【ネタバレ注意】災厄の半神

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:37:55

    元老院が言ってた方法で死を消滅させられたとして紛争と詭術はどうするつもりなんだよってずっと思ってる
    スティコシアで3人揃ってたけど話してるとこ見たかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:38:56

    元老院の人何も考えてないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:40:45

    死と紛争はわかるんだけど詭術ってそんな災厄か?→まあアッハみたいなもんなら災厄か…を繰り返してる
    なんか愉快犯みたいな印象が

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:42:20

    権力ぶんどってそのままの流れでアグライアさえ追放しちゃえば反故にしたって誰も対抗できんでしょ
    独裁が悪?アグライアの独裁が悪なだけだよ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:42:26

    ニカドリー倒す前は黄金裔は脅威に対抗する術が無いから黄金裔は不要って主張してモーディスが半神になったら暗黒の潮の脅威は無くなったから黄金裔不要!する元老院だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:05

    メインストーリーでも日和見主義がって言われてた連中だからな
    そんなこと考えてない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:45:19

    サフェルとモーディスって意外と面識ないのかな?
    キャスがモーディス様ですか?って言ったらそんな名前だったね〜って言ってたけど存在は知ってるけど直接会ったことはないみたいな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:46:22

    多分元老院って今後暗黒の潮がオクヘイマに来たら「紛争」は何をしている!って八つ当たりしだすぞ
    もう守らなくて良いんじゃねぇかなこいつら

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:47:26

    根本の部分が「あー再創世とかほざいてデカい顔してる黄金裔うぜー!」だからな
    数と権力だけあるアンチに近い

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:49:14

    再創の衝撃の真実が明かされて開口一番がこれの人たちなんも考えてないと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:49:39

    あのファイノンが蛆虫って言う程度な奴らよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:49:46

    モーディスは生きてる民のために死んでも力技で戻ってきてるけどモーディスが暗黒の潮に飲まれる可能性が少しでも出てきたら元老院絶対いらんことしそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:50:46

    今回のストーリーで元老院には心底失望したから今後どうなろうが何だっていいわ…
    ファイノンの言う通り蛆虫だよこいつら

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:51:50

    まぁありもしない過去の栄光を取り戻したいってだけの話だからね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:03

    >>7

    モーディスはアナイクスとも面識無い感じだったから割と最近合流したんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:11

    元老院の良心みたいなネームドモブどこ…?ここ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:19

    だって助けられてるくせに何もしないし、感謝どころか恨み節吐いてくる連中だぞ
    そりゃ蛆虫扱いされるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:54:02

    >>16

    今回表立ってたのはカイニス筆頭の黄金裔不要派閥だから多分黄金裔必要派閥もいるはず

    正直あのカス女が裏で殺したり、それを材料に脅して派閥潰してそうな気もするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:55:36

    元老院の黄金裔ネガキャンと真偽不明の予言とは別の理想で二分されるオクヘイマ市民……

    民衆の不和まで招いてどうすんねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:55:54

    掘り下げあったモーディスとキャストリスが優しいいい奴らだから余計にこう…ね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:56:06

    元老院っててっきり火種を探す旅がほんとうに正しいのか?タイタンはなぜ我々に力を貸さないのか?滅びを受け入れるのが正しいことなのでは無いのか?みたいな考えを持つ人達の集まりなのかなって思ってたら思ったより「何言ってんだこいつら…?」の集まりで結構笑ってしまった。クレムノス人より野蛮だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:56:40

    >>16

    カイニスのこれまでの言動とか黄金裔暗殺を過去にやったっぽい話からして多分政治的に封殺してるか物理的に裏で暗殺してそうではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:56:53

    実際本当の黄金期と同じものを作りたい訳じゃなくて民を扇動するのに黄金期を掲げたいんだから死を無くせる可能性が提示できればOK
    民からすれば本当の黄金期との差もどうでもいいだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:57:16

    まぁ実際50%近くが黄金裔を肯定してくれたし何から何まで腐ってるってわけではないのが救いか

    今回の民会とアナイクスの大暴れが何かいいきっかけになってくれたらいいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:57:20

    既にクレムノス人に対立煽りけしかけてるらしいしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:58:24

    そもそも災厄のタイタン消そうぜって言いながらモーディス崇拝してるクレムノス人取り込もうと接触測ったり考え無しに暗躍するタイプなんじゃねぇかな
    モーディス生きてる内はクレムノス人が協力する訳無いだろうに

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:59:31

    黄金期の理想が火を追う旅より耳触りは良くて信憑性で言えば傍から見たら火を追う旅も同レベルで信憑性薄いのが面倒くさい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:59:41

    >>21

    ファイノンの演説的に元はそういった組織だったんだと思う

    結局既存の権力にしがみつきたいだけの老害の集まりに変化していっただけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:05:21

    >>28

    基本的に長生きな連中多いからそりゃ年月経つと腐敗するよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:05:24

    >>26

    そういえば以前丹恒に接触してきてたみたいけど怪しさ隠せてなさすぎてそこまで賢くなさそうって評価だったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:08:45

    クレムノス人に対立煽り仕掛けた時点で天罰の矛待ったナシなのに度胸だけあるの凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:08:49

    多少賢くなくたって「紛争撃破の功績は認めつつ黄金裔の役割の終了を主張して順当に権力移譲」くらいの真っ当な議論は出来るだろ…なんであんな喚き散らすような議論してるんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:11:33

    >>12

    正直3.2前まで再創世が何もかも上手くいって黄金裔全員生存ハッピーエンドになったとして暗黒の潮と一番近いところでずっと接してたモーディスが危険因子扱いになる可能性は考えたことはある

    でもこいつらに災厄の三タイタンがうんたらかんたらみたいな似たようなこと言われるとお前ら今誰が守ってると思ってんねん!!!!ってキレながら読んでたからもう元老院は守らなくて良いのではないでしょうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:12:31

    ぶっちゃけ元ネタの元老院からして腐敗時は暗殺で皇帝を交代する政治やってない脳筋組織だからね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:14:31

    脅威だったニカドリーが討伐された今これ以上のタイタン討伐は必要なのだろうかって方向にもっていくとかもっとやりようはあっただろと思いつつ
    あんなガバガバでなく向こうに一理あるとこっちが正しい!ってやれないからしゃーないかとも思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:19:56

    最前線で戦ってるモーディスは自分が狂う危険性考えてちゃんとトドメ刺す場所まで教えてってるのによぉ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:20:16

    まあ元老院がアレなのはそうなんだけどアナイクス先生が心置きなく道連れにできるから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:21:15

    実際問題自分達は成果を上げてない、15日夜で切札のアナ先生が死ぬ以上それまでに決着をつける必要がある、民会は仕切られてない空間での投票制
    こうなると理屈で攻めるよりデカい声で騒ぐ方が強くないかな…って気持ちはある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:25:18

    まぁデカイ声の強さは教育進んでる現代でも良く見られるほどだもんね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:26:43

    志は失われて腐敗し蛆虫になった掃きだめ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:28:15

    人が実際の正しさより正しそうな方に流れるのは古今東西の常だけどその辺アグライアは自分でも言ってたように弱いよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:28:41

    元老院が何も考えてないカスなのは置いといてステュクスでキャストリスとモーディスが次の代の死と紛争になるかもしれないって話してるときさっきまでいなかったサフェルがしれっといたからサフェルもなんか思うとこあるんかなみたいな感想は抱いた

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:29:02

    みんなのために一人で戦ってるモーディス見ろのお気持ちだけど化け物扱いするのが目に見えてるのでおわりです

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:29:59

    あの場面、モーディスの「ふん、そうか」で急に大マハマトラが脳内にポップしたせいで微妙に集中しきれなかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:30:56

    まあでもこの3人が喋ってるとこは確かに見てみたかった
    多分サフェルが2人をおちょくり続ける
    なんか弄りがいあるんだこの2人

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:36:11

    潮から守ってるのが黄金裔な時点で理屈で責めたら元老院に権力移そうとはならんからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:37

    >>45

    2人共天然ボケだから一生サフェルに騙されてそう

    何ならいつの間にかサフェルが振り回されてそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:44:18

    >>45

    キャスは言われた値段で金出すしモーディスは計算できないから多分2人ともぼったくられるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:47:50

    タナトスは生死のサイクルの役目があるしニカドリーも暗黒の潮と戦う役目があるけどザグレウスもそういう役目とかあるんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:36

    結局災厄の3タイタンの火種を回収し無くしたところで元老院自体が騙し合い殺し合いで成り上がってんだよなって……キャストリスとモーディスとサフェルの3人で元老院をかごめかごめしたら考え改めるかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:56:01

    元老院も一枚岩ではない、っぽいことは言われたがまあ、あの場面でも腐敗派しかいなかった辺り穏健寄りは相当弱小なんやろなって
    カイニス一派が一掃されて表に出てきてくれねぇかな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:59:21

    >>51

    カイニスは粛清の悪評で有名っぽいんだよな

    黄金裔も何人も殺されてるらしいし

    それ考えたら元老院だってまあ粛清もある程度されてるやろな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:01:56

    俺が触れてる作品が偏ってるだけなのかもしれんけど、なぜこうも「元老院」という名前の組織はどの世界でも腐敗しているのだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:07:57

    >>53

    元になってる現実のローマの元老院が任期がなくて力を握りながらも腐敗して私益の為に皇帝暗殺した組織だから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:09:46

    >>51

    さすがに穏健派もいないわけじゃないと思う……そう信じたい……けどその辺しっかり描写するとまた話がややこしくなりそうっていう

    サブクエのモブとかで出てきてほしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:13:32

    >>53

    元老院=悪役だとイメージついてるから名前を使う=悪役として作られてるになってるんだと思う

    偉い人だけどいい組織にわざわざ元老院ってつけても混乱させるだけだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:35

    サフェルが思ってたより喋り方も精神的にも大人っぽくてモーディスは言わずもがなだから本編中なんか別々の方法で励ましてくれる優しい姉ちゃん兄ちゃんみたいな感じだったが実際はおそらくキャスが一番歳上とかいう罠

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:26:12

    人類はみな政治家なんて悪と考えるんやろね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:27:49

    アナイクスは死刑だったけどカイニスはどう処分されたんだろ
    この手の頭悪い無敵の奴って何しでかすか分からなくて1番怖いんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:31:46

    7日くらいかけて調査して裁くって言ってたからまだ処分されてないと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:32:07

    ぶっちゃけ制度上元老院はいつか権力の独占するから良い時の元老院出してけど腐敗するんだろうなって思わせるのはアレだし…制度が全然違う元老院なら元老院名乗る意味ないし…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:49:33

    >>59

    忘れちゃいけないけど基本オクヘイマはアグライアのテリトリーだからね、下手なことしようと思ってもできないと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:54:22

    >>62

    いうてそのアグライアが先長くなさそうなのが怖い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:18

    ファイノンが決断するまでは見届けるつもりっぽいからまだ大丈夫なハズだ
    てかケファレを継ぐのに一番邪魔そうな元老院の反対勢力を実質的に無力化できた今、マジでエーグルだけがラスボスなんやな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:37

    後釜はファイノン、自分は死ぬから汚名被ってもいいって覚悟決まってるから処刑してでもここでほぼほぼ無力化するはず
    先が長くないって言っても7日なら大丈夫だろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:50

    ライコスもカイニス同様に調査と処罰対象だったっぽいけどまああの人はその正体的にも潜り抜けるやろなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:09

    普段から稼いでた信用と叩いて出る埃のどっちが多いかだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:41

    >>49

    ただ盗んでばかりってわけじゃなくて何かしらオンパロスで果たさなきゃいけない役割とかはあると思う

    3.3でわかるかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:12:42

    ニカドリーは確かに厄災の三タイタンではあるけど、暗黒の潮を倒すのにもめちゃくちゃ貢献してたタイタンだよね?(だからこそ狂気に堕ちてしまった)
    いいところ見ないで悪い所だけを言うところが、都合いいよな〜って思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:27

    ゆーてクレムノスのオクヘイマ襲撃ってそう遠くない過去の話だし何度も繰り返されてきたらしいからニカドリーヘイト自体は不思議じゃない

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:19

    >>69

    それに関しては3.0で開拓者たちがその役目を明らかにするまでは誰もわかってなかったからしゃあない部分はある

    とはいえ3.2だとその役目もわかってる状態でのあの議論なんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:01

    確かどっかで永遠不変の秩序を混乱させることで変化を起こす的なことが書いてる>ザグレウス

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:55

    >>69

    色んな人たちの故郷滅ぼしてるし今いる街も襲撃してるけど良いところにも目を向けろって言われても厳しいだろう…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:58:10

    オンパロス予告生放送のラストで元老院にはちょびっと期待してたんだがの

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:03:41

    >>49

    オンパロス外で例えると神秘辺りが近い気がする

    死の領域も好きに行き来できる辺り確定事象をうやむやにして活路開けちゃうタイプなんじゃね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:06

    直後にリンチされてた道化の仄めかしとしては100点だったろ3.0生放送の元老院

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:22

    ループ物にありがちなランダム性の象徴みたいなやつだな>ザグレウス

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:09:08

    ニカドリーが都市を襲撃してたのは暗黒の潮から人を遠ざける為だったんじゃないかっていう推測もある

    それから、ニカドリーの進軍路線を研究してみましたが、ある疑問が頭から離れません。過去百年間、なぜ天罰の矛はオンパロスの中心にある都市国家を攻めず、ひたすら辺境地帯を徘徊していたのでしょうか?オクヘイマでは、全知のケファレの庇護があるからだと言われていますが、私は1つの荒唐無稽とも言える推測を抱いています――人々から忌み嫌われる狂王にして蛮神であるニカドリーは、実はオンパロスを暗黒の潮から守っているのではないかと。進軍の道中で都市国家を破壊してきたのは、もしかすると人々を死の領域から追い出したかっただけなのかもしれません。そう、ちょうど「山を拓いた者」ジオクロスと同じように……

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:23:43

    >>78

    トリビーママの手紙だったっけ?今回実装された

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:13

    >>78

    前回モーディスがジオクロスの話してたときに「これもしかしてニカドリーとも被せてんのか?」って思ってたけど本当にそういう推測もあるんだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:33

    ファイノンがモーディスに紛争の名前はやめて存護の神って名乗らない?みたいなこと言ってたけど推測の話が正しいのなら本当に存護の側面も強かったのかもしれないよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:07

    オンパロスのタイタンが一部星神と被るのはわざとなのかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:55

    >>69

    都合がいいとはいうけどね


    ニカドリーは狂気に陥る前から紛争として恐れられて戦争しまくってた訳で暗黒の潮のことなんて伝えてもないんだから、勝手に察して良いところにも目を向けろって方が都合は良いでしょ


    なんなら今もその真意を未だ民衆は知らんし知る術もないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:15:58

    >>69

    紛争がメチャメチャやって恨み買ってるのも暗黒の潮の防壁やってたのも事実だから難しいよな

    今はモーディスが神権継いで紛争の連鎖断ち切って防壁に専念してるけど、次の輪廻には新たな紛争になってるかもしれないの悲哀を感じる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:32

    まあそれこそジオクロスは自分が火を放った山の民に理解なんて求めなかったし……

    結果的にお前らの為だから納得しろって言えるほどやったことが軽い訳でもないし……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:32:32

    正直聞いてて最前線で頑張ってるモーディスしかり死なくなったら暗黒の潮に侵されて狂っても死ぬこともできず最終的にみんな狂うだけじゃねってなったから黄金期がまたくる言うけど暗黒の潮についてマジで言及してなくて草だった

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:41:19

    元老院「死が無くなればワイらに怖いもんなしやろ。せやから皆で死から解放されて黄金期に戻るやで」

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:33

    そもそも昔から侵略と殺戮を繰り返してたタイタンが暗黒の潮相手に人々を守ってたと言われても納得するのだろうか
    守るっていうか暗黒の潮も敵なだけじゃないって思っちゃう気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:55:28

    元老院(最低でもカイニス一派)って暗黒の潮の被害とか全然気にしてないよな あくまでも自分たちだけ守りたい
    暗黒の潮の対抗策なんて黄金裔たちに再創世してもらうしか今のところないのにさ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:59:45

    >>87

    新たな死のタイタンが就任したのでうまくいかなかった模様

    アナイクス先生も快く送り出すと思って協力のフリしたんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:00:50

    暗黒の潮の脅威が軽視されてた理由は生存者が一人も残らないかららしい
    とはいえつい最近樹庭が滅ぼされたばっかりなんだけどな…

    暗黒の潮――それこそが、運命のタイタンがはるか以前から告げていた災いの元凶の名です。タナトスやニカドリーは残酷な手段を用いるものの、一夜にして1つの都市国家の全住民を消し去ることはありません。しかし、暗黒の潮によって滅ぼされた都市国家は…どれも例外なく、まるでオンパロスの大陸から一瞬にして抉り取られたかのように、生存者が1人も残らないのです――天に守られた竜と海の都市国家を除いて。そのため、世間ではニカドリーやタナトスを憎む声が多く聞こえる一方で、暗黒の潮の災いについて語り継がれることはほとんどありません。このような情報の偏りこそが、各都市国家が暗黒の潮の脅威を無視する原因となっていると言えるでしょう。

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:33

    >>90

    元々のキャストリスの考えだと「自分が半神になった後に死の概念を消し去ればええんちゃうか?」って黄金紀復活よりの意見だったけどver3.2を通して「やっぱり死はあるべきだしできるならそれが安らかなものであってほしい」ってなったからね仕方ないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:00:01

    >>87

    個人的にはここでオンパロスの生物の生態に更に興味持った

    植物や微生物の働きに関する知識が無かったとしても大地獣のステーキとかあって食事摂るなら死が無いと生物としてのサイクル破綻しそうじゃない? 北欧神話のトールが飼ってた復活する山羊みたいな動きするならともかく

    まあ元老院そこまで考えてなさそうと言われたら納得するふらふら加減だったが

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:32:09

    今回の再創生後はモネータとサーシスは結ばれてて災厄のタイタンは災厄と呼ばれていなくても不思議じゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:31

    >>94

    中の人がアグライアとアナイクスになったモネータとサーシス再創生後はずっと喧嘩してんじゃないかな

    センスがアレなせいでモネータから服を送り続けられるケファレと恋仲が噂されるかもしれん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:03

    1000年戦い続けたらしいケファレとニカドリーは今代でファイノンとモーディスになっても同じようなことしてそうではあるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:11:45

    あくまで黄金裔時代の意識や記憶はイレギュラーなボリュシア以外はほぼなくなるっぽいからもし普通に次のループに行ったらモネータとサーシスも普通にイチャコラするんじゃないかと思う
    ただアナイクス先生は次のループでアナイクスとしての己を取り戻す気満々なので…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:53

    死のタイタンが存在しなかった時とか火種奪った後返還しなければ死の概念がなくなるらしいけど、オンパロス人ってかなり不思議な生態してるよな
    法とか大地のタイタンも火種取った後はすぐ返還しないと世界がヤバくなるみたいだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:08

    タレンタムとジョーリアとファジェイナってなんか影薄いよね
    ファジェイナは今回でアザラシのイメージになったが

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:27

    そこらへんよくわかって無いんだけどつまり
    ①もともとオンパロスに神話として伝わるタイタン達がいた(サーシス、ニカドリーなど)
    ②黄金裔達が半神になっていき再創世が成されると黄金裔時代の個人の記憶は消えて自分は①のタイタンであるという認識になる(カリュプソーはサーシスに、ゴーナウスはニカドリーに自認が変わる)
    ③アナイクスは次回の再創世ではアナイクス時代の記憶と自己認識を保持したままタイタンになる予定
    ③のあたりがよくわかってないんだけどあってる?めっちゃ間違えてたら恥ずいなコレ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:20

    >>100

    1がそもそも間違った前提で、タイタンという役割を代々回していった秘伝のタレみたいなのが火種なんじゃないか

    だからか知らないけどタイタンの逸話って結構食い違いがあるんだよな(性別が話によって違ったりする)

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:48

    >>100

    ③に関してはファイノンとの最期の会話で「意味ならあります。たとえ本当に自分が何者かを忘れたとしても、頭は変わらず切れるはずですから───前世の記憶を取り戻すなんて簡単なこと。それに、あなたもいるじゃないですか?」って言ってるね

    具体的な方法はわからんがアナイクスは今のところ自分がサーシスになっても絶対に記憶を取り戻してやるという執念がある

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:26:27

    知能レベルが自分と同じなら実在する前世くらい推測できるでしょって思ってるだけで自己認識の保持までは期待してなかったと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:00

    >>101

    >>102

    >>103

    色々教えてくれてありがとうみんなアナイクス並みに良い先生だよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:04

    少なくともサーシス(前世カリュプソー)がモネータと百合カップルやってたのは記憶として確かみたいだからカリュプソーと前周回のモネータ半神がそういう仲だったかどうかは定かじゃなくて今回のサーシスとモネータはタイタン同士としてそういう仲だったのは確かだね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:15

    >>100

    アナ先生は保持したままなるって言うか記憶無くなるだろうけどタイタンになって記憶を失ったあとも記憶を取り戻す自信がある

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:25

    何も考えてない声のでかい奴らが
    ロジカルに声のでかい男にしてやられたのは本当に見てて気持ちよかったよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:30:54

    >>105

    半神になった人間の性別によってタイタンの性別も変わるんだろうか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:33:14

    平成のウルトラマンとかに割といた解決策もないのにウルトラマンも危険!みたいなこと言う防衛隊の超お偉いさんみたいだった

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:58:26

    >>94

    ゴーナウス世代の黄金裔以前から本来の神々の神話が受け継がれてきたのか、あるいは再創世の度にその代の黄金裔の人間関係が反映されてるのか謎だよね

    黄金裔の性格が記憶失っても反映されるなら創世後の逸話はかなり変わるのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:45

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:03

    >>110

    最初のタイタンが一体どこから生まれてきたのかは謎のままだから今後その辺が明かされるといいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:47:44

    >>109

    権藤参謀……

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:09

    >>112

    この辺りも考え出すとタイタン頌歌は全部ウソあるいは作中作であって作中史実ではないって扱いになるんかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:07

    >>100

    最初の種は誰が蒔いたって話もあったし

    一番初めは結局謎ではあるのよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:13

    >>107

    その前のファイノンの

    アグライアが君たちに反旗を翻した事あったか!?って演説も良かったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています