり余力を残して勝ってるという

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:53:26

    超の漫画版のここ地味に好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:56:12

    >>27

    大人ヤムチャは全体的に気が利くシーン多いよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:00:44

    ポップが「ヤムチャの対義語」と言われるぐらいには

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:02:14

    >>16

    よく間違えられるが操気弾じゃなくて繰気弾

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:00

    >>43

    自信満々に言いつつもちょっと謙遜気味に言ってる感じ好き。地球人の中でもって言ってるところがミソ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:08

    浮気癖っていうけどブルマしかそう言ってないから怪しいのよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:29:56

    鳥山にも言われてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:31:09

    >>23

    とはいえその後も友人関係続いてるし

    恋愛部分が自然消滅した感じかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:32:10

    何気にナメック星時点でヤムチャに冷めてる描写はされてるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:11

    銃持ったサタンを軽く捻れるはずだがコレジャナイ感はある

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:05:11

    >>2

    このマッチング、優勝者、優勝者、神様だからマジで酷い

    実力というより運がないわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:06:57

    セル対神コロ、17号のシーンで、いつの間にかヤムチャが消えてて流石にちょっとかわいそう
    クリリン…停止スイッチを少しでも早く受け取りに行く
    天津飯…新気功砲で身を挺してセルを妨害
    あれ…?ヤムチャは?カメハウスにいたよね…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:13:43

    よくそんな馬鹿にされるようなキャラじゃない!みたいに言われたりはするけど原作内でもそれっぽいシーンはあるにはある

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:16:54

    >>1の面白い所は弱い側の例えがヤムチャという点だけじゃなくて強い側の例がブロリーという原作には存在しないアニオリキャラな点でしかも滅茶苦茶例えとして分かりやすい所

    こいつ馴染みすぎだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:05

    >>30

    足折ったけど爽やかに許されてた君が言うの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:02:50

    >>51

    ラディッツ襲来時点で既に喧嘩ばかりしてるって亀仙人にも呆れられてたからね

    ずるずる付き合ってたけど恋人としての相性は悪かったんだろ

    友達としては仲良く付き合えるので別れた方が正解だったタイプの組み合わせ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:07:04

    なんだかんだヒーローズで人柄に惚れてくれた相手ができて、おまけにチルドを撃破する金星貰ったのは嬉しかったな
    (結婚は寿命差のせいで1200年後になったがドラゴンボールの力で何とでもなりそうだしw)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:39

    >>36

    >>37

    なってるよ

    アニオリで完全体セル倒せるパイクーハンと互角のオリブーを倒してるとこから出た話なんだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:38:28

    >>21

    直後にクリリンが一掃、避けて特攻したのはピッコロが瞬殺してるからその分低く見られるのはあるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:42:00

    >>1

    このあとしっかりカニオ(ブロリー)がクソ強いことがわかるエピソードあるの好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:02:33

    >>47

    地球人かどうかって絶妙な所だよな

    天津飯は宇宙人である三つ目人の末裔だから判定怪しい

    なんならクリリンだって鼻がないから怪しい

    ただあの世界って動物型地球人やモンスター型地球人もいるからそれを考えると逆に範囲が広い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:07

    >>43

    サイバイマンと戦ってる時点で戦闘民族サイヤ人の上級戦士のラディッツ並で

    そこからさらに界王星で修行して伸びてるから

    多分第7宇宙でも上位の実力者に入るんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:35:54

    天下一武道会の時点では、そこそこ強いポジションだからこそ強敵登場アピールのために一回戦負けしてた感じなんだがな
    その負け癖イメージのままサイヤ人編に突入しちゃったから弱いイメージで固定されてしまった

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:36:38

    >>60

    しょせん中の人がヤムチャ活躍させてさせてと強請った結果の接待プレイみたいな描写だからなあ

    アニメのZでギニュー特戦隊倒してたのとかもだけどアニオリ描写は真面目な考察に含めない方がいいのでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:36:45

    >>61

    クリリンとピッコロで瞬殺したアレもサイバイマン自爆前と自爆後じゃあ

    ボス戦前の雑魚戦というなるべくエネルギー消費を抑えたい状況から

    迅速に爆発物処理したい状況に変わったからねぇ

    クリリンやピッコロにサイバイマン瞬殺できる実力があっても

    先に出てたら最後っ屁食らわされるスキを与えて死んでた可能性はやっぱり高い

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:16

    別に原作の扱いも別漫画の扱いにも文句ないけど、ファイターズの扱いは嫌い

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:18:06

    >>67

    貴方の願望の話なんかどうでもいいんだけど?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:26:55

    一巻から登場してるって考えると相当頑張ってるよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:29

    >>12

    ヤムチャ視点と言うか実際には地球人(最強格)視点だからマジで理解できない時は当然クリリンとかも理解できない天さんはワンチャン見えるけど宇宙人の特性由来の三眼ありきだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:19

    >>28

    コイツはこの次の章で挑発に乗ったせいでご退場させられてるのも痛いよな

    一応国の代表のメンツ的にも引き下がるわけにもいかないんだろうけど、いくらトレーニングしててもすぐに上回れないほどの実力差があることはわかっていただろうに

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:29

    >>55

    これ天津飯勘違いしてないか。ヤムチャはぶっとばすぞじゃなくてぶっとばされっぞと言ってるんだから、誰に? って部分はぼかしてるじゃん

    ヤムチャだって自分が勝てない事くらいわかってるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:02:13

    ヤムチャって荒野の悪党だったのがブルマと一緒に西の都に行ったら女の子にもてるシティボーイになったので
    周囲の環境に合わせて自分の生き方を柔軟に変えられるタイプだしどっちかと言えば欲望に弱いんだよな
    ひたすら修行に生きるサイヤ人たちや天津飯とは戦闘面での活躍で差がついても仕方ない
    一般人からしたら友人としてはヤムチャの方が付き合いやすいだろうし本人も生きやすいだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:56

    >>73

    お前には無理なんだから自分がやるわけでもないのにデカい口叩くのはどうなのよ…ってことでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:10

    >>56

    接点の無い二人なのにどっちも同作品で有名だから例えとして成立するという奇跡よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:48

    死亡回数も言うてそんなにないというね
    たしかクリリンの方が死んでなかったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:49

    これちゃんと正しく例えに使われてる例がすっげぇ少ないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:11

    武道家引退したの悲しい
    けどovaでゴテンクスが狼牙風風拳使ってたし
    チビ達にはなんかの機会に指導とかしたのかもしてたものかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:20:29

    >>77

    タンバリン

    フリーザ

    魔人ブウ

    17号(GT)

    の計4回だね


    たしかGT最終回でそこ突っ込まれてた記憶

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:58:17

    >>58

    ベジータが影も形もないか仮に脳内で考えていてもチンピラそのいちでしかない頃から

    もう破局の流れはあったのか


    それとも喧嘩ップルの予定だったのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:27:24

    >>81

    喧嘩ップルって言ったらワチャワチャじゃれ合ってるもんだと思うんだが、ブルマとヤムチャって画面外で喧嘩してブルマが怒ってるパターンばっかで喧嘩してるシーンそのものはないんよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:33:58

    >>30

    その辺りに付け込んでヤムチャを強い言葉で弄るの好きじゃないな

    無抵抗の相手殴って楽しいのかと

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:38:00

    公式スピンオフの転生ヤムチャだとベジータ・ナッパ襲来までに
    ・亀仙人への弟子入り早めたりナメック星に行って開放と修行等をやっても
    ベジータ単独で勝てないから純粋な地球人だとやっぱり強くなれる上限低いのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:50

    >>82

    コミックス読み返してみたらレッドリボン軍編でブルマにレーダー直してもらいに行ったとき既に喧嘩中だった

    ブルマのママ曰く「女の子にモテるのが気に入らないのよ~」

    ブルマも「今度はヤムチャなんかよりもーっともーっといい男探してくるんだから!」と悟空に同行しててこんな感じで10年以上やってたんだろうなって


    その後ブルー将軍とボールを奪い合う→ペンギン村へ→桃白白にやられる→カリン塔を登る→リベンジ→レッドリボン軍本部に殴り込みと数日の間に怒涛の展開

    悟空がレッドリボン軍本部に殴り込んだと知ったブルマがヤムチャに電話して助けを求めたら二つ返事で迎えに来てくれたのでやっぱいい奴だよヤムチャ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:15:56

    >>85

    ピッコロ大魔王の時もかなわないとわかってても悟空と天津飯を助けに行こうとしてたし根っこが善人過ぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:10:06

    >>86

    なんでこいつ盗賊やってたんだ…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:34:15

    >>87

    高校に通うくらいの年齢だったので田舎で強くて敵なしだったガキが粋がって暴れてたとかそういうノリでは

    レッドリボン軍に殴り込む時も「軟弱な都会には飽き飽きしてたところだ」って言ってたし暴力で決めようぜメンタルではある

    若い頃は突っ張って暴れてたヤンキーが成長して大人になったら落ち着いたようなもんでは

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:37:05

    >>84

    悟空でも無理なのにヤムチャが勝つのはおかしいバランスってだけだと思う

    ここ見てもこの場の最強は悟空って扱いだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:57

    転生ヤムチャは地球人の限界より、何で中身パンピーが原作ヤムチャより強いねんってツッコミが先に来る
    ヤムチャの根性がDBオタの一般人以下だとでも言いたいのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:26:38

    >>90

    メンタルは一般人でもフィジカルはヤムチャ相当だからその辺の余裕はまずできそうだし

    あと原作より強いのはあくまで強くなる近道を知ってて全部実行してるからなので

    根性が無くて原作ヤムチャの方が弱いとかじゃないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:48

    >>90

    スレ画もそうだけどヤムチャ=弱いだけのかませ

    ってイメージで捉えられがちだからね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています